===================================================★☆
電磁波対策をさがそう!VOL.16「黄色編」
2004/3/27
===================================================★☆
発行:ヒューマンブレイン
アジア圏は・・・
http://www3.to/seismology/の図をみても分かる
ように、たくさんのプレートが沈みこんでいます。
その部分から発生していることを考えれば、アジア圏は世界の中でも
比較的電磁波の高い地域ということがいえるかもしれません。
そして、その地域に住んでいる人達の肌が黄色・・・
どーしてもわたしはこの色を無視できないのです。
ただし、電磁波が発生しているところに黄色い紙をおいたところで、
その測定量は変化しません。
それでも、この色が電磁波からなんらかの形で守ってくれてい
るという気がしてなりませんでした。
なぜなら、パソコンの前に長時間座っているという同じ環境下で、肌
の黄色みの強い人のほうが、首のゆがみが少ないというこのデータを、
どうしても無視できないのです。
つづく
山口 純子
調布カイロプラクティックオフィス
http://www.geocities.jp/junko_sot/ ☆腰痛、肩こり、生理痛についての日記はこちらです
http://plaza.rakuten.co.jp/junkokairo/☆山口純子の手軽にできる電磁波対策の本、
「黄色い人の、黄色いための、黄色い理由。」の目次紹介
・パソコンの長時間使用でおきる首のゆがみ
・携帯電話と難聴・ガン他
・磁場の強い土地の特徴
・黄色の力(黄色いサングラス、下着)
・その食事ちょっと待った!(牛乳、野菜ジュース、ビタミン剤他)
★本をご購入希望の方は楽天ブックスで
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1508171&rbx=X===============================
☆このメールマガジンの文章を許可なく転載することを禁止いたします。
☆ご感想ご意見はこちら(著者から返答がある場合もあります)
→zas07702@fox.zero.ad.jp
==============================☆
発行:ヒューマンブレイン・インコーポレイテッド
〒151‐0061
東京都渋谷区初台1−19−1エレガンス初台2F
TEL.03‐3373‐782 FAX.03-5367-5042
担当/永野 mail:zas07702@fox.zero.ad.jp