サブプライムでカネを借りた日本人
晴れた日には銀行から傘を借りよう 価格:¥ 1,470(税込) 発売日:2007-10-23 |
まさか、日本人でサブプライムローンなんか借りてるヤツがいるとは思わなかったが、マンハッタンのアパートを買って巻き込まれた人がいる、という話で。Livedoor NEWSなんだが、
通常、ローン組み替えには収入・納税証明とクレジットスコア(信用証明)が要求される。筆者の場合、低所得者層並みの収入だったので、本来ならローン組み替えなどできるわけがない。ところがご存じのとおり、そういう客こそがサブプライムローンの餌食。
「30年ローンで、最初の5年間の金利2%」で契約したつもりが、実際に金利が2%だったのは最初の1カ月だけ。その後は「ミニマム(金利以下)」「金利のみ」「金利+元金」の3つの支払いオプションがあって、ミニマムだけ払っていたらどんどん元金が増えて、1年もするとミニマムの金額も跳ね上がるという仕組みだ。
半泣きで苦情の電話をすると、担当者はすでに辞めていた。
日本の都市銀行さんの短期の手貸し(手形貸し付け)じゃあるまいし、アメリカで5年間金利2パーセントなんてうまい話があるわけがないんだが、セールスマンは平気で嘘をついて勧誘していたようだ。で、破綻するのが判っている貧乏人だろうがアッケラカのカーの黒ん坊だろうが、英語しゃべれないヒスパニックだろうが、強引に貸してしまえば自動的に数千万円の「債権」というモノが発生するわけだ。もちろん客が潰れるのは目に見えているので、それを誰かに売り飛ばす。縁もゆかりもない日本やヨーロッパにまで売り飛ばす。買う方がアホなんだが、世の中、仕事なんかしなくてもカネを転がしていれば自動的に銭が銭を産む仕組みになっているのだと勘違いしたヤツらが、コレに嵌ったわけで、年金基金もヤラれたとか騒いでいるんだが、まぁ、ザマーミロであります。
おいらも住宅ローンは長いこと借りているんだが、ひと頃は払っても払っても元金が減らなかった。むしろ増えていた。「これ、どうなっちゃうの?」と聞くと、「そのうち金利が下がるでしょう」と銀行さんは呑気なものだったが、言葉の通り、ほどなく下がって今では月々の返済額を減らして調整しているようだ。当初の金額で返済していると、予定の30年を待たずに終わってしまうわけでね。で、借金の秘訣は、
自分が返せる金額の半分くらいにとどめておく、という事だな。ギリギリの返済計画では、何か起きるとすぐに破綻する。
米ドルはほぼ底を打ったようですね。株相場から米国債へ資金が流れて上昇中です。11月19日まで米ドルの爆上げを待ちましょう。
投稿 FT | 2007/11/12 02:20
>>FT
あなたが吊らないで済む事を、他人事のように祈っています。
投稿 すがり | 2007/11/12 02:30
爆上げ、ねえ。
投稿 | 2007/11/12 02:31
サブプライムローンって、これ下手すると末期ガンだろ
洒落にならんぞ
投稿 | 2007/11/12 02:44
いちいち出てけって言わなくても、手羽先は誰からも相手にされなくなって、さすがにかわいそうになってきたぞ
何度も何度も、11月19日頃って言い続けてるから、みんなその前に売り抜けたらいいって理解して、もうドル売り抜けたヤツがほとんどのようだが
よし、こうなったらオレも応援しよう。
オマイラ、11月19日まで米ドルの爆上げ確実だとユダヤの手羽先が言っておられるので、FXで円高に投資しよう!
オレを信じて騙されたと思って、ぜひ投資してほしい。投資には、勇気が必要だ!テレビを信じて、ユダヤの手羽先を信じて、みんなで渡れば怖くないというタケシの言葉に今まで見たいに洗脳されて、11月19日の米ドルの爆上げに投資しよう!みんな騙されれば、それが本当になる。ケケ中に騙され続けた円安FXで今までカモになってきたように、赤信号でも、みんなでわたれば怖くない!
