もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]レンタルサーバ 価格比較[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【調査】2007年の「男女平等指数」日本は80位→91位に後退

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/11/08(木) 23:17:20 ID:???0
世界経済フォーラムは8日、各国の男女平等の度合いを指標化した2007年の
「ジェンダー・ギャップ指数」を発表した。日本は総合順位で91位と、
昨年の80位からさらに後退。雇用機会や所得水準、国政への参加率といった
項目で男女の格差が大きいという評価に加え、調査対象を昨年の115カ国から
128カ国に広げたことが響いた。
調査項目のなかで日本で特に低かったのは国会議員に占める女性の割合(95位)、
議員や企業幹部や経営者の割合(94位)など社会や政治への参加を示す項目。
労働参加率(73位)、同じ仕事で得られる賃金水準(90位)などの労働指標でも
性別による格差が大きかった。
同フォーラムは各国の政治指導者や企業経営者を集めるダボス会議の主催団体。

*+*+ NIKKEI NET 2007/11/08[**:**] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071108AT1G0801S08112007.html

WEF:The Global Gender Gap Report 2007
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Gender Gap/index.htm
(PDFやExcelでデータが置いてあります)

2 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:17:40 ID:hJF3JaQd0


3 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:17:46 ID:y1hINDcK0
ぷーん

4 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:17:50 ID:RvdXYl1Z0
ほんまか!

5 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:18:10 ID:a0Ras2Gl0
また女尊男卑スレか

6 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:18:32 ID:4k0qUo/60
また逆差別の相談か!

7 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:18:53 ID:gcvnCJYX0
男性差別社会だからな

8 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:18:55 ID:drzyg1MX0
落選する女性議員の数は、極端に少ないと思うがいかがか。

9 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:02 ID:H2r5ak4e0
一般生活では91位では済まないだろ。
頭の悪いジェンダーが幅を利かせているからな。

10 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:19 ID:YsVj+X1M0
国会の議席において女性の占める割合が多けりゃ先進国ってか?


11 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:27 ID:3aFFPSoj0
適材適所、力仕事は男で何が悪い。

12 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:33 ID:QLXkZD630
2 で男女混浴

13 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:56 ID:EB26Pzks0
おまいらが、スイーツスイーツ言うからだろ!!

14 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:19 ID:NN/Rlaao0

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html

15 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:40 ID:sgWnc2x60
各地域の文化を考慮せずに
自分の価値観一方的に押し付けるのって
欧米人に多くない?

16 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:41 ID:MdExohSA0
この手の調査は±30位くらいは単なる誤差だろw

17 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:20:44 ID:QbNQp7dZ0
女性の議員を定数にしたら、それはもはや民主主義じゃないだろ。
常識的に考えて。

18 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:00 ID:iT9ogDZW0
>>14
これは酷い

19 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:10 ID:PV9B6HPm0
日本の女は男にたかるのが当たり前と思ってるからな。
永久に平等にはならん

20 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:34 ID:BWMuQddI0
>>15
あいつらアホだからな。
アメとか特にそう

21 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:42 ID:sVWuvPVz0
まさか後退した理由は、
「女性の社会進出により男性差別が急増したから。」

とかいわんよなw


22 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:22:09 ID:aTMUchLt0
女性優先指数12位→1位

23 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:22:37 ID:yDvqWF9N0
なにこのフォーラム

てか気持ち悪い
ジェンダーってのはフェミニズムの概念だろ
なんでみんながそんな特定のイデオロギーに従わなきゃならんのよ
世界規模で社会主義やる気か?

