もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

【今FX】NY株始値111円10?20銭

1 : 留学生(長野県):2007/11/10(土) 01:03:48 ID:T4oVmABX0 ?PLT(16073) ポイント特典
【ニューヨーク9日共同】9日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、
前日比1円45銭円高ドル安の1ドル=111円10?20銭で取引された。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=Economics&G=&ns=news_119462159396&v=&vm=1

引き続きどうぞ

2 : 天涯孤独(兵庫県):2007/11/10(土) 01:04:14 ID:u7CiIzlA0
円高すぎ

3 : 合コン大王(dion軍):2007/11/10(土) 01:04:40 ID:sTwdd80E0
NY株しね?

4 : 彼女居ない暦(catv?):2007/11/10(土) 01:04:51 ID:TFX/aeUG0 ?2BP(1550)
ということは買うのは今か

5 : 国連職員(埼玉県):2007/11/10(土) 01:04:54 ID:4YTNwccm0
10?

6 : 検非違使(不明なsoftbank):2007/11/10(土) 01:05:00 ID:YAh6qgt70
今は時期が悪い

7 : 人民解放軍(北海道):2007/11/10(土) 01:05:04 ID:1y7Fdztp0
高杉
http://jp.youtube.com/watch?v=fkCuhAKv_Nk

8 : 絢香(catv?):2007/11/10(土) 01:05:06 ID:b5SUsBEK0
やばくね?

9 : 自衛官(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:05:12 ID:rfzkyxFj0
>>3
200ドルくらいぽんと下がった

10 : おくさま(神奈川県):2007/11/10(土) 01:05:50 ID:NIZzjpQt0 ?PLT(12000)
なんなんだこの円高は・・・たまげたなぁ・・・

11 : チャイドル(樺太):2007/11/10(土) 01:06:09 ID:kA33WueZO
アメリカ人マジで死亡

12 : 元祖広告荒らし(愛知県):2007/11/10(土) 01:06:30 ID:KPUoXZZu0
で、年末はどうなるんだよ有識者の方々

13 : わさび栽培(北海道):2007/11/10(土) 01:06:34 ID:qpYEvsro0
ちなみにFXはForeign Exchange(外貨為替)の略な。
X-Changeは有名なエロゲな。何故か英語版もあるんだぜ。豆知識な。

14 : 自宅警備員(大阪府):2007/11/10(土) 01:07:08 ID:5lmNWhVU0
http://www.dailyfx.com/charts/Chart.html
ここすげーな、一秒ごとに刻々と変わる
見ているだけでワクワクするぜ

15 : 保母(北海道):2007/11/10(土) 01:07:24 ID:veBSujge0
ドルは死んだ

16 : 魔法少女(愛知県):2007/11/10(土) 01:07:59 ID:zx9yCPqq0
どうせバーナンキが株価に怯えて利下げするんだろ
相場に振り回されすぎだし素人かっての
福井と同じく議長の器じゃない

17 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:07:59 ID:8jFSMD7L0



 と こ ろ が ど っ こ い 氷 山 の 一 角 で し た w w w



リアルにありそうで怖い
どこまで深いんだサブプライム・・・

18 : 恐竜(茨城県):2007/11/10(土) 01:08:11 ID:r7cWFu7t0
おーすげー
日本始まったな

19 : タリバン(長屋):2007/11/10(土) 01:08:24 ID:agWvVWvC0
この調子でロックフェラーセンター買えばいいじゃない〜

20 : ロマンチック(東京都):2007/11/10(土) 01:08:39 ID:xoVPGjdq0
円高とガソリン高でまた平成不況みたいのが来るよ。
都内なんか先月から道ガラガラだよ。

21 : 宇宙飛行士(山形県):2007/11/10(土) 01:08:58 ID:oyPxJTcl0
債券ファンドやっててよかった!
豪も下がらないかな、下がればウハウハ

22 : べっぴん(福岡県):2007/11/10(土) 01:09:41 ID:G/hjU26Q0
円高還元とかさわがねーな

23 : 留学生(樺太):2007/11/10(土) 01:09:49 ID:1s2iUiGaO
そろそろトレーディングアーツ発動のときが来たな

24 : 酪農研修生(群馬県):2007/11/10(土) 01:10:37 ID:D0ECuL4v0
のり弁買ってきた!!!!!!!!!

25 : コピペ職人(山陰地方):2007/11/10(土) 01:10:49 ID:d3FwLCju0
ポン円糞ワロタ

26 : ぁゃιぃ医者(東京都):2007/11/10(土) 01:11:05 ID:Z1gvmm4F0
まぁ100円割ってからじゃないと地獄とは言えないよな

27 : 官房長官(宮城県):2007/11/10(土) 01:11:05 ID:Kr3jKtlI0
明日あたりまた人身事故ラッシュと
人妻ソープの新人ラッシュになりそうな悪寒。

28 : アイドル(千葉県):2007/11/10(土) 01:11:17 ID:gdBcArVE0
火曜に現物全部売ってつくづく良かった

29 : タコ(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:12:08 ID:gjLJ/dB70
この程度じゃ会社に行かなくて良い理由にはならない
もっと世界中が大混乱するような何かに期待、、、

30 : 現職(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:12:36 ID:L9yE2MzI0
なんだこのスレタイは


狙うなよwwwマジで涙目なんだからよーーーーーー

31 : 県議(神奈川県):2007/11/10(土) 01:12:39 ID:xtuo/JeQ0
FXっていう名前が軽すぎる

32 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:12:41 ID:8jFSMD7L0
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  まだイラン戦争特需が残っているではないか・・・ハッ!
    ~爻     \_/  _, 爻~      \ 原油高は金融パニックをイラン戦争でごまかし解決の先読み
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~        \______
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

33 : 建設作業員(大阪府):2007/11/10(土) 01:12:43 ID:AZoU6KCU0
ここ1、2年が極端に安かっただけで110円前後なら別に普通じゃね?

34 : 自宅警備員(大阪府):2007/11/10(土) 01:13:29 ID:5lmNWhVU0
110.57までなったw

35 : 絢香(catv?):2007/11/10(土) 01:13:43 ID:b5SUsBEK0 ?2BP(36)
ダウナスさがってるなw

36 : わさび栽培(北海道):2007/11/10(土) 01:13:55 ID:qpYEvsro0
ニュース速報をを知るもの来たれ!

37 : 自衛官(東京都):2007/11/10(土) 01:14:07 ID:IF1veC5K0
俺終わった

38 : 張出横綱(福島県):2007/11/10(土) 01:14:08 ID:9ZOkJLem0
ポンちゃんすげーな

39 : ひちょり(千葉県):2007/11/10(土) 01:15:35 ID:5ZL8LIj/0
日本三大マキ

緒川たまき
大黒摩季
森 麻季

ところで大黒摩季の最大のヒット曲って何だっけ?

