山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 十年ほど前、米国ワシントンのメディア博物館がジャーナリストや学者らに「二十世紀最大のニュースは何か」と聞いたことがある。

 返ってきた答えの第一位は「広島・長崎への原爆投下」だった。アポロの月面着陸、ライト兄弟の初飛行、ケネディ大統領暗殺、ナチスによるユダヤ人虐殺などを抑えてである。

 原爆は罪のない市民の命を一瞬にして奪った上、米ソ冷戦や核軍拡競争の引き金となり人類と地球を破滅のふちに立たせた(金子敦郎著「世界を不幸にする原爆カード」)。確かに二十世紀最大のニュースに間違いない。

 先週、その広島に原爆を投下した米爆撃機B29「エノラ・ゲイ」の一九四五年八月六日の飛行記録が米国で競売にかけられた。時のトルーマン大統領は一切の情報を最高軍事機密として秘匿させたはずだ。それが出てきたとは驚いた。

 発進基地のテニアン島から広島までの高度や時間などの記録に加えて「爆弾を投下」「(きのこ)雲が視界より消えた」の記載があるという。たった二枚の用紙だが三十五万八千五百ドル(約四千百万円)もの高値で落札された。

 本当は競売などにかけず日米どちらかの国の資料館に展示し反核の証しとすべきだった。核拡散の脅威は二十一世紀の今もやまっていないのだから。百歩譲っても、落札したお金は後遺症に苦しむ被爆者の救済に充てて当然だと思う。


(2007年11月10日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
義理の娘に熱湯、父親逮捕
右ひざに3週間のやけど
(8:36)
ムシャラフ氏を擁護
「前向き」と米大統領
(8:33)
吉井が連日の3位
男子1000でコスケラ世界新
(8:15)
対イラン圧力で連携
米独、関係改善アピール
(6:38)
自白任意性、裁判員が判断
研究結果判明、実務指針に
(2:04)
「GE依頼で私が設定」
山田洋行元専務が供述
(2:03)
がん検診経験は61−44%
内閣府の初調査
(1:50)
高原がフル出場
フランクフルト分ける
(1:38)
タクシーが高速3キロ逆走
阪神高速の下り線
(1:18)
NYブロードウェーがスト突入
03年以来、大半が休演
(1:17)
グルジア議長と野党が会談
非常事態解除など協議
(23:45)
村主4位、金が逆転V
男子の柴田は最下位
(23:44)
村主4位、韓国の金が逆転V photo
フィギュア中国杯最終日
(22:43)
シルトが今季初勝利 photo
W杯女子回転開幕戦
(22:39)
N・メイラー氏死去 photo
「裸者と死者」の米作家
(22:32)
日本、逆転勝ちで2敗守る photo
バレーW杯女子大会第7日
(22:03)
コカ・コーラWが逆転勝ち
神鋼首位、東芝は2勝目
(21:47)
女川原発3号機で緊急停止 photo
水素濃度が大幅に上昇
(21:23)
中日とSKが決勝進出
アジアシリーズ第3日
(21:03)
吉井が投手コーチに就任 photo
日ハムが新スタッフ発表
(21:02)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.