24 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:22:39 ID:baMZKmB+0
国会議員に占める女性の割合は、女性自身の立候補者数と有権者の選択によってだろ?別に機会を奪われているわけじゃなかろうが

25 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:22:43 ID:xRL9A3Iu0
たしかに雇用機会や政治家の比率だと日本は低いかもしれないが・・・
何か腑に落ちないな。少なくとも今の三角法は何の解決にもならないと思う。

26 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:15 ID:NN/Rlaao0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

27 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:16 ID:Yp/74QRA0
>>14
それじゃあ一体何がやりたいんだよ?って話だよなw

28 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:32 ID:z3CfllVDO
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

29 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:38 ID:h0M4r8r50
これが男女平等www
ttp://www.vipper.org/vip662295.jpg


30 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:46 ID:PZuvUkBb0
女が頭にのって男を差別するからこうなるんだよボケ

31 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:54 ID:+j52Qj4I0
女性専用車両や女性専用料金のある店は世界にあるか?
舐めた事いってんなよ

32 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:23:56 ID:ZfSCXAn70
この平等指数って結果の平等の話なのか?

33 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:24:13 ID:wvcAoJaj0
日本女性が平等を望んでいないからな
責任ある仕事やキツイ仕事からは逃げるが、お茶くみもしたくない
つまり働きたくない女ばかりだ

34 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:24:30 ID:7rxTYttt0
だから、頼むからバリバリに仕事する&仕事したがる女はごく一部で、
大多数のメスどもは、サボりながら定時に帰ることしか考えていない事実にいい加減気づけ。


35 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:13 ID:M2f7rScB0
>>29
クソワロタwww

36 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:14 ID:iT9ogDZW0
>>29
くると思ったw

37 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:18 ID:4q1OB/Cg0
女尊男卑が激しくなったからな

38 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:49 ID:rTaNPpuL0
>>19
それでいいんじゃね?

39 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:00 ID:9yecb17a0
正直、レスキュー隊員とか身体能力がかなり求められる仕事に女がいると
相応の人でない限りむしろ不安。

別に柔道60kg超クラスの選手とか女子ウェイトリフティング選手並みの
腕力が備わってるならいいんだが、ピザ人間とか現場から助けられるの?

40 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:18 ID:M9DAgi0C0
1位 スウェーデン
2位 ノルウェー
3位 フィンランド
4位 アイスランド
5位 ニュージーランド
6位 フィリピン
7位 ドイツ
8位 デンマーク
9位 アイルランド
10位 スペイン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11位 イギリス
31位 アメリカ合衆国
45位 ロシア
51位 フランス
73位 中国
91位 日本
97位 韓国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
128位 イエメン(最下位)

41 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:30 ID:3B2euTYl0
この前の講義中での女性教授の言葉

「スペインでは国会議員の男女比率が半々と決められて居るが日本はまだそんな制度がない。
だから日本はまだ男女平等じゃない国。どっちが先進国なのか?」

って不満げに言ってたんだけど、なんかアホすぎて可哀想に見えた。
別に無理やり半々にする必要ないじゃん

42 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:27:13 ID:baMZKmB+0
やる気の無い女が多い指数ってことか。

43 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:01 ID:chw4RQPv0
確かに日本は男性差別が激しいからな
平等なわけ無い

44 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:07 ID:V9NJcBAN0
女性サービスデイも考慮に入れて欲しい。
まるで障害者手帳を持ってるような高待遇だぞ、日本の女性。

45 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:37 ID:3v3OBasF0

【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。


46 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:56 ID:GSoawsbl0

 【これはひどい】

  動  ←  ワ
  画  ←  ン
  観  ←  ク
  よ  ←  リ
  う  ←  ッ
  ぜ  ←  ク
  事  ←  詐
  務  ←  欺
  局  ←

   ∧,, ∧
  ( ´・ω・`) < みんなも気をつけてね!
  U   つ
  し-u-J




47 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:56 ID:CxsyTIY90
結果平等イラネ

48 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:14 ID:9yecb17a0
向こうの国でも女でトップを取るような人は家庭を捨てるor独身が殆ど。

国防を全く考えずに基地反対とかほざく輩はホンマ要らん。

49 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:16 ID:RU8LDlgS0
>同じ仕事で得られる賃金水準(90位)
これの意味がわからない