40 : 栄養士(大阪府):2007/11/10(土) 01:16:31 ID:n9STUaz90
生きぃ〜よぉ〜 横山ぁ〜( ´∀`)y━~~

41 : 自宅警備員(大阪府):2007/11/10(土) 01:17:45 ID:5lmNWhVU0
FXやってる奴が金曜の仕事終わりにキャンプ行って、
テレビも新聞も見れない環境下におかれ
日曜夜に帰宅したら面白いのに


42 : コピペ職人(山陰地方):2007/11/10(土) 01:17:51 ID:d3FwLCju0
>>39
コレデイイノ?!/恋の悪魔〜She's no Angel〜

43 : 天涯孤独(大阪府):2007/11/10(土) 01:18:18 ID:LPVPxt/R0
アメ公が死ぬのはいいけど
それ以上に下げる日本ってなんて可哀想なの

44 : 絢香(catv?):2007/11/10(土) 01:18:25 ID:b5SUsBEK0
ポン様にしかけるの二日早かったぜちくしょう

45 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:19:15 ID:QWkczqCH0
738 :Trader@Live! :2007/11/10(土) 00:48:37.80 ID:X8Ow2kNG
涙って自然に出てくるもんなんだな

変に冷静になってきちゃった

笑ってるのに涙が出てくるんだよ

あはは

761 :Trader@Live! :2007/11/10(土) 00:49:57.98 ID:X8Ow2kNG
電車止まったらスマン

じゃ


46 : 党首(大阪府):2007/11/10(土) 01:19:40 ID:lRL1R32z0
風呂入ってきて,出てきたら111円後半まで回復してる

47 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:19:52 ID:JBOgaWk50
>>45
無言で退場すればいいのにこういうゴミ

48 : 魔法少女(東京都):2007/11/10(土) 01:20:31 ID:HSDsMvdl0
対ユーロには全然安いんだよな、
ブランド物が安くならない。

原油にはいいのか


49 : 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/10(土) 01:20:53 ID:YfQKPc2BO
ダウ逝った(o≧ω≦)
おわた

50 : 宇宙飛行士(山形県):2007/11/10(土) 01:21:24 ID:oyPxJTcl0
来週にはFX業者破産続出かな

51 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:21:26 ID:QWkczqCH0
652 :Trader@Live! :2007/11/10(土) 00:41:33.06 ID:X8Ow2kNG
このスレの誰よりもクズは俺なんだ
すまない
少しは言わせてくれ
俺ももう少し生きていたい
670 :Trader@Live! :2007/11/10(土) 00:43:16.19 ID:X8Ow2kNG
だれかあああああああああああああああああああ

タスケテ九打差アアアアアア愛いいいいいいいいいいいいいいい
692 :Trader@Live! :2007/11/10(土) 00:44:59.58 ID:X8Ow2kNG
112で安心してL300枚しこんじゃったんだよぽぽpppp

ごめんなし
ごめんんさいいあ
ごめんさいあ

ゆるしおてええええええええええええええええええええええええ
702 :Trader@Live! :2007/11/10(土) 00:45:47.13 ID:X8Ow2kNG
誰か俺をなぐさめてえええええええええええええええ

俺にやさしくしてええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
715 :Trader@Live! :2007/11/10(土) 00:46:53.95 ID:X8Ow2kNG
もうスクショうpする余裕もないおwwwwwwwwwwwwwww
笑う柄t来たwwwwwwwwww
なんかたのしくなってきたああああああああああ

52 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:22:00 ID:8jFSMD7L0
この時期に買い捲ればいいんだろ

Core2Duoとかメモリとか戦闘機とか買い捲れよwwwwwwwwwww

53 : 林業(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:22:18 ID:b75OQ7Il0
110.5を割れるのかどうかという瀬戸際だな

54 : 主婦(樺太):2007/11/10(土) 01:23:10 ID:Yt9cMF4FO
ヨーロッパに輸出先をシフトしなきゃな

55 : 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:23:26 ID:dbA3nTc10
ドルスイスフランはどこまで下げた時に買ったらいいんだぜ?

56 : 生き物係り(神奈川県):2007/11/10(土) 01:23:50 ID:7mk3MCLj0
やばそうな動きだね。

57 : 公明党工作員(東京都):2007/11/10(土) 01:24:06 ID:uCbQzXw40
これどうせすぐに115円台まで落ちるんじゃないの?
今ドル買っとけば簡単に設けられそうじゃね?

58 : 自衛官(東京都):2007/11/10(土) 01:24:16 ID:IF1veC5K0
あー俺終わったわ

59 : 花見客(関東地方):2007/11/10(土) 01:24:44 ID:/4GHke3y0
ヒント:LC
欲豚は死ね

60 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/10(土) 01:24:55 ID:W9YdDjHfO
ぉはょ。なにか事件ですか?

61 : 民主党工作員(宮城県):2007/11/10(土) 01:25:11 ID:W43RIUk60
109.5
で、全員死滅

62 : 自衛官(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:25:16 ID:rfzkyxFj0
>>43
短期のデイトレはともかく
長期的に見て日本は沈没していくのはわかってるから
だれも市場に買いに来ない。
来るのは投機筋の欧米の連中ばかり。

他の市場に比してPER、PBRとも割安だけど
将来展望がネガティブだから一部の輸出企業以外
どうにもならない。

63 : 主婦(樺太):2007/11/10(土) 01:25:35 ID:Yt9cMF4FO
サブプライム怖い

64 : ブロガー(神奈川県):2007/11/10(土) 01:26:15 ID:za5rP84W0
なんかすごい事になってるみたいだな

FXさっぱりわからんが日本経済への影響はどうなるんだ?

アメリカ死んだら政治的にも日本の立ち位置はだいぶ変わりそうな気がするな



65 : 下着ドロ(東京都):2007/11/10(土) 01:27:17 ID:fr0bTqIi0
ダウが上げてきたな。堕ちればいいのに

66 : 張出横綱(catv?):2007/11/10(土) 01:27:53 ID:SA4BpCd70
>>57
設けるって、墓標でも設けるのか?

67 : 酪農研修生(群馬県):2007/11/10(土) 01:28:18 ID:D0ECuL4v0
みんなで飛べば怖くない

68 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:28:28 ID:8jFSMD7L0
>>64
ダイエーと同じでアメリカは死ねないことになってる

ダイエーの何万倍も凄いから殺したら世界が傾く

69 : パート(長屋):2007/11/10(土) 01:28:48 ID:fT6B2WY60
>>14
InstrumentsをUSD/JPY
Time ScaleをTicks

70 : 留学生(千葉県):2007/11/10(土) 01:28:49 ID:8TvvjSvz0
去年110円まで逝ったときは http://quote.yahoo.co.jp/q?s=USDJPY=X&d=c&t=2y&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m65,m130,s
日経平均14000円まで逝った http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&t=2y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m65,m130,s

71 : 麻薬検査官(長屋):2007/11/10(土) 01:28:58 ID:1SqQlRi00
ドル円買おうと思ってる奴、まだ買うな。時期が悪い。

72 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:29:06 ID:7ApEALDc0
>>62
同様に普通に衰退している国だから円安になるはずなんだよな。
今の事態がまさに異常な非常事態なんだよね。

だから、常識的には円安で利を得る輸出企業を買っておけば、長期的には負けない。
短期的には今回みたいな例外事態も有るわけだけど。

73 : 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:30:05 ID:SGASsZOw0
ドルトリプルやスー

74 : 渡来人(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:30:03 ID:Kh/Hnevz0
日本のバブルもそうだったが、いきなり大崩壊ってより2年くらいかけてジワジワといくのよ
楽観見通しする見方が、日本の91、92年ごろにも根強くあった
今回の米英住宅バブルも、長期リセッションに入る序章にすぎないと思うね

75 : 自宅警備員(大阪府):2007/11/10(土) 01:31:25 ID:5lmNWhVU0
バブルの時は90円台まで行ったんでしょ
まだまだだね
俺の投信も下がるが仕方ない

>>69
d

76 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:31:55 ID:7ApEALDc0
>>74
日本のバブルは1990年に崩壊して、重体になったのが1994年からだったな。
90年代最初の3年はバブルの残り香残る余裕のある時代だった。

77 : また大阪か(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:34:03 ID:t+6F2lMQ0

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
チュプ脂肪wチュプ脂肪wあばばばばwチュプ脂肪wあばばばばwチュプ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
チュプ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ チュプ脂肪♪
   〉 と/  )))       チュプ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        チュプ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ チュプチュプチュプチュプ♪
 (( (  (  〈        チュプ脂肪♪
    (_)^ヽ__)



78 : 自宅警備員(大阪府):2007/11/10(土) 01:34:05 ID:5lmNWhVU0
ユーロも下がってるね
もっと下がれ

79 : 自衛官(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:35:03 ID:rfzkyxFj0
>>76
日経平均は思いっきり下がったし不動産取引も相当鈍ったけど、
Jリーグ発足で億貰ってる選手がゴロゴロいたし
バブル期ほど求人多いわけじゃないけど新卒の採用抑制なんてまだ
無かったもんな。

でも円高はなぜか95年とか96年頃に80円くらいまでったが・・・・

80 : 漢(catv?):2007/11/10(土) 01:35:11 ID:XSeWaGAf0
これでアメリカはますます戦争を起こさないといけなくなったな


81 : プロ固定(茨城県):2007/11/10(土) 01:35:56 ID:LVePN9ga0
テレビのワイドショーでどこぞの主婦が儲けたなんて話が出てから始めるバカが
何千人電車に飛び込もうが、ソープに沈もうが、全然悲しい気持ちにはなれないわー

82 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:36:48 ID:7ApEALDc0
>>79
あの円高はクリントン政権の日本叩きにファンドが便乗したモノだったんじゃないのかな。

今だったら、個人マネーが大々的に外貨預金に入るだろうからあそこまでの
円高はあり得ないような気がする。

83 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/10(土) 01:36:54 ID:W9YdDjHfO
今夜はねむれナイト! 

