レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
巨人若手有望株応援スレ【八十八人目】
- 1 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:47:29 ID:Ef/+LNvr0
- 各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称・叩きは禁止
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(例えベテランが登板しても可)
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ
□選手の可能性や成長を否定しないこと
□sage進行で
前スレ 巨人若手有望株応援スレ【八十七人目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193233210/
- 2 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:08:16 ID:+6XQUYzT0
- オナネタください
- 3 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:11:54 ID:gKBVlqWR0
- プロ野球板にエロを求めるとは・・・
- 4 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:11:58 ID:AL7gukPj0
- 上野がサイドにフォーム改造。ソース・報知。
- 5 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:15:07 ID:rIuDsnE40
- >>4
大学時代はサイド気味だったようだから、改造と言うより、
戻したと言う感じかな?
- 6 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:17:19 ID:NsOxgdwm0
- 投手 捕手 内野 外野
69年度生 大道
70年度生 豊田
71年度生
72年度生 谷 木村拓
73年度生 門倉 小坂 小笠原 清水
74年度生 野口 村田 ホリンズ
75年度生 高橋尚 上原 吉武 古城 高橋由
------------------------------------------------------------------------
76年度生 パウエル 二岡 李
77年度生
78年度生 阿部 鈴木
79年度生 小田嶋 ゴンザレス
80年度生 木佐貫 久保 加藤 実松 矢野
------------------------------------------------------------------------
- 7 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:18:51 ID:rWDAYAp1O
- 東野だな
- 8 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:20:21 ID:NsOxgdwm0
- 81年度生 岩舘 脇谷
82年度生 内海 上野 星 亀井
83年度生 野間口 福田 林 寺内 梅田
山口 真田 越智
深沢 深田 会田
84年度生 栂野 金刃 深町 ※鈴木 円谷 松本 ※隠善 ※山本
85年度生 西村 姜 ※佐藤
------------------------------------------------------------------------
86年度生 木村正 東野
87年度生 加登脇 辻内
88年度生 ※大抜 伊集院 坂本 田中
89年度生 竹嶋 藤村 中井
三木は育成枠を検討中
- 9 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:37:25 ID:0MsdxWCl0
- 前スレ1000良い人すぎ
1000 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:23:51 ID:rIuDsnE40
1000なら来年は若手が次々と覚醒!
- 10 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:38:21 ID:yP7K11xy0
- 今年大卒は西村と同世代になんのか。
これでいいPが取れれば西村にもいい影響を与えそうだな
- 11 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:47:18 ID:5Qt7x2AP0
- 今年はロートル切りまくったし
レギュラー陣は不動だとしても五輪があるから
Aクラスで終わるか優勝できるかの鍵に冗談抜きで
若手の活躍が無いといけないな
- 12 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:02:35 ID:ddGKFWuw0
- 永遠の若手とか帝王候補を続々解雇、コーチ陣も大幅若返りで、巨人の再生にかける意気込みを感じる
- 13 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:32:32 ID:a2KpI6URO
- 88か・・・ 末広がりだな
- 14 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:36:25 ID:0MsdxWCl0
- >>12
原になってから変わったよな
なんだかんだいっても原はやってくれるよ
- 15 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:47:14 ID:16didyxq0
- 寺内って俺と同じ歳だったのか 勝手に26くらいだと思い込んでた
- 16 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:50:15 ID:qI7R+Zls0
- 川中とか三浦が整理されりゃ、亀井もそろそろ危機感出てくるだろ。
なまじ若いだけにトレード要員にされかねんからな。
鈴木はもうアテにならんから、矢野と亀井のどっちかがレギュラークラスの働きが出来れば
だいぶ違うんだがなー。
矢野も波ありすぎだし。
- 17 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:50:21 ID:xXoyG4niO
- でも原でいいと思えるのはオフだけなんだよな
- 18 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:07:33 ID:McILU11sO
- 川中、三浦より先に大道、小関だろ。
外様の2流先に切れよ。
巨人ファンだけど応援する気になれんね。
- 19 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:08:51 ID:VdtqLvJb0
- 小関は切られてますが
- 20 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:13:47 ID:0MsdxWCl0
- >>18
小関は使えないから切られた
大道は使えるでしょ、働き場所は多くはないけど。
あと川中三浦のほうがはるかに二流でしょ。
- 21 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:16:12 ID:TmxcfxZ90
- 2軍は完全に育成モードに入ったということだろ。
坂本、田中大、円谷、寺内、松本、隠善・・・野手も相当
入れ替わったし、藤村も中井も入団するし。
フレッシュでいいじゃん。一番亀井が浮いてくるだろうな。
もし小瀬が獲れたら本当に亀井は邪魔になる。
- 22 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:18:19 ID:VdtqLvJb0
- ペナントはレギュラーだけじゃ乗り切れないよ
邪魔になんてならん
- 23 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:20:01 ID:0MsdxWCl0
- 亀井が一軍にいられる力がつけば邪魔にはならないけど
どっかり二軍に居座られても育成の邪魔になるんだよね
- 24 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:20:27 ID:TmxcfxZ90
- >>22
2軍の外野は有望な選手が増えてきた。
2軍の帝王がいると若手の出番が減るからな。
1軍にいても使えないし、2軍で4番を打つと若手の出場の妨げに
なる。微妙な奴だな。亀井は。良いトレードがあれば出されるだろう
けど。
- 25 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:23:47 ID:Lk9BQnTq0
- >>24
ほんとだね。2軍の外野は有望な選手が増えてきた。
来年長野とる必要なさそうだね。
- 26 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:26:27 ID:NsOxgdwm0
- 一軍で戦力になりそうな右の外野手なんていたっけ?
- 27 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:27:31 ID:0MsdxWCl0
- >>26
いないな。
まああんなこともあったし長野はとるだろう。
- 28 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:29:06 ID:IL6U2wRW0
- しかし、特徴というか売りがないと、なかなか
プロでは生きていけない。
永遠の若手は、ぼちぼちの選手ばかりだった。
三浦にしても、身体能力以上の特徴は何も出せ
なかったし。
- 29 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:29:07 ID:TmxcfxZ90
- >>26
右打者は1軍でも2軍でも貧弱。
左の強打者や好打者はたくさんいるけど、右打者不足は深刻。
来年長野獲るだろうけど。
- 30 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:32:00 ID:TmxcfxZ90
- 松本も隠善も1軍に定着するには鈴木を超えないと難しい。
頭の悪いところは似ていないように祈るけど。
坂本と田中大はポスト二岡、高橋由として将来の主軸として
期待されているし、寺内、円谷は脆弱なセカンドのバイプレーヤー
で岩舘や古城のような存在になるだろうし、そこそこ2軍選手
も底上げされてきている。
- 31 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:38:32 ID:IL6U2wRW0
- 監督が一軍のベンチに置きたくなるような選手を
意図的に目指して欲しい。
川相なんて、親ですら二年で帰ってくるだろうと思っていて、
本人もそういう危機感でどうすれば生き残れるかを
追求し続けた結果が、大ベテランになるまで現役。
- 32 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:11:41 ID:6XPsbeJs0
- 前スレ>>962
スライダーカーブフォークストレートにカットボール?
1球ごとに違う球投げてたら一流じゃない限りなかなかコントロールできんわな
まずダルビッシュみたいにストレートとひとつの変化球に絞ってその後に他の球種もコントロールできるようにすべきだとおもう
全部いっぺんにレベルアップを図ってるから結局何一つ進歩してない
- 33 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:25:51 ID:4xXeWtXD0
- 久保にダルビッシュレベルの真っ直ぐやスライダーがあればそうしてるだろうけどな
- 34 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:53:09 ID:tTtQ1E9f0
- ダルレベルとか関係なくアウトロー真っ直ぐは投手の生命線だからなあ
それが出来るようになるだけでも久保は全然変わると思うけどな
- 35 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:08:31 ID:rIuDsnE40
- フューチャーズが明治安田生命に快勝
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20071103_0003.html
- 36 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:18:48 ID:BX7vOzWDO
- 特守に脇谷、寺内、隠善の3選手
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20071103_0002.html
- 37 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:21:08 ID:x8v42aS00
- >>35
仮にもう解雇が決まってるならこの時期に佐藤や山本をフューチャーズであろうと何度も出さないだろうし
やっぱり再契約してもらえるってことかな?まだ試合あるから引退試合では無いだろうし
- 38 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:28:06 ID:rIuDsnE40
- >>37
木曜だかの報知の紙面には、再契約の方向と書いてあったみたいよ。
- 39 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:31:21 ID:x8v42aS00
- >>38
まじか、知らなかった。ありがとう
- 40 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:45:20 ID:rIuDsnE40
- 巨人寺内、得意の守備で魅せた
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20071103-278486.html
巨人越智、原監督の前で速球アピール
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20071103-278484.html
- 41 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:51:00 ID:tTtQ1E9f0
- 寺内は明確な武器があるのが強みだな
- 42 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:51:49 ID:HpcPu9O+0
- >>41
寺内には個人的には
中日井端みたいないやらしい打者になってほしい
- 43 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:45:59 ID:P9ZMxbpf0
- >>41
それと右打者という点だね。特に繋ぐタイプの打者は右打者の方が相手投手の
右左に関係なく起用しやすい。
- 44 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:54:16 ID:1+kjy4Rk0
- ))40
>今日投げた全員が今年のドラフト1位だよ
これは微妙な誉め方だなw
- 45 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:55:28 ID:IL6U2wRW0
- 右打者の利点は、振出しのタイミングを遅らせての
右打ちがセカンド方向に飛ぶことだろうね。
ランナー一塁で開いた一二塁間を狙えるから。
- 46 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:05:41 ID:oFu4mwRv0
- >>45
左打者だと進塁打の難易度が上がるんだよね
引っ掛ける分ゴロにはなりやすいが、どうしてもボールの見極めが悪くなる
併殺になりにくいのと、一塁ランナーの盗塁のアシストになるというメリットはあるが
- 47 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:06:38 ID:HpcPu9O+0
- >>45
右打者でそれが出来るのは巨人には
谷、二岡、大道しかいないのがなぁ・・・
走れない1、2番にするなら
1番谷、2番二岡もありえる?
- 48 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:21:17 ID:PVu/0Y5m0
- 寺内は意外とプルヒッターなんだよなあ。
- 49 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:22:45 ID:bTHPMNMm0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071103-OHT1T00196.htm
山口が投げ込み77球
- 50 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:27:14 ID:8LosH1bf0
- 川相でも最初は引っ張りだったし
- 51 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:38:03 ID:SE1fsdwS0
- 永遠の若手切ってそいつらの代わりに他球団から引っ張ってくるだけじゃん
原が監督になってからスタメンも控えもみんな外様になっていくね
- 52 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:39:07 ID:0V5fOf0I0
- 長田みたいに二軍の球流し打ちしたところで
最低脇谷みたいに内の甘い球引っ張りかセンター方向へ打てないと
一軍定着の最低限の数字は残せないよ
流し打ちは後からでもいい
- 53 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:50:11 ID:7Bq+tax40
- >>42
井端は2軍にいた時ホームラン打ったらベンチで怒られたと言ってたな
「おまえはホームランバッターじゃない」って
10球ファールで粘って三振したら誉められたと言ってた
寺内も井端みたいになって欲しいな
- 54 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:53:22 ID:SE1fsdwS0
- 脇谷は去年も今年もホームラン打ってから大スランプに入ったね
CSじゃ笑えるくらいホームラン狙いしてた
- 55 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:55:43 ID:AxzNpvXp0
- ノムさんがホームランは麻薬だって言ってるもんね。
プロは自分の生きていく道をきちんと意識しないとダメだよね。
- 56 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:57:56 ID:ZEH+AhIU0
- 別にホームランはどうでもいいけど
一軍の内の速い球に対応するには二軍よりポイント前にしないとイカンし
寺内がそこ打てない限り流し打ちする前に振り遅れで終わる
- 57 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:04:18 ID:l9paFJBH0
- 亀井はまだ3年目25歳。3〜4年猶予がある。
2軍に入られて邪魔なんてありえない。まだ彼も育成の対象だよ。
4年後まだ2軍で今年のような結果なら、納得の解雇だが。
- 58 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:07:24 ID:HpcPu9O+0
- >>57
亀井だけに覚醒が亀並に遅いと見た
- 59 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:13:19 ID:83lEZkxZ0
- >>57
亀井の猶予はあと2年だろう
一軍で使う場所がなければ要らない
>>47
二岡がスペったら場合によっては広角打法の坂本2番もいいと思う
将来のためにいろいろ経験させる事も必要だろうし
- 60 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:15:46 ID:cpg0d5v90
- >>45
それを矢野が出来るようになれば
かなりレギュラーに近づけるんだよなぁ。
とりあえず右不足は誰の目にも見ても明らかだし、
この秋の間に少しでも何とかして欲しい。
- 61 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:25:15 ID:2+cZQO1t0
- >>59
坂本は1軍で使うにしても下位で結果残すのが先。将来考えるなら尚更段階を踏まないと
>>54
3打席連続の空振り三振には萎えた。完全に自分を見失ってたな
- 62 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:30:32 ID:l9paFJBH0
- 大・社ドラフト3位指名 上野 貴久(NTT東日本)投手 蔵の評価:指名見送り
東洋大時代は、今よりももっと肘の下がったフォームで、左打者の背中越しから来る独特
の球筋と、しっかり両サイドに投げ別ける制球力で、個人的には高い評価をしていた左腕。
しかし社会人NTT東日本でエースとして活躍するも、以前よりも上から投げることで球
威・球速を増す分、そういった嫌らしい特徴が薄れたことで、個人的には指名リストから
外した投手だった。
大卒・社会人ルーキーながら、今年一軍の登板はなし。ファームで24試合 5勝3敗
防御率3.34と並の成績に終わっている。投球内容は、59回1/3イニングで57安
打と球の威力はファーム級。四死球18はイニングの1/3以下には抑えられているので
試合を組み立てる制球力はあるが、これが一軍相手の打者だとどうかは微妙な数字。奪三
振47を観ても、ファームレベルにどっぷり浸かっている印象で、一軍からお呼ばれがな
かったのも、なんとなくわかる。
大卒・社会人卒だけに、一軍の登板がなかったことは、厳粛に受け止めたいところ。やは
り肘を下げるなりして、自分の特徴を出して行かないと生き残りは厳しいだろう。元々空
振りをバシバシ誘うタイプと云うよりは、コーナーにしっかり投げ別けて破綻のない投球
が身上。その投球と左スリークオーター独特の嫌らしい球筋を取り戻せば、貴重な左の中
継ぎとしての期待は、まだ出来ないこともないだろう。大卒・社会人ルーキーとしては、
かなり物足りない一年だっただけに、来年に向けて抜本的な改革が求められる。
- 63 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:32:52 ID:naEDb7BJ0
- 矢野の場合一二塁間とかよりセカンドの頭や右中間方向にライナーの打球打つ右打ちしないと
下手にゴロ打とうとするとダメなタイプ
- 64 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:34:30 ID:83lEZkxZ0
- >>61
二軍で結果残すなんてどちらでも良い。もう「帝王」は要らない。
肝心なのは一軍のスピードとパワーに対応できるかどうか。
だがもちろん強い体の基礎づくりは必要なので一軍で無理させる事はないがね。
- 65 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:36:17 ID:sK/YNyka0
- 栂野と上野は早めになんか特徴つけないと三木ルートをたどりそうだ
指名の経緯といい1年目の活躍といい、なんかダブる
- 66 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:43:10 ID:HpcPu9O+0
- なんで亀井はオープン戦で好調だったあのフォームを最後まで固定しようとしないのかな?
自分のフォームを続けることもできないくらい精神が弱いのか?
- 67 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:47:36 ID:2+cZQO1t0
- >>64
>二軍で結果残すなんてどちらでも良い。
>肝心なのは一軍のスピードとパワーに対応できるか
よく読め。下位と言ってるだろ。二軍とは言ってないぞ
だからこそ1軍に上げたらまずは下位で経験を積ませればいい
いきなり1,2番みたいな打線の肝で使うのはハイリスク。楽な下位で使ってそれからだよ
- 68 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:00:35 ID:6XPsbeJs0
- 4年?
このまま成績が落ち込んでいくようなら4年ももたんよ
- 69 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:03:42 ID:l9paFJBH0
- それは誰にもわからんがな。
- 70 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:08:43 ID:oFu4mwRv0
- 坂本が将来ジーターみたいな2番になったら萌えるな
- 71 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:29:24 ID:HpcPu9O+0
- >>70
2番坂本?
それは考えたこと無かったw
- 72 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:36:07 ID:HpcPu9O+0
- 2番坂本があるとするなら
1番中堅亀井
2番遊撃坂本
3番左翼谷
4番右翼由伸
5番一塁小笠原
6番三塁二岡
7番捕手阿部
8番二塁脇谷
スンがいなきゃこんな打線も組めるわけで
- 73 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:39:01 ID:jExytvhc0
- 1番が見えない
- 74 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:40:04 ID:5Qt7x2AP0
- 坂本の将来が楽しみだわ
二岡のようになるのか同じくらいの体格だけど西岡のようになるのか
ガムオのようにトリプルスリー狙える選手になるのか・・・
とにかくオフには練習を怠らずにしっかり体を作って
再来年以降にはレギュラーを狙えるようになって欲しい
- 75 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:42:55 ID:gKBVlqWR0
- 本スレは酷いな・・・
- 76 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/03(土) 23:44:28 ID:SxYb4Lye0
- >>75
補強厨に占領されてるからな
- 77 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:49:45 ID:5Qt7x2AP0
- 原スレの8割は荒らしと工作員しか居ないしな
ただ原スレが無いと他の巨人関係スレが荒れるから
避雷針wとしては非常に優秀
- 78 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:49:53 ID:UrYr99ju0
- 坂本はセカンドかな
肩弱いし
- 79 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:51:45 ID:R3PMc54n0
- 坂本君は全盛期荒木になるだろう
- 80 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:59:07 ID:P9ZMxbpf0
- >>79
坂本は最終的には小笠原、二岡の後のサードでいいと思うよ。二遊間は
脇谷、円谷、寺内、藤村と駒はそろえてきてるし、来年もし上本でも獲った
らそれこそ飽和状態になりかねん。
- 81 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:03:44 ID:NHcxbtuG0
- >>71
坂本が順調に育てばOPS.800を超えるような打者になる可能性もあるわけで
セイバー派としてはそう言う打者を上位に置きたい
俊足巧打でOPS.700ちょっとの打者を上位に置くのは気が引けるんだよね
- 82 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:04:27 ID:FCAqPvgH0
- 飽和状態を心配するのは実際に育ってからでいい
セカンド、ショート候補は何人いても誰一人育たないなんてこともザラだから
- 83 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:18:55 ID:tryIdDC00
- サード坂本なら打撃が物足りないな
これは二岡にも言えるがショートにしては打力が高いだけでサードとして見ると打撃は平均レベルに成り下がる
サードは打てなきゃ話にならない
坂本は二岡の後釜のショート目指してあと1、2年下で鍛えるのが一番1軍に近い
西武のカズオの後にハマった中島のようにね
- 84 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:20:33 ID:YSQBCq2s0
- サード=強打者
って考えること無いんじゃない?
- 85 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:24:05 ID:8+u8rYFi0
- 飽和したら二遊間ならトレードもありだろうし、
そもそも脇谷と藤村は今後外野に回ってしまう
可能性もあるんだし。
- 86 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:24:45 ID:d0JZD+Fv0
- >>83
物足りないってまだ1年しかやってねーぞ
- 87 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:26:09 ID:NeLLLUiJ0
- >>83
まだ1年目の高卒ルーキーを掴まえて物足りないとか言うのは可哀想だろ。
じゃあ現実に小笠原とかが18歳の時にプロ入りしてたら、坂本以上の打撃
成績を残せてたとでも言うのか?2〜3年のうちに化ける可能性だって十分
にあるというのに…。
- 88 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:28:02 ID:YfzwrfWu0
- >>84
サードに強打者置かないでどこに置くんだって話になるぞ。
てか補強しやすいポジだから打てなきゃ補強されて終わり。
初回から守備固めて喜べるポジでもなし。
- 89 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:30:18 ID:tryIdDC00
- >>84
他球団のサードは強打者揃いなのに巨人だけショートだと強打のレベルを置くとハンデになるんだよな
坂本もサードで育てるなら将来的に村田や新井、小笠原、岩村くらいは打てる様にならないと厳しい
ライバルは外人や強打のFA選手になる
逆にショートなら外人もFAも少なく平均レベルで打って守ってさえいれば安泰だろうけど
>>86
坂本のは将来的な話ね
二岡はサードだと打撃が物足りないのは現実だけど
- 90 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:31:19 ID:3fEEU/500
- 上で活躍できるようになって初めて飽和と言えるのであって今の状態は飽和とは言わん
まずはこの競争の中からセカンドレギュラーを定めることと
次期ショートの目処をつけるのが先
- 91 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:32:45 ID:FCAqPvgH0
- 坂本の守備見てると十分ショートとしても合格だと思うけどな
これから筋肉つけたらどうなるかわかんないけど
- 92 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:34:59 ID:jRG6P2GN0
- サードでも最低ニ岡くらい打てれば十分だよ
ショートで今のニ岡くらいしか守れない方がやばい
- 93 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:35:57 ID:tryIdDC00
- >>87
だから坂本が不動のレギュラーになろうと思えば、の話ね
サードだとそれ相応の打撃を求められるってこと
二岡のようにショートにしては強打というのを売りにした方が良いと思うけどね
二岡と同じで守備が滅茶苦茶上手いわけでもないし。ショートとして打撃でアピールするのが一番
- 94 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:42:31 ID:tryIdDC00
- >>92
二岡の打撃はサードとして見れば十分ではない。ショ−トだからあの守備でも打撃を買われて使われてるだけ
それに坂本はショートの守備悪くないぞ?なのにわざわざ坂本の価値(打撃)を下げるコンバートする必要もない
OPS
0.929 村田
0.902 小笠原
0.871 ラロッカ
0.836 中村
0.831 小久保
0.831 新井
0.803 二岡
- 95 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:44:46 ID:vdTgU91t0
- というか、逆に二岡も坂本もサードにすればもっと打つようになると思うんだが
- 96 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:50:57 ID:jRG6P2GN0
- >>94
すまん書き忘れたが、打撃も守備も未知数だから、どちらともいえない
そこに6人挙がってるってことは、ニ岡以下が6人いるんでしょ?
十分じゃん
ショートの守備のやばさの方が深刻だって
現実的には、使わざるを得ないけど
- 97 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:52:04 ID:NeLLLUiJ0
- >>94
小笠原だってルーキーイヤー(21歳)はOPS.617だよ。坂本にはまだ3年の時間が
あるし、将来も小笠原以上のサードになれないと誰が言い切れる?
- 98 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 00:52:26 ID:0M4b+F/j0
- >>95
坂本に関してはまだそういう段階じゃないと思うが
二岡はまあ同意かな 守備の負担 疲労が減れば当然打撃の好調も長続きするだろうし
- 99 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:54:29 ID:NeLLLUiJ0
- スマン。小笠原のルーキーイヤーは23歳だった。
- 100 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:57:23 ID:3fEEU/500
- 坂本が次期ショート候補筆頭として目一杯使われてきてるのだから
サードコンバート案は現実的な話ではない
- 101 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:00:57 ID:vdTgU91t0
- まあしばらくはショートで育てるべきだな
サードやセカンドに転向するのはいつでも出来るんだし
でも最終的には強打のサードを目指すことになると予想してる
- 102 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:01:02 ID:tryIdDC00
- >>97
いや、だからさサードよりショートの方が
求められる打撃のハードル低い&ライバル少ない=不動のレギュラー近い、ってことね
>>96
二岡に限らず下を見ても意味がない
- 103 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 01:01:54 ID:0M4b+F/j0
- 坂本は若いんだし1番難しいショートで勉強させればいいんだよ
- 104 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:03:10 ID:tryIdDC00
- 坂本の打撃の可能性はショートとして魅力的だからな
二岡のように打てるショートになってほしい
カズオ→中島みたいに華麗な引き継ぎ希望
- 105 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:08:40 ID:NeLLLUiJ0
- >>100
それもまた早計な判断だと思う。ショートやってればサードはいつでも守れる
わけで、仮に寺内の打撃力が.270くらいまで伸びてくれば、坂本サードの方に
現実味が出てくる。ただ寺内は打撃の評価があまりに低かったのと、打撃の
伸びシロに一抹の不安もあることから、ある種保険的な意味合いも兼ねてシ
ョートで育成している可能性もなくはない。
- 106 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:14:02 ID:YfzwrfWu0
- サードなんて補強されて終わりだって。
坂本がコンスタントに30本以上打てるようになるなら別だが。
それなら守備が並以下でもショートやってる方がずっとスタメンに近い。
- 107 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:20:26 ID:puQuQTsOO
- 三 円谷
二 寺内
中 高橋由
一 阿部
左 二岡
右 田中大
遊 坂本
捕 加藤
これはダメ?
- 108 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:24:08 ID:jRG6P2GN0
- >>102
ニ岡のショート守備は「下」の存在がそもそもないレベル
坂本の話だし、もうやめるけど
- 109 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:25:12 ID:vdTgU91t0
- それなら円谷(二)、坂本(三)、寺内(遊)の方がいいような
- 110 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:29:13 ID:bo8aMQwn0
- つうか今の段階では皮算用にも程があるぜ。
坂本の守備位置の話題はけっこうループしてるし
今はショート、それからのことは1年目からどう育つかも分からん予測つかないって
- 111 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:31:42 ID:3fEEU/500
- >>105
寺内がそれだけ打てるようになったらまずセカンドに入るだろ
セカンド放っといたままショートにあてがうなんて話はない
- 112 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:33:56 ID:jgTnL39i0
- 何回もこの話になるね、坂本3塁コンバート論
全てはチーム方針。今江が3塁なのもそう。あそこは補強しないから今江なのかな?