50 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:16 ID:tsgEvGW80
現実的に見て、生理で4分の1の時間を微熱などの体調不良で過ごさざるを得ないので、差がつくのは仕方ないだろう。

51 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:30 ID:7XHvmIea0
結婚して家に入ればいいって考えがあるからだろ
田嶋洋子みたいな女が多くなれば自ずとあがるよ

52 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:30:03 ID:80ysFHnU0
http://love.freedeai.com/src/up9354.jpg

53 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:30:54 ID:+j52Qj4I0
女性差別してる国日本
在日差別してる国日本
沖縄差別してる国日本

つまり女性=在日=沖縄って事でFA

54 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:06 ID:NN/Rlaao0
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円

男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算 
1兆6743億円 ( 2005年度、概算要求 )

55 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:12 ID:chw4RQPv0
>>41
男女比率を半々にするだけで平等というなら、汚くてきつい肉体労働も女にやってもらおう

でも、どうせ性差がどうのこうの言って逃げるんだぜw

女は自分らに都合のいい「平等」しかいわない
ほんと、女は薄汚い

56 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:35 ID:z3CfllVDO
結論を言う。全て男が悪い。

大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。

大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる

57 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:31:53 ID:PZuvUkBb0
>>41
言い換えれば国会議員になれるほどの有望で頭がキレる女が日本に居ないってことだよなww

58 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:00 ID:ulYhlcwV0
優遇も差別も一切なくなればいいのに・・・

59 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:03 ID:ENWucAMD0
>>45
コレを見るたびに笑っちまうから困るんだ

60 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:29 ID:yEYGg9Rw0
>>51 人口爆発に対抗して、少子化ビックバンと名付けようか。

61 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:33:22 ID:sCdUIM220
どこが不平等なのかわからん・・・・・・・・・
同期の給料明細みてもあんまり変わらないんだけど??

つーか徹夜で作業とかやっていくのみんな男なんだけど・・・


62 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:33:28 ID:JxNRu8cj0
【2ch脳(兼ネット右翼)の特徴】

・2chを非難する人々をサヨクだと決め付ける
・犯罪者は全員「在日の三国人である」と思い込む
●日本は女尊男卑社会で、男性は女性よりも差別されていると思い込んでいる
●女性は社会進出などせず、家庭に入って夫に従えばいいと本気で思っている
・犯罪被害者が加害者に対し正当な補償を求める行為ですら「金の亡者」と非難する
・体罰賛成派かつ若者嫌いで、問題教師を擁護し学生を叩くのが生きがい
・臓器移植のための募金活動(○○ちゃんを救う会)は「死ぬ死ぬ詐欺」と決め付ける
・PTSDは全て甘えと決め付け被害者を全力でたたく

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄女は子供を産む機械だろ!子供一人の夫婦は不健全と言って何が悪い!
   (  人____)<  絶対小泉支持!自民党万歳!福田総理万歳!
   |./  ー◎W◎) \__________ 自己責任!国に責任は無い!
   (6     (_ _) )←アホウヨ  カタカタカタ\   ニートで何が悪い!ウシシシ!
   | .∴ ノ  3 ノ  ______   在日朝日毎日TBSNHK抹殺!自民が逆襲!
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ アメリカ万歳!中韓は敵!日教組死ね!JASRAC死ね!
   /       \__|  |    | ̄ ̄| ブッシュ支持!残留孤児は中国に帰れ!

63 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:33:42 ID:qDMsFw3I0
>>31
そんなのあったら欧米のフェミは差別だって騒ぐよな

64 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:27 ID:GFue8iZC0
男女平等って連呼しだした頃から社会がすさんできたのは気のせいか?