ってか、焼酎ぶっこぼしてPC逝った‥

84 :_:2007/11/10(土) 01:37:09 ID:C4YjFed50
1日だけ見て上がった下がった言ってる人って何なの?

85 : 石油王(京都府):2007/11/10(土) 01:37:12 ID:umDysimu0
つこうた

86 : 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:37:52 ID:SGASsZOw0
これは日本の利上げ観測?

87 : 自宅警備員(香川県):2007/11/10(土) 01:38:08 ID:u2eXVzaj0
バブルの頃、知り合いの呉服屋でバイトしてた高校生の俺の時給が2500円だったわ

88 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/10(土) 01:40:34 ID:W9YdDjHfO
>>86

日銀は利上するべきですぅ!

日本を崩壊させてもダメを守るんですぅ!

89 : 組立工(千葉県):2007/11/10(土) 01:40:52 ID:jJdxkGEG0
後始末に関しては日本という反面教師があるんだから
グダグダにはならんと思うけどなぁ

とある話によると当局主導で金融機関上位十数社の資産で穴埋めするとかしないとか。
もちろん株主が黙っちゃいないがww

90 : イラストレーター(catv?):2007/11/10(土) 01:40:53 ID:RCx8V9sB0
金利の低い日本円が最強通貨ってことに、まだ気がつかないのか?

91 : 果樹園経営(長屋):2007/11/10(土) 01:41:23 ID:hUoy8AVO0
湾岸諸国や中国といったドルペッグしている国との景気差もあって、
もうアメリカ連銀も金利を下げられないわけで、
あとは日本に何とかして金利上げを更に待ってもらえないか、
いやひょっとして利下げしてもらえないかという打診が
そろそろ来そうな感じだ。
連銀がこれ以上利下げすると、完全なドル安モードになってアメリカから
資金が大量に逃げ去る。
ダッチロール状態になり米国経済の崩壊が一気に加速するのでできないという
ことさ。
現在は大統領選挙の資金集めで無理やり石油相場を作ってるが、
それが終われば石油相場も急落。
株価もサブプライム問題の悪化で暴落するだろう。
今後10年間アメリカ経済はマゾ豚化し、
ダウは4000ドル、そして1ドル50円程度になるだろうな。
経済についてわからない愚民は、
要するに金利が高い国にみんな貯金したいんだと覚えとけ!

92 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:43:08 ID:7ApEALDc0
>>89
まぁ、さすがに失われた10年なんて事にはあり得ないと思うけど。
ただ、最低でも半年くらいは揉めそうだね。

93 : 張出横綱(catv?):2007/11/10(土) 01:43:14 ID:SA4BpCd70
>>89
いまの米銀とかの対応見てると、とてもそうは思えないがw

94 : 留学生(東京都):2007/11/10(土) 01:44:31 ID:7nXXl/oP0
今、円しか持ってないんだけど参戦のチャンス?

95 : 銭湯経営(富山県):2007/11/10(土) 01:45:00 ID:BBaq7ZoJ0 ?2BP(9551)
福井総裁「too little too late」

96 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:46:30 ID:7ApEALDc0
>>93
日本の場合は米銀が今やってるアレみたいにひたすら資金供給すべきだったんだよ。

ただ、難しいのは今それをやるとドルの希薄化と投機マネーの商品市場への集中による
石油価格つり上げになってしまって、オイルショックを引き起こしつつあると言うことか。

97 : 自衛官(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:49:20 ID:rfzkyxFj0
>>92
日本は世界最大の債権国(当時)なのにそうなったんだから
米帝はもっと酷いことになるかも知れんぞ。
世界中から金を集めないと生きていけない構造になってる米帝の
構造改革なんて相当痛みを伴うだろうし、米帝に物やサービスを売って
財務省証券を貰うことで生計を立ててる中国、日本、東南アジアへの
影響も恐ろしくでるだろうし・・・・。

世界全体が失われたX年〜X十年なんてことにもなりかねない。

98 : パーソナリティー(茨城県):2007/11/10(土) 01:49:25 ID:BiFBIrFx0
>>83
修理出せ

99 : 社会科教諭(神奈川県):2007/11/10(土) 01:49:54 ID:wy8+4Ibf0
中国がドル以外の通貨で運用するみたいなこと言ってたのにドルロングしてる奴はアホとしか思えん
ニュースとか見ないの?

100 : キンキキッズ(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:50:50 ID:dfNY17ke0
今FXやってる人って樹海行きのチケットちゃんと準備してるの?

101 : 外資系会社勤務(神奈川県):2007/11/10(土) 01:51:41 ID:w88Ck80t0
日銀に利下げの余地はなさそうな感じだがなぁ

102 : イタコ(東日本):2007/11/10(土) 01:52:34 ID:RpWrLTS60 ?2BP(1213)
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   お 金 返 し て !!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


103 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:54:05 ID:8jFSMD7L0
今はまだほとんどの人がサブプライムローンを払うってことで


話は進んでいる



だがその事実は・・・

104 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:54:21 ID:7ApEALDc0
>>101
まぁ、今でも世界から見れば無いに等しい金利だからね・・・・

>>97
アメリカの場合基軸通貨という反則技が有ったわけで、これまでの無茶を力押しで
何とかしてきた訳なんだけど。

が、しかし、それが遂に今回揺らいでいるって事なのかな。
EUと中国という代替勢力が出てきたからね。

105 : 女(長屋):2007/11/10(土) 01:54:35 ID:b0B5Z3ZH0
株にしてもFXにしても「一部の儲かった主婦=客寄せパンダ」だからな。
アフォ共が大量に疑似餌に掛かった所を引き上げると、
まあ、自業自得だが、ひでえ話ではあるな。

106 : 派遣の品格(東京都):2007/11/10(土) 01:54:43 ID:0cmjIO8p0
>>45
>>51
スゲー笑ったw
もっと無いの?

107 : 理学部(長屋):2007/11/10(土) 01:55:53 ID:Ts+joRoD0 ?2BP(1000)
今こそFX始めるとき!
すぐに115円まで戻すぞ!

108 : 自衛官(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:56:04 ID:rfzkyxFj0
>>103
大山鳴動して鼠一匹という望ましいシナリオになるかも知れないけど、
実際のところ誰がどれだけ損失を抱えてるのかはっきりしないから
怖いよな。
いろいろ波及してダウも下がるから損失は雪だるま式に積み上がるだろうし・・・

109 : パート(中部地方):2007/11/10(土) 01:56:54 ID:wj4VvPJk0
円安じゃー

110 : べっぴん(三重県):2007/11/10(土) 01:58:39 ID:7T30vbk00
DQNだから教えて。

11X円とかだと、ヤバイの?

100円だと どうなるの?


111 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/10(土) 01:59:19 ID:W9YdDjHfO
>>110

べつに?