まぁ三塁手は外人、FAで補強しやすいし遊撃かな。
坂本の成長次第ではどうなるかはチーム方針次第
- 113 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:34:16 ID:J9pZndLaO
- >>109
それもありかも知れないけど、寺内の場合打撃がなぁ。
2割8分ぐらい打てるんだったら良いけど。
今のままじゃ代走・守備固めにしか使えないからなぁ。
- 114 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:36:45 ID:/LMU2lnXO
- 守備は大事だがな、アライバぐらいでも最低限打ててこそのアライバだからな。寺内に期待しすぎだよ。レギューラーは100パー無理
- 115 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:37:14 ID:jRG6P2GN0
- 寺内はまず古城のポジションを奪うことからだな
ハードル高いのか低いのかよくわからんけど
- 116 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:37:43 ID:jgTnL39i0
- 寺内は260〜270打てれば、目を潰れるレベルの守備
- 117 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:39:56 ID:3fEEU/500
- >>115
ハードルとしては丁度いいくらいじゃないか
これ超えられないようなら野球でメシ食うのはもう無理でしょ
- 118 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:41:35 ID:/LMU2lnXO
- その260〜270が難しいんだよ。一年目とはいえ社卒で二軍で最低限打ててないんだからな。潜在能力的にも期待できんし、セカンドの守備もまだわからん。ショートしかできないならさらにハードル高くなるぞ
- 119 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:41:48 ID:NeLLLUiJ0
- >>111
二岡次第だな。二岡がショートに居座れば当然そうなるし、二岡がサードに
回ったらショートに入るだろ。セカンドは円谷なり藤村が育って来るまで脇谷
キムタク、古城あたりで凌ぐしかないかも…。
- 120 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 01:41:50 ID:0M4b+F/j0
- まあ言い方は悪いけど寺内 円谷あたりが古城 小坂 キムタクを首に追い込むぐらいに飛躍してくれないとね
そういうのが世代交代だと思うし
- 121 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:42:53 ID:J9pZndLaO
- 古城ぐらいだったら抜けるんじゃないか?
ただいくら守備固めだからといって、打てなくても良いというわけでもないが。
- 122 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:44:38 ID:vdTgU91t0
- 寺内は古城二世になれれば十分成功だろう
次代のショートは藤村にやってもらいたい
井端もショートで一番大事なのは脚だって言ってるしな
- 123 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:47:30 ID:jRG6P2GN0
- 古城は3ポジションをいずれも結構なレベルで守れるのがポイント高い
けど足のポイントが落ちたろうから、寺内や円谷はチャンスだな
- 124 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:48:37 ID:NeLLLUiJ0
- >>122
寺内の脚は井端以上だよ。彼の課題は一にも二にも打撃のみ。50m5.9秒
遠投115mでグラブ捌きも上手いとなればショートをやるために生まれてきた
ようなもの。
- 125 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:49:48 ID:J9pZndLaO
- >>122
藤村は二塁手の方が向いてるんじゃないか?
ショートとしては肩も弱いし守備もうまくない。
ショートは坂本でいいよ。
- 126 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:52:43 ID:vdTgU91t0
- >>125
井端に言わせるとショートは肩弱くてもいいらしい。
フットワークで投げやすい体勢に回り込むことで肩の弱さをカバーできるから。
実際井端は肩弱いしな。
逆にセカンドは、体の逆方向に投げることが多いから肩の強さが必要らしい。
個人的に守備範囲が超広いショートを見たいので、井端論を支持したい。
- 127 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:53:26 ID:oIOIf0w9O
- 鈴木なんて脚だけで出てきて、脚だけで1軍に定着しているんたから
俊足・強肩・堅守の寺内をさっさと抜擢しろよ、原。
ヤクルト・宮本だって出てきた頃は2割5分も打っていなかったはず
- 128 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:53:47 ID:9H8fcZYa0
- 守備範囲の広さなら藤村より寺内の方が広いんじゃないかと思うが
- 129 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 01:55:09 ID:0M4b+F/j0
- >>126
まああんまりショートで強肩っていないしなあ 実は
- 130 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:56:02 ID:J9pZndLaO
- >>126
俺の考えとしてはショートは肩が強い方が良いんだが…。
まあでもいろんな人がいるんだからその考え方もありだと思うよ。
- 131 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:01:36 ID:3fEEU/500
- ヤクの宮本だっけかな
もセカンドのほうが肩が大事って言ってた
- 132 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:05:00 ID:Rew8GIXy0
- 一塁三塁左翼くらいはFA外国人でやり繰りできるが
ショートと捕手だけは生え抜きで長いスパンでやってもらいたいよね
二岡の後は坂本、2、3年後のショートの世代交代のタイミングが内野の課題になりそうだ
その為には坂本には下で攻守で着実に成長を続けてもらわないと困る
- 133 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:06:14 ID:8+u8rYFi0
- まあ、メジャーみたいにノーバウンドスローが
義務じゃないし、極端に強い肩もいらないだろ。
- 134 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:08:59 ID:wGcpF+lB0
- つーか二岡の肩は上原の抑えぐらい安定感があるから別にいいよ。
それにドームが本拠地である以上、毎年20本HRを期待できる選手とかそうはいないからな、サードでも十分だ。
とはいえ坂本は打力でアピールしないと、寺内とかに負けそうだ。
良いところを伸ばさないとな。
- 135 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:13:52 ID:jgTnL39i0
- まぁそれなりに地肩が強いほうがいいよね遊撃も二塁も
古城ファームじゃ290〜300打ってるんだね
一軍レベルだと常時試合に出たら250〜260くらいかな?
ファームで打てないのに、一軍で打つ人もいるけどね
- 136 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:16:18 ID:s+bbPdHxO
- その寺内とベースランニングで同タイムな三浦ってすごいな
- 137 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:18:47 ID:s+bbPdHxO
- 加藤は年齢が阿部と近いから、その次を育てるとしたら星ですか?それとも伊集院?まだ新人獲った方がいいですか?
- 138 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:26:35 ID:jgTnL39i0
- ☆も加藤と1歳しか変わらない。阿部の捕手引退時期と加藤がどこまでやれるか
阪神矢野、中日谷繁みたいに捕手はいつまでやれるか本当判断できないね。
阿部の場合だと打撃次第だろうね。
脇谷と円谷の違いを教えて。
- 139 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:29:47 ID:YfzwrfWu0
- >>108
二岡より下手なショートもいると思うけど。
別にどうしようもない程下手だとは思わん。
範囲は狭いけど強肩でまぁ堅実だし。
>>137
星だってそんなに変わらんだろ。
阿部だって若いし、新人いらないんじゃないの?
- 140 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:31:26 ID:s+bbPdHxO
- ファームの試合見てたら、円谷の方が柔軟性のある打撃してた。体の強さとか瞬発力は脇谷の方がありそうだけど、スローイングとか捕球のしなやかさでは円谷という感じでした。
- 141 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:38:23 ID:jRG6P2GN0
- 捕手は35前後までは一線でやれる
阿部は大きな怪我がなけりゃ、まだこれから全盛期を迎える成長過程の捕手
星もスローイングはガチでレベル高いし、打撃も筋悪くない
加藤合わせてこの3人がいる巨人は10年近く後に台頭できる大型捕手がいればいい
- 142 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 03:05:59 ID:3fEEU/500
- 戦国東都での実績者だからアマ実績だけなら近年のうちの内野手では図抜けてるんだよな
- 143 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 03:08:30 ID:puQuQTsOO
- 2008開幕スタメン予想
右 高橋由(33)
左 谷(35)
三 小笠原(35)
一 李(31)
遊 二岡(32)
捕 阿部(29)
中 矢野(28)
二 脇谷(27)
………………………………2009開幕スタメン予想
二 円谷(25)
遊 寺内(26)
一 小笠原(36)
捕 阿部(30)
左 高橋由(34)
三 二岡(33)
右 亀井(27)
中 矢野(29)
………………………………2010開幕スタメン予想
遊 藤村(21)
二 円谷(26)
三 坂本(22)
一 阿部(31)
右 田中大(22)
中 亀井(28)
左 二岡(34)
捕 加藤(30)
こんなふうに世代交代してほしい
- 144 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 03:11:47 ID:B79F6FaPO
- 円谷はイケメンなのも魅力だな
- 145 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 03:12:14 ID:0M4b+F/j0
- パンダには2000本安打を・・・
じゃなきゃあしばらくうちから名球会なんて無理ぽ
- 146 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 03:14:45 ID:J9pZndLaO
- なんかageる人増えてきたけど、ここはsage進行なんでsageてくれ。
- 147 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 03:30:05 ID:8+u8rYFi0
- 普通に、東都で世代ナンバーワン野手だろ。
慣れた頃に、いきなり打ち始めてもおかしくはない。
- 148 : :2007/11/04(日) 05:24:07 ID:VOegFRA80
- ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
- 149 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 07:40:33 ID:BL1sZhu50
- >>142>>147
円谷のこと?
- 150 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 08:19:39 ID:gWkhPbk0O
- セカンドが肩の強さでショートが守備範囲なら
セカンド二岡、ショート脇谷にコンバートだな
- 151 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 08:31:50 ID:/LMU2lnXO
- 報知の記事のマンネリした口調が気に入らない
- 152 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 08:38:02 ID:tjNeECSHO
- 遊撃→肩の強さと守備範囲
二塁→守備範囲と仁志のようなどこに打球がくるかの読み
が重要だと思うんだが
- 153 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 08:46:54 ID:FCAqPvgH0
- 深町って今どこで何をしてるんだろう
それ以前にシーズン中はどこで何をしてたんだろう
- 154 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 09:55:33 ID:i8hw4dMe0
- >>153
契約更改時に分かるでしょ。
- 155 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 10:09:38 ID:uovATGGw0
- >>152
自分もほぼ同意。
遊撃→肩の強さと守備範囲
二塁→守備範囲と打球の読み、中継プレー、野手選択における状況判断能力
あえて付け加えればこんなところか。
人によって分担が変わるだろうが肩の強さに関しては
遊撃手>二塁手
が一般的。理由は明快。内野ゴロの処理が一番多いから。
遠投が寺内115m、坂本110m、藤村90mということがわかっているので、
三遊間は寺内・坂本・中井、二塁手は円谷・藤村が適任だろう。
- 156 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 10:11:57 ID:YSQBCq2s0
- >>155
あれ?脇谷は?
- 157 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 10:16:38 ID:SUN2Gr3G0
- 巨人の北陸シリーズが復活するらしくて非常に嬉しいんだが、
変わりに二軍の北陸遠征がなくなるんじゃないかと不安だ。
- 158 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 10:46:25 ID:YSQBCq2s0
- 北陸シリーズってどうなんだ?よく知らないんだが
二岡の代わりの遊撃はとりあえずは寺内が最有力だな
二塁は脇谷になるだろう、キャンプ中は特守特守の繰り返しだな
てことは
1番中堅亀井or矢野
2番二塁脇谷or遊撃寺内
3番左翼谷
4番右翼由伸
5番三塁小笠原
6番一塁スン
7番捕手阿部
8番遊撃寺内or二塁脇谷
- 159 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 10:54:57 ID:uovATGGw0
- >>156
脇谷は二塁でやるには地肩が強いし、どうなのかな?
今までどおり三塁、遊撃、二塁どこでも守れるようになったほうがいいかもな。
逆シングルと状況判断能力はまあアレだが・・・。
- 160 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 10:59:00 ID:YSQBCq2s0
- >>159
といっても二塁の後ろから踏ん張って一塁に投げる肩の強さも必要だからいいんじゃない?
それか脇谷センターコンバートで
二塁坂本、遊撃寺内で育成するか
- 161 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:00:52 ID:P+tR6Zhf0
- >>153
夏はプレ五輪に参加していたはずだな。
その後は不明。
- 162 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:07:52 ID:d0JZD+Fv0
- >>1がかわいそうになってきた
- 163 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:08:28 ID:d0JZD+Fv0
- 誤爆です
- 164 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:09:37 ID:BL1sZhu50
- 脇谷って妙にぽかをするイメージがあるんだが
セカンドだときついような…だから鍛えてるんだろうけど
- 165 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:10:45 ID:uovATGGw0
- 巨人は円谷を二塁で育成したがっているみたいだし、円谷でいいんじゃないか?
三遊間は寺内、坂本のほうがいい。
- 166 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:13:36 ID:YSQBCq2s0
- >>164
一度センターでやらせてみたい気もするw
肩が強いみたいだし
>>165
二塁脇谷or円谷
遊撃寺内or坂本
こうか
打撃なら脇谷、坂本
守備なら円谷、寺内
ってところか
- 167 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:17:30 ID:5uNba4aH0
- 「ドカベン」に出ているマドンナのセリフじゃないが、
内野手は遠投で100m以上放れることより50m以内の距離を素早く、正確に放れるかの方が大事だと思う。
もちろんノーステップスローや踏ん張って体の逆方向に投げるための地肩の強さは必要だが。
- 168 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:18:02 ID:oZNXXs8SO
- 伊原ヘッドの最重要課題はポスト二岡育成…坂本、円谷、寺内にショート奪われる!?
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071104-OHT1T00104.htm
- 169 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:27:37 ID:BL1sZhu50
- >>166
脇谷センターコンバート案か。いい選択かも。
- 170 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:35:05 ID:gWkhPbk0O
- >>168
岩舘…
- 171 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:36:11 ID:NHcxbtuG0
- 山口コツコツつかむローテ入り…来季勝負の3年目
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071104-OHT1T00102.htm
>シーズン終了後、キャッチボールから重点的にリリースポイントを前寄りに修正。
>横振りになっていた左腕のひじの位置も改善させた。
球持ちを良くするのは良いとして、左の中継ぎとしてオーバー気味になるのはどうだろうと思ったら
山口は右も左も被打率(右.250左.256)はあまり変わらなかった
尾花コーチの「先発つかめよ!」って単にハッパをかけただけだよね?
左の先発候補は尻、内海、金刃と揃ってる
- 172 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:39:59 ID:YSQBCq2s0
- >>169
でもないだろうな・・・
センターは俺の亀井がいるから
- 173 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 11:47:56 ID:/LMU2lnXO
- アマから内野を守ってた脇谷が同じ内野でさえ対応できないのに人材豊富の外野コンバートとかいろんな意味でありえんわ。
- 174 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 12:01:20 ID:ioZlw36U0
- 北陸シリーズといえば
篠塚のサヨナラホームランだな 伊藤智から打った
- 175 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:13:28 ID:v9JM8XJs0
- >104
中島の守備なんてウチだったら批判もの
大型のショートで打てて守れてって選手が
打てて守れるまま何年も活躍する事ってないと思う
金子みたいに守備重視か二岡みたいに打撃重視になるか
寺内のショートは荒木と同じで貧打でも使う価値あると思う
とりあえず荒木みたいに走れるようになってほしい
坂本は若いんだし今はファームのショートでフットワーク磨きつつ
長打力磨いてほしい
ミートは放っておいても上手いんだし
- 176 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:19:30 ID:5uNba4aH0
- >>173
繊細な守備の技術に欠けてて、走力や肩の強さなど身体能力が高いのなら外野の方が生きるよ。
アマから内野守ってて、プロで内野に対応できず外野コンバートして成功した例は福留や田口などいるしな。
- 177 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:34:31 ID:v9JM8XJs0
- 確かに脇谷のような身体能力はあるけどグラブ捌きに難がある選手って
外野で自由に走り回らせる方が良いよね
特にウチは両脇が故障持ちのおじさんだし・・・
二岡はセカンド無理なのかな?
セカンドは状況判断が大事って言われてるけど
長年ショート守ってた分、今の巨人じゃ一応一番でしょ
- 178 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:47:14 ID:OAMzUWp30
- 二岡は守備範囲含めると脇谷より守備糞ですがな
センスもあまりないからセカンドコンバートなんてするくらいだったら、将来に備えてサードの練習をしたほうがいい
- 179 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:49:30 ID:MRA6YGA30
- >>177
コンバートするならやっぱり秋季キャンプからやらなきゃ
絶対次ぎのシーズンボロがでるって
- 180 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:56:25 ID:mU0OE/fS0
- 二岡と小坂は開幕間に合うんかい。間に合っても、どこかで離脱しそう。
てなわけで、遊撃手争い頑張ってくれ。
- 181 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 13:10:57 ID:/fg0DJcs0
- たまに二岡セカンドコンバートって言う人いるけど
単純に足の負担だけ考えたらセカンドのほうがキツいくらいだよ
それに強肩という武器さえ意味がなくなるし
セカンドにコンバートするならショートのままのほうがだいぶマシ
- 182 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 13:41:25 ID:v9JM8XJs0
- ほとんどの球団がセカンドは固定してなくてもショートだけは固定してる
それほどショートは守備固め出したりするのはご法度な
重要なポジションとして捉えられてるんじゃない?
まぁ本当に強いチームは二遊間固定してるけど
井口とか打撃に専念する為にセカンドコンバートしてるし
鈍足の今岡関本ゴンザレスがセカンドやる位だしグラブ捌きさえ出来ればって思ってしまう
- 183 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 13:42:11 ID:NeLLLUiJ0
- セカンド、ショートの守備で重要な要素はスナップスローができるかどうかだが、
俺が寺内に肩入れする理由の一つにスナップスローの上手さがある。よほど
リストが強いのか、三遊間の深い位置から二塁への矢のようなスナップスロー
を見せていた。とにかく捕ってから投げるまでの動作がメチャメチャ速い。
- 184 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 13:51:08 ID:v9JM8XJs0
- 野球小僧の携帯サイトのコラムで社会人時代の寺内が大絶賛されてるんだけど
それ見てからドラフトで寺内指名見てめちゃくちゃ嬉しかったな
実際、ファームでも抜けてるし
- 185 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:06:59 ID:6w9P+TzK0
- >>171
山口は右バッターには外のシンカー(チェンジアップ?)左バッターにはスライダー
両方ある程度軸にできる球があるからワンポイントというより1イニングを任せたいな
どっちかっていうと右バッターには内角のスライダーでも空振りとってたから左より右のほうが攻めが豊富な気がする
個人的には先発より断然7,8イニングを任せれる投手になってほしい
- 186 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:10:22 ID:6w9P+TzK0
- >>184
ファームで抜けてるとは何が抜けてるの?守備力?
守備力だけなら一軍控えまでだよ
+αがないと・・・
- 187 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:12:23 ID:d0JZD+Fv0
- >>185
山口ってスライダーだけの投手だと思ってたが
なかなかいいシンカー持ってるんだよな
CSで初めて気付いた
- 188 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:23:19 ID:BL1sZhu50
- >>183のIDがちょっとスゴイ
- 189 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:28:13 ID:ukazCv3P0
- 「完ぺきや!」「(コツを)つかんだか?」「つかんだら放すな! 先発つかめよ!」
「ファームとは全然、レベルが違う」
- 190 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:45:49 ID:BL1sZhu50
- >>182
今岡や関本と比べたらあきらかに脇谷のほうがレベルが高そうなんだけどね。
野球に関する姿勢とか、若さとか、体の頑丈さ、スピード。
- 191 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 15:24:22 ID:B79F6FaPO
- ショート寺内
セカンド坂本
も面白いかもな。
- 192 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 15:27:42 ID:CpA45hwIO
- 山口のシンカーって異様に変化の幅が大きくてコントロールするのが難しそうなんだよな。 でもあのシンカーがコントロールできるようになれば、かなりいい成績残せると思うんだけどな。
- 193 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:03:33 ID:PDcqZ72cO
- 寺内の内野守備はチーム一
二レベル足りないのは経験だけ。
小坂はだいぶ落ちた印象あるし
- 194 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:09:58 ID:BL1sZhu50
- >>193
寺内の打撃はどう思う?
- 195 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:15:13 ID:NeLLLUiJ0
- >>194
現段階ではまだ1軍で.210〜.220のレベルじゃね?秋季キャンプと来春の
キャンプでどこまで上積みできるかが鍵。
- 196 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:19:49 ID:mPPbzjSe0
- 木村正は越智、東野と同じで期待されてるようだな
今年のドラフトなら全員ドラ1だってさ
- 197 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 16:22:30 ID:ioZlw36U0
- 正太は元々高校時代から評判だったからな
- 198 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:26:01 ID:FkvHGLoJ0
- 脇谷はリーグ戦の天王山で朝倉からHR叩き込んで覚醒したかと思ったが
CSで致命的な弱点暴露。
145キロ以上の外側の球がまったくバットに当たらず中田から3三振。
左打者の泣き所であるインサイド低めに落ちるスライダーは驚くほどうまく打つのにね。
守備も今イチだし、レギュラー無理だろ。
- 199 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 16:26:43 ID:ioZlw36U0
- すぐ無理だとか どんだけ偉い人間なんだか
- 200 :音50 ◆JEwSKVhoS6 :2007/11/04(日) 16:27:05 ID:IcmtY5ZV0
- セカンド センターを見ると ゴジラと仁志の呪いはありますねえw
- 201 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:28:10 ID:PDcqZ72cO
- 円谷が川中2世に見えるのは俺だけ?
何もかも中途半端で飽和な左打ち内野手
- 202 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:32:44 ID:d0JZD+Fv0
- 言わせておけばいいさ
- 203 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:36:39 ID:puQuQTsOO
- >>201
報知にも「パンチ力の坂本・守備の寺内・総合力の円谷」みたいな事書いてたな。
総合力って、要するに器用貧乏?長田もそうだったけど"篠塚二世"ってあだ名付けられた奴は大成しないイメージが…
- 204 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:44:10 ID:6w9P+TzK0
- 基本的に二世と呼ばれてる内はダメだとおもう
- 205 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:49:34 ID:NeLLLUiJ0
- >>204
篠塚も藤田平二世と呼ばれて入団したけど彼自身は本家を超えてしまった感もある。
- 206 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:49:42 ID:Fusr37vKO
- 長田と円谷が決定的に違うところ、それは練習意欲と同じポジションで争う競争相手の有無。
長田のテレビゲームマニアと練習嫌いは有名だった。
長田がいた頃は投手偏重ドラフトの真っ只中で、同じ高卒野手は山本くらい。
円谷は練習の虫だし、競争相手も脇谷、寺内、坂本、藤村がいる。
ファームの層の厚さは長田がいた頃と格段に違うぞ
- 207 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 17:02:48 ID:lROjO6u70
- そうだなあ。
坂本は同期に3人、しかも同じドラ1で藤村が追加
打順も同期の大二郎が5番やってるし
円谷も自分より守備が上の寺内が打力つけてきてるわ坂本はドラ1だわでこっちも大変
寺内は同期3人の中で一番年上でドラフト下位の危機感もあるはず
お互い刺激しあってこのまま伸びるといいね
- 208 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 17:17:11 ID:4Wq75M4/0
- 辻内−カドワキ以降、身近にライバルを作らせるようにしているからな。
- 209 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 17:33:37 ID:ukazCv3P0
- □選手の可能性や成長を否定しないこと
□携帯のage率は異常
□sage進行で
- 210 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 17:37:59 ID:5uNba4aH0
- 中井もサードで使われれば坂本たちの競争相手になるし、
外野なら右と左の違いこそあるが、同じスラッガーとして大二郎のライバルになるよ。
- 211 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 17:38:27 ID:ZZ0zU0zw0
- >>169
あの打力で外野はしんどいよ。ハムの工藤みたいになる
工藤の場合は広い球場だからこそ需要があるが狭い東ドだとね・・・
- 212 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 18:03:15 ID:d0JZD+Fv0
- ラジオ日本で坂本らしいよ
- 213 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 18:14:00 ID:/LMU2lnXO
- 周波おしえて
- 214 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 18:15:42 ID:5ULWJzdr0
- 1422
- 215 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 18:16:24 ID:d0JZD+Fv0
- >>213
1422
ちなみに50分からだそうです
- 216 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 18:23:17 ID:ukazCv3P0
- いいな〜ラジオ日本
- 217 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 18:26:20 ID:92cjID1L0
- 誰か聞けた人、レポよろです
- 218 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 20:26:58 ID:6w9P+TzK0
- >>211
将来的に3割打つなら全然ありだとおもう
当然盗塁も10~20ぐらいしてもらわんとだめだが
二塁にしても外野にしても守備力向上してもらわんと
- 219 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 20:44:06 ID:Y//yGZyR0
- >>218
長打がない分、出塁率3割5〜7分ほしいよね。赤星くらいは塁に出てもらわないと
- 220 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 20:45:56 ID:8+u8rYFi0
- 荒波でいいよ。
鍛えればスラッガーになる。
- 221 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 20:49:04 ID:d0JZD+Fv0
- 脇谷は結構長打多いよ
- 222 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 20:54:41 ID:d0JZD+Fv0
- と思ったけどホームランが少ない分長打率は低いな
- 223 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 21:12:47 ID:5uNba4aH0
- 三塁打5本でリーグ2位だね>脇谷
それもリーグトップの8本打ってるヤクルト・田中浩の3分の1程度の打席数(脇谷188打席、田中543打席)で残している。
- 224 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 21:20:39 ID:Y//yGZyR0
- 脇谷の場合、外野は前進守備敷くから間を抜ければ三塁打だな
- 225 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 21:23:47 ID:i1eZVzNDO
- 脇谷は走塁もウマいしな。
- 226 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 21:55:54 ID:6w9P+TzK0
- 脇谷はツボにはいれば飛ぶね
それがホームランになると打撃を崩すようだが
なんだかんだいって若手の中で一番レギュラーに近いのは脇谷だし頑張って欲しい
- 227 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 21:59:42 ID:jRG6P2GN0
- そもそもホームラン意識してCS打てなかったというのも眉唾だし
- 228 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:00:44 ID:Y//yGZyR0
- 脇谷は打撃は一番レギュラーに近い反面、守備が一番レギュラーから遠いのがね・・
秋季キャンプ、春季キャンプでどこまで上積みできるか。最低限守れる様になれればいいけど
- 229 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:02:07 ID:8e0+vkyG0
- 打つほうは外角への対応だな。
これができれば左相手でもそこそこやれるべ。
- 230 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:02:31 ID:Y//yGZyR0
- >>227
確かに
それでもCSの無様な3打席連続の空振り三振を見ると大きいの狙ってるとしか・・
ミート心がけてあれだったなら救いようがないし
- 231 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:09:43 ID:jRG6P2GN0
- >>230
スイングが大きいというより、カット試みたけど想像以上に球が走ってて
喫した空振りにみえた 実際のところは分からないけど
中田の直球が指にかかって万全のスピンでくると、当てるの困難だよ
- 232 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:15:30 ID:qmRNmD860
- >>229
脇谷、左腕撃ちで二塁奪う…新打法でフリー71スイングで47球を左方向へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071103-OHT1T00053.htm
すでに対策は始めてるみたいだね
>右肩の開きを抑え、バットを最短距離で内側から出す新打撃フォームで今季、
>対戦打率1割9分2厘と苦しんだ左投手の克服を目指す。
これは篠塚が指導してるのかな?あの流し打ちを身につけたら相当率を残せそうだけど
- 233 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:22:04 ID:8+u8rYFi0
- 脇谷は引っ張りの意識が強すぎるわな。
プロに入ったら、アマチュアのプルヒッターは
通用しないんだし、基本は逆方向に打てないと。
- 234 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 22:27:10 ID:ioZlw36U0
- 右の先発 野間口
左の先発 金刃 深田
右のリリーフ 西村 越智 東野 会田
左のリリーフ 山口
の飛躍に期待したい
越智の剛球も原ー尾花の目に留まったみたいだな
越智はフォークがあるから短いイニングは面白いと思うんだが
今年のMAXも154kmだし
- 235 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:32:15 ID:5uNba4aH0
- 脇谷は外角球を打つ技術と外角の見極めが上手くなれば自然と打率も出塁率も上がると思う。
脇谷は鈴木みたいに始めから内野安打狙いで当てて転がすんじゃなく
しっかりバットを振ってミートを心がけてるから藤村もバッティングに関しては脇谷を見習った方がいい
- 236 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:34:17 ID:8+u8rYFi0
- でも脇谷がインコースが打てるのは、なんと言っても
大きな武器だよ。
これが出来ない選手がほとんどだから。
- 237 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:44:16 ID:daeaQipaO
- >>235
脇谷を見習えばどんぐりになるじゃないか。
- 238 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:53:29 ID:FCAqPvgH0
- 誰かを見習ってそれが再現できるなら
みんなでいっせいにイチロー見習ったらいいさ
- 239 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:57:38 ID:YfzwrfWu0
- >>233
あんまり流し打ちとか拘り過ぎるとかえってダメなんじゃないかな。
逆方向に打てなくても通用してる選手もいるし。
- 240 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 22:59:38 ID:pb0lhtib0
- >>236
脇谷は特別インコース打てるわけじゃないぞ
苦手にしていた去年に比べれば打てるようになっただけの話
脇谷はこねる打撃を矯正しないと今年のように二ゴロ量産の悪寒
- 241 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:01:19 ID:SLJphQsDO
- 80 どうですか解説の名無しさん 2007/11/04(日) 22:56:16.91 ID:CkhWzsu0
ドミニカリーグ公式
http://www.lidom.com/
MLB.comのカリビアンリーグ情報(英語) 内
> http://www.mlb.com/milb/stats/stats.jsp?n=Makoto%20Suzuki&pos=P&sid=l131&t=p_pbp&pid=526988 鈴木
> http://www.mlb.com/milb/stats/stats.jsp?n=Wirfin%20Obispo&pos=P&sid=l131&t=p_pbp&pid=467031 オビスポ
で良いのかな
- 242 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:11:30 ID:LNGfKpzN0
- 長田と鴨志田はハワイに行ってるのか
長田しかいないって状態から見るとやっぱりよくはなってるよな
- 243 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:15:00 ID:49Ko1maJ0
- 鈴木の11/1の登板、5三振でシャットアウトってすごいな
- 244 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:16:40 ID:9H8fcZYa0
- MAX好きは絶好調なのか
- 245 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:17:54 ID:arFHMFKs0
- 一部から偽マックと呼ばれてたが新マックになれるといいな
- 246 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:18:40 ID:Nve6o3BdO
- 長田と鴨は元気でやってる?