65 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:35 ID:NN/Rlaao0
 ★ttp://freespeech.tripod.co.jp/publicity/p163.txt
  米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を発表した。
  際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
  週23時間半で、他国女性の約2倍。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

66 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:42 ID:V+3X4brW0
ウーマンリブ、フェミニズム運動の正体が述べられています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1220029

67 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:49 ID:qDMsFw3I0
少子化の原因についてのみなさんの考えをお聞かせくださいアンケート
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=3718(男性用アンケート)
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=3717(女性用アンケート)
結果の見方
上の「アンケート一覧」からアンケートの「結果」をクリック

68 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:36:05 ID:+j52Qj4I0
>>65
週23時間半?
一日3時間以上もテレビ見る事は普通に仕事してたら不可能だろ

69 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:36:21 ID:4ZNFtIfH0
日本より優遇されてる国がもっとあるってことなのか、いやだなあ
ていうか女を調子に乗らせる男も悪いんだよ
やりたいからって女の機嫌ばっかとってる奴はサル山のサルとでもやってろよ

70 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:02 ID:+Q6yHBKQ0
>>55
つか、すでに生理休暇とか調子のいいところで差別してもらってるからねえw

71 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:05 ID:S38N2ZaQ0

>>29
wwww

72 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:06 ID:NN/Rlaao0
 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html
  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。


73 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:10 ID:aVbWr6pU0
結果の平等よりも機会の平等
東大生に女が少ないのは機会不平等のせいか

74 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:13 ID:rA+k6+aK0
女性専用車両というイスラム文化があるような国だからしょうがない

75 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:05 ID:i+DTLxARO
俺の理不尽な話
高速バス(女性専用席あり)に乗ったとき運転士がトイレ休憩いる人と聞いたので手を上げたら後ろの女性専用席に座ってる女が「バスが遅れる、冗談じゃない」とか言い出して結局休憩とれず。

76 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:06 ID:a1mzUbFI0

まあ平等な国ほど離婚率高いんだけどね

77 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:16 ID:S5EnSczl0

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ

簡単に言うと「キチガイ左翼指数」だろ


78 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:21 ID:Sj56x4YXO
>>56

華麗にスルーされててワロタ

79 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:23 ID:bZ1bzrjo0
また女性様か

80 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:41 ID:1qFIJIq40
いい加減日本の男は怒ったほうがいいような気がするぜ。

81 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:49 ID:hDZWT00W0
最近の社会の風潮は確かに女尊男卑だし
それに乗っかった卑しい商売なんかは大いに批判されるべきだと思うが

こと職業においては確実に男尊女卑だよ日本は
女も女で上昇志向が足らないと思うが

82 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:39:18 ID:KG3VqLRj0
男女平等指数1位のスウェーデンは、30分に一組の割合で離婚:                  

スウェーデンの離婚率が毎年多くなっています。統計局の発表によりますと、地域差は大きいものの全国的に離婚は増加しています。さらにスウェーデンは同棲生活者が非常に多く、この同棲者が別離する数字も含めれば、もっと多い数になります。

2006年に20,295組の結婚組が離婚しました。これは一日に55組、30分に1組が離婚していることになります。これは2005年度に比較して、300組の増加です。統計から見ますと、地方に比較して都心に住むペアーほど離婚率が高いです。

1980年代からの統計から見ますと、毎年平均して2万組が離婚しています。この数字には同棲者の別離は含まれていません。

当然結婚する者もいることになりますが、2006年度では約45,000組が結婚し、2005年度に比較して3%の増加となっています。

スウェーデン人の3分の2以上の国民が、国に不満を抱えている。

83 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:11 ID:FpveHZz30
後退?
当然だ、ここまで男性差別を推進しておいて男女平等だと?