112 : ロマンチック(山形県):2007/11/10(土) 01:59:34 ID:zAfN9Z660
>>106
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1189693368/l50
ここも笑えるぞ

113 : 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/10(土) 01:59:48 ID:8jFSMD7L0
>>108
サブプライムローン自体は貧乏人に家を買わせるローンだからな

多分返せないだろう・・・

しかも変動利率でこれから返済額がグングン上がる

さらに普通の人も転売利益を得ようと必要の無い家を買ってる

いずれ住宅価格が急落すればバブル崩壊でチャンチャン

114 : イタコ(東日本):2007/11/10(土) 01:59:48 ID:RpWrLTS60 ?2BP(1213)
>>110
主婦がソープにいく

115 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 01:59:53 ID:NiYQSmcH0
FXってどうして1円下がるだけで樹海が見えるの?
意味がわからない

116 : べっぴん(三重県):2007/11/10(土) 02:00:38 ID:7T30vbk00
もっと詳しく お願いします。
orz


117 : 造園業(新潟県):2007/11/10(土) 02:04:20 ID:0TO4mzj90
>>115
資金の100倍以上のお金を動かせるから。
レバレッジで検索してごらん。

118 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 02:05:28 ID:NiYQSmcH0
>>117
検索した。
レバレッジ1倍なら普通の外貨預金か

119 : 自衛官(アラバマ州):2007/11/10(土) 02:06:54 ID:rfzkyxFj0
>>115

一言で言うと差金決済取引だから。



120 :_:2007/11/10(土) 02:07:25 ID:C4YjFed50
現物の株が最強

121 : 北町奉行(愛知県):2007/11/10(土) 02:08:27 ID:9q7nYnmr0
>>112
凄いなw

122 : 自販機荒らし(愛知県):2007/11/10(土) 02:08:58 ID:GdBY8nXT0
110円台になってるね
これがしばらく続いてくれれば、
輸入品が安くなってありがたい
出来れば100円台前半までいって欲しいけど

123 : アナウンサー(東京都):2007/11/10(土) 02:09:21 ID:yTlzlOTV0
100倍のビバレッジだと、1円下がっただけで100円下がったのと一緒だからな。


124 : 建設作業員(静岡県):2007/11/10(土) 02:09:25 ID:l8vBPLaw0
>>110
BMWのM3が700くらいで買えるw

125 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 02:09:46 ID:THt15aS00
110円台じゃないか
悩む

126 : 巡査長(東京都):2007/11/10(土) 02:10:00 ID:zJJqo/v10
>>112
779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえねん!!!


( ^ω^)糞わろたwwwww

127 : 自衛官(アラバマ州):2007/11/10(土) 02:10:45 ID:rfzkyxFj0
>>125
乱高下してるときこそ短期でぼろもうけできるチャンスだぞ。
もちろん短期で元手が吹き飛ぶ危険もあるけどね。


128 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 02:10:48 ID:NiYQSmcH0
100円台になったらドル建てで預金する。
120円で解約する

129 : 名誉教授(樺太):2007/11/10(土) 02:12:09 ID:6s4cpL/DO
とりあえず109円で買えばいいのか?
これなら勝てそうだな

130 : 造園業(新潟県):2007/11/10(土) 02:12:25 ID:0TO4mzj90
とりあえず、欲しかったイギリス靴買った。
このまえ日本のショップで試着してサイズ確認しておいてよかった。
あとはサーフボード買うかな。


131 : パート(中部地方):2007/11/10(土) 02:13:08 ID:wj4VvPJk0
>>116
1円の値動きだけでも凄いよ
FXはレバレッジの倍率をかなり高くまで設定できる
10倍だと100万円の資金で1000万円分のドルが買える(一時的に900万円借りる)ってこと

ここで1ドル100円としよう
100万円で1000万円分のドルを買うと10万ドル買えるわけだ
ここで1ドル99円になって円に戻すと990万円になる。そして借りた900万を返して90万。つまり10万の赤字ってこと。
実際もっと倍率を高くしたり、金額が大きいので被害は甚大

132 : ジャーナリスト(大阪府):2007/11/10(土) 02:13:28 ID:PtATHhr00
ドルを買いたい人はここが狙い目なの?


133 : 造園業(新潟県):2007/11/10(土) 02:16:57 ID:0TO4mzj90
そんなこと一般人にはわからないし、
情報持ってる奴がこんなところに書くわきゃない。
と思わせて書いたりしてるかもしれないから、わけわからん。

134 : 住職(長屋):2007/11/10(土) 02:17:06 ID:EtqfPn/A0
>>131
借りていられる期間ってどれくらいなの?

135 : DJ(静岡県):2007/11/10(土) 02:17:32 ID:3hFrGolb0
シミュだけど数時間前にUSDJPYを売りにして放置したら
50万の手持ちで今20万増えとった
これだけ気持ちよく動けば、ホイホイ始めて結局あぼーんしちゃいそうだ

136 : 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/10(土) 02:19:37 ID:bNvyjOPnO
1ドル109円は想像つかないだろ?
だから110円台の今買っておけば・・・って考え
いっぱい死人出てる
そんで月曜は株投資の奴等が死ぬ

137 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 02:21:28 ID:THt15aS00
1枚L
安値更新でストップ

138 : ひちょり(dion軍):2007/11/10(土) 02:22:44 ID:ypdmfx+L0
さて、今が狙い目なんだが
一ヶ月後にはまた16000円台に戻ってるし

139 : 軍事評論家(埼玉県):2007/11/10(土) 02:25:55 ID:vRh8Z8F20
いったん14000円割るまで段階的に売られます。
その後、放射能が降り注ぐなか12000円まで押し探します。
そうしたら、ぼくはもう縁とかいらなくて株もたべないくなるので、
100円でもいいです。
もう、いいです。

140 : 張出横綱(福島県):2007/11/10(土) 02:26:17 ID:9ZOkJLem0
500倍とか出来るところもあるからな

141 : 貸金業経営(埼玉県):2007/11/10(土) 02:26:20 ID:CA3YlrRM0
捨てるつもりで買った12P145がお宝に!!!

142 : 新聞社勤務(アラバマ州):2007/11/10(土) 02:27:30 ID:ZcwiyT8F0
株は三尊天井のチャートになってるね

143 : 麻薬検査官(長屋):2007/11/10(土) 02:28:32 ID:1SqQlRi00
もう資産が半分以下になりました。
これ以上はかんべんしてつかーさい。

144 : パート(中部地方):2007/11/10(土) 02:29:22 ID:wj4VvPJk0
>>134
証券会社にようけど大抵期限は無いらしい(ドットコム調べ)
けど損失がある程度まで行くと自動でロスカットされる
このロスカットも曲者

145 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 02:32:29 ID:NiYQSmcH0
レバレッジ高めにしたらただの博打じゃん
投資じゃない。死んで当然。

146 : 造園業(新潟県):2007/11/10(土) 02:38:28 ID:0TO4mzj90
>>145
うーんと、もともと先物は投資ではないな。
商社とかのリスクヘッジだな。

個人に例えて言えば、
ガソリンがあがると困るから、
原油先物1枚買っておいて、もし上がったら相殺できればいいな、
とかそんな感じのものだったはずなんだな。

147 : 留学生(愛知県):2007/11/10(土) 02:38:56 ID:R+JYkb+m0
>>145
お前馬鹿だろw

148 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 02:39:44 ID:THt15aS00
ヤンキーがランチ後に本気出したら勝ち

149 : 高校生(大阪府):2007/11/10(土) 02:40:35 ID:9VOLWidW0
博打だけどテラ銭がもっとも低い博打だから悪くは無い

150 : 商人(長屋):2007/11/10(土) 02:41:14 ID:WWkr043Z0
これは酷い。けど警鐘は何回も鳴ってたからな損して文句は言えないだろ

151 : 留学生(山形県):2007/11/10(土) 02:41:38 ID:ip3ckXIV0
>>145
普通は1円も動かないんだよ。
ほんの一日で3円以上も動くのが異常。

152 : イタコ(東日本):2007/11/10(土) 02:41:52 ID:RpWrLTS60 ?2BP(1213)
ダウはだいぶ戻したぞ。
このままプラテンだ!