- 247 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:22:08 ID:H+PGTGMv0
- 脇谷はカットも上手くないからな
追い込まれるとすぐに凡退しちゃうし
2-0や2-1からでもフルカウントまでもっていける
カットの技術や選球眼が身につけばいいんだが
- 248 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:22:14 ID:6w9P+TzK0
- >>227
去年の例もあるからなぁ
完璧なホームランを打ったときにはその感触が残ってしまって
意識せずとも打撃を崩すってのはよくあることだったりしないの?
- 249 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/04(日) 23:32:02 ID:ioZlw36U0
- 大体ホームランバッターでもないのに勘違いするなって
ぼてぼての内野安打打ったらむしろ喜べ
- 250 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:32:09 ID:92cjID1L0
- http://www.giants.jp/pts/pictures/img50343.jpg
投球フォームの一場面だけだし、俺も素人だから全然分からないんだけど、なんかこの写真って全身をうまく生かしてなさそうに見える
越智の生フォームはほとんど見た記憶ないんだけど、どんなもんなんだろ?
- 251 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:32:45 ID:arFHMFKs0
- http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=600052&p=2
追い込まれた脇谷/(^o^)\
- 252 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:32:56 ID:LNGfKpzN0
- 長田は2打点くらいしたみたい
- 253 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:35:48 ID:mPPbzjSe0
- >>250
俺もよくわからんなぁ
原は球に角度があるって褒めてたが
ってことはリリースポイントが高い=下半身が甘いってことなのかな?
それにしたってそのフォームはねーよなぁ
捕手立たせての投球では??
- 254 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:35:53 ID:rHnccVFm0
- 2-0からは三振率8割www
逆に2-3まで持っていけば勝ちなんだな
- 255 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:37:11 ID:mPPbzjSe0
- 長田とか鴨志田ってやっぱ気になる?
- 256 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:40:20 ID:FCAqPvgH0
- オビもマックもあんまり使ってもらってないな
中日のピッチャーとか前川とかは主力としてがんばってるのに
- 257 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:40:59 ID:mPPbzjSe0
- テスト生・シビーロ投手が宮崎入り
メキシカンリーグ・ティファナ所属のアンディ・シビーロ投手(31)がテスト生として巨人軍の秋季キャンプに参加するため、4日、宮崎入りしました。
シビーロ投手は米国・ニューヨーク州生まれ。身長201センチの長身です。07年の成績は、4勝1敗13S、防御率は1.83でした。シビーロ投手は「日本の野球はステップアップになる。自分のレベルアップのいい機会なので日本に来ました」と話していました。
- 258 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:42:03 ID:3fEEU/500
- まあ脇谷に限らず大体の打者は2ストライクからの打率は良くない
古田が打撃理論でカウントを重視するのもそのためだろう
まして2-0からヒット打たれるなんてバッテリーの失策みたいなもんだしな
- 259 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:42:33 ID:H+PGTGMv0
- >>251
思った以上に酷いなw
レギュラー取りたきゃ右左関係無く打てる事が最も重要だよな
脇谷とは違うけど今年の矢野だって左には強いが右からはイマイチだった
これが原が迷ったらホリンズを使った理由の1つだろう
あとは標準を開幕に合わせて開幕ダッシュに成功すれば
矢野にしても脇谷にしても亀井にしても・・レギュラーは見えてくると思う
- 260 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:43:37 ID:Nve6o3BdO
- >>255
谷があんだけ活躍したのに鴨長田が何の役にも立たず終わったら檻にちょっと悪いかなって
- 261 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:47:00 ID:mPPbzjSe0
- >>260
俺は巨人が育てられなかった選手がヨソでどうなるかってことでは気になるね
- 262 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:48:12 ID:qmRNmD860
- >>258
由伸、谷、小笠原、スンと見ていったけど2-0,2-1からは2割前後なんだよね
って見ていって清水のページ開いたら(゚Д゚|||)
- 263 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:51:46 ID:arFHMFKs0
- 脇谷は一番打者タイプなだけにランナーなしの打率もちょっとな…
- 264 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:04:33 ID:lROjO6u70
- >>262
おまけに清水は毎年三振も少ない
- 265 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:11:11 ID:Y5HqyX8g0
- 脇谷はインコースを打てるバッター。
去年は、プロの制球と球威にやられていただけ。
つか、本質的にインを打てない打者が、一年くらいで
インコースをスタンドまで持っていくなんてありえないから。
- 266 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:12:52 ID:qA1t91340
- 今年の清水、追い込まれたときは信じられん高打率だった代わり、
普通は高打率になる0-0とか0-1から早打ちしたときは打率がいまひとつなのな
トータルで0.339も打ってる打者に対して粗探しになっちゃうが
- 267 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:15:32 ID:nWKUsKgX0
- データだと脇谷はバッテリーがストライクを欲しがるカウントでは高打率を残していて、
逆にバッテリーがボールで勝負できるカウントでは打てていない。
課題はボールの見極めってことか。
それと投手力の高い中日と阪神相手に高打率残してるのに
中日・阪神より投手力が落ちる他の3球団からいずれも2割5分以下ではなあ
- 268 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:24:13 ID:P/zNhEwI0
- >>263
選球眼悪い打率≒出塁率の脇谷のどこが一番打者タイプなんだ??
- 269 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:28:21 ID:4A1j3zwN0
- >>268
あんたが監督なら脇谷に3〜6番が打たせるのか?
それにチームトップクラスの足を考えたら、一番に置くタイプだろ
現状ではまだ無理なだけ
- 270 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:34:54 ID:AsXOOLlc0
- 脇谷が入ってレギュラーになれるチームって少ないだろうけど、
それでも7、8番だと思うな
- 271 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:35:12 ID:nWKUsKgX0
- 脇谷は走者がいない時よりいる時の方が打率が高いから1番よりも2番向きともいえる。
- 272 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:37:52 ID:4TmTUdSO0
- つ□選手の可能性や成長を否定しないこと
去年までより明かに早打ち封印を心がけてるのが見てとれたのに
- 273 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:39:51 ID:4A1j3zwN0
- ランナー一塁で一二塁間を抜く打球を求められるし確かに二番型か
俺の頭に二番=右打者のイメージがこびりついてしまっているな
- 274 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 00:59:10 ID:Ydmvr4Yb0
- 清水は前まで四球が少ないと言われてたけど
去年、今年と四球を増やしてる(四球が打数の一割以上になると選べる打者と評価してる)
脇谷と清水の間には選球眼もミート技術も差がある
脇谷は(昔の清水も)インコースのボール球に手を出してファールにしてしまうのと
外角の速い球はストライクでも当たらない事が多い
(スローで見るとヘッドが先に返っちゃう感じですごく遠い球のように見える)
外のボール球は見極めて、ストライクならせめてカットできるようにならないとな
- 275 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:02:35 ID:CAh3H2dB0
- まんま若い頃の清水の小型バージョンだな
- 276 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:04:30 ID:QbKpIIiP0
- まあ脇谷は野球脳が良さそうだから期待していいと思うよ
- 277 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:08:04 ID:jI6qneqL0
- 清水ぐらい極端なプルヒッターなら2番でも使えるけど
- 278 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:08:16 ID:Y5HqyX8g0
- アバウトな言い方かもしれんけど、甘い球を
確実に捉えるようなレベルアップが近道かも。
今の脇谷は、長打が恐くないが、四球で出すと
脚があるから面倒、ということで早いカウントから
真ん中めがけてどんどん投げてくる。
甘い球は簡単に打たれる、ということになれば、
相手もくさいボールから入るから、球数も使うし。
まあでも、追い込まれてからの逆方向は、
絶対必要だけど。
- 279 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:09:01 ID:EKpwS2VbO
- それに脇谷は肩も強いし少しずつだが守備も打撃も良くなってきてると思うぜ。
まあ全盛期の清水ほど打てるとは思わんが、ある程度期待できるようになってきた。
- 280 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:09:52 ID:1Vw419AuO
- 脇谷の場合は一軍でも成長できてきてるしな…
だいたいが一軍に対応できずに一軍と二軍をふらふらして
クビになるってパターンだからな…脇谷はうまく抜けたよ
今年はCSの舞台も経験して悔しい思いもしたし、なにより練習好きだからな
こういう奴は叩けば育つよ…キャンプでの成長を期待してる
- 281 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:26:18 ID:UpZcQ+zO0
- 脇谷なんかに期待するほどアホなことはない
若手なら誰でもいいのかよ
セカンドは外人を補強した方がいい
- 282 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:32:46 ID:EKpwS2VbO
- >>281
とりあえず君は>>1を読んだ方が良い。
脇谷が少しずつだが成長してるからみんな期待してるんだ。
若手応援スレで外国人補強の話を持ってくる方がアレかと。
- 283 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:35:36 ID:UpZcQ+zO0
- ゴンザレスのように若い外人を獲ってくれいい
ゴンザレスもまだ若いから残留してほしい
脇谷なんか比べ物にならないくらいすごい
- 284 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:36:02 ID:1Vw419AuO
- >>282
俺たちとは野球の楽しみ方が違う人なんだろw
- 285 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:37:20 ID:YECpkm7n0
- 脇谷はもう若手じゃねえし
松坂が100億で売られた年齢と一緒じゃねえか
- 286 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:38:04 ID:EKpwS2VbO
- >>283
だから>>1をちゃんと読んでくれ。
補強の話は禁止だ。
補強については違うスレでしてくれ。
- 287 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 01:39:36 ID:KCInWW8R0
- 脇谷は顔で損している
宗りんと同じ年齢なのにw
- 288 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:44:41 ID:UpZcQ+zO0
- 脇谷なんか育つはずない
十分チャンスはやった
もっと現実的な話をしようよ
現実的な批判がだめってこもないはずだし、若手の使えないか現実から補強も必要だから言う
- 289 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 01:46:41 ID:KCInWW8R0
- 補強厨は出入り禁止ですよ
- 290 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:48:42 ID:EKpwS2VbO
- >>288
君は本当に>>1を読まないんだな。
選手の可能性や成長を否定するし。
悪いけど荒らし行為だよ君のやってることは。
俺はもうシカトするわ。
- 291 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:50:45 ID:Ydmvr4Yb0
- ID:UpZcQ+zO0は>>1を理解できるはずない
十分俺たちは注意をした
もうスルーでいいよ
各スレに沿った話をするべきだし、若手の現実を見て期待してこその意見を言っている
これでいいか?
- 292 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:52:50 ID:UpZcQ+zO0
- 君たちだってゴンザレスの可能性や補強で来る選手の可能性を否定している
各人が若手と思うなら応援してもいいんだろ?
そこで各人が推す選手が違うんだから衝突が生まれるのはしょうがないことじゃないか?
- 293 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:54:46 ID:1Vw419AuO
- >>290
その人はいつも矢野と脇谷をゴミクズ扱いする人だろ
根本的に野球の楽しみ方が自分らとは違うんだよ
今は坂本とかに期待してるけど…いざ一軍でボロボロならすぐ掌返すから…
- 294 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:55:14 ID:EKpwS2VbO
- >>291
そういうこと。
少なくとも俺は現実を脇谷に期待してるんだ。
あれだけ注意しても聞かないんじゃ話にならない。
付き合ってなれないよ。
- 295 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:55:50 ID:6YICI3uF0
- 原スレが落ちてるせいで、工作員が来てるんだろNGで良いよ。
- 296 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 01:56:13 ID:KCInWW8R0
- まあNGにして無視 ということで
- 297 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:56:52 ID:UpZcQ+zO0
- 矢野が脇谷以下なのは認めるだろ
さすがに矢野はオワットルよ
- 298 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:58:08 ID:YECpkm7n0
- まあ矢野とか脇谷よりドラフト上位の奴期待した方が現実的ではあるな
- 299 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:58:51 ID:9b3i9Pkm0
- >>269
普通に7、8番だろ
1、2番打者の絶対条件は出塁率(選球眼)
ここが欠落してる時点で足が速かろうが遅かろうが小技が下手だろうが上手かろうが
1、2番打者にはなれない
- 300 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:58:54 ID:9ZJAMDxT0
- 脇谷は去年まるで打てなかった内角もそこそこ打てるようになったし、
成長してるのは間違いないね。これは動かしようのない事実。
ただ、やっぱり打撃には穴があって、確実性に欠ける上に四球も選べない、長打も打てない
いくら足が速くても、これは現代野球の一番としては不適格。
そして守備もたいして上手くなってない。
レギュラーではなかなか使いづらいよなぁ…
出塁率が上がるか、守備が上手くなるか、どっちかがレベルアップしないとダメだな。
- 301 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:59:02 ID:EKpwS2VbO
- >>293
そうなんだ…。
なんか悲しいね。あそこまで脇谷が否定されると…。
俺は脇谷の可能性に信じてるんだけどなぁ。
- 302 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:00:54 ID:9b3i9Pkm0
- >>300
そういうことだね
- 303 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:03:53 ID:6/hfybUQ0
- >>300
でもまあ、我慢して使ってみてもいいと思うけどね。
足が速くてチャンスにも強い。見どころはある選手。
二岡だって02年までは打てなかったし、多少の欠点には目をつぶって使わないと、生え抜きの選手は育たないよ。
- 304 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:06:12 ID:1Vw419AuO
- >>301
しょうがないんだよ、考え方が違うから
今年は良い経験、悪い経験と色々あったけど
やはり一歩ずつ前進してる。キャンプでは野手キャプテンもやらせてもらってる
主軸の参加がないからだが、これも期待されてると感じて頑張ってほしい
去年と比べても自信を持ってキャンプに参加してるから伸びる可能性はある
- 305 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:07:13 ID:AsXOOLlc0
- バッティングは下位なら十分の力は持ってるけど
守備力はなあ・・・今のままだと上で1年目をつぶって使い続けるのは厳しいわ
- 306 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:07:18 ID:9b3i9Pkm0
- まぁこのスレに来てる人は工作員除いて若手に期待してるだろ
その期待度に違いがあるだけ
脇谷なら
出塁率&守備向上で1,2番打てるまで多分に期待するのか
最低限の守備力を身に付けてもらって7,8番でもいいからレギュラーになってくれ、と期待するのか
相対的に前者が後者見ると「若手の可能性を否定」してるように思えるかもしれないが
全然そうじゃない
若手に何をどこまで期待するかは人それぞれ
- 307 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:08:23 ID:9b3i9Pkm0
- >>305
セカンドだからな
- 308 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:10:10 ID:AsXOOLlc0
- 出塁率の向上ってのがそもそも現実的じゃないしなあ・・・
フォアボール選べない選手が突然フォアボール選べるようになるなんてことめったにないから
・・・なんてこと言うと若手の可能性を否定してることになるのか?
- 309 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:12:00 ID:Eh5n+Mtv0
- まあレギュラーでも控えでもとにかく1軍にはしがみついててもらわんとな。
下に来てもらってもポジション開いてないし…。
- 310 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:12:13 ID:Ydmvr4Yb0
- >>306
後者もこのスレ的にはOKだろう
でも>>281,288のような発言はアウトじゃない?
脇谷のだいたいの評価は現時点で右投手相手の7、8番
守備が人並み&左投手克服で7,8番のレギュラー
出塁率を期待できるようになって1、2番という所じゃないだろうか
- 311 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:12:19 ID:1Vw419AuO
- そういうこと!
今回のキャンプは若手主体だし脇谷が刺激を受けることも考え方られる
キャンプできっちり練習してうまくなればいい
- 312 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:16:17 ID:6/hfybUQ0
- まあ、いずれにしても、脇谷が一人前に育てばみんな嬉しいんだろ?
脇谷より○○選手の方が個人的に好き、というのはあるかもしれないけど。
- 313 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:21:35 ID:EKpwS2VbO
- >>308
俺はセーフだと思うよ。
俺もいきなりフォアボールを選べるようになるとは思えない。でも少しずつでもフォアボールを選べるようにはなるんじゃない?
打撃もうまくなれば出塁率も上がるし。
君は脇谷の可能性を全否定してる訳じゃなさそうだし。
- 314 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:22:36 ID:AsXOOLlc0
- 東出みたいに守備の安定感ってのは長くやれば増してくるもんだしな
来春までにある程度守備力が安定しなければ、
守備力向上のために1年間イースタン漬けって選択肢もあっていいと思うけど・・・
十中八九そんな余裕無いだろうけど
- 315 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:26:46 ID:JyCuL5hE0
- とりあえず早めに固定してあげたいな
そりゃどこでも出来るにこしたことはないけど、そこまで器用な選手とも思えないし
- 316 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:27:30 ID:AsXOOLlc0
- >でも少しずつでもフォアボールを選べるようにはなるんじゃない?
それがあんまり前例無くてなあ・・・
1年だけ人が変わったように出塁率が高くなる、なんてことはよくあるけど
(出塁率-打率)が向上するってのはどの選手でも正直考えづらい
逆にフォアボール選べる選手は毎年安定して選べるんだけど
- 317 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:27:49 ID:1Vw419AuO
- >>312
彼を一人前にすることは
後からはい上がってくる二軍の選手には+になるからね
多少あれでも期待して育てればなんとかなるかもしれない、安易な補強にはしらないかもしれない
その役目は脇谷じゃなくても矢野でもいい、
もっと言えば斎藤や川中が一人前になっていれば、また違った形のチームになったかもしれない
首脳陣に期待されてる脇谷を育て上げるとはそういうことだ
- 318 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:32:14 ID:EKpwS2VbO
- >>316
うーん、確かにそうだけども。
まあ俺らには見守ることしかできないし、たった1パーセントの可能性だとしてもそれを信じて暖かく見守ってあげようぜ。
- 319 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:44:35 ID:CvmgN0yJO
- 打てないのに四球だけやたら多いなんて普通に不可能だしな。相手もプロなんだし確実に獲る相手は獲ってくる。相手が恐がっての四球だし、打てなきゃ始まらないな
- 320 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:58:02 ID:Y5HqyX8g0
- >>319
長所を消さないで短所だけなくすのは、
言うほど簡単じゃないしね。
脇谷の場合、追い込まれるまでは、あくまで自分の
打撃を生かす方向のほうがいいのかもしれない。
追い込まれたら、制約されたスイングも心がけないと
いけないんだろうけど。
- 321 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 03:16:41 ID:9b3i9Pkm0
- >>316
一般的に選球眼は先天的なものと云われてるからな
四球を選べないならとにかく安打を量産するしかない。清水がやってきたように
- 322 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 03:30:19 ID:+NSQrThG0
- 脇谷もチャンスはそう何年も残ってない。
来年27の時点でもし今年より成績が伸びなかったら、次の若手に
チャンスがいくと思う。
もしも脇谷が20くらいなら期待度は全然違う。
結局、意見が分かれるのはそういうことじゃないの?
- 323 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 04:07:06 ID:Y5HqyX8g0
- >>322
年齢的には立派な中堅クラスだね。
まあ、選手としての消耗度とかはそれほどでもないけど、
やっぱり結果を出さないと、力を入れて次の世代を
用意されてしまう。
- 324 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 04:36:17 ID:cB3kOxD9O
- 脇谷の良さって何か教えて下さい。
四球選べない。
内角打てない。
左打てない。
外角の速球が打てない。
守れない。
粘れない。
足は早いが盗塁はさほど巧くない。
内角の球にビビる。
否定する訳では無く生え抜き以外の魅力があるのなら是非教えて下さい。
- 325 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 07:26:26 ID:7EzKf3xG0
- 首脳陣4人密着で田中“強化指定中”
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071105-OHT1T00075.htm
- 326 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 07:46:43 ID:X8Kty4vd0
- 田中大も坂本も練習の虫。
こいつらが将来の巨人を背負ってほしい。
- 327 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 07:56:16 ID:zjsyc3rgO
- 亀井も原に突き放されたな
- 328 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 08:00:12 ID:X8Kty4vd0
- 亀井に期待するより同じ外野の田中大に期待した方が良いと
首脳陣も判断したんだろう。
- 329 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 08:01:32 ID:0VItTS5/0
- のまのまも西村も脇谷も矢野も何度も突き放されてるけど、
這い上がってきてる(というには、あともう一伸びだが)んだから亀井も這い上がれよ。
- 330 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:36:35 ID:UpZcQ+zO0
- 田中も打撃が糞だからなぁ
いいところ大森レベルだよ
あれは何年経っても一軍で率残せるレベルになるとは思わないね
3年後くらいにトレードで楽天行きだね
- 331 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:37:11 ID:01vHUU+h0
- ∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 北京五輪で使う野球場、
| ( _●_) ミ :/ 野球豚 :::::i:. ミ (_●_ ) | 大会終わったらショッピングモールになるんだってw
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ 残念ながら野球場いらないみたい
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねえ悔しい?
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 332 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:44:20 ID:X8Kty4vd0
- >>330
頭の中が糞転がし。
- 333 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:47:51 ID:IJie2WV60
- >>327>>328
亀井は06年にあれだけチャンスを与えられたのにあれだったもんなあ
07年イースタンでも田中のほうがチャンスに打ってたし。
- 334 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:55:43 ID:gmb02flZ0
- 原スレ住人帰れや!
- 335 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 10:01:39 ID:gmb02flZ0
- しかしこの板は酷いな
- 336 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:20:22 ID:JyCuL5hE0
- 2mのテスト生、期待して損した
31歳のオッサン外国人じゃないか
- 337 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:23:49 ID:X8Kty4vd0
- なかなかのイケメンらしいな。抑えのテスト外国人。
長身の選手は日本で成功する事が多いから、楽しみだ。
水面下ではクルーンと交渉しているだろうけど。
- 338 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:32:33 ID:AsXOOLlc0
- 最近の外人テスト生みんな不合格になってるからどうだろうな
少なくともオビより上じゃないと合格にならないだろうからハードル高そう
- 339 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:37:25 ID:X8Kty4vd0
- 去年テストを受けてなかなか評価が高かったのに骨折した
クイン?は今年もテストを受けるのだろうか。
こいつもなかなかのイケメンだった。
- 340 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:42:42 ID:6hP9V8Tu0
- ’98ドラフト23巡目でカージナルスに入団もメジャー経験無しか・・・でもメキシコの成績は良い数字に見える
巨人だとその年で残っているのは上原二岡加藤の上位3人だけですね
- 341 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:48:02 ID:v1c3tznwO
- テスト生なんて期待せんでええんだよ
- 342 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:51:26 ID:Uh1wrKWk0
- >>340
投球回数の半分フォア出してるけどな
http://www.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?n=Andy%20Shibilo&pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=407776
- 343 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:02:17 ID:X8Kty4vd0
- >>342
コントロールはあまり良くなさそうだね。
三振は獲れそうだけど。
- 344 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:03:06 ID:7zIN/EOTO
- 偽Macとオビちゃんは異国の地で頑張っていますか?
- 345 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:06:16 ID:6hP9V8Tu0
- まあ、サンタナ+ミセリ×2で悪い方の期待してるから・・・浅草観光おk
- 346 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:09:39 ID:X8Kty4vd0
- 尾花がどう判断するか楽しみだ。
でもテストを受ける橋渡しは誰がしたんだ?
中島スカウトか柏田スカウトか?
自分から球団に売り込みをかけてきたのか?
