2007年11月12日

民譚伊賀に電話しました

凸撃電話

昨日の中日新聞の記事(http://blog.livedoor.jp/mdyaroh/archives/50415669.html)について、民譚伊賀(0595ー21ー2043)に電話してみました。

中日新聞の記事の件で、だいぶピリピリしている様子でした。

至らない所もありましょうが、初挑戦なんでご容赦の程。




民「はい、民団伊賀支部です」(40〜50くらいの女性)
md「在日韓国人の参政権についてお伺いしたいんですけど」
民「どちらさまです?」
md「普通の市民、日本人です」(テンプレ作ってなかった事を後悔)
民「いや、どちら様?」
md「○○県の○○という者です」←デタラメ
民「担当に代わります」

(「参政権がどうのと言ってます…」と言いながら受話器を渡してる様子)

民「もしもし〜、どちら様?」(45歳くらいの男性)
md「○○県の○○という者です」
民「○○県?伊賀じゃないんですか?」
md「はい。在日の地方参政権について質問ですが、宜しいでしょうか?」
民「どうぞ」
md「民譚は、在日韓国人の方々の地方参政権獲得に尽力してますよね」
民「はい」
md「その理由に、『在日も日本人と同じく税金を払っているのに、参政権がないのはおかしい』というのがありますよね?」
民「はい」
md「ありますよね?」(念押し)
民「はい」
md「ところが、中日新聞の記事を読むと、在日は住民税を減免されてるそうじゃないですか。日本人と同じく払ってないじゃないですか」
民「あのねー、あんたねー、あんた、中日新聞読んでそういう事言ってんでしょうけど、そんな事ないですから!」
md「記事は間違ってると?」
民「そう!そんな税金払わないなんて事ある訳無いじゃないですか! あの記事のせいで今大変な事になってんですから!」
md「事実無根で、抗議していると?」
民「そうですよ! いやね、個人でお願いして減らしてもらってる例はあるかもしれませんよ? でもね…」
md「記事にあるような、組織的関与はない、と」
民「そうですよ。あんたね、そういう事を言うなら、証拠を出して下さいよ。中日新聞に聞いてよく調べて下さい」
md「そうですか」
民「じゃ」(ガチャリ)




今も減免は続いているのかどうかも聞きたかったのですが、「民団の関与はない」と言われちゃ仕方がありません。
つか、民譚に聞いても「減免など知らん、市に聞け」と言われるのがオチ。

三重県の皆さん、伊賀市は個人で申し立てをすれば住民税の減免が通るようです。
みんな役場にレッツゴー!!

mdyaroh at 12:19 │Comments(0)TrackBack(1)clip!

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1 名前: 漫画家(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/11(日) 08:46:13 ID:zzJ2U3rF ★前市部長、1800万円着服か 三重・伊賀市の詐取 三重県伊賀市の前総務部長長谷川正俊被告(59)=現総務??..

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
最新記事
Archives
Blog内検索
注目リスト
お気にいりブログ
Profile
mdyaroh
ドラえもんファンがやってるブログですが、ドラえもんサイトではありません。たぶん。

※ケータイいっこでやってるブログですので、凝った事は出来ません。
ケータイ閲覧も動作確認はしていますが、漫画は少々見づらいかも。できればVGA解像度以上で見て下さい。

コメントやトラバはご自由に。
基本的には消しません。
相互トラバはお受けしていません。
相互リンク等ご希望の方はコメント欄にお願いします。