153 : ひちょり(dion軍):2007/11/10(土) 02:42:38 ID:ypdmfx+L0
オレのIBダイワは3年後に資産が10倍になってるか、上場廃止になってるかの博打株

154 : 留学生(山形県):2007/11/10(土) 02:47:38 ID:ip3ckXIV0
>>152
無理無理。
引け1時間前ぐらいから垂直落下して
13000つけるだろ。

155 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 02:51:11 ID:NiYQSmcH0
>>151
この時期にFXやる奴も異常

156 : 麻薬検査官(長屋):2007/11/10(土) 02:52:02 ID:1SqQlRi00
>>155
じゃ、いつやるのが適切なのかね。

157 : 文学部(京都府):2007/11/10(土) 02:52:56 ID:cLZD2mli0
原油が反転したら、FXの初め時だな。
ただ、中国株が大暴落してるだろうから、乱場になるだろうけど。

158 : 高校生(大阪府):2007/11/10(土) 02:53:19 ID:9VOLWidW0
みんなが足踏みしてる時に冒険出来る奴が勝ち組

159 : 下着ドロ(東京都):2007/11/10(土) 02:54:43 ID:fr0bTqIi0
さらに落ちるか

160 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 02:55:48 ID:NiYQSmcH0
>>156
そんなんわかったら今ごろ大金持ちだ

161 : イタコ(東日本):2007/11/10(土) 02:58:30 ID:RpWrLTS60 ?2BP(1213)
じゃ、今FXやるのが異常かどうかもわからんじゃん。

162 : ウルトラマン(東京都):2007/11/10(土) 02:59:13 ID:W2XXIHLl0
>>157
原油価格が下がると中国株が下がるの?その経緯を詳しく頼む

163 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 03:02:08 ID:NiYQSmcH0
>>161
それは異常だろ常考

164 : 文学部(京都府):2007/11/10(土) 03:04:43 ID:cLZD2mli0
>>162
原油価格がなぜ上昇し続けてるのかという、政治的理由がわかれば、自ずと解決する。

165 : ひちょり(dion軍):2007/11/10(土) 03:17:21 ID:ypdmfx+L0
[ア+]【中国】 大学生8人に1人、借金して株投資 [11/06]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1194609554

そろそろだと思うよ。


166 : ウルトラマン(東京都):2007/11/10(土) 03:31:28 ID:W2XXIHLl0
>>164
原油価格の上昇は中国などの新興国の経済成長にともなう需要の拡大によるものだということだな。
ただなあ、中国株バブルがはじけても中国経済自体はまだまだ成長余地があるんじゃないの?

167 : 漢(catv?):2007/11/10(土) 03:36:23 ID:XSeWaGAf0
20世紀はアメリカの世紀だったが、21世紀は中国の世紀になるのはまず間違いない
途中で経済の大混乱や中共政府の崩壊はあるだろうけど流れは止まらない

168 : 社民党工作員(コネチカット州):2007/11/10(土) 03:41:20 ID:SWAEFptSO
ドル円ショート4枚発射していた俺は勝ち組?

169 : 文学部(京都府):2007/11/10(土) 03:49:16 ID:cLZD2mli0
>>166
経済を過熱させられるだけの燃料が未だに自前で調達できない状態だから、
それはありえない。


170 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 04:44:25 ID:THt15aS00
ダウは13200乗せてきたか

171 : 絢香(東京都):2007/11/10(土) 06:24:03 ID:TnKPfijc0
うはw

172 : か・い・か・ん(アラバマ州):2007/11/10(土) 06:25:32 ID:FmB5eJH50
円高進んでるな

173 : 高校生(大阪府):2007/11/10(土) 06:28:12 ID:9VOLWidW0
>>170
やっぱり最後下げてるがなw

174 : 留学生(千葉県):2007/11/10(土) 06:29:20 ID:8TvvjSvz0
ワロタ

175 : 高専(愛知県):2007/11/10(土) 06:30:34 ID:8W7ynklY0
ダウぼうらくしやがれ!

176 : 小学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 06:38:53 ID:Adf/puEj0
戻すまで売らなきゃいいだけじゃないの?

177 : 福男(福岡県):2007/11/10(土) 06:52:52 ID:pTJVZiUB0
>>176
死亡確認になるだけだよ

178 : 今日から社会人(不明なsoftbank):2007/11/10(土) 07:07:17 ID:SSY7JQZe0
基軸通貨$崩壊かw

179 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/10(土) 07:25:31 ID:W9YdDjHfO
ブラマン注意報発令〜で〜すぅ!

180 : 通訳(ネブラスカ州):2007/11/10(土) 07:26:35 ID:bc0HjEk+O
スレタイがおかしいが
まぁ気にするほどでもない

181 : 賭けてゴルフやっちゃいました(コネチカット州):2007/11/10(土) 07:27:09 ID:14flJN6TO
ちんぽっぽ体操始まるよー(o^o^o)
そーれブラマンブラマン!
二番底!

182 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 07:28:33 ID:7ApEALDc0
LTCM破綻と同じで、当分こんな案配で14000円割れ辺りまでは逝くのだろうな。
株は空売り以外は数年間塩漬け確定になりそうだね。

183 : もんた(コネチカット州):2007/11/10(土) 07:28:55 ID:W9YdDjHfO
>>181

通報しちゃいますぅ!

184 : 和菓子職人(アラバマ州):2007/11/10(土) 07:29:40 ID:NIGO8Zph0
93 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/11/10(土) 03:33:11.49 ID:3w3WgY4M
ロスカット食らいました
1ヶ月前は純資産2500万まで増え、スワポ20万/日だなどと
うかれてたのに、あっという間に純資産100万です。

一旦退場して残りの100万でささやかな豪遊をするか、
底を狙ってリベンジ計るか。

悩んでます。

185 : スカイダイバー(ネブラスカ州):2007/11/10(土) 07:29:50 ID:GarrlppZO
>>176
株とは違うんだぜ?

186 : 福男(福岡県):2007/11/10(土) 07:32:00 ID:pTJVZiUB0
>>184
こういうの見るといっつも思うんだけど
なんでストップ入れとかないのかな?
俺いっつも手数料よりちょっと上の所で入れてるよ
リミットも入れるし

187 : 22歳OL(長屋):2007/11/10(土) 07:32:57 ID:Nmun4nWd0
買った人が損をするってことは、逆に売ってた人は儲けてるの?

188 : スカイダイバー(ネブラスカ州):2007/11/10(土) 07:38:33 ID:GarrlppZO
やっぱ途中いったん戻したのは騙し上げだったか。

189 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/10(土) 08:08:55 ID:W9YdDjHfO
土曜日なのにぃお仕事してるんですかぁ? 

明日はお休みですよねぇ? 

そこのおじさま教えてくれませんこと?

190 : 福男(福岡県):2007/11/10(土) 08:12:11 ID:pTJVZiUB0
>>189
死ね

191 : 赤ひげ(福島県):2007/11/10(土) 08:14:15 ID:HQb7EhBt0
>>186
ストップというより、無駄なハイレバやりすぎなんだろうな

192 : 情婦(宮城県):2007/11/10(土) 08:33:56 ID:lQmlPU8v0
我が家の500万円分のドル建て預金がどんどん目減りしております

193 : 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 08:34:35 ID:VBO1Zp0v0
>>191
インターバンクのプロでも3、4倍が普通なのにな
100倍とか馬鹿だろ

194 : おたく(東京都):2007/11/10(土) 08:35:24 ID:X8ingNra0
月曜日は電車が止まりますかね?