不明だ。
- 347 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:13:59 ID:62i/1yR40
- >>346
自分もその辺が気になってる。一応スカウトがみたんならそれなりなんだろう
けど、変な代理人の売込みじゃないだろうな
- 348 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:16:22 ID:X8Kty4vd0
- 急にふって湧いたテストだけど、どのスポーツ紙もテストのいきさつ
が載っていないので不思議だ。
- 349 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:45:36 ID:F+Sf78Nc0
- ガルベスみたいなもんか。
- 350 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:49:07 ID:sNRttj8fO
- 原スレの住人はスレ立ててそっちでやってろよ
- 351 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:03:09 ID:8Anf4oxG0
- 糞外人とかどうでもいいだろ。
だったら野間口やら若手に抑えやらせたほうがいい
- 352 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:06:12 ID:zjsyc3rgO
- 三浦 戦力外にして来年 吉村
困らんのか
- 353 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:35:47 ID:IJie2WV60
- >>352
いなくても困らないと判断したんだろうね
- 354 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:36:54 ID:q8WLkxYr0
- 2軍は優勝よりも育成のが大事だからな
- 355 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:48:19 ID:X8Kty4vd0
- 来年の2軍のクリーンナップは
3番ショート坂本、4番センター亀井、5番ライト田中大だな。
亀井はトレードに出されなければだが。
寺内は守備力を買われて来年は開幕1軍だろうな。
- 356 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:49:50 ID:1wfMzJT60
- 捕手 星、実松、村田、伊集院、佐藤
一塁 小田嶋、梅田
二塁 寺内、藤村、岩館
三塁 円谷、中井、古城
遊撃 坂本、新人
左翼 隠善、山本
中堅 亀井、松本
右翼 田中、新人
- 357 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:59:09 ID:IJie2WV60
- >>356
すばらしいな
- 358 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 14:02:32 ID:X8Kty4vd0
- >>357
寺内は開幕1軍だろうけどな。
二岡は手術だし。
坂本はもう1年下でじっくり鍛えた方が良い。
これで大・社で小瀬が獲れたらフレッシュ&スピード野球
が見れる。小瀬獲れたら亀井が邪魔だが。
- 359 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 14:07:22 ID:1wfMzJT60
- >>358
二岡は開幕に間に合うでしょ
万が一間に合わない場合は古城が一軍
- 360 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 14:07:41 ID:7zIN/EOTO
- 小瀬って、現役選手で言うと誰タイプ?
- 361 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 14:11:48 ID:X8Kty4vd0
- >>359
古城より寺内か円谷が1軍だろ。
今期待を込めて伊原が鍛えているんだから。
古城なんて構想外だろ。
来年のオフにはお払い箱だろうし。
- 362 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 15:24:01 ID:KCInWW8R0
- >>351
まあテストで散々なら不合格だろうし見守ろうや
試合にも投げさせるらしいから尾花が判断するだろ
- 363 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:25:10 ID:X8Kty4vd0
- >>362
もし合格してもクルーンの控えだろうし。
クルーンがスペったときだけ出番だろ。
- 364 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 15:28:52 ID:KCInWW8R0
- 投手はパウエルの動向もわからんしどうなるかわからん
- 365 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:41:42 ID:mCkzRzaB0
- 亀井&松本途中合流も!! スポーツ報知
G球場で練習している亀井、松本が宮崎キャンプに途中合流する可能性が
出てきた。松本は、フェニックスリーグで死球を受けた左ふくらはぎ打撲
が治り次第、合流する見込み。伊原ヘッドコーチは亀井について、
「亀井はいい」と期待してレールに乗せてきたが、東京に残してそのレール
を一度外してみた。監督の治療法ですよ。と説明。来季で4年目を迎える
亀井を独り立ちさせるためのプランの一環のようだ。
原さんの亀井に対するショック療法がプラスに働くといいですがね!
亀井、松本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 366 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:44:03 ID:VAQ2zk0Q0
- 亀井の時代が来る
- 367 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:44:55 ID:X8Kty4vd0
- 松本は期待できそうだな。
亀井は何回チャンスやっても結果は同じ。
- 368 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:50:02 ID:kEaTKWyj0
- >>361
構想外ならキャンプに呼ばれない
たった一度の走塁ミスで見切られるなら矢野や鈴木はどうなるよw
- 369 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:55:29 ID:X8Kty4vd0
- >>368
この秋季キャンプで寺内や円谷が結果を残せば優先順位として
内野のサブは寺内、円谷>>>古城になるだろ。
古城は確かにオールマイティーなプレーヤーだけど、先が見えてる。
将来の可能性を秘めた2人を1軍で使うだろと言ってるんだ。
矢野や鈴木の走塁ミスはほぼ病気。改善されないからいつまでも
レギュラーになれないんじゃねーの。
- 370 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:59:28 ID:RDq1mc3Y0
- 読売のスポーツ欄に載ってたけど、秋季キャンプでは坂本と田中を並ばせて
フリー打撃させてるだって。いいねぇ、中軸候補の競演。今までの巨人の若
手の練習では見れなかった光景だからさ。
- 371 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:59:51 ID:kEaTKWyj0
- >>369
>この秋季キャンプで寺内や円谷が結果を残せば優先順位として
>内野のサブは寺内、円谷>>>古城になるだろ。
それは結果を残すのが前提の君の願望だろ。その願望を根拠に勝手に古城を構想外>>361にするなよw
- 372 :音50 ◆JEwSKVhoS6 :2007/11/05(月) 16:15:28 ID:RU42b2Np0
- まだ亀井に期待ですかw
典型的な帝王なのにね
- 373 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:24:03 ID:HrUsE8SYO
- 亀井は斉藤、川中、堀田など永遠の若手の後継者だから
寺内が古城を越すにはセカンド、サードのサブポジ守備をどれだけレベルアップできるかだろ
- 374 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:30:16 ID:yEMs7lG4O
- >>369
キャンプで優先して鍛えたからと言って来季即一軍なんてしないだろ。
鍛えたって使えなきゃ意味無いんだし。
それはOP戦で判断する事。
- 375 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:32:52 ID:X8Kty4vd0
- >>374
可能性と期待度の問題。
これからのキャンプ中の実戦と来春のキャンプ・オープン戦の結果
次第だろうけど、どっちにしても二岡の手術もあるし、セカンドも
穴だし、寺内あたりは守備の控えとして抜擢される可能性は高い。
- 376 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:34:06 ID:yEMs7lG4O
- >>373
後は走塁。
やらかしばかりにしか目が行かない人が多いが、シーズン5盗塁中2度三盗してるからな。
そうゆう部分も磨かないと。
- 377 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:38:44 ID:kEaTKWyj0
- >>376
それは三盗指示したベンチ(伊原?)に問題がw
>>374
キャンプ〜OP戦で結果残す願望を前提に話してるんだろうな
- 378 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:04:54 ID:6hP9V8Tu0
- せやけど秋季キャンプで一軍レベルまで成長して、オープン戦の最後まで活躍キープ出来なきゃ開幕一軍はただの夢や
まあ、本命は開幕後から出てくる方が良いけどな
- 379 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:13:19 ID:HrUsE8SYO
- 小坂も結構一軍にいたわけだからサブポジ守備より打撃強化で多少打てる小坂を目指す方法もあるがあんまり現実的じゃないか
- 380 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 17:21:19 ID:KCInWW8R0
- 亀・・という文字に拒絶反応ある俺はもうダメだ・・・
- 381 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:27:41 ID:X8Kty4vd0
- >>380
俺もだ。
- 382 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:27:43 ID:w8/bsbz30
- >>369
若手スレだから期待を込めたい気持ちもわかるけどさ、
将来の「可能性」だけじゃ古城のポジションは奪えないって。
こういうこと言ってる人って、結局「内野の守備要員」とかの重要性を全く評価してなくて
レギュラーの代わりに「補欠選手」を出している…ってくらいに思ってるんだろうな。
守備はファインプレーだけじゃなくて、きちんと仕事をこなしてくれる実力がないと勤まらないよ。
- 383 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:34:07 ID:6hP9V8Tu0
- 古城より打てて頼りになる位守れればそのポジションは奪えるのは間違いない
代走は鈴木・脇谷なら速いイメージあるから良いけど、古城みたいに速いイメージが無い選手は萎えるわ
- 384 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:37:09 ID:oV0WnZdA0
- 守備固めってようはミスが絶対許されない仕事だからな
- 385 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:42:29 ID:HrUsE8SYO
- ショート守備要員なら寺内も合格ラインなんだがな
- 386 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 17:43:29 ID:KCInWW8R0
- 古城ぐらい軽く追い抜いてくれないと困るな ハムの補欠だったんだしよ
- 387 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:45:08 ID:W4Ly7pFu0
- 若手厨ではないけど、
小笠原や谷のように、技術的に球界を代表する選手ならいざしらず、
内野の守備要員まで、他球団出身の選手(古城、キムタクなど)に占めれるのは
心中複雑だね。
代打や代走でもいいから、若手を積極的に使って欲しい。
- 388 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:45:37 ID:c4F0XHHb0
- 古城って今年はあの走塁以外は良かったけど
基本はやらかし系だろ
- 389 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:46:45 ID:X8Kty4vd0
- 守備の寺内、打撃の坂本、走攻守揃った円谷。
楽しみなキャラクターが育ってきている。
セカンドも脇谷では物足りないから、円谷あたりは本気でセカンド
で育成すべきだと思うけど。
- 390 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 17:47:22 ID:KCInWW8R0
- やばいな 本スレ無いから今日もあれが来るぞきっとw
- 391 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:53:20 ID:w8/bsbz30
- >>389
円谷は今、競わせているだけで基本的にはセカンド候補だと思うよ。
守備センスは高いが、スローイングを矯正しないと遊撃や三塁は厳しいと思う。
脇谷は「レギュラー候補」として期待かけることでモチベーション上げさせてるんだから
まだ一軍経験の無い円谷と変に横一線にさせて萎えさせる(今年も一度そうなって
原が叩き一辺倒から方針転換)のはメリット少ないと思うし。
- 392 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:54:05 ID:HrUsE8SYO
- >>388
でも内野守備ならどこでもレギュラーより上手いから監督としては重宝するんだよ
寺内に関してはショートに続いて少なくともセカンドの守備固めが出来るようになれば多少は使ってもらえると思う
- 393 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 17:58:52 ID:oV0WnZdA0
- >>387
そういう連中獲得の原因になったのは川中黒田十川辺りの責任だ
いざ、二岡が怪我したというときに出てくる選手が
攻守ともにロクでも無かったのが現実で
内野手取らざるをえなかった
- 394 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 18:00:47 ID:KCInWW8R0
- >>393
フロントにも問題あるな 昔の
まあ野球素人ばかりだからしょうがないけど
二岡が衰えてから作ろうとしても遅いんだよな
その前から考えてないと
- 395 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:04:23 ID:X8Kty4vd0
- >>394
何にも考えないで補強ばかりしていたときよりずっとマシ。
- 396 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:05:06 ID:z//gd4RqO
- >>393
黒田も外様なわけだが…
- 397 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:05:58 ID:IJie2WV60
- テスト生ごときにトップの写真スペース使うなよ…
ちょっと目新しいのが来るとこれだよ、いやになるね。
新しものずきというか、ミーハーというか。
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20071105_0002.html
自分が編集できる立場だったら、内海か脇谷か矢野あたりのせるよ。
- 398 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:16:12 ID:w8/bsbz30
- >>394
遊撃の控えには川相がいたからな。
それでも十川、大須賀、長田、岩館と遊撃の控え要員は毎年獲ってた。
鳥谷狙いに行って失敗したのも含めて、次の遊撃を用意するのが間に合わなかったのは事実だが
「やってこなかった、考えてなかった」ってのは間違いだと思う。
- 399 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:16:21 ID:HrUsE8SYO
- 自称160`らしいが俺の長年の経験によると実際はMAX145`程度かな
- 400 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 18:17:45 ID:KCInWW8R0
- 飛行機に乗り10km 車に乗り5km 落ちるわけか・・
- 401 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:23:20 ID:gmb02flZ0
- 糞原スレ住人の臭いがプンプン
- 402 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:32:43 ID:z//gd4RqO
- 二岡の後継者育成を怠ったことより二岡の遊撃耐久期間を見誤った事のほうが痛かった。
昨オフガッツとスン両方4年契約はないわ…
特にスンは大活躍したのは1年の外人なんだから長くても2年にしておくべきだった。
- 403 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:35:12 ID:c4F0XHHb0
- 原スレって本スレ化してるけど本スレじゃないんだろ?
- 404 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:36:42 ID:ZaiMzLRN0
- >>397
今日は休養日なんだからしょうがないだろ
- 405 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:37:00 ID:IJie2WV60
- 本スレはこっち
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192894961/
- 406 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:51:27 ID:CwIVYN2B0
- >>383
イメージ(笑)
- 407 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 18:57:32 ID:JaCzn/Km0
- お願い2軍に良い打撃コーチを
岸川・金で良い野手が育つとは思い難い
せめて高木豊や若いが解説などを聞いていて
とても分かりやすい的を得た解説をしていた
野村謙二郎あたりを2軍のコーチに呼べたらな
一体何時まで岸川を雇っているんだろう?
一軍からあぶれた時点でクビにすればよかったのに
育成コーチが今後決るらしいが今年戦力外になった選手からも選ぶのかな?
- 408 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:01:03 ID:IJie2WV60
- >>407
野村はカープの監督修行中だし招聘は無理だろうな、
でも二軍のコーチが悲惨なのは同意。
- 409 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:03:10 ID:CwIVYN2B0
- >>407
村田善が引退を承諾すれば育成コーチだろうね
- 410 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:03:49 ID:a0Ib680d0
- ノムケンは広島の次期監督候補だぞ
他球団の2軍のコーチなんてやらねえって
- 411 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:08:36 ID:nKBVNyhtO
- 前にもいたな
野村と八木にコーチやらせろって言ってた人
- 412 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:14:14 ID:CwIVYN2B0
- いたっけ?
俺は佐々木に打撃コーチやってもらいたいw
- 413 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:30:50 ID:xqdX/m6b0
- >358
坂本もう一年どころじゃないでしょ
フリー打撃で柵越え連発出来る位(あくまで、位)になってからで良い
柔らかくてミート上手いのは天性の素質だから
本人が言うように
フェンス手前で失速してた打球がグングン伸びるようになってからで。
強打者に育って欲しい
- 414 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:34:33 ID:t7YB1EnT0
- 150 どうですか解説の名無しさん sage New! 2007/11/05(月) 19:30:24.85 ID:7DsDE919
ヒマなので名探偵コナンを最初から読んでいた。
この漫画の作者が巨人ファンということは知られているが、そのためエキストラ的な刑事の名前は巨人の「若手」選手から取っている。
40巻第1話(02年の秋にサンデーに掲載されたもの)で出てきた名前
福井・川中・小田・宮崎・堀田・斉藤・高野・十川・・・
もう全員巨人のユニ着てねえ・・・
- 415 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:36:18 ID:HrUsE8SYO
- 高卒のいいとこは五年じっくり育成してもまだ二十代前半というとこだしな
- 416 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:40:08 ID:m+cvKs3K0
- 次のクールから槙原臨時コーチの登場か
何かの役に立ってくれればいいけど、どうなんだろ
引退してからユニ着るの初めてかな?
- 417 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:51:57 ID:Y5HqyX8g0
- TBSの世話になってる人だから、
横浜に流れると思っていたのに。
- 418 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:56:40 ID:Ydmvr4Yb0
- >>416
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071102-OHT1T00086.htm
野間口、西村にフォークを伝授とあるね
二人とも決め球があれば一段上にいける素材だから頑張って欲しい
特に西村は誰のタイプのフォークが合うんだと…。
- 419 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:07:24 ID:m+cvKs3K0
- >>418
槙原といえばフォークか。まあモノになってくれればいいな
空振り取れると相当強いし
確か槙原ってスライダー?も良かった記憶もあるな
西村はフォーク投げれない何か致命的なものあるのか
どこにもコーチのお声かからなかったのは人望ないのかな。
- 420 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:13:23 ID:Eh5n+Mtv0
- >>419
つーか入団当時のノーコンを克服した体験を基にした指導は若いピッチャーにも
参考になるはず…辻内が指導を受けられないのが残念だ。
- 421 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:26:11 ID:dPvxTBkQO
- 槙原はコーチやるより、メディアに出てたほうが稼げるんだろうな…
- 422 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:35:18 ID:WjF/cLF/0
- >>415
4年間下で鍛えても大卒と同じだからな
しかも2軍とはいえプロの世界で過ごす4年は大きい
- 423 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:44:07 ID:CvmgN0yJO
- 年齢がいっしょでもプロとアマの4、5年じゃ中身が違うんだから成長みせないと切られることにかわりはないけど
- 424 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:57:43 ID:mTFQOzl90
- 坂本や大二郎のようにバンバン出してもらえるのは稀有なことだよな
大半は少ない出場試合の中でモチベーションを維持して体を作らなければいけない
辛い時期を耐えないといけないし、それをできないと長田のようにトレードor解雇になるわけだし
まあこの2人なら試合数が少なくても努力できる強い精神をもっていそうだけどね
- 425 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:16:23 ID:Ydmvr4Yb0
- http://www.giants.jp/G/gnews/news_20071105_0004.html
フューチャーズの試合に出た巨人の選手(文面から分かる限り)
加登脇2回3失点、大抜1回4失点
梅田3打数ノーヒット、山本3打数1安打1四球、佐藤2打数1安打、伊集院2打数2安打
加登脇と大抜の投球が負けを決定付けてしまったようだね
ともに四球が失点に絡んでる
- 426 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:19:12 ID:q91rjlfK0
- http://www.giants.jp/pts/pictures/img50739.jpg
http://www.giants.jp/pts/pictures/img50740.jpg
みんな泥まみれでカッコいいな
頑張って一回りも二回りも大きくなってくれ
- 427 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:21:56 ID:Y+Akw1ZO0
- 佐藤山本頑張れ、伊集院(;´Д`)ハァハァ
- 428 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:29:07 ID:mTFQOzl90
- 投手・加登脇は難しいなあ、野手転向案がここでよくでるのもしょうがないくらい
坂本、田中も良いが同世代の伊集院も結果出すなあ、ただリード面は苦しかったようだね
育成コンビが頑張ってるのは嬉しいね。佐藤は捕手で出てないようだがDHかな
- 429 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:34:09 ID:Y5HqyX8g0
- ただ加登脇は故障明けでしょ。
とか言いながら、ずるずる行く気がするが。
- 430 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:36:36 ID:z//gd4RqO
- クレメンスが言ってたな。
『フォークを投げられない投手ほど優秀なスプリットを投げられる資質がある』
って。
西村と野間口もスプリットの方がいいかもしれん。
まあ教えれる奴がいないけどw
- 431 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:40:14 ID:AsXOOLlc0
- 巨人でスプリットといえば桑田か
カーブピッチャーもたくさんいたけど、いまやパウエルだけになっちまったな・・・
- 432 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:42:35 ID:O6ZS+gS/0
- >>431
正太が良いカーブを投げる。
香田がスローカーブを伝授すれば良いのになあ。
- 433 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:49:59 ID:YAp1q3fX0
- フォークもいいんだけど根本的な問題として西村って球速ほどストレートが効いてないよね
投球フォーム的にタイミングとりやすいとか出所が見やすいとかの問題なんだろうか。
- 434 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:53:36 ID:CAh3H2dB0
- 空振りがとれなかったり緩急が付けられなくて困ってる西村、野間口にスプリット覚えさせても微妙な気がする
- 435 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:54:55 ID:AsXOOLlc0
- キムショーのカーブもトガ野のカーブも
まだまだ磨かないと通用しなさそうなんだよなあ・・・
パウエルのカーブが見本になるのかどうかはわかんないけど
桑田や工藤がいりゃいいお手本になったんだろうけどなあ
- 436 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:56:26 ID:O6ZS+gS/0
- でも工藤桑田がいたはずの2〜3年前に投手陣崩壊してるからな…
- 437 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:03:39 ID:AsXOOLlc0
- 若手が疲労骨折やら肉離れやらで勝手に次々つぶれてったからな
ようやくリハビリが終わったのが今年だろう
- 438 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:05:14 ID:4TmTUdSO0
- 桑田、工藤は本来直球が一番魅力的な投手だしなぁ
直球をさらに磨くのが手持ちの変化球活かす近道かも
- 439 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:05:21 ID:O6ZS+gS/0
- あ、あのコーチがいたっけな。
- 440 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:06:16 ID:baVjajQa0
- >>436
コーチを背負わせて投げさせてる環境だと工藤桑田がいてもどうにもならんと思う。
- 441 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:13:25 ID:gmb02flZ0
- >>434
SFFは空振りをとるボールというよりゴロを打たせるボールの気がするから
西村には向いてると思うな・・・シュートも持ってるし
- 442 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:19:58 ID:rKlrgvxh0
- 西村には空振り取れる変化球が必要。リリーバーするなら尚更
- 443 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:22:46 ID:jI6qneqL0
- 空振り取れる球も覚えれば直球も生きてくると思うよ
西村実質シュートのみだから空振り恐れずに迷い無く振れる
- 444 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 22:27:07 ID:KCInWW8R0
- >>442
フォークが欲しいよね 上から投げ下ろすタイプだからマスターできればいい角度で落ちると思うんだけどなあ
- 445 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:28:25 ID:OeXb3oYd0
- スライダーだけでもしっかりマスターしてくれれば良いよ
そりゃ落ちる球まで覚えてくれたら最高だけど
- 446 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:30:38 ID:c4F0XHHb0
- 中継ぎでやっていくなら別だけど
カーブやチェンジアップ覚えて(カーブは一応投げられたな)
緩急付けられたら投球の幅が広がると思う
- 447 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:34:18 ID:UpZcQ+zO0
- ゴンザレス残留してくんないかな
セカンドが糞守備脇谷なんて冗談じゃない
- 448 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:34:29 ID:S8nFxMAD0
- クレメンスは名言吐くなあ
- 449 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 22:35:14 ID:KCInWW8R0
- 原ー尾花の感じだとゆくゆくは西村を抑えにと考えていそうだよな
- 450 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:36:18 ID:CAh3H2dB0
- まあ西村の一番の問題はカーブにしてもスライダーにしてもフォークにしても
思ったところに決まらない事だからひたすら投げ込むしかないんだろうね
- 451 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:46:17 ID:z//gd4RqO
- 西村は先発タイプだと思うけどな。
野間口の方が抑えに向いてると思う。
今のフォークさえもう少しレベルが上がったらストレートで押して右打者ならスライダー、左打者ならチェンジアップで追い込んでフォークで簡単に抑えられる。
これなら馬原くらいの成績残しても何ら不思議じゃない。
- 452 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:50:27 ID:z//gd4RqO
- あと野間口は先発だと突然崩れるイニングあるし、立ち上がりは悪くないから抑え向きだと思う。
- 453 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:01:08 ID:Y5HqyX8g0
- 普通に考えれば、シュートがあるんだから、
カットかスライダーでしょ。
- 454 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:07:00 ID:mCkzRzaB0
- 阪神がハム金村を好感トレードで獲得ってw
- 455 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 23:14:08 ID:KCInWW8R0
- うちは門倉で懲りた
- 456 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:15:00 ID:mCkzRzaB0
- 好感じゃなく交換だったw
てか平井とか獲得しないだろうなぁ・・・?
- 457 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:15:59 ID:QbKpIIiP0
- うーん、平井も微妙だな
人的補償で選手取られるのがイヤだからいらね
- 458 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:18:00 ID:YAp1q3fX0
- 俺が見てる感想としては西村はスライダー・シュート共にコントロール悪くない
野間口は使える変化球がほとんどスライダーだけな上にスライダーがあまりストライク入らない(カウント取れない)からピッチングが苦しくなる。
両者共チェンジアップとかのほうが現実的なんじゃないかと思うが、まぁ槙原の手腕を見せてもらおう。
- 459 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:19:23 ID:mCkzRzaB0
- >>457
嫌だな・・・真田とか獲られそうだ・・・
- 460 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/05(月) 23:19:48 ID:KCInWW8R0
- 3本柱で1番トークが上手いのが槙原
- 461 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:27:55 ID:Y+Akw1ZO0
- 斎藤て三本柱で一番コーチ向いてなさそうだよな
- 462 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:46:15 ID:z//gd4RqO
- >>448
優秀なフォークと優秀なスプリットでは投げ方(特に手首)の使い方が正反対らしい。
- 463 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:46:37 ID:CvmgN0yJO
- 若手じゃないけどヨシノブ心配だなあ。腰っていうのがなあ・・・相当ひどいと選手生命の終わりかもしれない。
- 464 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:05:11 ID:A0TXUYip0
- >>463
パンダ・・・
そうなると亀井に早く覚醒してもらわなくてはいかん・・・
- 465 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:13:08 ID:rifW+aAA0
- >>463
冷静に考えればCS出られないなんて、普通じゃないしな。
無理しても出たいだろうに。
- 466 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:13:19 ID:lWgMpy0M0
- あと江川くらいか、引退後ユニ着てない有名どころは
槙原うまくやってほしいな。フォークでなくても縦スラでもいいわけだし
- 467 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:14:18 ID:1BSus7NnO
- ヨシノブも必要だがここは若手スレなんで…。
誰か原スレ立ててくれないかなぁ、最近原スレの住人が多すぎる。
- 468 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:16:06 ID:QuBpT0tg0
- 原スレも以前はまともだったんだが、、、
Gスレが嵐の避雷針になってて、原スレでまともな議論をしていたが、嵐の触手が原スレにまで伸びてきた
- 469 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:16:35 ID:0lEk4OWL0
- 西村は433の言うとおり球の出所が見やすいし
腕も振れてないからなに投げてもそんな急には変わらないよ。
ようやくスタートラインに立ったってとこかな。
- 470 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:28:32 ID:rUcbnPrH0
- ヨシノブがケガでいないとなると右ピッチャーでのスタメンライトは
間違いなく亀井になるな。
このスレ的にいいことなのか、どうなんだろうか・・・
- 471 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:32:14 ID:6x4mh0TN0
- 亀井に意地というものがあるのなら見せて欲しいもんだ…
- 472 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:32:41 ID:wEpHAErx0
- 潜在能力の高さで、亀井には期待してしまうな
- 473 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:37:20 ID:Lx8zAZZm0
- 普通に谷、清水、矢野で埋まると思うんだが・・・
しかも今の力関係だと亀井より松本や大道が優先されそうな気がする
- 474 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:37:42 ID:LuzFlPjs0
- 巨人はなぜ福留、松坂、ダル、田中を取らなかった?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1188490447/l50
- 475 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/06(火) 00:39:21 ID:SKdd4h0A0
- たしかに矢野だろうな
まあ主力の30代の選手はゆっくりオーバーホールして2月に元気な姿見せてくれ
- 476 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 00:39:28 ID:8q6hGMPR0
- >>473
え?大道に外野やらせんの?
