ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

「IT国家」に黄信号 光回線加入者伸び悩み

11月9日21時42分配信 産経新聞


 NTTが発表した光回線加入者目標の大幅な下方修正は、政府が唱える政策と現場の状況が一致していないことを露呈する結果となった。政府もNTTも、「目標引き下げの影響はない」と主張するが、老人介護や通信教育などの“世界最高水準”をうたったさまざまな次世代サービスは、各家庭が光ファイバーに加入しなければ実現しない。

 総務省は昨年8月、「次世代ブロードバンド戦略2010」の中で、光回線による超高速ブロードバンドFTTH(ファイバートゥーザホーム)の世帯カバー率を平成22年度までに90%とする目標を掲げた。

 同省高度通信網振興課などによると、この数字はあくまで、希望すれば光サービスを使うことができる世帯を指す「カバー率」を指したもので「NTTの実契約数とは直接関係ない。直ちに世帯カバー率への影響が起こるとは考えていない」と説明。実際、光回線の世帯カバー率は今年6月末時点ですでに84. 1%に達している。

 しかし、いくらカバー率を90%に近づけても、光回線の加入者が増えなければ、全国で便利な暮らしができるという政府の構想は、絵に描いたもちも同然といえる。

 光回線に加入しないのは、月額5000円に見合う魅力がないとみられているからだ。NTTの三浦社長は、キラーコンテツの一つとして地デジ再送信をはじめとする映像コンテンツを挙げたが、これは光回線でなくても可能だ。携帯電話万能時代の今、“使わずにはいられない”サービスがなければ爆発的普及は期待薄。政府が描く「IT国家」も夢に終わる。

【関連記事】
NTT、4期連続営業減益 稼ぎ頭のドコモ低迷
ハードル高すぎ? NTT光回線加入者目標引き下げ
ソフトバンク、契約純増数6カ月連続首位
グーグルが携帯向け無償ソフトで33社と提携
ドコモが冬商戦向け23機種「あらゆる携帯用意」

最終更新:11月9日22時56分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 2
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 11ランキング上位
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS