山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

地域ならではの土産物

 造船のまち、玉野らしい土産物がお目見えしました。建造した船が最初に海に浮かぶ進水式で使われた支綱(しこう)(ロープ)から作った安産や開運などのお守りがそれです。

 三井造船玉野事業所(同市玉)の進水式では、船主や荷主が船をつないでいる支綱を切断すると、巨大な船体がゆっくりと海へと滑り降りていきます。支綱はいわば赤ちゃんの“へその緒”。船が無事に進水したことを赤ちゃんの誕生になぞらえ、進水式で使った支綱の一部は船主らに贈られ、腹帯にするなど安産のお守りとして珍重されています。

 新顔の土産物は、ユニークなこの習わしに着目した玉野市観光協会が考案。同事業所から譲り受けた支綱を短く切り、縁起物のカメをかたどったガラス玉を付けたもの(千四百五十五円)と、単にクロスさせたもの(二百九十五円)の二種類。地元の神社で祈とうもしています。例えばガラス玉付きを千五百円出して買えば「始終ご縁」がありますようにと四十五円のお釣りがつく、しゃれっ気も。発売を始めた十月三十一日も大安にこだわったからだそう。

 造船のまちに息づく地域ならではの慣習を生かし、支綱という希少価値の高いロープから作られた土産物。そこに着目したのは、なかなかの目利きだと思います。値段の高低はともあれ、玉野を語るにはもってこいの特産品では。

 かくいうわたしも早速、ガラス玉付きを購入したところ偶然にも、お釣りの中に、生まれ年に製造された十円玉が…。もうこれは、ご縁を信じずにはいられません。

 (玉野支社・小松原竜司)


(2007年11月10日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
義理の娘に熱湯、父親逮捕
右ひざに3週間のやけど
(8:36)
ムシャラフ氏を擁護
「前向き」と米大統領
(8:33)
吉井が連日の3位
男子1000でコスケラ世界新
(8:15)
対イラン圧力で連携
米独、関係改善アピール
(6:38)
自白任意性、裁判員が判断
研究結果判明、実務指針に
(2:04)
「GE依頼で私が設定」
山田洋行元専務が供述
(2:03)
がん検診経験は61−44%
内閣府の初調査
(1:50)
高原がフル出場
フランクフルト分ける
(1:38)
タクシーが高速3キロ逆走
阪神高速の下り線
(1:18)
NYブロードウェーがスト突入
03年以来、大半が休演
(1:17)
グルジア議長と野党が会談
非常事態解除など協議
(23:45)
村主4位、金が逆転V
男子の柴田は最下位
(23:44)
村主4位、韓国の金が逆転V photo
フィギュア中国杯最終日
(22:43)
シルトが今季初勝利 photo
W杯女子回転開幕戦
(22:39)
N・メイラー氏死去 photo
「裸者と死者」の米作家
(22:32)
日本、逆転勝ちで2敗守る photo
バレーW杯女子大会第7日
(22:03)
コカ・コーラWが逆転勝ち
神鋼首位、東芝は2勝目
(21:47)
女川原発3号機で緊急停止 photo
水素濃度が大幅に上昇
(21:23)
中日とSKが決勝進出
アジアシリーズ第3日
(21:03)
吉井が投手コーチに就任 photo
日ハムが新スタッフ発表
(21:02)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.