- 477 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:08:08 ID:QuBpT0tg0
- 漢なら
- 478 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:15:18 ID:6x4mh0TN0
- 亀井が順調に斉藤宜への道を歩み始めたように思えるのは俺だけであって欲しい…
- 479 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:18:06 ID:rifW+aAA0
- >>478
同じ年齢だったら、斉藤のほうが上だったわ。
- 480 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:25:58 ID:Lx8zAZZm0
- シーズン通して出たら3割打てると言われ続けた選手だからな
でも3割打てる可能性がある程度の選手では、松井、パンダ、清水、江藤に割って入るのは無理だわな
- 481 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:26:48 ID:rUcbnPrH0
- >>479
一応、25歳までの実績は斉藤より亀井の方が上だよ。
斉藤は02年の26歳でプチブレイク、04年ケガで終了。
つまり亀井は来年から二年まともに働けば斉藤を超えれる。
期待できるかはわからんが。
- 482 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:33:25 ID:bdRDTRy50
- 大道もう外野無理だよ
ホークス時代ですら守備位置ついただけで緊張したとかいうくらいだし
- 483 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:46:26 ID:ZVQ3Ikr8O
- 斉藤はブレイク前からミートだけは若手の中でも飛び抜けていたが亀井はなぁ・・・
- 484 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:52:20 ID:A/I9zmfd0
- >>470
由伸不在でも矢野、清水鈴木(ライトホリンズ)・・その次くらいの選択肢だよ>ライト亀井
- 485 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:56:24 ID:u6smbvqt0
- >>484
鈴木はあり得ないw
期待しても自爆エンドが待ってる。
大事に代走&守備固めで使うしかない。
同様に矢野もな…
一年通してある程度の安定感がないとレギュラーで、とか使えない。
今年も所々で花火を打ち上げただけ。(これは脇谷にも言える)
それでもやっぱり矢野か亀井、どちらかには一本立ちして貰わないと困る。
- 486 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 01:56:28 ID:rifW+aAA0
- >>482
スタメンで使ったら、スレが立つわw
- 487 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:11:50 ID:A/I9zmfd0
- >>485
矢野鈴木は大したことないのは同意だが
それでも由伸不在時のスタメンは亀井よりは可能性あるだろ
1軍ベンチにさえ入れない選手と形はどうであれ1年1軍に居続けた奴らには大きな壁があるよ
- 488 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:21:52 ID:6x4mh0TN0
- レールを外された亀井がどんな逆襲を見せてくれるのか期待しないで待ってるわ。
- 489 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:25:00 ID:rUcbnPrH0
- >>487
今年見てたらわかるが、役割分担は割と徹底されてた。
鈴木は代走からセンター守備固め、矢野は対左の代打から外野どこでも。
清水は対右の代打からレフトもしくは代打オンリー。
亀井はベンチに居ても明確な役割が持てない。
これはホリンズも一緒。
だったら先発で使って適宜替えた方が戦力を効率よく使えるんじゃないか?
ということで恐らく対右ピッチャーでは亀井スタメンではないかと思う。
- 490 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:26:44 ID:3EkGeTvZ0
- というか今野手で期待できそうな奴がいないな
まあ脇谷が一番近いんだろうけど矢野はきついと思うな亀井はもっとだけど
やっぱドラフトで投手ばっかとったからだろうなバランスが悪い
- 491 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:31:03 ID:A/I9zmfd0
- >>489
>今年見てたらわかるが、役割分担は割と徹底されてた。
>清水は対右の代打からレフトもしくは代打オンリー。
打撃の調子が上がってきた後半はセンターでも使ってた
要は打てれば守備我慢してもセンターでも原は使うんだよ
補強なし(そんなことはありえないがw)で由伸不在の場合、対右は谷清水ホリでしょ
- 492 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:36:10 ID:A/I9zmfd0
- つーか『ヨシノブがケガでいないとなると右ピッチャーでのスタメン>>470』は
CSの最後2試合がまさにそれなわけで
- 493 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:44:42 ID:rUcbnPrH0
- >>491
一応、正確にはわからないけど清水センターを使う時はすごい限られた時
だけだったと思うし、来年はないと思いたいw
清水スタメンで使うと左の代打がいないんだよな、キムタクは左微妙だし。
だから亀井がスタメンのがいいと思うわけだけど。
左打者の補強があればそれも解消されるけどな。
- 494 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:50:43 ID:A/I9zmfd0
- >来年はないと思いたいw
同意。清水はレフト、代打以外では見たくない
亀井が維持見せてそろそろ本領発揮してくれるといいんだけどね
- 495 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 06:20:11 ID:/VOOFMGG0
- 三木と深沢をドミニカへ派遣
松本と亀井が秋季キャンプ途中参加へ
報知より
- 496 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 06:31:35 ID:JRfy1EXr0
- 三木が育成枠か
来年にはいなさそう
- 497 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 06:55:43 ID:Y16SfB7s0
- 三木の場合はドミニカに島流しだろうな
- 498 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 07:03:18 ID:LPRedtUD0
- 深沢も島流しみたいなもんじゃね
- 499 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 07:11:34 ID:Y16SfB7s0
- レタスくんはまだ1年目だからな
- 500 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 07:35:00 ID:a/s9jGTL0
- 福留が巨人にきそうだな
- 501 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 07:39:25 ID:Fj5e+oa9O
- 今キャンプに参加してる選手で
一塁守れるの古城以外に誰かいたっけ?
練習試合のファーストは古城かな
- 502 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 07:45:06 ID:k4GMh6+Y0
- 坂本は体重を増やしてパワーを増やすことに燃えている。
せめて将来20本以上は打てる選手になってほしいな。
技術はピカイチだし。
- 503 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:05:35 ID:EINB3FG5O
- 坂本 太るな パンダみたいな故障持ちになるで
- 504 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:08:24 ID:k4GMh6+Y0
- >>503
太るんじゃなく適度に筋肉をつける。
フェンス前で失速する打球をスタンドインさせるには今のパワー
ではプロでは無理だと坂本自身がよくわかっている。
もともと細い割に体が強いのが坂本の取り柄だが。
- 505 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:19:03 ID:EINB3FG5O
- >>504
なるほど ごめん しかし 無事 育って欲しいよね
- 506 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:20:48 ID:wdbyEQ7K0
- 由伸と野間口は肥りやすい体質らしい
- 507 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:24:20 ID:0QlP0kV60
- 加登脇・・・
社会人相手になんてザマだよ
- 508 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:29:48 ID:SrLyoVqrO
- 坂本と円谷のスレンダーコンビには毎日ステーキを食え指令が出てるらしいな
- 509 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:37:33 ID:A0TXUYip0
- 加登脇は野手転向したら2億円プレーヤーになれる
- 510 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:42:08 ID:wdbyEQ7K0
- 肉合わない体質で、逆に腹下して痩せる人もいるみたいだけど、大丈夫だろうか。
- 511 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:48:28 ID:4Kaw1uaUO
- 田中大は鯉の嶋タイプ?
強肩強打だよな
- 512 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:00:41 ID:joFlxPvE0
- ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071106-OHT1T00066.htm
田中にはステーキ指令が出てない件 ワロタ
ほっといても食べるし大丈夫と見られたのかしら
- 513 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:04:44 ID:xHckNhhd0
- 今年の春の時点で星野が滝鼻にコンビニ禁止令を進言してたけど。
二岡高橋が新人の頃にやってれば、黄金時代を作れたろうな。
- 514 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:06:40 ID:fShkxk6Y0
- ていうか、肉付けるために摂取するべきなのはプロテインだろ。
ステーキは脂質が多過ぎるし1度にあんまり入らないから結構非効率だぞ、
豆類とか卵とか、ちゃんこなんか理に適ってるとビリー隊長がこないだテレビで語ってたが
こんな前時代的な指示を出してるのはどこのコンディショニングコーチだ?
- 515 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:07:10 ID:T1ddIAEQO
- 松本亀井キャンプ合流はガセか?
- 516 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:17:47 ID:xHckNhhd0
- 太れないのは持久系筋肉の比率が多いのかもな。
円谷の練習馬鹿ぶり見てもそんな感じがする。
しかし野球は瞬発力のスポーツなんで、ある程度マッチョにならんと難しい
- 517 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:24:14 ID:eOVuGoE4O
- >>514
確かに、前時代的だよな
- 518 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:25:46 ID:wdbyEQ7K0
- 記事を読んだ人がアドバイスしてくれてるといいな
- 519 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:27:23 ID:E9OqYMuG0
- >>515
ガセじゃないよ。短信が今日の報知紙面に出ているから。
以下、実況板より
228 :兎 ◆spiritC8C6 :2007/11/05(月) 21:04:31.02 ID:RsdpL4B6
報知携帯
短信
亀井 室内練習場で80分連続フリー打撃 秋季キャンプには途中で合流予定
「(センター方向へ鋭い打球を打ち続け)これくらいは当然。僕は後がないのでアピールするだけ。」
松本 ふくらはぎの怪我が完治した後に合流予定
- 520 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:41:55 ID:KKDmpVs10
- ボディビルダーも筋肉増やす時期は脂肪も付けるみたいだし
脂肪ガリガリの状態から筋肉だけ効率的に付けようなんて難しいんじゃないの
あと、プロテインの替わりにステーキとは書いてない
- 521 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:48:34 ID:T1ddIAEQO
- >>519
サンクス。フェニックスの為の後合流なのかな?
トレードとかじゃなくてよかた
- 522 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:51:21 ID:b+H0nBNeO
- ところで俺の亀井は打撃フォーム固定したのかな?
- 523 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:13:13 ID:k4GMh6+Y0
- >>522
もう何をやってもムダだろ。
- 524 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:24:20 ID:RocJfDshO
- 西村&金刃&野間口 星野JAPANで腕試し…19日練習試合
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071106-OHT1T00071.htm
- 525 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:29:55 ID:T1ddIAEQO
- 4藤村
2伊集院
5坂本
3加登脇
9田中大
7中井
8隠善
6寺内
1辻内
これなら金払ってでも見に行く?
- 526 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:30:59 ID:mBFyWn5T0
- 今だって見に行ってる
- 527 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:47:54 ID:A0TXUYip0
- >>525
加登脇野手転向?
- 528 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:52:02 ID:gHB7xSQI0
- 3坂本4田中5中井
この中軸が見たい所だ
- 529 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:54:12 ID:k4GMh6+Y0
- >>528
中井も藤村も今年の坂本と大二郎のように優先して使われるように
頑張って欲しいな。
- 530 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 12:04:04 ID:pGBWLm1g0
- 伊原ヘッド 若手底上げへ方針転換
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/11/06/0000731078.shtml
- 531 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 12:07:16 ID:Fj5e+oa9O
- >>525
2番と8番逆がいい
- 532 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 13:21:50 ID:pDbMWBU70
- 伊集院には密かに期待している
- 533 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 13:46:45 ID:oy0uIUcY0
- >>532
高卒捕手はいい指導者がいないとでてくるのなかなか大変だぞ
自分も期待はしてるが
- 534 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/06(火) 13:54:05 ID:s6DWPiUN0
- 4藤村
8松本
5坂本
9大二郎
3カドワキ
7中井
2伊集院
6寺内
いかん よだれが
- 535 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 14:13:55 ID:gHB7xSQI0
- >>534
加登脇は野手転向前提かよw
- 536 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 14:33:02 ID:M2w7/Rfm0
- センターがまだ貧弱だな。
小瀬が入って外野が競争が激しくなれば嬉しいんだが。
- 537 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 14:33:41 ID:wbToM871O
- 伊集院は名前以外は素晴らしい
- 538 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 14:51:19 ID:2sYHeiKT0
- 9 田中(パンダ)
7 中井(谷)
5 円谷(小笠原)
3 加登脇(李)
6 坂本(二岡)
2 伊集院(阿部)
8 隠善(清水)
4 藤村(木村拓)
今の打順・ポジションはそのまま、選手だけ若手・新人にしてみた
打順に特に意味は無いけどこんな感じで世代交代できれば素敵
- 539 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 15:08:40 ID:T1ddIAEQO
- >>531
二番キャッチャー伊集院の響きがよくてw
星とサネいるから目立ってないけど
伊集院はどんな感じなの?
賢いキャッチャーになってほしい・・・
- 540 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 17:32:59 ID:BUCv64LvO
- ちゃんと育てればカトケンくらいにはなると思う
- 541 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/06(火) 18:01:36 ID:s6DWPiUN0
- http://www.giants.jp/pts/pictures/img50887.jpg
マンツーマンだな
- 542 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 18:54:52 ID:SrLyoVqrO
- 伊原と原が個別指導か
坂本はホント期待されてるなあ
- 543 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 18:56:26 ID:yeq20rwH0
- 伊原じゃなくてチュウじゃない?
- 544 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 18:58:33 ID:SrLyoVqrO
- よく見たら村田だね
携帯からだと微妙に似てたw
- 545 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:16:20 ID:LPRedtUD0
- この二人に指導されてもry
- 546 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:22:19 ID:1BSus7NnO
- 現役時代の時はアレだけど、意外と指導はうまいってこともありえるぞ。
それを信じるんだ!
- 547 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:25:50 ID:qk7xojk70
- 甲子園で打てるようになってくれれば。
- 548 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:25:57 ID:rQNSiO880
- 原はいいとしても村田はバッテリーコーチ失格だからな・・・
- 549 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:44:37 ID:1x7HMQSn0
- 原とか村田とかに指導されてる坂本は幸せなのか・・・
中西連れて来い
- 550 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 19:52:29 ID:VsZl9tIw0
- 原はヘッドコート時代から打撃指導に関してはそれなりに実績あると思う
原は試合中の采配がいろいろ言われてるだけでそれ以外の部分では優秀だと思うし
- 551 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:09:03 ID:nP6xRtzo0
- 脇谷はリアル殿馬を目指して欲しい
- 552 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:21:16 ID:SrLyoVqrO
- 伊達に350本以上ホームラン打ってる訳じゃないからな
- 553 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:21:52 ID:1x7HMQSn0
- そうは言っても原が指導してて今レギュラーになったのって高橋とか二岡でしょ
誰が指導してもよっぽど下手しない限り・・・って選手じゃん
能力ないとは言わないけど、
本当の素材型の原石をダイヤモンドにした実績はないから優秀って程でもなくない?
- 554 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:25:14 ID:VsZl9tIw0
- まあ2軍でコーチやってきたわけじゃないからね
主にスランプ気味の主力の調整能力のほうの実績が多いかもね
- 555 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:27:14 ID:HuGo4C4g0
- まあ確かに三浦とか亀井をどうにかしたわけでもないからなあ…
もちろん打撃見れる時間もコーチより少ないのは確かではあるが。
- 556 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:28:07 ID:SrLyoVqrO
- 大学No1とかそんな肩書きはプロで通用しないことは多くあるよ
パンダや二岡の事前評価がいくら高かったとしても、それをプロの一流に育てた実績は評価されるべき
- 557 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:29:42 ID:ans9GcjQ0
- >>553
素材型の原石をダイヤモンドにするってのは二軍の打撃コーチの仕事じゃないの?
- 558 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:33:03 ID:QpRmvWKT0
- >>497
三木はラストチャンスだね
しかし球団からチャンスを与えられただけでも幸運だよ
2選手とも何かをつかんで欲しい
- 559 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:38:46 ID:eOVuGoE4O
- >>551
秘打とかやり出したらどうすんだw
- 560 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:44:38 ID:bdRDTRy50
- 実際に育ったから育って当たり前と思えるのであって
じゃあ鳥谷とかどうなっちゃうんだって話でもある
- 561 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 21:22:30 ID:BUCv64LvO
- >>559
秘打白鳥の湖やってくれたら惚れる
- 562 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:00:52 ID:A0TXUYip0
- ダッシュ打法は?
- 563 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:15:12 ID:joFlxPvE0
- 伊集院はなかなかのイケメンだ
ttp://www.giants-venus.net/aozora/ao_332.html
- 564 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:21:09 ID:Fj5e+oa9O
- キャンプ中の練習試合理想オーダー
DH脇谷
5寺内
6坂本
7矢野
9田中
2加藤
4円谷
8隠善
3古城
松本、亀井は未定
ファーストの若手がいない…
- 565 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:23:09 ID:xW2iOSUJ0
- 妥当かな。
ファーストは小田嶋かもね。
- 566 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:24:57 ID:nP6xRtzo0
- >>561
つスンヨプ
- 567 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:25:40 ID:8q6hGMPR0
- これだけファーストの若手がいないなら、田中ファーストにして松本亀井を外野で使うのはどうだろ
- 568 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:26:17 ID:rifW+aAA0
- 一塁で若手を育てるほど、遠回りも無いだろ。
- 569 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:28:33 ID:YU5d1Dbc0
- >>567
若手酎もたいがいにしる〜
ファーストは、外人またはFA枠にきまってるだろぇ
- 570 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:29:50 ID:rQNSiO880
- 外野だけじゃなくてファースト”も”やるのはいいと思うけど
メインでずっとファーストは微妙
- 571 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:30:42 ID:8q6hGMPR0
- >>567は秋季キャンプの練習試合限定の話ね
- 572 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:31:36 ID:BUCv64LvO
- 確かにまだ判断悪いがあの肩を一塁に回すのはもったいない
- 573 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 22:44:39 ID:A0TXUYip0
- 誰かハブボールとかシーサーボル使える奴いないかな?
- 574 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:15:23 ID:9xUH39cv0
- 練習試合オーダー予想
D脇谷
5寺内
6坂本
3小田嶋
7矢野
9田中
4円谷
2加藤
8松本
こんな感じになるんじゃないか?
- 575 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:21:52 ID:RxP62awh0
- 1(二)脇谷
2(三)寺内
3(右)亀井
4(中)矢野
5(遊)坂本
6(左)田中
7(一)小田嶋
8(指)隠善
9(捕)加藤
- 576 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:29:02 ID:A0TXUYip0
- 練習試合は19日じゃないの?
- 577 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:30:50 ID:8q6hGMPR0
- >>573
その元ネタわかるやつがどれだけいるのやらw
- 578 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:37:59 ID:A0TXUYip0
- >>577
いないかねぇw
- 579 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:46:18 ID:V0l7Z/VX0
- いるでしょw
がっぱい
- 580 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:18:15 ID:b8nRXnhBO
- お前らww今まで何見てきたんだ
若手に期待したって無駄な事に気付けよ
坂本に田中だww絶対1軍レギュラー無理
高卒生え抜きでレギュラーなんか最近じゃ松井くらいだろ こんなスレいらない
- 581 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:18:27 ID:Ooeh/nKh0
- >>567
一塁コンバートなら1軍昇格が数年遠退くな
- 582 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/07(水) 00:19:46 ID:ko7GXubd0
- 大二郎は外野のほうがええわな 強肩もアピールできるし
守備はまだまだだが磨いてけばいいし
- 583 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:36:52 ID:vdOPz1kvO
- オレのファルコンは元気ですか?
- 584 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:39:16 ID:pvmK0zzG0
- 海坊主?
- 585 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:44:42 ID:rGQupDKS0
- 来季はセカンドはゴンザレス一本だろうが、今年のように脇谷がたまにとはいえ出てくると思うと先が思いやられる
糞守備で打撃まで糞だとはなしにならないよ
もう一人セカンド守れる外人を補強して完全に脇谷を封印してほしい
- 586 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:46:18 ID:tMCK8j800
- 普通にゴンザレスは解雇だろ
- 587 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:57:40 ID:b8nRXnhBO
- 脇谷なんて雑魚無理して使うなよ。全然レギュラーなれるような選手じゃね〜
それと田中、坂本なんて大森、元木以下のカスに無理して期待すんなよ。中日を見習えよ
- 588 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 00:59:50 ID:nMiWf5+q0
- 坂本は松井以来の高卒ドラ1位 まぁ分離だけど
そんな事も知らない携帯厨に言われたくないね
他球団と違い高卒野手上位指名数も少ないし 捕手除いてね
ID:b8nRXnhBO お前みたいな奴がこのスレにいらない
- 589 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:09:43 ID:Ooeh/nKh0
- >>585
来年はゴンザレス>脇谷>キムタクだろうな
原はゴンザレスの手首の負担を減らすためにも右投手の時は脇谷を使うんじゃないか?
あとゴン残して新しいの獲ることはないと思うぞ。ゴン解雇なら代わりの獲るだろうけどさ
- 590 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:32:43 ID:MZ9ggAAa0
- カドワキの打撃が一部でえらく好評価だが
最終進化形態は誰のようになりそうなんだ?
- 591 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:42:26 ID:fGN0iGVr0
- >>587今度は大森元木以下ってのがマイブームかい?w
お前三年後オリックスとか言ってたカスだろ
- 592 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:46:34 ID:vdOPz1kvO
- >>584
それは伊集院隼人。
さかもっちゃん。
- 593 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:47:00 ID:Co48bvgR0
- 荒らしもスルーできんのか?
- 594 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:50:46 ID:fGN0iGVr0
- ゴンザレスは解雇で
絶対舐めてるこいつ
- 595 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:54:55 ID:b8nRXnhBO
- >>588
何馬鹿みたいな事言ってんだよwど〜せ外れ1位のカスだろ
鴨志田とか原も同じように期待してて裏切られたんだろww何年か後には坂本も田中もいなくなっててヲタは涙目だなww
- 596 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 01:58:50 ID:pvmK0zzG0
- >>592
わかりにくいわー
- 597 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 02:13:31 ID:VQRs3+02O
- もうゴンザレスの話しすんなよw
スレ違いだしウザイ、それから坂本と田中はこれからの選手
最初から使えない発言するような馬鹿は来るな>>1を読んでから書き込め
原スレでやれ
- 598 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 03:42:51 ID:V6p4l+A60
- 鴨志田は外れ1位じゃねーし。
真田と間違えてるんだろうけど。
- 599 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 03:52:01 ID:NIp3LSEIO
- D脇谷
5寺内
6坂本
9帝王
7矢野
3田中
2加藤
4円谷
8松本
日本代表との練習試合はこんな感じじゃね?
- 600 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 07:47:56 ID:uYnK+0kS0
- >>599
田中大のファーストはないだろ。
- 601 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:00:31 ID:RhrhjpM20
- >>599
帝王言うな
- 602 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:09:45 ID:P2PdYx6P0
- 夜の帝王はノマかな
- 603 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:11:26 ID:AmuUMZqPO
- フューチャーズが社会人相手に炎上したかと思ったら、案の定キャッチャー伊集院。
- 604 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:14:19 ID:RhrhjpM20
- 村田善則みたいに構えてるところが丸わかりなリードしてたのかな?
- 605 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:22:05 ID:rRAE143E0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071107-OHT1T00090.htm
「原打法」坂本に伝授 生え抜き右のホームラン打者になれ!
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071107-OHT1T00091.htm
振れ振れ隠善 がむしゃら“育成の星”
- 606 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:24:09 ID:RhrhjpM20
- 意外と大二郎より隠善の方が早く覚醒したりして?
ポスト清水だし
- 607 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 08:33:03 ID:O1BnRaVJO
- >>606
大卒 隠善は時間限られとるから
- 608 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 09:01:53 ID:5QsfC8BGO
- 大卒と高卒だし当たり前だけど
- 609 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 09:05:45 ID:wbMwSJ4I0
- >>541
原と村田か。なんとも心もとないな。
巨人にも内田とか伊勢のような名物コーチがいれば良かったんだが・・・
- 610 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 09:14:52 ID:YR+Ue4oa0
- ホントにな、内田も伊勢も今年どこでコーチを務めてたか知らんが、
来期に向けてウチに引っ張って来れなかったんだろうか。
- 611 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 09:45:37 ID:9o4zRR6+0
- 坂本秋山になれよ( ´∀`)
- 612 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 09:54:38 ID:gcpTVVUpO
- >>611
ヌルヌルしろと申すか
- 613 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 09:58:03 ID:9o4zRR6+0
- >>612
ごめんボケられないw
- 614 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/07(水) 10:02:28 ID:ko7GXubd0
- 坂本は目指す完成形は井口か?
- 615 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:04:32 ID:/f7D0nY10
- >>553
意外と知られてないんだが、斉藤が02年にブレイクしたのは原の
「お前は高校時代のスイングが一番あってたんじゃないか?」
というアドバイスから。
あのヘンテコな打ち方(バットをプラプラさせて構えて、スイングに入る直前に
バットを握りなおす)を矯正してて、結果が出ずに悩んでいたときに原が
そう言ってくれたことで自分のフォームを貫けた。
今年のパンダもそうだったが、その打者のベストのフォームをアドバイスして
(パンダには「入団一年目のフォームがお前のベストだと思う」とアドバイスして
長年追い求めていたボンズ打法を諦めてフォームを戻した)
選手もそれを素直に聞いて、それで結果出してるのは十分すごくないか?
- 616 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:06:28 ID:uYnK+0kS0
- >>614
そうなれば最高だな。
- 617 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:12:01 ID:z/OlWJ150
- >>595
同じように期待していた長田・鴨志田は1軍で結果を出せなかったが坂本は結果を
出した。プロで成功するかしないかの分岐点というのはその辺で決まることが多い。
- 618 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:12:38 ID:zZXp4TLc0
- >>611
秋山幸一か・・・是非バク転を披露してもらおう
槙原臨時コーチ、フォーク伝授し太鼓判!西村先発ローテ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071107-OHT1T00057.htm
流石、完全試合経験した槙原だ。斎藤雅より指導力ありそうなの分かる。
・・・桑田も海の向こうで支持されてるようだし斎藤も頼むよw
- 619 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:15:17 ID:uYnK+0kS0
- >>617
特に巨人の選手がレギュラーを獲るのは、少ないチャンスを
モノにする運も必要。
亀井みたいな悲惨なパターンもあるけど。
- 620 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:25:34 ID:z/OlWJ150
- 大森も気の毒だったな。あの初打席でのライト線の打球が好捕されていなければ
ヤツの野球人生も変わっただろうに…。
- 621 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:32:41 ID:P2PdYx6P0
- 栗山め
- 622 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:49:56 ID:pzrvCf0D0
- >>605
原と坂本じゃ、全くタイプ違うと思うけどな。
引っ張り専門の長距離打者と、広角打法を売り物にする中距離打者じゃ。
- 623 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:54:04 ID:6Nq9miO40
- >>622
坂本って、広角に打てるけどホームラン打者を
目指してなかったっけ?
確かインタビューでそんな事を自ら発言していて
意外だな〜と思った記憶がある
- 624 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:56:57 ID:P2PdYx6P0
- タイプ的に違うとか言い出したら打撃コーチが何人必要になるんだ
- 625 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:57:49 ID:uYnK+0kS0
- >>623
坂本のホームランバッター志望は間違いない。
この秋季キャンプでレベルアップとパワーアップして
来年は2軍で15本はホームラン打って欲しい。
- 626 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 10:58:45 ID:zZXp4TLc0
- 最終的に02年松井型が良いんじゃない?(ラビットボール効果抜きで)>坂本
- 627 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:45:47 ID:xeS4RsTM0
- >>614
池山みたいにはなってほしくない・・
- 628 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:48:39 ID:tWdxUI8o0
- >>620
マジレスすると左中間だが
- 629 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:52:14 ID:T/wZJmzYO
- 坂本は来年キャンプから一軍で英才教育だな
二軍の帝王にならないように
- 630 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 11:57:57 ID:O1BnRaVJO
- サードでダイナミックな守備で売り出して欲しいな
あの人みたいなスラッガー目指せよ
- 631 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:02:07 ID:uuI6r4R4O
- 蔵氏のサイトで巨人のルーキー批評が書いてある。
坂本はかなり評価していたけど、田中の守備のことや伊集院の打撃のことなど、
どうも実際に奴らを見た自分としては記録だけに拠る
なんだかやっつけ仕事で書かれた批評のようで少し疑問の残るものだった。
田中の課題に守備力を上げているが、
あの圧倒的な身体能力を見ると現時点でも欠点が相殺されていると思う。
確かに打球の追い方やフェンス際の処理などはモタモタしていた。
しかし、捕球してから先は他の外野手と比べて抜きんでていたと思う。
なんだか失策の数だけで守備力がないと判断されていいものなのか?
