電磁波対策をさがそう!


最終発行日2004/06/06読者数47人 発行周期不定期WebサイトHPあり
 マガジンID:00103114RSSでマガジンを受信

パソコンをずっと使うとつかれる。携帯をつかってからで耳鳴り・・。気になる電磁波。対策をさがしましょう!

 マガジンの登録/解除
メールアドレス
利用規約

同時登録オフィシャルマガジン

このマガジンのscore!


-

melma!では、全ての記事にコメントや評価をつけることができます。
読者の評価によってマガジンscore! が決定するからどんどん参加しよう!


※評価は1つの記事に対して、1人1回までとなり、5人以上の人が評価をすると、score! が表示されます。

記事

最新記事前の記事次の記事

☆======================================================★☆

〜電磁波対策をさがそう!VOL.21「黄色い服・サングラス」〜
2004.5.17
☆======================================================☆★


本日のテーマ:黄色い服・サングラスで面白いようにゆがみがとれる


〜前回からのつづき〜

そして、体は、この血液の汚れを利用するのです。

ここで、もういちど整理をしましょう。

☆まず体は、電磁波による脳の混乱を最小限にくいとめる手段として、

体を黄色く染めようとします。(仮説)


☆『体を黄色く染める方法・・・』
 体は一生懸命考え、
 『そうだ!黄疸をつくればいいんだ!』


☆黄疸をつくるのに一番てっとり早い方法は・・・
『うん。肝臓の細胞をちょっと壊そう。』
(肝臓の細胞が壊れて血中に流れ出ると、その黄色い色素が皮膚
 に沈着します。)

☆でも、どうやって肝臓の細胞を壊そうか・・・
 『細菌やウイルスにかぶりついてもらうか・・・』


☆でも、人間の体には、免疫というものがある。
 外からの異物を包み込んでやっつける細胞がいっぱいあるのです。

☆『だったらその免疫力を衰えさせよう。』

☆そこで体は、この電磁波にさらされている環境下でどちらのほうが

長く生きられるか、てんびんにかけるのです。


 A★肝臓の細胞を壊さず、電磁波の波長による脳の混乱から発せら

  れる間違った指令による体のダメージのほうがこわいか。


 B★肝臓を壊し、黄色い肌をつくり、電磁波の波長による影響を最

  小限におさえる。その代り、肝臓の病気によって受ける体のダメ

  ージのほうがこわいか。


☆そして、Aの、脳の混乱から発せられる間違った指令による体のダ

メージのほうがこわいと体が判断したとき、体は、血液を汚して、肝

臓にダメージを与える方法を選ぶのかもしれません。


☆ですから、血液を汚すために腎臓の機能を低下させる必要が生まれ、
その腎臓の機能を低下させるために、顎関節を歪ませる必要が生まれ、
顎関節を歪ませるために、側頭骨の歪みが必要となり、
その側頭骨の歪みを固定するために骨盤の歪みが必要になるのです。


◎ということは、電磁波にさらされる環境に入ってから、急に骨盤が

歪みはじめた人の場合、体は、黄色い皮膚を作ろうとしている可能性

があるのです。そのためのステップ1として骨盤が歪んでいるのであ

れば、脳が黄色と認識する波長の電磁波を体内にいれる工夫をすれば

いいのではないか・・・ならば、黄色い服を着ればいいじゃないか!


あるいは、目から受け取る情報量の多さを逆手にとり、

黄色のサングラス。

あるいは、パソコンの画面を黄色くする。

パソコンのまわりに黄色いものを置き、それを見ることによって脳が


黄色と認識する電磁波を入れる。



ものすご〜く安易な発想ではありますが、

それを試してもらうと、面白いように歪みがとれるのです。


このコラムをご覧になっていらっしゃる方で、

パソコンを長期間使いだしてから、首のこり、頭痛、腰痛などの症状が

ではじめた方がいらっしゃいましたら、ちょっと試してみてください。


さすがに100%の方に効果があるとはいえませんが、

まぁダメもとで。

お金もかかりませんし♪



つづく

山口 純子

調布カイロプラクティックオフィス
http://www.geocities.jp/junko_sot/

☆★大人気!!腰痛、肩こり、生理痛についての日記はこちらです♪
http://plaza.rakuten.co.jp/junkokairo/


☆山口純子の手軽にできる電磁波対策の本、
「黄色い人の、黄色いための、黄色い理由。」の目次紹介

・パソコンの長時間使用でおきる首のゆがみ
・携帯電話と難聴・ガン他
・磁場の強い土地の特徴
・黄色の力(黄色いサングラス、下着)
・その食事ちょっと待った!(牛乳、野菜ジュース、ビタミン剤他)

★本をご購入希望の方は楽天ブックスで
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1508171&rbx=X

===========================
☆このメールマガジンの文章を許可なく転載することを禁止いたします。
☆ご感想ご意見はこちら(著者から返答がある場合もあります)
→zas07702@fox.zero.ad.jp

==============================☆
発行:ヒューマンブレイン・インコーポレイテッド
〒151‐0061
東京都渋谷区初台1−19−1エレガンス初台2F
TEL.03‐3373‐7821 FAX.03-5367-5042
担当/永野 mail:zas07702@fox.zero.ad.jp
http://humanbrain.w2.e-hos.jp/



-【まぐまぐア・ラ・モードニュース】-------------------------------------
     健康に自信ありますか?ないなら当てて踏んで健康に!
http://cgi.mag2.com/cgi-bin/w/mag?id=alcam04
------------------------------------------------------------------------
最新記事前の記事次の記事

おすすめキャンペーン

オリックス・クレジット
利息、払いすぎ?
■利息の差、比べて下さい。
≪実質年率6.9%の場合≫10万円を30日間のご利用で、利息はわずか「567円」

■提携CD・ATMは全国150,000台
銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ等でご利用可能です。
お申込みはこちら

コメントを読む/書き込む

■ 最新の30件を表示

コメントはありません。

発行者プロフィール


マガジンの登録/解除
メールアドレス
利用規約

同時登録オフィシャルマガジン

インターネット広告 サイバーエージェント