84 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:12 ID:NN/Rlaao0
政府のジェンダー定義は誤り
マネー理論崩したM・ダイアモンド博士(ハワイ大学)に聞く
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/050216/01.html

85 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:14 ID:tsgEvGW80
女性専用車両を作った関係者の頭の悪さは異常。出てきて経緯説明して土下座してもらいたい。

86 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:20 ID:a1mzUbFI0
>>81
ばっか薬剤師なんて女スゲーぞ

87 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:35 ID:+Q6yHBKQ0
>>69
優遇されてるって言うか、本当の意味での自立がなされてるんだとおもう。
日本みたいに制度に甘えきった馬鹿女とはラベルが違う。

88 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:16 ID:2QIEXOGg0
生物学的に見て20代までは女性のほうがちやほやされるが
それ以降は男女が逆転する。
これは生殖能力に関する本能的なものだからしょうがない。

でもそれ以降も若いうちと同等に扱えといわれても困惑するばかり。

89 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:04 ID:CxsyTIY90
>>29
これは酷い・・・

90 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:11 ID:7VuYbBg+0
雇用された割合って……結果を人為的に平等にするってのが理解できん。

91 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:11 ID:KG3VqLRj0
上位4カ国ともなぜか

外 国 人 参 政 権 が 認 め ら れ 、 近 年 移 民 の 数 が 急 増 し て い る 

92 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:15 ID:vBXKhCRJ0
日本は女の方が元々威張ってるから、平等じゃないのは当然。
家、車、家族旅行.....決めるのはカーちゃんか、ねーちゃん!それが普通。

93 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:36 ID:1wMZw6WYO
女は嫌い
自分は優遇されるべきだと考えてる

94 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:37 ID:u6vNTs+h0
議員とか経営者とかはどうしても年寄り中心になっちゃうからなあ
上の世代だとそもそも男女の教育水準違いすぎて差が出ちゃうんでその辺が原因かと

95 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:09 ID:NN/Rlaao0
日本より上位の国に、「男性のみ兵役義務」の国が
ある不思議。

96 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:42 ID:6gIAjWjU0
誰か、男女幸福指数を出さないかな?
別の形が見えてくるかもよ。

97 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:09 ID:a1mzUbFI0
>>94
婆さんになるまで働いてくれればそれなりの地位につけるのになw

98 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:15 ID:HnGBRQ700
働く男女別の片働き共働き比率も出せよ。

99 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:34 ID:7rxTYttt0
とりあえず、賃上げだ昇格だなんだってのは、
自分の所属している組織の中で、男と同じ仕事を同じ時間だけ、同じ密度でこなしてからほざけってこった。

なぁ、俺らが毎日頭かきむしりながらデスクに向かっている後ろで、いつもペチャクチャ喋りながら仕事もまともにしねーで、
そのくせ5時半にはきっかり帰っていく♀同僚どもよ。

毎度毎度給料のことで俺に嫌味を言いに来るな。


100 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:41 ID:LkB0XTFOO
自分の財布の中から銀行のカードが消えてはや幾年月…。
独身の頃は良かったなぁ。

101 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:55 ID:KG3VqLRj0
女性専用車両を作ったのは層化学会

男女雇用機会均等法を作ったのも層化学会

男女共同参画社会基本法を作ったのも層化学会

男女平等指数1位のスウェーデンは、30分に一組の割合で離婚:                  

スウェーデンの離婚率が毎年多くなっています。統計局の発表によりますと、地域差は大きいものの全国的に離婚は増加しています。さらにスウェーデンは同棲生活者が非常に多く、この同棲者が別離する数字も含めれば、もっと多い数になります。

2006年に20,295組の結婚組が離婚しました。これは一日に55組、30分に1組が離婚していることになります。これは2005年度に比較して、300組の増加です。統計から見ますと、地方に比較して都心に住むペアーほど離婚率が高いです。

1980年代からの統計から見ますと、毎年平均して2万組が離婚しています。この数字には同棲者の別離は含まれていません。

当然結婚する者もいることになりますが、2006年度では約45,000組が結婚し、2005年度に比較して3%の増加となっています。

なぜか外国人参政権が認められ、移民の数が急増し、移民が生活保護など受給するため

財政破綻を起こしている

102 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:44:56 ID:+glsbwlH0
男女どちらが妊娠するかはそのときまでわからない
っていう世界がいいな

103 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:42 ID:NN/Rlaao0
なんと!?
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。

104 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:52 ID:8NyKTkhF0
男女共同参画にかける費用が少なすぎるからですね。
やはり年間10兆円程度は税金を投入しないといけません!