195 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/10(土) 08:42:21 ID:wnENpO3xO
記念真紀子

196 : 2軍選手(東日本):2007/11/10(土) 08:42:26 ID:Xy27P6Ws0
100倍とか400倍はさすがに馬鹿だろ。


197 : 前社長(東京都):2007/11/10(土) 08:52:17 ID:MjarOiBJ0
ニュー速でヤバイって出たらやれってこと

198 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 08:56:21 ID:9JtxuGu20
世の中ギャンブル好きばっかりだ
一か八かの勝負しすぎだろ

199 : 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 08:56:58 ID:VBO1Zp0v0
いやこれは釣りじゃなくてマジだから
本を2、3冊読んで始めた方がいいぞ

200 : 僧侶(dion軍):2007/11/10(土) 09:00:27 ID:YAewV2lz0
レバ1倍のチキンで助かったw

201 : くれくれ厨(dion軍):2007/11/10(土) 09:11:09 ID:U2fFm6MZ0
そんなんじゃ一山当てる前に人生終わっちまうだろが
百倍以下は時間の無駄じゃ なあみんな

202 : 高校生(大阪府):2007/11/10(土) 09:11:21 ID:9VOLWidW0
レバ1倍なんて税金考えたら日本の国債買ってるのと変わらんだろ
むしろリスクの方が高いんじゃね?

203 : 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 09:22:57 ID:VBO1Zp0v0
投資は自己責任だからいくらでやっても自由
文無しになって泣くのも自由
でも電車に飛び込むのだけは勘弁な

204 : 鉱夫(埼玉県):2007/11/10(土) 09:52:05 ID:bZevDebe0
基本レバは3、がんばって5

こんな感じが多いそうです@情報感覚

205 : 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/10(土) 09:55:41 ID:Mj70YP+R0
なんで今FX馬鹿なの?
円高なら円買えばいいだけのことじゃないの?

206 : 新宿在住(四国地方):2007/11/10(土) 10:01:26 ID:Y5av8KpY0
おんぎゃあああああああああああああああああああああああああああ

207 : あおらー(アラバマ州):2007/11/10(土) 10:03:25 ID:LPLdE+ln0
なにこの円高?
俺の記憶だと円は360円だったんだが。

208 : おたく(アラバマ州):2007/11/10(土) 10:04:22 ID:k76f8mn90
ハイレバショーター大勝利じゃねーか

昨日だけで何千万儲かったことか


209 : 文科相(アラバマ州):2007/11/10(土) 10:05:09 ID:9pLu41HI0
FX成金ざまぁw

210 : 留学生(福岡県):2007/11/10(土) 10:06:08 ID:VBO1Zp0v0
>>207
40年くらい寝てたのか?w

211 : 高校生(大阪府):2007/11/10(土) 10:06:26 ID:9VOLWidW0
危険って解ってるけど
こういうスレみてるとFXやりたくなってくるんだよな

212 : くれくれ厨(dion軍):2007/11/10(土) 10:10:47 ID:U2fFm6MZ0
なんか俺ならうまくいく って気がしてしょうがない
遺産と貯金で1000マンほどあるけど
今後の俺ステータスは下がる一方だし逝こうかって気になる

213 : 前社長(東京都):2007/11/10(土) 10:12:28 ID:MjarOiBJ0
そんなもん喧嘩して勝てるみたいな妄想

214 : ひよこ(兵庫県):2007/11/10(土) 10:13:03 ID:zre92jPN0
>>212
株イイヨ株
今が底値であと上がるだけ

215 : くれくれ厨(dion軍):2007/11/10(土) 10:14:33 ID:U2fFm6MZ0
BMFくれー一年でブッちぎってやんよ







みんなそう思って始めるのか

216 : 国際審判(catv?):2007/11/10(土) 10:18:24 ID:MZf0dBsx0
>>212
1年後には2000万の種を5倍にしてやる
そう思っていた時期が僕にもありました・・

217 : 社長(樺太):2007/11/10(土) 10:37:09 ID:GZhKOZjA0
>>212
>俺ならうまくいく って気がしてしょうがない

それ典型的な負けパターン

218 : 訪問販売(福岡県):2007/11/10(土) 10:37:46 ID:sa16UDbB0
FXはカローラしかシラネ
しかし小金持が墜ちてく様を見るとなぜか
うれしくなるのはなんでだぜ?

219 : イタコ(東京都):2007/11/10(土) 10:40:43 ID:9v4YuAmI0
【電話取引】アルファエフエックス【為替取引】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1094381438/

金持ち爺さんたちが涙目になってる
ざまぁwwwwwwww

220 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 10:44:09 ID:NiYQSmcH0
結局投資は
・余剰金
・現物
が基本だよな

221 : 麻薬検査官(アラバマ州):2007/11/10(土) 10:51:45 ID:x0TMsIQd0
今は金だよ金
http://www.gold.mitsubishi.co.jp/price/PriceGraph_G_3Years.html

222 : 養蜂業(静岡県):2007/11/10(土) 11:04:08 ID:UY5pDsk10
>>221
仕掛けるの遅いだろw

223 : 図書係り(宮城県):2007/11/10(土) 11:07:00 ID:jjYb7H990
>>222
プラチナまだいける

224 : タレント(奈良県):2007/11/10(土) 11:07:27 ID:l6W3kYN80
しにたい

225 : 下着ドロ(東京都):2007/11/10(土) 11:22:06 ID:fr0bTqIi0
月曜朝が楽しみです。
どこまで下げるのやら

226 : トンネルマン(長屋):2007/11/10(土) 11:35:46 ID:/z0FQ9NF0
まだ全然円安だよ。
70−80円がいいとこ。

227 : 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/10(土) 11:45:49 ID:Mj70YP+R0
>>205
これって間違ってる>?

228 : 巡査長(神奈川県):2007/11/10(土) 11:48:03 ID:Pr15BCmw0
漫画でわかるFX

http://www.at-forex.com/anim/story01/01.html

229 : 高校生(大阪府):2007/11/10(土) 11:52:44 ID:9VOLWidW0
>>227
全然間違って無いよ
でも逆の取引は逆金利が発生して手出し難いんだよね

230 : 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/11/10(土) 12:02:39 ID:Mj70YP+R0
>>229
よかった。でもこんだけ動いたら金利差なんて関係ねえ!んじゃないかなーと思ったり。
速攻で口座開設できる業者でなるだけ信用できるとこあったら教えて!すごいエロイ人。

231 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 12:08:50 ID:NiYQSmcH0
>>230
http://hitomi-sukoyaka.com/wp-content/themes/hitomi/cm3_fxneo_l.html

232 : 名誉教授(東京都):2007/11/10(土) 12:09:49 ID:aWNSE0wO0
ところで日本政府が持ってる米国債は大丈夫なの?

233 : トンネルマン(東京都):2007/11/10(土) 12:13:06 ID:hkg9Pedx0
国際金融資本家について語ろうぜ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1122064942/

234 : 恐竜(長屋):2007/11/10(土) 12:18:38 ID:9YmCdjld0
8月くらいからの下落で300損した予想するに
このままいくと、年末1O9円
へたすると、100円もしくは、 それを切るかもしれん。

235 : 代走(大阪府):2007/11/10(土) 12:20:38 ID:mnclBXH30
アメリカのモデルが広告出演料をユーロ建てにしろって言ってるらしい。

236 : コンビニ(静岡県):2007/11/10(土) 12:32:44 ID:NiYQSmcH0
>>234
サブプライム問題の真実がわかったら世界恐慌が来るんだろうな
そのころにドルを買うことにする。

237 : 訪問販売(福岡県):2007/11/10(土) 12:33:08 ID:sa16UDbB0
イライラしたアメリカがジャイアンしなきゃいいが

238 : 自民党工作員(東京都):2007/11/10(土) 12:35:05 ID:Q0ePm19W0
日本のバブルが弾けた頃と一緒だよね
どうせどこかに戦争仕掛けるんだろ

239 : 高校生(大阪府):2007/11/10(土) 12:41:15 ID:9VOLWidW0
とは言え
日本なんてこれから先細りなんだし流石に80円代とかにはなら無いでしょ

240 : 麻薬検査官(福岡県):2007/11/10(土) 12:52:44 ID:i5XXe/zU0
株と違って寄り付かないってのがないからいいね
ストップ安ってのがない