伊集院の方はもっと悲惨!打撃で苦しみ散々な結果に終わったなんて書いてある。
自分が伊集院を見てきた限り、どう考えても打撃型の捕手だ。
伊集院が打席に入るのは毎試合スタメンで起用されている坂本田中と違い、
数試合に一度、終盤に1打席あるかないかである。
この結果をもって打撃が弱いと判断していいものか?
現にスタメンで出た試合では結果を残しているし、育成の方の試合では打つ方で大活躍だ。
また、春の教育リーグから通じてルーキー三人の中で一番先に本塁打を打ったのは伊集院なのだ。
自分は
- 632 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:09:09 ID:uuI6r4R4O
- (続き)自分が思うに将来伊集院は打撃を生かし
内野にコンバートされるとすら思っているのだが・・
- 633 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:22:37 ID:SA5XkYI40
- >>618
おぉ、ここの住人が散々言っていた西村にフォークが遂に……
- 634 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:23:40 ID:uYnK+0kS0
- >>633
決め球として使えるかどうかは疑問だけどな。
- 635 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:25:18 ID:ZP8HrqRJ0
- 広角なら篠塚がいるべ
- 636 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:27:41 ID:SA5XkYI40
- >>634
一応落ちる球があるってだけでも結構意味はあるんじゃない?
物にしてくれれば先発として1人立ちしてくれるかもな……
- 637 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:30:15 ID:z/OlWJ150
- 坂本の最終完成型は長嶋茂雄になってくれれば文句はない。寺内には
広岡達郎になってもらって黄金三遊間の再来だ。
- 638 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:33:27 ID:/f7D0nY10
- >>636
それなら縦のスライダー覚えたほうが良い。
決め球に使えないフォークなんて東京ドームじゃ怖くて投げられない。
上原ですら落ちが足りないときにはスタンド一直線なのに。
- 639 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:34:10 ID:zZXp4TLc0
- >>636
もし、斎藤でなく槙原がコーチでフォーク伝授させてたら今シーズン・・・
まあ、結果論だけど一級品のストレート・シュートと連投に耐えれる状態まで成長したからこそか
- 640 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 12:41:35 ID:xbHIuR1H0
- >>631
田中の場合は守備はまだ課題があるが、肩は文句なしの一級品ということでは?
脚力、打球の追い方などまだまだ鍛える余地はあるが。
ただ蔵の寺内・円谷の打撃に関してデータを年間平均でしかみていなくて、
後半から固め打ちしたりとか打撃が加速度的に成長したという事実を見ていないかもね。
- 641 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:00:41 ID:uuI6r4R4O
- >>640
田中はただの強肩だけでなく捕球してからの素早さ、
送球の正確さ、送球の球の回転のどれをとっても素晴らしいです。
グッドウイルドームでレフトの定位置より後ろでフライを捕球して、
三塁ランナーを本塁で捕殺していました。
まるで計ったかのようにホームベース手前1mでワンバウンドさせるものでした。
そういった強肩だけでなくフィールディング全般のセンスの高さも考慮すべきだと思いました。
ただ、捕球までがあまりにお粗末で打球の追い方、
フェンス際の処理の仕方などこれから学び慣れなくてはいけないことが山積みなのは確か。
風のある日の試合などに打球を追うと
まるで生まれたばかりの子牛が立ち上がる時のようにヨロヨロとしていますし・・
- 642 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:12:51 ID:zZXp4TLc0
- >>641
ちゃんと打球処理の仕方をコーチが指導すれば改善できるな
- 643 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:18:17 ID:tKg2/zQL0
- >>641
フェンス際の処理は巨人の外野手全般にうまくないよな
追いすぎてフェンスにあたり打球が転々としたり、クッションボールを
そらしたり。高田あたりに教えてもらいていもんだ
- 644 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 13:33:31 ID:hQW+W4Yn0
- うちで上手いのはパンダくらいだな
- 645 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:15:24 ID:YR+Ue4oa0
- >631
ひょっとして舎人のレポ氏?
あなたの言う事だったら蔵の言う事よりよっぽど当てになる。
- 646 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:17:40 ID:zZXp4TLc0
- >>645
そうだったら舎人のレポ屋さんを支持するよ。このスレで細かく伝えてくれるし
- 647 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:20:50 ID:vdOPz1kvO
- 野間口は指が短いんだね。
我流フォークからキレのあるフォークをマスターしてほしい。
直球が伸びるから、鷹66みたいなSFFも良さそう。
- 648 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:25:22 ID:uuI6r4R4O
- >>645
ばれましたか(笑)
蔵氏には敬意を払っていますが、少し気になったもので・・
ところで、週末の育成の試合を見に行こうと思っています。
巨人の試合ではないのでどんな形になるか分かりませんが
気が付いたことがあればレポしますね♪
- 649 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:29:59 ID:9o4zRR6+0
- >>648
(`Д´)ゞ
- 650 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:43:14 ID:zZXp4TLc0
- トライアウト実況見てたらピッチャー下山学・・・その前はSAKAI-IRINO
プロ野球合同トライアウト2007 その2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1194404025/
- 651 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 15:03:48 ID:fGN0iGVr0
- 子牛ワロタw
>>648 レポよろしく〜
- 652 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 15:04:53 ID:80p848wF0
- >>648
くらとか言う人は数字しか見て無いよ。松本が支配下登録された事も知らない。
- 653 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 15:06:36 ID:NIp3LSEIO
- 最高形 井口
目標形 二岡
標準形 中島
最低形 梵
まあ一軍レベルになると仮定したら坂本の完成形はこんな感じだろうな。
- 654 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 16:46:17 ID:uYnK+0kS0
- >>653
目指せ井口だな。
- 655 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/07(水) 16:48:32 ID:11fWv24A0
- >>648
最高っす
今後もよろしくお願いします
- 656 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:08:54 ID:vrAiW6jgO
- http://www.giants.jp/pts/pictures/img51097.jpg
ベテラン脇谷さん
- 657 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 17:37:59 ID:cDlF4wwf0
- トライアウトの帰りに新百合ヶ丘に行ったら辻内と遭遇した
- 658 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 18:04:57 ID:/AF6/PJU0
- >>647
指が短いって江川みたいだな
江川に指導してもらえw
- 659 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 18:47:34 ID:Aq4zHo+u0
- >>653
丈夫な二岡になって欲しい
- 660 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 18:59:56 ID:bJwwu93nO
- 藤田獲得。頑張れ山口
- 661 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:06:10 ID:712Jk8MG0
- ヤクルトが斉藤獲得だって
おめ
- 662 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:10:02 ID:jLw+mmKL0
- 藤田投手が入団
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20071107_0003.html
読売巨人軍は7日、千葉ロッテマリーンズの藤田宗一投手(35)と交渉し、来季の契約に至りました。
背番号は「37」に決まりました。
藤田投手は同日、東京・大手町の球団事務所で入団会見に臨みました。
- 663 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:14:57 ID:9o4zRR6+0
- おめ!
- 664 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:16:58 ID:5QsfC8BGO
- トライアウトの目玉は斎藤で戦力外の目玉は藤田だったな
- 665 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:17:04 ID:fGN0iGVr0
- またか
懲りないなフロントは
- 666 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:18:51 ID:vrAiW6jgO
- http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20071107ie22.htm
加藤・・・
- 667 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:20:12 ID:SVgMbsXH0
- そういえば加藤ってスペだったんだよな
サネも必要な戦力だと改めて認識した
- 668 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:21:14 ID:adsMv128O
- カトケン(´・ω・`)
- 669 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 19:25:39 ID:O1BnRaVJO
- キャンプ実だけかいな
- 670 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:06:03 ID:yMk6mP9tO
- 藤田獲得か
左腕不足だし的確な補強だな
山口林も頑張れ
- 671 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 20:13:32 ID:od//Gsdl0
- 林が怪我、野口がアレ、前田メジャーで左腕は確かに不足してたね。
深深コンビのどっちかが出てきて欲しいけど。
- 672 :巨人ファン:2007/11/07(水) 20:13:51 ID:DyRoDDkv0
- 戦力外ってまだあるのかな??
- 673 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:28:33 ID:UjBxSeEV0
- 斉藤、新天地ヤクルトで頑張ってくれ
- 674 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:29:07 ID:4yXJe7Rg0
- おい皆、ヤフーの順番が変わったぜえw
- 675 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:32:07 ID:RhrhjpM20
- おいおいカトケンがやばいとなると捕手の補強するべきじゃないか?
スラガガーじゃ打て無さすぎだろ
- 676 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:35:29 ID:SVgMbsXH0
- 巨人の星がいるじゃないか
- 677 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/07(水) 21:35:58 ID:11fWv24A0
- >>672
たぶんもうない
- 678 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:40:17 ID:4yXJe7Rg0
- 加藤対星野Jが見たかったな。2番手捕手としてさらに上に行くために。
- 679 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:44:11 ID:1Ec4tyhm0
- まあしょうがない。ここは星に期待するとしようぜ。
もし活躍したら、カトケンから2番手捕手の座を奪えるかもしれないしな。
- 680 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:45:58 ID:M7w6zlQzO
- >>677 GGは解雇されたの?
- 681 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/07(水) 21:49:29 ID:11fWv24A0
- 外人だけは別でしょ まあGGはどうみても解雇だろうけど
- 682 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:51:29 ID:2+4bu4jgO
- GGは解雇
ゴンホリパウはこれからの新外人獲得や補強次第で残留か解雇が決まる
- 683 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 21:54:56 ID:M7w6zlQzO
- >>681-682
外人はGG以外はまだってことか ありがとー
- 684 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 22:06:10 ID:xeS4RsTM0
- 1(中)松 本
2(遊)寺 内
3(右)田中大
4(三)坂 本
5(一)阿 部
6(左)矢 野
7(二)円 谷
8(捕)伊集院
いつか見たいなこの打線・・・・
- 685 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 22:08:29 ID:kZDbDrDa0
- みんないらね〜
- 686 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 22:13:10 ID:adsMv128O
- カトケンはキャンプに戻ってこんの?
- 687 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 22:17:33 ID:XKGCJHTZO
- >>686
軽目の怪我なら戻れるだろうが、まあ無理にやらせる事は無いでしょ。
- 688 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:00:18 ID:Kbr/pMOO0
- これからのドラフト含めた補強次第で育成枠降格くらいはあるかも
トライアウトにもまだプレイできそうな選手が例年より多く参加してたし
- 689 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:14:39 ID:b8nRXnhBO
- 藤田獲得オメww
このスレ必要ないから
巨人の若手に期待するお前らの馬鹿さww今まで何を見てきたんですか?
- 690 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:14:44 ID:laLlSoGT0
- >>666
・・・アピールする肝心な時になにやってんだが
- 691 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:25:58 ID:b8nRXnhBO
- 大好きなベテランをドンドン補強して来年も若手のチャンス奪ってくれそうですね
田中に坂本ww大道さんや小坂さんがいますんで、3年後に残ってればいいですねwオリックスとかにいたら応援しますよ
- 692 :巨人ファン:2007/11/07(水) 23:28:50 ID:DyRoDDkv0
- 糞三木って一体何なんだろうな
戦力外かと思ったら育成で、ドミニカに派遣される
- 693 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:29:06 ID:l0RrepxH0
- 守備練習でっていってるからキャッチャーフライ追いかけた時に張り切り過ぎて
ベンチの中へダイビングでもしたか…?
- 694 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:33:28 ID:uTEPVQfj0
- >>692
三木も素質としてはけっこう行けると
思ったんだけどな。
- 695 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:33:57 ID:De9D2xBx0
- ブロックの時に関節痛めたのかも。
- 696 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:38:45 ID:4yXJe7Rg0
- 加藤は右肩じゃなくてよかったな。南懐かしいな
- 697 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:38:53 ID:2+4bu4jgO
- 藤田1が一年を通して若手の出番奪うくらいの大活躍できると思うなんておめでたい奴だな
- 698 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:42:17 ID:laLlSoGT0
- >>692
ドラフト入団時の契約金で1億払ってるんだろ?
それだけ投資してたら早々解雇もできないだろ。可能性のある限りなんでも試すと
- 699 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 23:43:03 ID:b8nRXnhBO
- >>694
あげんなよこんな妄想ゴミスレはまったりやれよ
>>684みたいな妄想族とか痛杉
現実を見なさい
次スレには妄想族専用と入れなさい
- 700 :巨人ファン:2007/11/07(水) 23:43:48 ID:DyRoDDkv0
- >>694
あのおじぎストレート
右肩の故障だったのは同情するが
どーみても戦力たりえないと思うんだわ
- 701 :巨人ファン:2007/11/07(水) 23:47:43 ID:DyRoDDkv0
- 山本・佐藤はどうやら生き延びたな
まだ若いし大いにがんばれ!
2人にはチャンスあると思うんだけどなー
野球はガタイでやるもんじゃないけど、すごく恵まれた体してるし
- 702 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:00:41 ID:RhrhjpM20
- >>684
亀井・・・(´・ω・`)
- 703 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:09:08 ID:t/SoTU2u0
- 斉藤は行き先が決まって良かったな。
でもトライアウトで、下山が投手で受けていたのはびっくりした。
学生時代は投手も兼任していたのかな?
隠善も投手兼外野手だったようだし、兼任って結構あることなのか?
- 704 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 00:51:21 ID:JUpHaSEVO
- パンダと亀井も高校の時ピッチャーやってたような?記憶違いかもしれんけど
- 705 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:44:28 ID:hKvlTS6o0
- 亀井はエースだったよ
球も結構速かった
- 706 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 01:45:34 ID:ccwjeTfZ0
- 投打両方いい奴の兼任って高校ではまあ当たり前だけど、大学・社会人ではどうなんだろうな
大学は専任、社会人はよくわからない、独立リーグは兼任って感じなのかな
- 707 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:26:08 ID:qdP39xqU0
- >>697
今のままなら一年を通して大活躍だろw
林・豊田離脱で本来なら若手の出番もあったはず頃(シーズン末)、活躍していたのは
(若手の)野間口と吉武。
若手が伸びて追い越しても良いはずの野口が31試合も投げてる。
実質、今年ベテランを食ったのは前田のポジションを奪った山口ぐらい。(あと前半の会田だが後半急失速)
久保は明らかに成績が下がったし、福田、真田も一本立ちしたとはお世辞にも言えない状態。
これで藤田には期待しないやつがいたら相当お目出度いクルクルパー野郎だぜ。
もちろん、野間口・西村がモノになってくれれば要らないんだけどなw
- 708 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:28:47 ID:myzxj6AL0
- 上原、林、豊田、吉武、西村、会田、久保、山口、藤田、野口、真田、藤田・・・
数はいるな 一年通してセットアッパーってのは厳しいだろうけど
- 709 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:30:26 ID:myzxj6AL0
- ごめん、藤田分裂してた
- 710 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:39:12 ID:p4Wyjh/D0
- >>707
久保は先発の防御率なら3.46と例年レベルだったよ
なぜかリリーフ登板だとわけわからん事になってたが…
理想は林・山口・鈴木で鈴木が今年の山口並、山口が今年以上やってくれるといいんだけどなー
- 711 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 02:56:38 ID:hKvlTS6o0
- 尾花もいってたけど久保は先発なら6回2、3失点ぐらいでそれなりにできるからな
先発の適正はありそうだな
とにかく久保の中継ぎは絶対ダメだ
- 712 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 03:03:23 ID:uorL1GQkO
- >>710-711
最終戦なんかは最たる例だな>久保のリリーフ
あれは殺意が湧いた
- 713 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 03:33:59 ID:aKihLI000
- 三浦はどこかとってくれないのか?
最後にもう一度投手やってほしいんだが
- 714 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 03:41:49 ID:myzxj6AL0
- 2回盗塁成功させて、下山の141キロを右ツーベースにしたみたいだな
なんで下山がピッチャーやったのか知らないが
- 715 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 04:50:51 ID:9Ljpkyu10
- 投手やりたかったのに無理やり野手やらされてたのかよ
それで一年で解雇とかすげえ可哀想だな
- 716 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 04:58:05 ID:myzxj6AL0
- 下山はピッチャーとしてどっかに拾ってもらいたいのかな
打席には立ってないみたいだ
4球投げてMAX143キロだから、どっか取ってくれるかも
- 717 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 04:58:15 ID:Gg/uxOvm0
- そこまでしてでもプロにしがみつきたいってことだろ
- 718 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 06:04:32 ID:j6iXRQnN0
- 下山は無理でしょ
報知によると投手は未経験でストレートしか投げられないらしい
大学時代遊びで投げたら148キロ出たらしいが
- 719 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 06:11:02 ID:EqxR1kFO0
- 背筋300だっけ。活かす道は投手だったのか。
- 720 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 06:37:47 ID:myzxj6AL0
- 野手で148キロってスピードガンコンテストとかでも普通に優勝できそうだな
全盛期のSHINJOクラスじゃん
- 721 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 07:01:22 ID:tN35Rgox0
- 中日の堂上兄もそれぐらいだしてたな
去年か一昨年
- 722 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 07:52:46 ID:e8PEkXuH0
- 寺内は川相2世を目指すのか。
- 723 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 08:01:45 ID:xzSHheuEO
- 野手の肩とPの肩は違うと仙ちゃん言うてた
- 724 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 08:13:30 ID:xUvk2pJK0
- 川相2世って飽きたな
いつになったら出てくるねんとw
- 725 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 08:34:13 ID:sw0AESTs0
- 川相2世じゃない、寺内1世になれ
- 726 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 09:23:55 ID:oDKRtwwU0
- 南・・・米のスピードガンに騙されてきたなw
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20071108-OHT1T00072.htm
米独立 MAX152〜153km/h
トライアウトMAX144km/h
- 727 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 09:33:32 ID:yWzAgUbCO
- 下山はアマで叩き直して貰えばいいんじゃね?
萩原2世になれるかもよ
- 728 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 11:01:53 ID:yvuCXmwE0
- また左の中継ぎオッサンが増えたらしい
若手を使え若手を
- 729 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 11:04:46 ID:j6iXRQnN0
- そのおっサンに勝てない程度の若手では1軍は無理なんだけどね
実力があれば山口のようにちゃんと1軍で活躍できますから
- 730 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 11:12:09 ID:UcAj6WF20
- >>728
増えてませんが?
- 731 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 11:16:47 ID:D9yWGVWh0
- 前田いなくなったしな。「増えて」はいない。
- 732 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/08(木) 11:21:51 ID:783V4lph0
- ベテランの経験ある中継ぎも大事だしな
まあスレチガイだが
- 733 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 11:36:19 ID:SbNQKx1w0
- >>728
プラマイゼロ
- 734 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 12:06:30 ID:ajGcuk1g0
- 投手はおっさんでもすぐ2軍に落とせる
それとおっさんが活躍すれば若手投手の負担が減る
- 735 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 12:06:54 ID:evXAWj2r0
- 今度は2軍の投手陣が
(門倉、野口、藤田)
寄せ集め部隊になっていくな。
- 736 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 12:12:07 ID:j6iXRQnN0
- 3人で寄せ集めとはね
- 737 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 12:25:49 ID:e8PEkXuH0
- >>735
野口も門倉も来年でクビだから、後1年の我慢。
藤田も頑張って2年だろうし。
- 738 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 12:56:10 ID:eH6SY4m6O
- 上野サイドスロー
- 739 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:11:18 ID:evXAWj2r0
- 上野、もはや去年の前田のようになってるな。
- 740 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:13:31 ID:e8PEkXuH0
- >>739
上野を獲って長野を逃したことが大きかった。
- 741 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 13:37:16 ID:wdXEBS/G0
- >>724
守備能力では既に川相を超えてるし、繋ぎの役割が川相並に出来れば打率は
.250くらいでもお釣りがくるよ。
- 742 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 14:22:51 ID:4LEbO1SvO
- >>740
長野で思い出したが明日の育成とホンダの試合に長野は出るのかな?
育成とはいえプロ相手に長野がどの程度通用するのか楽しみだな。
- 743 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 14:43:52 ID:ewtw6fJOO
- うるせーボッ
- 744 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 15:33:22 ID:uorL1GQkO
- カトケンに代わって伊集院が秋季キャンプに参加するみたいね。
- 745 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/08(木) 15:39:28 ID:783V4lph0
- 打撃磨いて寺内がショートのポジションとって欲しいなあ
なんとかならんかね
- 746 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 15:52:51 ID:JUpHaSEVO
- >>728
おまえみたいな奴は西村みたいな使い方したらそれはそれで気に入らないんだろ
- 747 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 15:53:05 ID:kOQl+aU30
- 寺内自身がなんとかするしかないね
期待はされているんだから、あとは練習練習
- 748 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 15:53:35 ID:j6iXRQnN0
- スンヨブを切らない限り寺内のショートレギュラーはない
脇谷とセカンドを競うほうが現実的1
- 749 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:23:01 ID:e8PEkXuH0
- 将来、華のある3番サード坂本、堅守・小技の2番ショート寺内
が良いな。
- 750 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:34:59 ID:wdXEBS/G0
- やっぱり坂本の最終完成形は長嶋茂雄か…。
- 751 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:36:19 ID:e8PEkXuH0
- >>750
そういう妄想を抱かせてくれる唯一の選手だな。
- 752 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/08(木) 17:40:37 ID:783V4lph0
- 4番サード 坂本 3番ファーストカドワキ
平成のSKコンビだあ
- 753 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:55:59 ID:ksm9kL7Y0
- 下山って希望して退団したんじゃなかった?
よくわからん。
- 754 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 18:00:47 ID:e7YLLw7V0
- それ芦沢だよ、下山・作田は解雇
- 755 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 18:34:18 ID:/uHrLzy10
- 下山はもう1年みてもよかったと思うがなぁ
やはり大砲タイプは難しいか
- 756 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 18:47:10 ID:j6iXRQnN0
- トライアウトに投手で参加しているぐらいなんだから打撃に自信はないんだと思う
- 757 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 19:27:28 ID:zVGhkqzU0
- カトケン、骨折かよ
- 758 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 19:39:16 ID:/eZRROC80
- >>706
大学時代の岩瀬は投手兼外野手だった。
打ってもリーグ戦の通算案打数が歴代2位だったりする。
巨人関係だと織田が早大時代に野手も兼任してたんじゃなかったか。
- 759 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 19:52:22 ID:6VTHe8/H0
- 加藤せっかくのチャンスなのに・・・・加藤骨折のソースhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071108-00000038-kyodo_sp-spo.html
- 760 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:03:35 ID:UcAj6WF20
- 左肩関節窩の骨折って…どういう激突したんだ?
- 761 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:10:44 ID:e7YLLw7V0
- >>758
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そういや守護神だから打席が無いけど打撃は良いと聞いたことあったっけ>岩瀬
- 762 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:24:45 ID:pmxQZrmX0
- 加藤の骨折は痛いな。でも星や伊集院にはチャンスだ。
佐藤の育成枠再契約もこれで決まりか。
- 763 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:44:11 ID:8ugfqexE0
- ェ・)
- 764 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:58:50 ID:Ge21pO6K0
- それに佐藤も控えてるし、ベテランの力が必要になったら村田善、最悪はチュウ現役復帰というウルトラCもあるから大丈夫だよ!
- 765 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:07:49 ID:NlsbYMda0
- 練習試合は誰がマスク被るのさ?
やっぱ星あたりになるのかね
カトケン勿体無いよホント
- 766 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:09:28 ID:Ge21pO6K0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071108-OHT1T00207.htm
ぴのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
- 767 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:23:57 ID:5x6YexHOO
- カトケン(´・ω・`)
- 768 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:26:19 ID:rQdYMgwp0
- >>766
すごいこじつけ。単に54が空き番だけな気がする。
どうせなら松本の盗塁記録を抜く76とかを与えりゃいいのに。
- 769 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:27:06 ID:+yS63OFR0
- えらく安い契約金だな。それと長野は試合にはでないのでは?W杯いってるはずだから。
- 770 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/08(木) 21:27:24 ID:783V4lph0
- http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071108-OHT1T00196.htm
上野は注目されてるようだ
- 771 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:30:46 ID:e7YLLw7V0
- >>768
去年の大二郎の時も似たようなこといってたよね
55を一回り大きくしたぞろ目の66がうんたらかんたらって
- 772 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:32:28 ID:Ge21pO6K0
- でも巨人の50番台って縁起良さそうだからいいね
- 773 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/08(木) 21:36:40 ID:783V4lph0
- 60番カルテットのほうがよかったかも 売り出すなら
坂本 大二郎 藤村 中井と
- 774 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:47:42 ID:uorL1GQkO
- >>772
古城w
- 775 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:51:36 ID:GVFMo4rz0
- >>773
64しかあいてなくね?
- 776 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:57:30 ID:WZZFWUNQ0
- 背番号を与える理由なんて別にこじつけでもいいんじゃね?