105 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:46:02 ID:2QCXrQRS0
単に意欲がないだけとか。

106 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:46:04 ID:4uqTvXzG0
>>68
普通に残業してるが2chは1日3時間以上見てるな

107 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:21 ID:shvDqaeL0
例の悪法で景気がおかしくなったわけだが

108 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:24 ID:HnGBRQ700
>>81
仕事の上でも、女子供を養ってる男と男の収入に乗っかって働く女を同じく扱えって時点で、かなりの女尊男卑。

109 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:26 ID:Tes4p+cU0
男女平等にしようと、若い男性の賃金を女性並に落とした国だから仕方ない。

110 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:48 ID:CA1LKx7k0
地方議会は女議員が多い。
身近な環境により興味があるのは性差ジャネ?

賃金は同一労働同一賃金にすべきだよ。
男女問わずに。


111 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:04 ID:sVWuvPVz0
世界経済フォーラムをwikiで見たら、なんとなく納得。

112 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:05 ID:p2denv5aO
本当に男女平等な国ではないよな、
女性優遇がすぎる。
家族の為に働いて安い小遣いでやっていく、妻はお昼に近所の奥さんとランチんでスイーツ(笑)家事って言っても洗濯乾燥機に突っ込んで、掃除機かけて終了。
自分へのご褒美でブランドバッグ買ってるのに、夫の趣味は全否定。
はっきり言って男は女の奴隷


113 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:40 ID:KG3VqLRj0
男女平等指数1位のスウェーデン

もっとよく言われることとして、スウェーデンでは離婚率が50%もあって、
「他国と比べて驚くべき高い離婚率」だというものがあります。
そしてこれは、選択別姓のせいにほかならないのだそうです。
「離婚率が50%」という数字は、女性向けのサイトに、
出てきたこともありますし、ウェブを見ていても、
この数字ゆえに、なんとなくスウェーデンは離婚大国だと、
イメージされているかたも、すくなからずいらっしゃるようです。

ほかにも、『福祉国家の闘い』(武田龍夫著、中公新書)という本に、
スウェーデンでは、強姦の発生率が日本の20倍以上、
強盗は100倍以上と書いてあるのも、よく引き合いに出したりします。
かかる高い犯罪率は、まさに選択別姓のような家族制度のせいであり、
あるいは女性が働きに出て、子どものそばにいないから、
愛情が不足してすさんでくるのだ、などと言ったりもします。

114 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:49:47 ID:kgjp/1ZG0
アメリカ様は何位なのさ。

115 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:50:17 ID:zZPncadK0
>>87
うそ言うな。
上位は日本より税金高くて育児制度が整っている国ばかりじゃん。
スウェーデンなんて女性は公務員ばかりなんだってな。

116 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:50:25 ID:dos6OTEj0
奴隷にはなりたくないです。
質素で貧乏でもいいから…家畜にはなりたくない。

117 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:50:44 ID:TFize4ig0
女性だってだけで、どんなに仕事を頑張っても正当に評価されないこの国のことだもの。


118 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:50:53 ID:3aFFPSoj0
>>114
男女平等とかより、人種差別でいっぱいいっぱいですよ。

119 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:26 ID:9Ca448YP0
まず、自衛隊員やドカタの男女比率から改善しようぜ。

120 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:55 ID:Scz/0yNN0
男のほうが差別されてるってことだよなこれw

121 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:56 ID:hWTCEScg0
うちの会社は新人研修で男女差別とか男女平等だとか取り上げて講習やってたが
出てくるものみんな、女性は差別されているって内容のもの。

あの、糞人事さん?俺らの会社9割5分以上は男の技術派企業よ?