無限に損をする可能性もあるって事だけどな

241 : 恐竜(長屋):2007/11/10(土) 13:00:20 ID:9YmCdjld0
ドル以外は下がる様に見えて
大きく変わらずBOxの可能性。
円高になるのは日本の景気がどうのいう話してはないし

242 : 養鶏業(愛知県):2007/11/10(土) 13:02:46 ID:dUfyACoX0
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1194609920452.jpg

243 : ホテル勤務(アラバマ州):2007/11/10(土) 13:17:32 ID:ZkRr6BUX0
963 :Trader@Live!:2007/11/10(土) 13:02:12.71 ID:4XyAlLdp
583 Trader@Live! New! 2007/11/10(土) 12:43:58.42 ID:bhtAZpA8
俺の1100万が知らない間に7833円になってるのだがなんぞこれ


逆だったらいくらになってたんだろうな

244 : すずめ(岩手県):2007/11/10(土) 13:22:02 ID:2Kx+GbCg0
だってアメリカ経済立て直すために意図的にドル安にしてるんだもん
まだまだ円高は続きますよこれ

245 : 麻薬検査官(福岡県):2007/11/10(土) 13:23:25 ID:i5XXe/zU0
日本人の金吸い上げる為に外為法改正させたのかな
なんだかんだ言って投資になれてない農耕民族だから食われちゃうし


246 : 今日から社会人(不明なsoftbank):2007/11/10(土) 14:05:25 ID:SSY7JQZe0
レアメタルでも買ったほうがよさそうだな

247 : ウルトラマン(千葉県):2007/11/10(土) 15:24:50 ID:OHsqS+D+0
どうも今回のドル崩壊は本物らしいな

248 : 秘書(アラバマ州):2007/11/10(土) 15:27:45 ID:NEkx5aBN0
アメ国債を安く買わせるために下げてるんじゃないの?
戦争費が数十兆円らしいし

249 : 元祖広告荒らし(愛知県):2007/11/10(土) 17:37:27 ID:KPUoXZZu0
>>243
逆の1000倍の100億だろ常光

250 : 専業主夫(埼玉県):2007/11/10(土) 17:42:53 ID:0Meq5H/z0
円高進みすぎると産業空洞化だっけ?

251 : 文科相(東京都):2007/11/10(土) 18:32:46 ID:2FrA8hzF0
原油をはじめとする資源が高騰している今、とりあえず円高でいいだろ。

252 : 光圀(アラバマ州):2007/11/10(土) 18:40:06 ID:7ApEALDc0
長期的に見れば日本衰退は確実だから、須く円安になるはず。

短期的に見れば円高「も」あるというだけの話で、有る意味今は海外資産を買うチャンスだ。

253 : 文科相(東京都):2007/11/10(土) 18:42:14 ID:2FrA8hzF0
とりあえず来週、ドル円は90円台まで落ちてくれよ。

254 : ひよこ(関西地方):2007/11/10(土) 18:43:41 ID:oAPFYlg70
日本が衰退するというデマをふりまいているのはユダヤの手羽先。
アメリカが超大国から転落してブラジルみたいな只の大国になるほうが確率高いだろう。


255 : 整体師(アラバマ州):2007/11/10(土) 18:46:49 ID:BcW2y9SA0
ちょと質問させてくれ

なんで1円の動きで数百万円も損するんだ?
たとえば1ドル110円で買ったとして、109円になったとしたら、1円の損じゃないの?
みんな元金が0円に近い状態になって断末魔だけど、どういうカラクリなんだ

256 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 18:48:52 ID:THt15aS00
ちょっとレス全部読んでみてくれ

257 : 文科相(東京都):2007/11/10(土) 18:50:46 ID:2FrA8hzF0
一万ドル買ったら10,000円の損。
10万ドル買ったら100,000円の損。
100万ドル買ったら1,000,000円の損。

258 : 絢香(アラバマ州):2007/11/10(土) 18:51:41 ID:Vf92dtHE0
>>255
それは単純に量をたくさん売買しているから。

259 : 彼女居ない暦(宮城県):2007/11/10(土) 18:53:11 ID:pwzkVCbd0
そんなものに釣られているようではお前らも投機筋の餌食だ

260 : 整体師(アラバマ州):2007/11/10(土) 18:54:27 ID:BcW2y9SA0
>>258
株とは違うの?
1000円を1000株買うと100万円必要
で999円で売ると、手数料考えなければ99万9千円

1000円の損にしかならない
1日に何回か取引したとしても、元金がゼロになるなんてある?

261 : 忍者(千葉県):2007/11/10(土) 18:55:23 ID:EYzG9n0Z0
人は欲深いからね。

262 : 司会(北海道):2007/11/10(土) 18:55:44 ID:SJpFsZlK0
>>260
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8

263 : 張出横綱(福岡県):2007/11/10(土) 18:56:21 ID:3/TlVpQj0
>>260
もっと上手く釣りなさい
ニュー速に居て本気で聞いてるなら5年ROMりなさい

264 : 整体師(アラバマ州):2007/11/10(土) 18:57:40 ID:BcW2y9SA0
>>262

サーセン
素で忘れてた
>>263
もう夕飯の準備にはいるよ
ゴメンな

265 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 18:58:07 ID:THt15aS00
300もないんだから、スレ一通り読めよ

266 : 接客業(東京都):2007/11/10(土) 18:58:40 ID:Qcyqt2kz0
10万円担保にして1000万円の取引するんだから990万円の借金で投資するもんだしな
あ!これじゃ投機かw

267 : 文科相(東京都):2007/11/10(土) 19:16:23 ID:2FrA8hzF0
1000株で1000円。なら100万株なら100万円だよな。

大抵、最低取引単位は1万単位。

268 : 張出横綱(福岡県):2007/11/10(土) 19:17:55 ID:3/TlVpQj0
1000通貨で出来る所もあるぜ
ヒロセとか

269 : 文科相(東京都):2007/11/10(土) 19:19:15 ID:2FrA8hzF0
>>268
だから「大抵」って書いてる。
1000単位の取引を扱う業者と、扱わない業者、どっちが多い?

270 : 張出横綱(福岡県):2007/11/10(土) 19:20:17 ID:3/TlVpQj0
>>269
そんなに怒らなくてもいいと思うんだが・・・
沸点低いのな

271 : 文科相(東京都):2007/11/10(土) 19:21:27 ID:2FrA8hzF0
>>270
269のどのあたりに怒りを感じるか教えてくれw

272 : 張出横綱(福岡県):2007/11/10(土) 19:25:14 ID:3/TlVpQj0
>>271
いや書き方が突っかかる感じだから

読み手は書き手ではない すなわち他人は自分ではない
悪文の基本な

273 : 釣氏(東京都):2007/11/10(土) 19:25:46 ID:LtbCCGF00
円高って行ってるけど高くなってるのはドルに対してだけであって他通貨に対しては円安傾向という現実

274 : 留学生(アラバマ州):2007/11/10(土) 19:28:25 ID:THt15aS00
二弱だからな

275 : ひよこ(大阪府):2007/11/10(土) 19:29:58 ID:nllhoGlz0
みんなの口座から消えたお金はどこにいったの?