新人だって別に今いる選手の番号を奪おうとは思ってない
だろうし、どうせ空き番号を貰うならただ君の背番号は54だ
って言われるよりも緒方を超えて欲しいという期待を込めて
54を選んだとか言われる方が励みになりそうな気がするけど
- 777 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:58:45 ID:Ge21pO6K0
- まぁね
木佐貫が41になったときの、トムなんとかを目指せ!ってのはさすがに苦しすぎたw
- 778 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:05:52 ID:WZZFWUNQ0
- >>777
41は斎藤が初めて20勝した時の番号だから
20勝を目指せとか言えば良かったのにね
適当に理由をつけるにしてもできるだけ身近な人に
した方が良いと思うんだが
そういう意味では藤村に対して緒方を超えろって
言うのは良いと思う
緒方くらいで満足してもらうと困るけど
- 779 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:20:31 ID:/SbsQiT60
- カトケン、ようやくスペ体質が治ったかと思ったら、最後の最後に来たか。
まあ、右肩でなくて良かった。
小田嶋の怪我は何気にまずいぞ。
練習試合で1塁を守れる奴がいない。古城にやらせるのかな…
- 780 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:24:09 ID:iNzPyc4S0
- >>779
梅田でおk
- 781 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:24:22 ID:SbNQKx1w0
- 巨専が変なことになってるぞw
- 782 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:30:44 ID:ZEyD2QkH0
- ☆投手 32人(三木は解雇→育成枠降格を希望)
11久保 13林 15辻内 17姜 19上原 20豊田 21高橋尚
22福田 26内海 27門倉 28金刃 30西村 33野間口 【37藤田】 38上野
39吉武 41木佐貫 42パウエル 43真田 46野口 59深沢 60深田
62越智 63会田 67加登脇 68栂野 90深町 91オビスポ 92木村正
93東野 99山口 (109鈴木誠 110大抜)
※高校生ドラフトで竹嶋を獲得
☆捕手・野手・外野 31人
*0木村拓 *2小笠原 *5ゴンザレス *6小坂 *7二岡 *8谷 *9清水
10阿部 12鈴木尚 23脇谷 25李承ヨプ 32円谷 35亀井 36岩舘
40村田善 44大道 45小田嶋 47松本 48矢野 49ホリンズ 51古城
53實松 【54藤村】 56加藤 58星 61坂本 65梅田 66田中 69寺内 96伊集院 (107隠善)
※高校生ドラフトで藤村、中井を獲得
今の巨人の選手を全員書き込んでみた。書き漏らしはないかな・・・
- 783 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:34:18 ID:2snBLNBw0
- >>781
カオスwww
- 784 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:37:36 ID:/SbsQiT60
- >>780
梅田を忘れてたよwすまん。
フューチャーズの試合が終わったら呼ばれそうだな。
- 785 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:05:09 ID:trMIIkCXO
- ホンマまともな人間って少ないよな。
- 786 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:10:56 ID:TzC7R2pfO
- 37って・・・そうか、誰かと思ったが斉藤のだったな
- 787 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:29:25 ID:dqmAoX7k0
- まぁでも今代表との試合で経験積ませたいのは加藤よりむしろ星の方かも
加藤は二番手として十分やれると分かった上に、
阿部との年齢差、スペ体質考えて正捕手の線はないような気がする
星は6年後位に阿部と次の捕手(伊集院あたりだと嬉しい)の繋ぎで
村田善みたいに一、二年くらい正捕手する可能性大
- 788 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:44:12 ID:b1vQSaId0
- >>787
星は今年イースタンで出塁率.348(サネは.244…)
これは(8番打者の)捕手としては良い数字だと思う
次の投手にバントさせるならどんな形でも出塁することが大事
課題はやっぱりリードかね
- 789 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:51:32 ID:K1gik1qu0
- 今日からアジアシリーズが始まってたんだな。
GGスレ見てたから気づかなかった。
しかし、なんで巨専で荒れるんだか・・・
- 790 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:52:29 ID:yWzAgUbCO
- ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20071108_0001.html
にらめつけはめえこ発案なのかw
- 791 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/08(木) 23:53:22 ID:783V4lph0
- 嫁効果オソロシス
早くフォーク覚えなさいよと怒鳴りつけてもらうか
- 792 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 23:58:55 ID:dqmAoX7k0
- 何年か前に星が一軍で出た時のリードの印象は
阿部と正反対でかなり内角を突く怖いもの知らずな感じで
誰か忘れたけど解説者に褒められてたような・・・
とにかく代表戦で実松がスタメンはるような事はないように願う
嫌いじゃないけど・・・
実松なら恥かいても伊集院が見たい
- 793 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 00:03:13 ID:Kj1C7GLt0
- 野間口-星で組んでたやつ?
- 794 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 00:06:35 ID:WOIj3Plj0
- 確かそうだった気がする
ルーキーバッテリーだっけか
- 795 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:24:32 ID:e+b9gI8RO
- めえこってツンデレ?
- 796 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:45:11 ID:yNnvEX3FO
- 相変わらず原スレはキチガイがたくさんいるなw
あんなのも同じ巨人ファンだと信じたくない
- 797 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/09(金) 01:48:30 ID:Un7TkVkk0
- >>796
アンチ 工作員も多いので本当にファンなのかも微妙なんだよな
- 798 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 01:51:03 ID:njh3vvCA0
- 肥溜めの話は肥溜めの中でしてください
ここが臭くなります
- 799 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 02:26:08 ID:4AKsNJJq0
- 星は確か2軍で計125試合くらい出て捕逸がたったの1コ
守備率はそれほど良くはないけど、全体的に堅いプレースタイルなのがいい
- 800 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 02:42:28 ID:PCXuZd+R0
- GG賞見て思ったが、うちのセンターラインはひょっとして12球団一ひどい?
4寺内6坂本8田中で3年後に戦えんかな?
- 801 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 02:47:43 ID:XszIZ1bZ0
- >>800
来年セカンドゴンで一年間固定できて、センターが福留か当たりの新外人が来れば12球団の平均以上は簡単に実現するよ。
まぁそんな簡単にはいかないと思うけどw
それで1〜2年繋いで、その後坂本田中(獲れれば上本)なら、あと10年は飯が美味い。
- 802 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 02:52:25 ID:dTuunpd00
- GGなんて所詮記者投票だよ
- 803 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 03:08:44 ID:gtUUNny30
- 小笠原を差し置いて海苔が受賞するような賞に公平性なぞ1ミリも見出すことは出来ない。
- 804 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 03:21:48 ID:pcscMtJGO
- >>803
シーツもよう分からん選出だよなぁ
- 805 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 03:41:26 ID:A1Wcxg9X0
- 守備成績は数値化が難しいからな
広島は内野手のRFが毎年異常に高いんだけど
新井は守備率、RFともにノリより上、小笠原はその中間
記者のイメージで投票してるだろ
まだ全球団の首脳陣の投票でやってくれた方がましかも
- 806 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 06:21:33 ID:m7cu7esI0
- 海苔はああ見えて守備上手いんだがな・・・
- 807 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 06:42:00 ID:VX2kjO5P0
- 本当に福留取るなら矢野亀井終了だよな
谷福留由伸の外野に割って入るのは不可能に近いぞ
まあ由伸の怪我がかなり悪いのかもしれんけどね
- 808 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 06:42:48 ID:G2sQIx4Z0
- 巨人、福留獲る!日本一の外野完成へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/index.htm
- 809 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 06:58:03 ID:G2sQIx4Z0
- 前巨人斉藤&日本ハム萩原がヤクルト秋季キャンプへ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20071109-OHT1T00048.htm
- 810 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:00:06 ID:8hR5jcBA0
- 斉藤キャンプで怪我して契約流れるとかねえよな
- 811 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:53:11 ID:BC2Sb0SA0
- 最初から矢野も亀井もレギュラーなんて考えていないだろうし、
ドングリ厨死亡だな。
- 812 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 07:59:45 ID:R8uPjbJ/O
- 矢野は3年後の三浦貴かいな
- 813 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:04:27 ID:BC2Sb0SA0
- 矢野・亀井・鈴木のドングリ外野手は惨めだな。
それだけの実力しかないから仕方ないけど。
- 814 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:06:19 ID:FvrkxQ8E0
- 743 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 07:59:44 ID:BC2Sb0SA0
2008 リアルジャイアンツ
1 福留 センター
2 谷 レフト
3 小笠原 サード
4 李 ファースト
5 高橋由 ライト
6 二岡 ショート
7 阿部 キャッチャー
8 ゴン セカンド
- 815 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:14:02 ID:gtUUNny30
- ぶっちゃけ、由伸があんな状態だし、福留獲れるもんなら喉から手が出るほど欲しいんだが、
山井の交代からこっち、あんなチームに人的保証でウチの誰を持ってかれるとしても
腹が立って腹が立って我慢できない。
- 816 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:27:35 ID:G2sQIx4Z0
- 実力の世界だから仕方がない。
ドングリはレギュラーは無理でもサブであと5年食えれば上々だろう。
- 817 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:29:06 ID:BC2Sb0SA0
- >>816
矢野は後3年サブで残れるだろうけど、亀井と鈴木はこの1・2年で
消えるだろ。隠善も松本も出てきているし、不要
- 818 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:46:52 ID:yNnvEX3FO
- 原スレの腐った住人がこのスレに紛れ込んでるなw
ここのスレの住人は「どんぐり」なんて言葉使わないw
それから福留の話しとかはスレ違いだから原スレでやろうな!
- 819 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:48:14 ID:4xo6/lsk0
- 福留が来なくても結局新外国人がセンターにやってくるのは確実な訳だし
若手にとって厳しい事には変わりない
- 820 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 08:52:06 ID:BC2Sb0SA0
- 要するに矢野も亀井も鈴木もセンターのレギュラー構想に
なんて最初から入ってないということに気づいて欲しいな。
- 821 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:02:55 ID:7trcL8TO0
- 構想以前に実力が伴わないだろ
みんな
- 822 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:09:33 ID:L0EeVyuZ0
- いつまでも固定できないんだから補強する
これは当たり前のことだからな・・・仕方ない
- 823 :平田8 ◆Yc54dDf3.w :2007/11/09(金) 09:12:01 ID:t0ltHJ4L0
- >>801 ゴンザレスww
- 824 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:23:15 ID:wa57i4ZA0
- 悪いけど矢野は使えば使うほど粗が目立ってくる感じだったからな・・・
せめて脇谷にはレギュラーとってほしいよ
- 825 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:26:31 ID:BC2Sb0SA0
- 脇谷は藤村が育つまで頑張って欲しいな。
レギュラーは無理でもサブで。
- 826 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:36:43 ID:INBlIwqQO
- 早く巨人のユニフォームに袖を通したぴのが見たいな
- 827 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 09:36:47 ID:vWnjKXPwO
- 福留なんていらんよ
- 828 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 11:23:38 ID:ElVgOhkRO
- 確かにいらない。グライの話がでてこないのが不思議。六人衆よりは7人衆の方がかっこいい程度
- 829 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 11:28:21 ID:m7CRQtroO
- 俺の亀井がぁあああ!!
福留イラネ
- 830 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 11:30:02 ID:BC2Sb0SA0
- 亀井なんて福留のうんこ以下だろ。
- 831 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 11:42:39 ID:6Qqy3bmt0
- 福留がいらんことは無いが、
またキャッチャーが取られたら痛いな
おそらく加藤や星はプロテクトされないだろうし
- 832 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/09(金) 11:44:51 ID:Un7TkVkk0
- 落合のことだからまたやりそうだな
捕手がどんどん減っちまう さすがに2番手の加藤はプロテクトするだろうけど
- 833 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:04:26 ID:JoL9gT1MO
- http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/index.htm
福留ほしいな〜〜
若手いらないからお前らがマンセーな坂本か大二郎でも中日にあげればいいのにどうせ一生レギュラーなれないし。
巨人の2軍若手は他球団の2軍でもあるからねー福留入ったらヲタ涙目だなw
- 834 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:04:56 ID:INBlIwqQO
- 中日は捕手の育成できないからなぁ
- 835 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:09:01 ID:6Sy5tJ6TO
- >>831
福留は年俸4億近いし、金を取るんじゃね?
人を取ったら1.5億くらい減るし
- 836 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:10:48 ID:vWnjKXPwO
- 福留はメジャーやろ
- 837 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:11:21 ID:R8uPjbJ/O
- 実松穫らんといてください 落合様
- 838 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:16:31 ID:+0NGXXpq0
- >>837
実松は中日行った方が出場機会があるんじゃないか?
- 839 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:16:48 ID:4gRVhu9n0
- 福留とったら来季はイースタンだけ応援します。。。
- 840 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:19:38 ID:FvrkxQ8E0
- 巨人ファンやめると言ったって他に魅力的なチームは無いもんな
- 841 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:24:24 ID:OWmieZ6j0
- しかし優勝しても若手育成に専念するわけじゃないんだな。
優勝したおかげで少々育成に関する余裕期間ができたと思ってたんだが。
気分は2002年と同じだ。
- 842 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:26:52 ID:wh8yKZog0
- >>841
バカな巨人。
補強して優勝したから、また補強する。
もうすぐ、地上波もなくなるし、常勝巨人じゃなくていいよ。
ファンあっての巨人に変えて欲しい。
なんだかな。
- 843 :舎人のレポ屋:2007/11/09(金) 12:27:41 ID:tRHs0QYeO
- 告知のとおり今日は育成の試合を見にG球場に来ています。
まさかこんなシーズンオフにレポすることになるなんて思ってもみませんでした。。。
ただ、巨人の選手は出ていますが
巨人の試合でないのでここでレポしていいものかどうなのか・・
まぁ疑問に思われてもご容赦ください。
スタメン
Honda
(3)吉岡(4)上田(7)平間(9)小坂(5)岡野(8)開田(D)多幡(6)川戸(2)菊地(P)角田
未来
(4)早坂[ロッテ]、(6)原[グッドウイル]、(5)細谷[ロッテ]、(3)梅田[巨人]、(8)角中[ロッテ]、
(D)青松[ロッテ]、(9)佐藤賢[ロッテ]、(7)山本[巨人]、(2)佐藤弘[巨人]、(P)福田[巨人]
- 844 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:29:52 ID:6Qqy3bmt0
- 乙です
多幡って毎年ドラフト候補に挙がってたあの多幡か・・・
- 845 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:30:11 ID:INBlIwqQO
- わざわざ若手スレに来て煽るようなのは無視してね
レポ乙です
そっか、長野はいないんだっけ
福ちゃん格の違いを見せてやれ
- 846 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:31:35 ID:lwW8/GHP0
- 巨人ほど若手有望選手の応援が虚しくなる球団はない罠
- 847 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:32:39 ID:JoL9gT1MO
- 巨人に育成という言葉はありません
今の若手は将来オリックスとかで、たまに試合出ますよ。だからお前らヲタはオリックスファンになればok
- 848 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:34:33 ID:4gRVhu9n0
- >>847
だが断る。二軍に希望を託したいですから。
- 849 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:34:46 ID:mYviDm39O
- お前ら・・・去年もオーナーは、補強と育成の同時進行と言っていたじゃないか。
中堅、二塁、左腕、クローザーは補強して当然。
- 850 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:37:59 ID:6Qqy3bmt0
- 由伸、谷、小笠原が手術してるから不安なのかね
それこそ2003年みたいに故障者だらけになるのを恐れてるのかも
ほぼメジャー行きだろうけど
- 851 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:38:14 ID:vWnjKXPwO
- 福留来ないでほしいけどもし来たらホリンズは解雇かな
- 852 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:39:29 ID:tRHs0QYeO
- 一回表
未来投手福田
吉岡BSBBから詰まったライト前ヒット(アウトハイ141キロ)
上田BFFから投ゴロ進塁打(真ん中127キロ)
一死二塁
平間FBからレフトオーバータイムリー二塁打(外角140キロ)
0対1、一死二塁
小坂Swからセカンドゴロ進塁打(外角136キロ)
二死三塁
岡野BBからライトフライ(外角129キロ)
三塁走者残塁、一回表を終わって0対1、Hondaがリード
- 853 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:40:24 ID:6Qqy3bmt0
- いきなり失点かよ・・・
- 854 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:41:16 ID:7vZvRzK60
- ファンの為の強奪と言いながら実際はアンチの為の強奪にしかなっていない事に気づけw
他球団の大砲を強奪し顰蹙買えば買うほど負けた時の飯は美味くなるんだよ。
- 855 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:46:19 ID:wh8yKZog0
- 一軍の試合にでて、初めて本当の成長がはじまるのに、補強して若手の芽を潰しているのは事実。
せっかく巨人に入ってきた人の芽を潰したがるチームなんて、魅力がなくなるよ。
ジレンマに陥っている今日この頃。
- 856 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:51:08 ID:0i4x35GD0
- >>854
そんな絶滅危惧種みたいなアンチもほとんどいないからなw
巨人はナベツネのおもちゃなんだなぁと再確認させられた
- 857 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:51:12 ID:tRHs0QYeO
- 一回の福田の失点は前進守備の山本の守備が原因
普通の位置なら平凡なフライでした。
一回裏
Honda投手角田
早坂カウント1-1からレフトフライ(外角122キロ)
原カウント2-2からショートエラー出塁(外角136キロのゴロをショートが悪送球)
一死一塁
細谷フルカウントから空振り三振(アウトロー134キロ)
→原が盗塁死(三振ゲッツー)
一回を終わって0対1、Hondaがリード
- 858 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:55:03 ID:tRHs0QYeO
- 二回表
開田カウント1-0からショートゴロ(外角107キロ)
多幡もカウント2-2からショートゴロ(外角134キロ)
川戸フルカウントから見逃し三振(外角144キロ素晴らしい球!)
三者凡退無失点
- 859 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:58:14 ID:X8TEH2pg0
- >>855
まったくだ。
外国人なら、若手の成長とともに、言葉は悪いが切ることも出来るけど、
FAでの補強はそうもいかず、結果的に世代交代を大幅に遅らせる。
- 860 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:00:27 ID:tRHs0QYeO
- 二回裏
梅田カウント2-2から空振り三振(外角133キロ)
角中カウント2-1から空振り三振(内角121キロ)
青松初球ショートゴロ(真ん中134キロ)
三者凡退無得点、二回を終わって0対1、Hondaが依然リード
- 861 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:03:17 ID:6Qqy3bmt0
- 長野がいないのはもったいないな
- 862 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:10:35 ID:tRHs0QYeO
- アマ相手にまたも失点!
福田のMAXは144キロ、平均球速は142キロ程度です。
三回表
菊地フルカウントからセンター前ヒット(真ん中140キロ)
吉岡初球投犠打(外角138キロ)
一死二塁
上田カウント2-0からセカンドゴロ進塁打(外角127キロ)
二死三塁
平間の打席でワイルドピッチ、菊地が還り0対2
平間空振り三振(低め124キロ)
- 863 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:13:05 ID:pcscMtJGO
- ワイルドピッチ……
- 864 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:15:00 ID:FvrkxQ8E0
- 酷いな・・・
- 865 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:21:12 ID:tRHs0QYeO
- どうも未来は攻撃が淡白です。相手のミスにもつけ込めません。
無死一二塁になった時点でなぜ佐藤に犠打をさせなかったのか??
三回裏
佐藤賢カウント1-0からセンター前ヒット
山本初球止めたバットに当たり投ゴロも失策出塁(ポロリ)
無死一二塁
佐藤弘カウント2-1から空振り三振(アウトロー133キロ)
早坂初球セカンドゴロ(内角)
二死一三塁
原カウント2-2からセカンドゴロ(内角133キロ)
二者残塁、三回を終わって0対2、Hondaがリード
- 866 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:30:15 ID:tRHs0QYeO
- どうも今日の山本は動きが悪いですね・・
福田の足をまたも引っ張っています。
四回表
小坂初球レフト失策出塁(やや難しいフライを山本が捕球仕切れずこぼす)
無死一塁
岡野カウント2-2から空振り三振(アウトロー140キロ)
開田の打席で小坂が二盜(タイミングはアウトも川戸がこぼす)
開田カウント2-2からセカンドゴロ進塁打、二死三塁
多幡初球タイムリー二塁打(アウトハイ)
0対3、二死二塁
川戸セカンドゴロ(内角108キロ)、二塁走者残塁
- 867 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:31:01 ID:6Qqy3bmt0
- カステラどうしたよ・・・
- 868 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:38:53 ID:8hR5jcBA0
- 解雇フラグ
- 869 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:40:22 ID:4qm8thLi0
- 契約更新が決まって安心しちゃったんじゃないのか
- 870 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:41:12 ID:tRHs0QYeO
- 四回裏
Honda投手日野
細谷フルカウントから四球
梅田カウント1-2からいい当たりの左中間フライ
角中カウント0-3からセンター前ポテンヒット
一死一二塁
青松カウント2-2から空振り三振
佐藤賢カウント2-1から見逃し三振(インロー140キロ)
二者残塁無得点、四回を終わって0対3、Hondaがリード
- 871 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:47:39 ID:tRHs0QYeO
- 今日の福田は100キロ台の変化球を多投しています。
緩急を付けた投球を課題に何らかの変化球を試投しているのでしょう。
五回表
菊地初球セカンドゴロ(外角138キロ)
吉岡カウント1-2からショートゴロ(アウトロー139キロ)
上田カウント1-1からセンターフライ(真ん中107キロ)
三者凡退無失点
- 872 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 13:54:33 ID:tRHs0QYeO
- 相手のHondaの投手が特別いいとは思えないのですが、いまだ無得点、ヒットも2本だけです。
140キロ以上の球を誰も投げないのにです。何だかなぁ・・
五回裏
山本カウント2-1からセンターフライ(外角125キロ)
佐藤弘の代打定岡カウント2-1から見逃し三振(外角140キロ)
早坂カウント1-2から一塁ゴロ(セーフティバント失敗)
三者凡退無得点、五回を終わって依然0対3、Hondaがリード
- 873 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:03:16 ID:tRHs0QYeO
- 六回表
青松が捕手、定岡がそのまま指名打者、投手藤原
平間カウント1-0からセカンドゴロ
小坂フルカウントから四球
岡野初球一塁ゴロ
二死一塁
開田カウント2-2から空振り三振(高め120キロ)
一塁走者残塁、無失点
- 874 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:12:09 ID:tRHs0QYeO
- 六回裏
原カウント2-1からショートフライ(インハイ122キロ)
細谷カウント0-1から詰まったセンター前ヒット
梅田カウント2-1から空振り三振(アウトロー124キロ)
角中フルカウントカウントからレフトフライ(外角135キロ)
一塁走者残塁、六回を終わって0対3、依然Hondaがリード
- 875 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:18:49 ID:DrJgdNH60
- まあ、福留なんて来ないから心配するな。
メジャー水準まで出したら、他の選手との
釣り合いが保てなくなるから。
- 876 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:19:32 ID:ckS5xW+j0
- http://bbs.sports.media.daum.net/gaia/do/sports/bbs/group2/kbaseball/read?bbsId=F001&articleId=85470&pageIndex=1&searchKey=&searchValue=&sortKey=depth
元々パワーでは日本より優ってる韓国野球。
技術も追いついた今、韓国>日本
- 877 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:20:50 ID:BC2Sb0SA0
- 韓国人メジャーリーガーは全滅状態だろ。
日本の選手の方がメジャーで大活躍している選手多いし、
一概に韓国>日本なんてことはないな。
- 878 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:21:00 ID:tRHs0QYeO
- 七回表
多幡空振り三球三振(アウトハイ135キロ)
川戸ライトフェンス直撃二塁打(高め)、一死二塁、
菊地カウント2-1から空振り三振
吉岡カウント2-1から空振り三振(真ん中118キロ)、二塁走者残塁
- 879 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:30:03 ID:tRHs0QYeO
- 毎年のようにドラフト候補に上げられる筑川が登板
上背はないものの小気味のいい投球をしていました。
MAXは144キロ、山本を三振にした球などほれぼれとしたものです。
七回裏
Honda捕手-小林、投手-筑川
青松カウント2-2からライトフライ(外角125キロ)
佐藤賢カウント0-2からショートゴロ
山本フルカウントから空振り三振(内角142キロ)
三者凡退、無得点
- 880 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:37:49 ID:tRHs0QYeO
- 八回表
投球大抜
代打田爪初球投ゴロ(真ん中131キロ)
平間カウント1-0からライト線二塁打(高め134キロ)
小坂カウント1-0からレフト前ヒット(内角107キロ)
一死一三塁
岡野セカンド野選(早坂がゲッツーを欲張りセカンドが間一髪セーフ)
平間がが0対4、二死一二塁
開田初球ショートゴロ併殺打(真ん中107キロ)
- 881 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:43:57 ID:ElVgOhkRO
- でも顔面は永久に日本>>>韓国
- 882 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:47:36 ID:tRHs0QYeO
- 筑川はドラフトが近いこともあってか快投です。
147キロ以上を2回、このイニングの平均球速は軽く145キロを越えていました。
スライダーもキレキレです。
八回裏
定岡カウント2-1から空振り三振(アウトハイ144キロ)
早坂カウント2-1から見逃し三振(外角134キロ)
原フルカウントから四球(カウント2-0と追い込むが)
細谷カウント0-1から一塁フライ(内角129キロ)
八回を終わって0対4、依然Hondaがリード
- 883 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 14:53:54 ID:tRHs0QYeO
- 九回表
投手林[ロッテ]
上岡センター前ヒット(外角141キロ)
川戸の打席で上岡が盗塁死
川戸セカンドゴロ
小林死球
吉岡カウント2-2空振り三振(高め138キロ)
一塁走者残塁、無失点
- 884 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:07:21 ID:JoL9gT1MO
- 試合の経過みたいなのウゼ〜から消えろ
若手応援したって意味ねんだ補強するから。
福留早く巨人入れや!ドンドン若手のチャンス奪えw
- 885 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:08:45 ID:tRHs0QYeO
- そのまま0対4でHondaが勝ちました。
Hondaのヒットは8本、未来は3本です。
しかしそれ以上に目的意識があるチームとないチームの差を感じました。
Hondaはランナーが出れば徹底して進塁にこだわったのに対し、
未来からはチーム打撃ってものを感じませんでした。
福田もイマイチ、梅田も山本もなんだかパットしませんでした。
大抜はまだまだ高校生に毛が生えた程度、MAXも135キロです。
もっともこの時期の球速は福田がシーズン中より
5キロ以上遅かったようにあてにはなりませんが・・
九回裏
梅田カウント2-2から空振り三振(胸元142キロ)
角中カウント2-2から空振り三振(外角143キロ)
青松カウント1-0からセンターフライ(内角125キロ)
三者凡退、無得点、0対4でHondaが勝利
- 886 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:19:40 ID:4YZRTGSE0
- >>885
乙でした。
監督の采配もあるでしょうけど、未来ズももっと向上心あふれるプレイをしてほしかったですね。
特に山本。いくら育成で契約してもらってるとはいえ、本契約はしてもらってないのですからホンダの選手とさほど差が無いものと思って欲しいです。
レポ屋さん。寒い時期なのにレポありがとうございました。
- 887 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/09(金) 15:19:43 ID:Un7TkVkk0
- 筑川指名くるかなあ
- 888 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:20:19 ID:FvrkxQ8E0
- おっつー
- 889 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:30:41 ID:yNnvEX3FO
- また原スレのキチガイが紛れ込みやがったかw
ここに来るなよ!>>1を読め馬鹿
- 890 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:42:32 ID:tRHs0QYeO
- >>886
山本に関しては打撃はさて置き
プロ入りしてから守備がほとんど向上していません。
今日の初回のタイムリーもやや定位置より前にいた山本が
普通のレフトフライを漫然と追いかけ頭を越されたもの。
専門の外野手だというのにじっと目で打球を追いかけながら、
緩慢なスピードでバックしているのを見て悲しくなりました。目が切れないのか!?