122 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:16 ID:CA1LKx7k0
スウェーデンみたいに資源に恵まれ、且つ人口の少ない国って参考にならないんだよね。
一人あたりで一番リッチな国だってルクセンブルクじゃなかったかな。

123 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:22 ID:KG3VqLRj0
>>115
女性専用車両を作ったのは層化学会

男女雇用機会均等法を作ったのも層化学会

男女共同参画社会基本法を作ったのも層化学会

男女平等指数1位のスウェーデンは、30分に一組の割合で離婚:                  

スウェーデンの離婚率が毎年多くなっています。統計局の発表によりますと、地域差は大きいものの全国的に離婚は増加しています。さらにスウェーデンは同棲生活者が非常に多く、この同棲者が別離する数字も含めれば、もっと多い数になります。

2006年に20,295組の結婚組が離婚しました。これは一日に55組、30分に1組が離婚していることになります。これは2005年度に比較して、300組の増加です。統計から見ますと、地方に比較して都心に住むペアーほど離婚率が高いです。

1980年代からの統計から見ますと、毎年平均して2万組が離婚しています。この数字には同棲者の別離は含まれていません。

当然結婚する者もいることになりますが、2006年度では約45,000組が結婚し、2005年度に比較して3%の増加となっています。

なぜか外国人参政権が認められ、移民の数が急増し、移民が生活保護など受給するため

財政破綻を起こしている

124 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:27 ID:J9H4pE5Z0
そりゃ平等じゃない
女>>>男
って言う待遇だからな。
男は奴隷のように働かないと一人前とみなされない。

125 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:28 ID:aTMUchLt0
結婚退職してるうちは平等になんかなるわけがない

126 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:47 ID:kgjp/1ZG0
>>118
意外と中国様はジェンダーなんたらが高かったりするんだよね。
さすが共産党独裁国家だ。

127 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:58 ID:F3iDyRUA0
で、結局女が望む究極の男女平等社会ってどんなやつなんだ?

とりあえず、社会的地位があって、責任はとらされず、時間とカネが余るほどあって
女が犯罪犯してもお咎めなしっていう社会なのか?

128 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:15 ID:TFize4ig0
>>121
男の技術は企業だろうが95%は男だろうが、女性差別はいけないこと。
そんなことも分からない?
あ、そんな意識の男ばかりだからわざわざ研修やってるのか。

129 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:41 ID:NN/Rlaao0
これが男女共同参画の正体。

「日本キムイルソン主義研究会事務局」
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/

講演会のご案内

【日  時】 2006年11月26日(日)午後2時〜4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
【講  師】 鎌倉 孝夫先生(日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
【参加費】 500円

With you さいたま のホームページ
http://www.withyou-saitama.jp/

朝鮮女性と連帯する埼玉女性の会が講演会
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/061203.htm

130 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:54 ID:FsMGym5x0
確かに今の日本で男で得するほうが少ないな
女性枠(笑)

131 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:04 ID:mxkM0GSB0
用は
工場や建設業なども男女比率を半々に
作業量を男女一緒にしない場合は罰則を
専業主婦制度は廃止。必ず結婚後も労働を強制しできない場合は罰金刑を貸す
国勢調査や失業率にて家事見習いは一切認めない

ぐらいからはじめて見ようや。


132 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:08 ID:ATIzwAy+0
今の日本ほど馬鹿な女がわがまま勝手に振舞える国はないと思うんだがな・・・

いい加減にしろよバカフェミ女!!!

133 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:09 ID:qcqoCH5S0
本当の男女平等の問題ではないんだよ、ダボス会議は
あくまでも社会的地位の高い人間の男女平等の話なんだよ
フェミニズム理論(クォーター制度など)は支配層の男性に優秀な遺伝子を持った女性をあてがう為
フェミニストはバックの支配層男性に操られているだけ

要は貴族社会復興が目的
労働層男女が手足になって働き、
支配層の身の回りの世話(家事・育児・介護)までプロフェッショナルと煽って労働層男女にやらせるんだよ
社会での育児と煽りながら自分たち夫婦は社会的育児すらしない立場だ