276 : 国際審判(catv?):2007/11/10(土) 19:30:50 ID:MZf0dBsx0
福岡の耐性の無さは異常

277 : 張出横綱(福岡県):2007/11/10(土) 19:31:23 ID:3/TlVpQj0
まあコテとかじゃないし許してくれよ

278 : 文科相(東京都):2007/11/10(土) 19:32:32 ID:2FrA8hzF0
>>273
普通に円高ドル安なだけだと思う。

昨日はオセアニア安も加わった。

279 : 国際審判(catv?):2007/11/10(土) 19:33:08 ID:MZf0dBsx0
>>277
www、了解

280 : ひちょり(USA):2007/11/10(土) 23:15:15 ID:SILqZI+A0
          11月は新興の株で資産3倍だお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ やるおは詳しいのね〜
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) 旅行でも行きましょう。
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \            /    
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\ 「年金マネーで         / /
   | 父  \ \ \ /    \ 新興市場しっかり」   (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \「新興市場には     /         /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,ヤクザマネーが流入・・・」   (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \

株式市場に進出 暴力団 "闇の錬金術" 
http://www.youtube.com/watch?v=n4aOF314d3g

281 : 株価【5000】 官房長官(dion軍):2007/11/10(土) 23:17:59 ID:oDiEuihm0 ?2BP(4072) 株優プチ(news)
月曜に全財産入金する

282 : イタコ(東日本):2007/11/10(土) 23:19:30 ID:RpWrLTS60 ?2BP(1213)
FXは場合によってはマイナスになることもあるから
eワラの方が安全だよ。その代わりスプレッドが厚いけどね。

283 : うぐいす嬢(catv?):2007/11/10(土) 23:21:06 ID:ilmidfTE0
円ドルの動きっ大体読める
ただ24時間前の動きに捕まったときは終わり
だから手が出せないんだよな
FX自体がまったく理解できてないがw


284 : おくさま(宮城県):2007/11/10(土) 23:26:51 ID:AwXam+Hx0
ドルを徹底的に暴落させ新しい通貨を作る
なんてオカルト話がされてたな

285 : 留学生(千葉県):2007/11/10(土) 23:27:52 ID:8TvvjSvz0
とにかくセリクラを待て

286 : ダンパ(兵庫県):2007/11/10(土) 23:28:19 ID:bVLCNeS+0
>>275
株価


株やるなよー。やるならあと5〜10年後の落ち着いた時にやれって。
投資信託は詐欺だぞ。

投資信託が日経225買わないなんてことないから。
高い手数料払っても、やってることは一緒だぞ。
投資信託やるぐらいならアメが落ち着いたら、日経225で右上がりなのかって寝とけよ。

287 : F1パイロット(宮城県):2007/11/10(土) 23:31:59 ID:8N4fesDH0
株はローソクみたら
24時間もある程度予測できるんだけど
開始直後に上がる下がるの短期も決戦もできる
FXはドルが崩れるとわかってても24時間で乞食になれるからなぁ

288 : 新人(dion軍):2007/11/11(日) 00:30:59 ID:iexsFyWo0
もうちょっとしたらGOOGとAPPL買い増しですね^^

289 : スパイ(大阪府):2007/11/11(日) 01:46:57 ID:JXujOWXO0
ニュー速のエロい人教えて
これ以上円高にはなりませんか?

290 : 無党派さん(東日本):2007/11/11(日) 01:50:01 ID:uV6ROwyA0 ?2BP(1213)
対ドルならはっきり言ってどうなるかわからんよ。
ドル大暴落の可能性もあれば案外戻す可能性もある。
クロスレートでは長期的には円安傾向だと思う。

291 : 幹事長(宮城県):2007/11/11(日) 01:51:18 ID:Vpapg/jG0
>>269
なるよ
想定内

でのFXは...


292 : 書記(樺太):2007/11/11(日) 01:54:16 ID:KPUhKIexO
サブプライム問題、チョビチョビとしか判明してないから
一気に酷い影響は来ないんじゃね?

293 : スパイ(大阪府):2007/11/11(日) 01:55:10 ID:JXujOWXO0
d

294 : 新聞社勤務(北海道):2007/11/11(日) 01:57:09 ID:Dy/Njdq40
思惑が先行するからサブプライムが把握されるまではずるずる円高になるんじゃねーかな?

295 : 通訳(アラバマ州):2007/11/11(日) 02:01:01 ID:Pl3sWEoK0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

296 : 酪農研修生(佐賀県):2007/11/11(日) 02:04:03 ID:FHm9Zozb0 ?PLT(13351)
あーあ、種銭があればショートでボロ儲けできたのに

297 : 張出横綱(愛知県):2007/11/11(日) 02:04:44 ID:gQ1BMkmP0
日給が高いバイトで種銭を稼ぐんだ!

298 : 守備隊(USA):2007/11/11(日) 02:07:23 ID:c2gzRtMw0
勘弁してつかーさい、ドルがゴミのようですぅ><

299 : DCアドバイザー(千葉県):2007/11/11(日) 02:19:33 ID:/Rb/SzM60
2007年ν速名スレ大賞

 大賞  事実上のWiiスポーツ2「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大運動会」が凄すぎてGKスタミナハンディカム持参


敢闘賞 スマブラにデデデ大王参戦でGKはるかぜとともに
殊勲賞 早撃ちマック(18)遂に逮捕 19〜71歳女性にザーメンぶっかける
技能賞 女子がキレイで何がワルい!?男子に堂々宣戦布告!!  秋肌パールハーバーで冬に先制パンチだ!!


次点

宮里藍ちゃんの経血ゼリーをほかほかご飯にのせてズルッといただきたい


誰かスレ立て頼む

300 : キンキキッズ(熊本県):2007/11/11(日) 02:42:55 ID:CMKlM9AI0
さっきレバ100でドル100枚逆指値110.00で売注文した

301 : 軍事評論家(北陸地方):2007/11/11(日) 02:49:52 ID:JTLss0c+0
>>300 110.00タッチしたら 確実にわってくるんじゃね?

302 : スパイ(コネチカット州):2007/11/11(日) 03:07:33 ID:4D87v4lLO
え?110? 




いまいくらさ? 



(´・ω・`)

303 : 選挙カー運転手(catv?):2007/11/11(日) 05:18:42 ID:uvX/Zl+60
1円動いてタネ全部なくなって終わっちゃうのに
114円から110円だぜ
テレビの中の人どういう気でいるんだかな


304 : 新聞配達(大阪府):2007/11/11(日) 05:26:37 ID:e3FCr5vM0
レバ3倍なら33円動いても大丈夫なんだろ
それでいて金利が4%X3倍の12%なら美味しいんじゃないの?

305 : ガラス工芸家(中部地方):2007/11/11(日) 05:53:28 ID:DKJaG2aa0
バーチャルでFX始めたんだけど、FXは24時間取引できるって聞いたのに
バーチャルだと土日休みっぽいんだけどどういうこと?

306 : アマチュア無線技士(兵庫県):2007/11/11(日) 06:05:24 ID:NJP1iuuW0
おわ・・・・た

307 : 青詐欺(dion軍):2007/11/11(日) 07:30:15 ID:X5o0RZKQ0
BNFですらFXには手を出せぬというのにおまえらときたら


いや知らんけど

308 : 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/11(日) 07:38:58 ID:rdAXX4fbO
売ればいいだけだろ

309 : パーソナリティー(茨城県):2007/11/11(日) 08:27:58 ID:kfTjXaI50
資金運用はFX
目薬はサンテFX ネオ
車はカローラFX

漏れの人生FX尽くしw

310 : スレスト(コネチカット州):2007/11/11(日) 08:51:43 ID:0Ktgn7QWO
これって108円割れなかったら爆戻しじゃないの?

108円割れば100円割れも視野に入ってきてFX主婦脱糞風俗逝きで面白そうだがw

311 : 和菓子職人(福岡県):2007/11/11(日) 09:03:47 ID:+UWgNtI80
>>310
もし分かったら教えてくらはい
現時点では多分世界中の誰も分からないと思いますので・・・

312 : ツアーコンダクター(dion軍):2007/11/11(日) 09:25:32 ID:fCi3owuA0
恐慌は気分だからね
今回は下がる下がるといわれ続けて、やっぱり下がったかという感じだから
心の準備は出来ていて、そのことが吉と出るかどうか

61 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ7【発狂】 [市況2]
FXについて語ろう5【株より???】 [投資一般]
【種10】種10スタートで100万 Part5【FX】 [市況2]
【ZAR】南アフリカランドPart33【年内20円over】 [市況2]
【電話取引】アルファエフエックス【為替取引】 [先物]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)