三回の先頭打者のヒットも一歩の踏み出しが悪くギリギリのタイミング
しかも捕球したと思ったら突っかけそうになりながら球を落としています。
肩も強いし足だって決して遅くありません。
一昨年横須賀の試合でライナーで飛び出した一塁走者を
レフトを守っていた山本が捕殺したなんてのを見たことがあります。
本人の意識次第で決して能力がないとは思えないのですが・・
このままでは打つ方でよっほどアピールしないと支配下再登録はかなり難しく感じます。
後輩の入団も決まったことですし奮起して欲しいですね。
- 891 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:42:59 ID:6Qqy3bmt0
- 乙でした
福田のMAXが144は寂しい・・・
筑川がそんだけ出してるならガンも正常なんだろうし
100キロ台の変化球ってなんだろう
球種がわかりづらいならチェンジアップかな
- 892 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:01:42 ID:tRHs0QYeO
- >>891
この時期は特別な理由がない限りフォーム固めが一番の課題で
実戦的な球速は出ないと思いますよ。
いつもよりフォームが大人しい分躍動感は感じませんでした。
またシーズンインすれば汚いフォームの150キロ超球が戻ってくるでしょう。
大抜の100キロ台の球は完全にカーブ、しかし福田のは分かりづらい球でした。
カーブほど変化量はなく、変化だけ見たら
スライダーともフォークとも言えるような球でした。
- 893 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:04:49 ID:PCXuZd+R0
- 投手コーチ 香田 勲男←←←←←
- 894 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:46:50 ID:Z6MRUyv+O
- 藤田の内角攻め 金刃が山口が「学びたい」:巨人:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071109-OHT1T00075.htm
だそうだ いい見本になればいいね
- 895 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:54:46 ID:gHyVgrSLO
- >>892
3日の明治安田生命との試合見に行ったんだけど、その試合ではほとんどストレートを投げてたように見えた。
最初の打者にストレートの四球で‥相変わらずだなと。
- 896 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 17:09:37 ID:DrJgdNH60
- 結局、多幡はプロ入り無しなのかなぁ。
- 897 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 17:40:09 ID:tRHs0QYeO
- >>895
今日は四球もなくほとんど制球に苦しんでいるシーンはありませんでした<福田
>>896
多幡の四回のタイムリー二塁打は初球の外角高めの見逃せばボール球を
右に軽く合わせたようなバッティングでした。
ただ、次の打席で同じような球を振って三球三振したりして、
なんだか確実性に欠ける打者のように見えましたが・・
- 898 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 18:52:17 ID:WOIj3Plj0
- >800
単純にセンターラインを強くするなら間違いなく
ショート寺内でしょ
- 899 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:23:00 ID:gtUUNny30
- 俺個人としては
坂本は「そこそこ打てるサード」ではなく「12球団一打てるショート」に育って欲しいんだが。
高卒一年目という贔屓目を考慮しても坂本の遊撃守備は我慢できないかね?
エラー多いっても去年の陽は坂本の倍以上エラー出してたし
エラー以外では併殺関与がファーム二位なんだろ?
寺内セカンドで円谷がユーティリティを目指してくれるとかなり飯が美味いんだがな。
- 900 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:28:33 ID:rOMj7z4A0
- >>899
まぁそれもありだと思うけど
結局、決めるのは首脳陣
- 901 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:36:55 ID:gtUUNny30
- 首脳陣の意図を汲めというなら球団側の育成プランの軸は間違いなく坂本だと思うぞ
大きな問題さえ発覚しない限りは二岡の後継者の最右翼だろうし。
- 902 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:39:55 ID:WOIj3Plj0
- 打てるショートも良いけど二岡でお腹いっぱいだから
次は違うタイプが見たいなぁ
寺内はセカンドなら価値半減な気がするんだけど・・・
- 903 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 19:53:51 ID:J5uiiL5r0
- >>899
12球団一打てるサードになってもらえばいいだろ。目標は長嶋茂雄なんだから…。
- 904 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:00:42 ID:AyshdJ+q0
- 来年の北京五輪は代表はどうなるの?
また1チーム2人とか?それとも今回はラストだし制限ないのか?
若手にとっては重要だぞ
- 905 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:06:07 ID:e1ocyypG0
- 寺内がジーターに憧れてるらしいけど、坂本の方がジーターのようになりそうな気がする。
勝負強く、広角に打てる打撃があるし何よりスター性を感じさせる。
- 906 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:08:47 ID:rOMj7z4A0
- でもジーターって守備が・・・
- 907 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:31:53 ID:4gRVhu9n0
- 坂本が本塁打30本以上打てそうならサード・坂本、ショート・寺内、セカンド・円谷のほうが
守備も打撃もバランス良いだろ
- 908 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:50:41 ID:ElVgOhkRO
- たしかに。坂本がサードにまわってタイトル争いできるぐらいのスケールがありゃ一番打てる遊撃手よりよっぽどいいぞ。それに野球界全体が大砲不足で野手は技巧派ばっかだからショートはそういう奴にまかせりゃいい。
- 909 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:50:46 ID:PCXuZd+R0
- 円谷は走れないし、打撃も守備もいまいちなのが・・・・
- 910 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:56:22 ID:FvrkxQ8E0
- >>909
へーそうなんだ
- 911 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:08:35 ID:e1ocyypG0
- アマ時代に走攻守3拍子揃ってることが売りの選手の大半はプロレベルだとどれも平凡って選手だったりする。
- 912 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:12:29 ID:r8rfiXHl0
- 円谷はフェニックスで調子良かったな
- 913 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:31:07 ID:gtUUNny30
- >902
でもチーム事情として坂本寺内円谷のうち誰かはセカンドに回ってもらわなきゃならない
現状3人のうちで一番セカンド守備がまともだったのが寺内だったんだから
魅力半減なんて言っても仕方ないんじゃないか?
>903
サードだとあの連携の上手さが生きないんだよ、
せっかくプレ五輪で褒められたくらい守備が良いんだから
打撃重視のポジションに押し込めるのは勿体ない。
>907
セカンド円谷、バランス良いかなぁ?
円谷こそ東都時代ゴリゴリの打撃型ショートで定評あった選手だったから
守備力を買ってセカンドにコンバートってイメージが難しい
一時期の川中や今年の森野みたいにどこでもそこそこ守れて
打撃が良いっていうユーティリティの一が一番合ってる気がする
実際円谷のセカンド守備、今年何度か機会はあったけど良いとは思えなかったし。
>908
現時点で坂本の一番の持ち味って広角打法と崩されても強引に打ち返せる粘り腰だと思うんだが
あんまり大物狙いになると今の坂本の良い所が大きく損なわれる気がするんだよな
坂本に目指して欲しいのは毎年40本前後HR打つ長打力だけ突出した和製大砲より
トリプル3を記録するような5ツールプレーヤーなんだが。
あと、ショートは守備重視という説を推す人は決まって井端を引き合いに出すけど、
井端は打ってるから誤解しちゃいけないよ。
守備重視のショートってポジションが打線の穴にならないって事がチームにとってどれほどの恩恵を与えるか、
うちのファンは二岡のおかげでその事に少し麻痺してると思う。
- 914 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:41:29 ID:J5uiiL5r0
- >>913
> サードだとあの連携の上手さが生きないんだよ、
> せっかくプレ五輪で褒められたくらい守備が良いんだから
> 打撃重視のポジションに押し込めるのは勿体ない。
ショート失格でサードに回るわけじゃないし、サードだって守備で十分魅せられる
ポジションだろ。ショートの守備では一枚も二枚も上の寺内を使えない弊害の方が
チームとしてはマイナスだと思うがね。
- 915 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:47:44 ID:gtUUNny30
- 寺内の守備は確かに、でもその意見はセカンドが手薄だという問題をお留守にしていると思う。
>913でも述べたが消去法で寺内しかいないんだよ、寺内のセカンド守備が期待外れだといっても、
近いうちに対応してくれそうな期待感が寺内にはまだあるが、円谷にはそれすら見えないから。
- 916 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:50:23 ID:A+HS2Ag30
- まあ、各人がそれぞれの持ち味を磨いて、
競争して勝った者がポジションを獲れば良いことよ。
- 917 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:50:57 ID:A1Wcxg9X0
- >>914
守備力を過大評価してない?
野球は相手より点を多く取った方が勝つスポーツ、得失点差が大きいチームほど勝率は高くなる
二岡と小坂を比較したサイトを見たことがあるけど
小坂が二岡より一試合あたり余計に1つアウトを取れる(RFの観点)選手だったとしても
二岡が打撃で稼ぐ得点(OPSの観点だったかな)のほうが断然多い
マネーボールあたりでは試合への影響力を投手力50、打撃力45、守備力5ほどに評価してるくらいだ
- 918 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 21:51:28 ID:DrJgdNH60
- 多幡は、あれでも四球を取るのが上手い打者だった。
なんか、スタイルが変わってるような。
まあ、所詮は立教卒なんだが。
- 919 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 22:01:03 ID:J5uiiL5r0
- >>915
何年先の話をしてるのか知らんが、来年再来年の話なら確かにその通り。
ただし再来年まではショートのレギュラーは二岡で動かないよ。その先は
セカンドで藤村も入ってくるし、その成長度合いで二塁手不在という可能性
は低くなる。坂本ショートの条件は寺内の打撃がレギュラーとして十分な
成長を見せられなかった時だと思う。
- 920 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 22:14:30 ID:gtUUNny30
- >919
いやいや、ショートはさておきとしてセカンドは完全に来年再来年の話でしょ。
少なくとも寺内はセカンドの守備固めとして脇谷のサブを務められるくらいのレベルまで
持っていかんといかんし。
長いシーズン、二遊間はレギュラーとサブの二人ずつ必要だと思うが
寺内がそのどちらのサブもこなせるようになれば、巨人にとっては得難い戦力になると思う、
だが打撃に関しては、な。
- 921 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:13:19 ID:rOMj7z4A0
- 寺内が早々に一軍に入って二岡を追いやるくらい打ちまくり
坂本が一軍に上がってきてもショートは俺のポジションだぜ
くらいの存在感を見せない事には今の寺内がショートのレギュラーを取るには難しい
現状では球団が本職はショートの円谷、岩舘、寺内を他に回してでも
坂本をショートで使ってるし坂本自身も球団の期待にしっかりと応えてる
打撃の面では既に上に書いた3人を上回ってるしね
- 922 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:36:54 ID:4AKsNJJq0
- >>917
その辺の現実的な考えってあまり浸透してないのかねぇ
未だに「守りで締まりのある展開を作って最小チャンスをものにして勝つことが美しい」みたいな神話が持ち上げられてる気がする
守りの野球と言われる中日だって防御率は巨人よりわずかに悪く、それでも得点数がリーグ2位と打ってるから得失点差が良くて勝ってたって話なんだけど。
- 923 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:38:18 ID:m47UoKWb0
- すべては巨人を批判したいアンチ的思想から始まってる
マスコミ含めて
- 924 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:56:17 ID:e1ocyypG0
- >>923
巨人以外のチームが攻撃型の打ち勝つ野球やってたら絶賛するからな、
85年の阪神や01年の近鉄みたいに。
>>922
中日は確かに守りがいいけど、点を取るのが上手い、巨人みたいに派手じゃないだけでね。
- 925 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 23:56:23 ID:A1Wcxg9X0
- >>922
国民性としてスモールベースボールが好きというか
高校野球の犠牲バント多用にもそれは表れてるね
今の巨人だと3-1、2-0のロースコアよりも6-4、5-3で打ち勝つ野球の方がしやすい
中日にしても井端は良かったが、荒木は上位に置くべき成績じゃなかった
守備力重視するのは構わないが、出塁率を下げてまで使える選手は一人か多くて二人まで
寺内を2番に置くなら出塁率の目標を最低.350に設定して欲しい
下位なら.330、.300を切るようなら守備固めにしか使えない
- 926 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:01:01 ID:A1Wcxg9X0
- >>924
中日は出塁率が高いんだよね
残塁数は得点に比例するんだけど
あくまでイメージだが残塁は巨人>中日かもしれない
でも実際はHRでランナー掃除しちゃうから巨人<中日なのかも
暇な時に調べてみようかな
- 927 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:06:33 ID:DnVYyg7t0
- 最低.350て・・頭おかしいのか
- 928 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 00:07:53 ID:8Ow0AwjE0
- 打つだけの野球じゃあ広い球場のときに全然ダメだからきついのよね やっぱ色々な方法で点取れるチームが長い目で見て強いチームとして持続するよ
85年阪神とかも単発だったでしょ
- 929 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:10:49 ID:BoEzd06D0
- >>927
上位に置くならだよ
今年の1,2番由伸が.404、谷が.357
巨人の得点がリーグ1位だったのはこの点も大きな要因と考える
>>927は具体的にどれくらいの数字を2番バッターに課すんだ?
- 930 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:11:39 ID:4vZYdZfh0
- >>925
守備がまだまだ一軍レベルでなく、出塁率3割ちょっとの脇谷の立場は?w
- 931 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:11:54 ID:OsqnAubp0
- やっぱ投手を中心にした守りの野球が安定してるってことでしょ
でも東京ドームは狭いからなー
長打力落としたチーム編成にするとちょっともったいないね
- 932 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 00:13:36 ID:8Ow0AwjE0
- V9巨人とか西武黄金時代とかそういう野球が理想だな
今の巨人にもそうなって欲しいけど・・・
今の巨人に井端がいたらすげーイイチームになるだろうな
- 933 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:16:20 ID:qGVGqmMI0
- 井端と二死はあんまり代わらないよなぁ
- 934 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:16:29 ID:DnVYyg7t0
- >>929
谷が最低限の目標ギリギリだなw
- 935 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:17:24 ID:4vZYdZfh0
- 全盛期の数字だけ見ればそうかもしれんが、つなぎのバッティングができるできないは致命的な差
- 936 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 00:18:17 ID:8Ow0AwjE0
- ファールを打った数はおそらくリーグ1だろ井端
- 937 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:23:28 ID:BoEzd06D0
- >>930
脇谷は対右投手でしかも下位の打順での起用が多いでしょ
対左投手だとキムタク、この二人以上に今年のセカンドで
数字を残せそうなのいたっけ?
>>934
具体的な数字を言ってくれると議論のすり合わせもできるんだがなぁ
- 938 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:23:34 ID:nJJQWs5V0
- 出塁.350以上の1,2番
井端.368
鳥谷.350 赤星.368
青木.434
まあリーグ平均レベルといった意味では.350くらいが目安だろうね。
Bクラスのうち2チームの1,2番は達してないわけだし
- 939 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:28:04 ID:N58F6luK0
- 守備型繋ぎ型と言われた川相ですら
400打席以上立った7年のうち5度は.350近くから最大.376の出塁率マークしてるんだよな
仮に寺内に上位を求めるのならやっぱ.350くらい求められるわけで
上位打者にはそれだけ高いハードルが課せられる
- 940 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:29:37 ID:4vZYdZfh0
- >>930
寺内の守備力で出塁率0.300あったら間違いなく二塁のレギュラーになれるのに、
守備固めでしか使えないとか、自分の言ってることがおかしいと思わんの?
- 941 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:42:12 ID:vxwfpjJy0
- 寺内はたしかセカンドの守備は結構微妙だった記憶が…慣れてないからかな
まぁ出塁率に関しては最低でも.350とは流石に言わないけど
打率は低くてもいいから1、2番なら,330ぐらい欲しいね。
- 942 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:43:18 ID:BoEzd06D0
- >>940
なるほどね
>>930は
>.300を切るようなら守備固めにしか使えない に対して
セカンドの脇谷を比較対象にしたレスだったのか
そこまで読み取れなかったわ、すまんね
そういう視点からなら対左投手で起用もありだろう
ちなみに対右投手の脇谷は出塁率.329
- 943 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 00:46:49 ID:8Ow0AwjE0
- 川相ってやっぱいい選手だったんだな
寺内も本当に目指せ川相だよ
- 944 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 00:49:34 ID:4vZYdZfh0
- >>942
脇谷に限らず、今季のセカンドのキムタク・ゴン・脇谷を左右使い分けたトータルで3割をちょっと超える程度なんだがね
寺内の場合一軍昇格が目先の目標なのに、非現実すぎるハードル設定することにどんだけ意味あるのか、ってことだよ
ぶっちゃけ、原スレにでもいってやってくれ
- 945 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:06:35 ID:vr5rVaIyO
- >>938
相変わらず青木は神ってるなw
- 946 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:12:02 ID:BoEzd06D0
- >>944
「(打席が多く回ってくる)上位にリーグ平均より出塁率が低い打者を置く事には反対」ってのがレスの主眼で
=上位打者には高い出塁率を求めるってのを伝える努力が足りなかったようだ
>>925で出塁率を寺内にリンクさせたのがまずかったわ
若手スレに合うように2番候補を寺内で設定しただけってのが本音
非現実的なハードルと不快な思いをさせたならすまなかった
- 947 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:12:16 ID:DnVYyg7t0
- .350が最低限なら、ニ岡や2002年の清水ですら失格だな
- 948 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:18:17 ID:4vZYdZfh0
- >>946
了解、こちらこそすまんかった
理想論として、上位の出塁率重視、1・2番は出塁率0.350ボーダーっていう意見自体には同意
ただ現状の若手に当てはめるにはちと無理がありますな・・・
2、3年後にそういった議論が当てはまるくらいまで伸びてくれるとよいのだが
- 949 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:19:50 ID:ImNeL3S00
- >>947
まあ、そうかもね。
走れるわけじゃないし。
- 950 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:22:46 ID:N58F6luK0
- >>947
その両名には長打がある
- 951 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:25:48 ID:Ci5wZQQ9O
- さっさと福留入れや
そして若手ヲタ涙目ww
ショートにガムオ セカンド井口とかなったら最高なのにな〜
ここで話題にあがる雑魚い若手も3年後にはオリックス行ってるかもう野球やってないかだなww
ショートに堂上欲しかったな悔しいのう
- 952 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:29:41 ID:DnVYyg7t0
- >>949-950
そうだね 寺内ならどっちも期待できるかも もちろん坂本も
- 953 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:29:45 ID:NORmoWQKO
- >>951
寂しいのか?
構って欲しいなら、構って下さいと言えば相手するのに…。
- 954 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:33:03 ID:XpmM/kJW0
- 三木は本格的なナックラーになる気はないのかな。
イチかバチかやってみたらいいと思う。
それかウェブみたいなシンカーボーラー。
オレが三木の立場なら捨て身でチャレンジするけど。
- 955 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:35:45 ID:OsqnAubp0
- もしかしたら日本のボールってナックルに向いてないのかも
- 956 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:40:18 ID:4DXWy29tO
- 来期は肉体改造した小坂で凌ぐ。
それまでに寺坂円が頭角を現してほしい
- 957 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 01:46:18 ID:XpmM/kJW0
- ボールの違いはあるでしょう。
でも見てみたいよナックルボーラー。
育成になった以上今までと同じじゃ先は見えてる。
だったらやってみるべきだ。
シンカーボーラーのほうが現実味がありそう。
- 958 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:15:21 ID:kgizXCz00
- 五輪期間中に坂本・円谷・寺内の誰かがスタメンで出ないかなあ。二岡サードで
- 959 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:36:11 ID:EHHmSrtJ0
- >>958
1軍レベルに達してればスタメンで使われるだろうな
それが無理なら無難にショート二岡、サード脇谷、セカンドゴンゾー(キムタク)ぽいけど
- 960 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:46:04 ID:qEd9H+NE0
- >>843
どうでもいいけど、ずっと小坂って書いてる選手は小坂じゃなくて小板(こいた)ね
- 961 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 04:12:49 ID:wM4eeZdM0
- >>959
一軍レベルって何だよw
選手を見たこともないくせに
2軍での数字やイメージで判断してるバカだろw
- 962 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 05:29:24 ID:EHHmSrtJ0
- イメージってw
- 963 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 06:09:22 ID:z4u7Aos30
- 巨人プロテクト予想
高橋 谷 小笠原 阿部 二岡 加藤 脇谷 矢野 鈴木 坂本 田中 寺内
上原 高橋 内海 木佐貫 金刃 豊田 野口 アゴ 野間口 福田 久保 西村 林 山口 真田 会田
枠外
清水 越智 東野 吉武 キムタク 古城 亀井 大道 小坂 星 実松 小田嶋 円谷 岩館
- 964 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 07:27:27 ID:B1B1NBGmO
- 亀井が1日1000スイング宣言…秋季キャンプ合流:巨人:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071110-OHT1T00084.htm
巨人・藤田「ひげ剃る」:巨人:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071110-OHT1T00083.htm
藤田塾に期待!!
- 965 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 07:53:38 ID:HvaSs8uQ0
- 今まで1日1000スイングやってなかったのかな
篠塚が春キャンプのとき、とにかく選手にはバット振らせると言ってた様な
- 966 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 09:02:12 ID:KYg7Dyyu0
- まだ誰も取っていないのにプロテクトを予想すること自体無駄
- 967 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 10:15:03 ID:Nbcr+ZZ50
- ぶっちゃけ中日の福留退団、阪神のJFK解体、この2つが実現しただけで
ウチは今以上の補強をする必要が無くなるからなぁ。
- 968 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 11:19:55 ID:NanRlkROO
- >>963
清水、キムタクがプロテクト外ってアホか
- 969 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 11:53:29 ID:LDYOFOxg0
- >>963
真田、野口、久保は外れると思う
- 970 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 11:54:07 ID:86oMnvZn0
- >>963
野口 真田はねーよ 辻内はいってねーし無知だな
- 971 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 12:32:52 ID:yT6PbsxN0
- >>967
いや、それに関係無く中継ぎ抑えの補強は必須だと思うよ
上原先発復帰はそれに並ぶぐらい影響が大きい
- 972 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 13:35:01 ID:7tDwfZJL0
- >>965
清水なんて大学時代の日課が1000スイングだったと聞いた。
やっぱできる人とできない人の違いはそのへんに現れるんだろうね。
- 973 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 13:39:35 ID:sKuUlUfpO
- 俺的に来年の抑えは
ベスト→上原
ベター→万全林orクルーン
妥協→豊田orコバマサ
妥協と勘弁の間→野間口
勘弁→西村
いきなり若手を抑え抜擢は無理だと思う、そんな簡単に抑えできるなら毎年毎年苦労してねーし
- 974 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 13:53:57 ID:GFnogbkfO
- 山本と佐藤って解雇されたのか?
単なる蔵の虚言だよね?
- 975 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 13:55:41 ID:M6zx/8iv0
- 蔵の言うことはスルーでおk
- 976 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 14:01:22 ID:xX8LETau0
- 育成枠って一度解雇しないといけないみたいな契約じゃなかったっけ?
- 977 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 14:06:36 ID:jkPNLBR/0
- 福田はどこで使おうとしてるの?
- 978 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 14:08:24 ID:ImNeL3S00
- >>972
坂本も高校生の時にそれくらい振ってるって
言ってなかったっけ。
- 979 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 14:10:22 ID:I6KpzzLl0
- 先発が足りなくなったら先発、
中継ぎが足りなかったら中継ぎじゃないかね
久保みたいな感じ?
- 980 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 14:40:17 ID:86oMnvZn0
- >>977
中継ぎでいくのがいい気もするな
短いイニングのほうが思いっきり投げそうだし
なんか先発になって小さくなっちまってるきも
去年の最初のころは151kmとか連発してたのに
- 981 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 15:32:17 ID:jkPNLBR/0
- >>979
やっぱり両方、じゃなくてどっちかにしてあげたいな……
チーム状況的に仕方ないかも知れないけど
>>980
中継ぎのほうがいのかね
いずれは投手陣の柱になると思っていただけになぁ……
もうちょっと待とうかね
- 982 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 15:36:58 ID:86oMnvZn0
- 元々抑えとして育てるために福田獲得したんじゃなかったっけ
- 983 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 15:42:41 ID:ImNeL3S00
- >>982
ノーコンすぎる。
- 984 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 15:57:13 ID:xX8LETau0
- カウントは取れる、四球を出しても次は抑えられる
これが出来ないといくら力があってもねぇ
福田は一度四球が出ると連打食らっちゃうからな・・・
- 985 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 16:18:01 ID:N58F6luK0
- 八分の力を意識させるための先発抜擢でしょ
いくら150km出せてもいつでもストライクを取れないのなら意味が無い
- 986 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 16:19:26 ID:8pHaKUg90
- 福ちゃんに攻めて中田くらいのコントロールがあればなぁ…
- 987 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 16:38:05 ID:nCA3aoiAO
- 先発だろうが抑えだろうがコントロールなきゃ話にならない。先発だから制球なくていいわけない。福田はもう居場所がない
- 988 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 16:51:33 ID:U3sJNllWO
- 下半身露出で77歳の自称音楽評論家を逮捕
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193150064/
- 989 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 17:10:53 ID:ImNeL3S00
- アマチュアの時から、構えたところに行ってなかったしな。
ど真ん中に行くようなミスは少なかったけど、
アウトロー構えたら、コースか高さのどちらかは外れ
ていたような感じ。
- 990 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 17:18:35 ID:brFK+Z/O0
- 中田も酷いもんだよ
阿部がリードしてたらとんでもない毒吐かれて萎縮してたかもw
巨人て若手に対するコントロールの要求高いような気がする
上原とか豊田とかの影響?
福田も西村も野間口も調子良ければ力で抑えられてるし
福田とかあの球威と威圧感維持しながら
コントロール良くするのは無理でしょ
エース級には中々なれないけど
中田新垣みたいに暴投四球も持ち味って開き直らせた方が良さそう
- 991 :代打名無し@実況は実況版で:2007/11/10(土) 17:20:19 ID:86oMnvZn0
- まあ荒れ球のほうが相手も怖いだろうしなw
岡島みたいに好きにやらせたほうがいいかも
- 992 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 17:30:56 ID:KINBkNYF0
- 斎藤雅樹も「自分のタマは大体のところに投げておけば打たれない」ということに気がついて
89年に一気に開花したもんな
- 993 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 17:44:04 ID:yT6PbsxN0
- 中田・新垣とは被打率・奪三振率が全然違う
落ちる球が無い
- 994 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 17:54:05 ID:YPnj4SQM0
- >>967
バカw
福留が阪神に入ったらどーすんだよ。それだけは阻止しなきゃダメだろ
- 995 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 17:58:14 ID:QGO860TcO
- 次スレは?
- 996 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 18:06:38 ID:7HPMUNtz0
- >>994
阪神ファンに強奪強奪言われなくなるだけどおkでしょ
- 997 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 18:09:55 ID:gMUVDagNO
- 次スレ誰か頼みます
- 998 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 18:13:10 ID:WKDlgs2H0
- 巨人若手有望株応援スレ【八十九人目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194685971/
ほい
- 999 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 18:14:16 ID:BF0rJUgY0
- 梅田
- 1000 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 18:14:16 ID:N58F6luK0
- 阪神が福留獲れるわけねーじゃん
阪神いくならメジャーだろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/
アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/
232 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
就活質問総合スレ Part91 [就職]
志望企業合格率判定スレvol.3 [就職]
現3年生就活スレ 13人目 [大学生活]
早稲田大学スレッド236 [大学生活]
2007 大社仮想ドラフトパート2 [スポーツサロン]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)