さすがにテレビは、こんな言葉で日本人を今まで洗脳しつづけてきたなんて、まさか愚かな日本人は気づくまい。
今度もテレビで、そろそろ11月19日の米ドルの爆上げ予想が流されて、今度も赤信号みんなで渡れば怖くない、だ。
愚かな日本人は、赤信号が出ていて、誰がどう見ても赤信号でも、今回もしっかり、11月19日の米ドルの爆上げに投資すべきだ。みんな騙されれば、ウソでも本当になる。みんな今回もテレビのウソに騙される。今までそうだったのだから間違いが無い。11月19日の米ドルの爆上げに投資すべし、以上。
当然のことだが、オマイラの投資結果にオレは責任は負わないわけだが。
というわけで、やっぱりキムチって空気を読めないって事が、またリアルに実感できたわけだが
最近は空気が読めないテレビばかり見ていたDQNな日本人が増えてきたのは残念なことだが、
ここまでテレビで騙され続けてくると、お人よしの日本人でも賢いヤツラはテレビの話をした時点でDQNな家庭の子だと思われるようになってきたのは、非常にいい傾向だ
投稿 ユダヤの手羽先はもう誰にも相手にされて無いのか | 2007/11/12 04:37
すまん、間違えた。慣れないことはするもんじゃないな。
よし、こうなったらオレも応援しよう。
オマイラ、11月19日まで米ドルの爆上げ確実だとユダヤの手羽先が言っておられるので、FXでドル高に投資しよう!
中略
当然のことだが、オマイラの投資結果にオレは責任は負わないわけだが。
投稿 ユダヤの手羽先はもう誰にも相手にされて無いのか | 2007/11/12 04:40
速報
チェイニーの弾劾が始まるよ!
投稿 FT | 2007/11/12 05:24
リバウンドがあるだろうから、クロス円をいつ売るか迷います
ドル円は若林栄四氏や金脈オーナーが反転を言いだした
相場って皆が売りに行けば、反転するですよね
逆にユーロ、ポンドが高く積み上がってる
投稿 松田・松田 | 2007/11/12 09:37
日本の住宅ローンは、決して返さないことだ。完済の目処が立ったらなるべく延長する。火災保険やらなにやらを考えると、借りてるときの方が所有したときより安く付く。
投稿 | 2007/11/12 09:57
自民徳島県連副幹事長父子、血まみれ変死
自民党徳島県連副幹事長とその長男が、日本刀で切られて死んでいるのが11日早朝、家族によって見つかった。死亡したのは徳島県小松島市の平山建設会長平山晃千(てるゆき)さん(60)と長男徹さん(32)。晃千さんの遺体の近くには血のついた約1メートルの日本刀が落ちていた。11日未明に2人の口論を晃千さんの妻(57)が聞いており、小松島署では、2人のうちどちらかが相手を殺害し自殺したものとみて捜査を進めている。
投稿 テロ国家 | 2007/11/12 11:20
次はユーロだよ~~ん。
投稿 | 2007/11/12 11:32
フルフォードくんとオルタナティブ通信がゆんゆんバトルを繰り広げていますねwww
投稿 | 2007/11/12 12:39
フルフォードvsオルタナティブ通信
どっちも微妙な発言をする奴なのでこの戦いでどっちがゆんゆんかはっきりするでしょう
ま、どっちもゆんゆんって結果はおもしろみがないけどあるかもしれない
投稿 じゃぱんじん | 2007/11/12 12:53
笹川の名前が出現!
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
事実無根のスパイ発言 続編
読者の皆様、たくさんの情報やコメントを本当にどうもありがとうございました。
調査の結果、私のデマ情報を書いた犯人は笹川財団の息のかかったイギリス系の情報に詳しい、英米に雇われたネット情報捜査官の西山澄夫であることがわかりました。ある方からのメールも届いたので、公開します。
http://benjaminfulford.com/Nishiyama.html
この件について明らかになったので、これ以上突き詰めるつもりはありません。これからも私のやっていることを見てもらえたら理解していただけると思います。応援してくださる皆様には感謝します。
投稿 じゃぱんじん | 2007/11/12 13:18
ブッシュ元大統領、83歳でスカイダイビング
米テキサス州カレッジステーション──ブッシュ米大統領の父親であるブッシュ元大統領(83)が10日、自身の記念博物館の改装を記念し、スカイダイビングを披露した。
ブッシュ氏のスカイダイビングは通算6度目で、2004年の80歳の誕生日以来。今年腰の手術を受けたものの、陸軍空てい部隊の要員とともに降下し、無事着地した。
第二次世界大戦中に従軍経験を持つブッシュ氏は1944年、父島上空で乗っていた軍用機を撃墜された際に初めてパラシュートを使用したという
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200711120006.html
船舶の橋衝突事故、米当局が調査団派遣
サンフランシスコとオークランドを結ぶベイブリッジに7日、コンテナ船「MVコスコ・ブサン」が激突し、5万8000ガロンの重油が流出した問題で、米国家運輸安全委員会(NTSB)は10日、原因究明のため現地に調査団を派遣した
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200711110015.html
ナイアガラ、一緒に見よう。そして安く買えFXマミー。
これからが本当のショータイムだぜ。
投稿 その筋さん | 2007/11/12 13:35
若林栄四は、1999年出版の書籍で、ドル暴騰を予測していたよ。
彼の当時の(笑)理屈だと、とっくに175円の中間半騰点を迎えているはずであり、いまごろは200円を超えて300円に向かっているはずなんだ。
「360円を起点とする数十年の長期波動」というわけだ。
いまになって別の予測をするようでは、どうにもならんだろ。
町の易者と変わらん。
この本が証拠だ。
http://www.bk1.jp/review/0000194047
理論的にも、経済学無視。
貿易赤字、経常赤字は単なるSIバランスの問題だという主張だ。
バカだろ。
投稿 真名 | 2007/11/12 14:07
日本もノーダメージという訳にも行かないのが辛い所、。
投稿 himitsu | 2007/11/12 15:42
予言警告通り、アジアの株相場も暴落中。明日のダウは揺れるぜ!いや、世界中の株と商品が暴落中だぜ!米ドルの爆上げは近いよ!
http://tinyurl.com/3895t3
投稿 FT | 2007/11/12 16:06
>オマイラ、11月19日まで米ドルの爆上げ確実だとユダヤの手羽先が言っておられるので、FXで円高に投資しよう!
絶対やるべきだよ!
小生、現在、米国で上場している中国株に思いっきり売りを掛けているが、資金があったらば、絶対やる。10年に1回のチャンスだよ!
ダウのダウンサイド・ターゲットは、11255-11300だす!
野次馬さん、木曜日に底だと予想していますので、是非、代替エネルギー株の購入願いますだ!以下、小生の買い物リストだ!最後の6個は、指標と金鉱株。
http://finance.yahoo.com/p;_ylt=Au20rE944rwYWP6QLXaqR4W7YWsA?k=pf_4
投稿 FT | 2007/11/12 16:14
働け
投稿 野次馬 | 2007/11/12 16:18
>働け
そうね。相場で儲けたら、シェフ(料理人)の趣味に傾倒することを考えている。料理とは、ライブ・アート・パフォーマンスだと思うね。
投稿 FT | 2007/11/12 16:28
例の米ドル爆上げだが、1992年の水色のような垂直上げを予想しています。
http://tinyurl.com/39vjm5
一生に一回のチャンスだよ!
投稿 FT | 2007/11/12 16:34
>おいらも住宅ローンは長いこと借りているんだが、ひと頃は払っても払っても元金が減らなかった。むしろ増えていた
元金が増える住宅ローンなんてないからw
投稿 旧朝鮮民主主義人民共和国 | 2007/11/12 16:49