資本主義は共産主義(国民総労働者=一部エリート支配制度)に行き着くんだよ

労働層や農業従事者は昔から男女で支えあう生活スタイルを取っている
男女平等指数で言えばかなり高いがそんな事は無視だ
エリート男のIQの高い嫁探し

134 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:17 ID:qvh/o8+H0
ただ女だから得することも一杯あるわけでなあ
この手の調査ジェンフリ関係の人たちよくするけど


135 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:24 ID:/SEz/wOq0
数の平等はヤメてくれ。

136 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:50 ID:OwHZPiBa0
今まで遊び呆けてきた女達が、いきなり経営者や政治の場に出られると思うか?
平等のためにいきなり女を上に付かせたんじゃ、日本崩壊するわ

ちっとは考えろ

137 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:55 ID:xzQqgBYV0
女性の権利獲得の為に戦ってきた明治の女性運動家達も
草葉の陰で泣いてるなだろうな。今の日本の女を見たら。


138 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:56 ID:hWTCEScg0
スウェーデンじゃ愛情に餓えたガキが酒におぼれて
アル中になるっていう比率が他の追随を許さないらしいな。
ジェンダー論者の目指す先はこういう国家なんだろ?

>>128
で、今の女性様はどういう差別を受けてらっしゃるんですか?^^^;;;

139 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:04 ID:hEBGZGvU0
未だに働かずにすむ主婦最高って思ってる女性多いだろ?

欧米人とは考え方が根本的に違う気がする

140 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:06 ID:F3u91mIs0
男女平等=家族崩壊

たとえばスウェーデン。
シングルマザーがデフォルト、たまに父親がいる家庭もあるが、短期的な場合が多く、父親は固定ではなく時々変わる。



141 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:08 ID:rPvhAF/AO
こんな順位に捕らわれるのが愚か!

142 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:18 ID:KG3VqLRj0
薬物中毒患者は、スウェーデンが日本の800倍も多い。

男女平等は国連の人権委員会さえもすすめているが

なぜか?なぜかを考えてみよう

143 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:19 ID:pqYP2tLM0
そもそも「〜指数」とか嘘だから気にしなくてもいいよ

144 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:23 ID:UbRIVwGI0
【調査】 “クリスマスプレゼントの額” 女性が男性に望むのは「4万6413円」…男性に贈るのは「2万6529円」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194505591/

不平等当然と女が思ってるうちは変わらん

145 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:56:07 ID:NN/Rlaao0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

2007年10月11日(木)18:15更新
 中能登町に住む女が自分の赤ちゃんを殺害し、遺体を放置した事件の裁判で、
金沢地裁は、この女に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。
 判決を受けたのは、中能登町芹川の元介護士、寺尾百合子被告(23)です。
寺尾被告は今年5月、七尾市内の父親の家で女の赤ちゃんを出産した後、
水につけて窒息死させ、遺体を自分の車の中に放置しました。
11日の判決で、堀内満裁判長は、
「出会い系サイトで知り合った男性との間に子どもができ、養育できないことなどを
 理由に殺害したという動機は短絡的で身勝手」と断じました。

 一方で、「遺体を処分できなかったことなど、慈悲の気持ちが残っていた」としました。
 その上で、「酌むべき事情もあり、実刑判決はちゅうちょする」として、
寺尾被告に懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。

 金沢地検は、「人命の尊さを無視した判決」として控訴も検討したいと話しています。

146 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:56:18 ID:TFize4ig0
そもそも、痴漢被害が多くて女性専用車両まで導入しなきゃいけないって、どんだけ男尊女卑の国なんだよ

147 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:56:45 ID:kgjp/1ZG0
>>136
受付嬢とか役員秘書とかが若い美女限定な国って、先進国じゃ日本だけかもしれん。
少し前までスッチーもそうだった。
年取ったらお払い箱。
そんなんじゃヤル気出るわけねー

148 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:57:26 ID:P+X9kJ5U0
>>29
カサで防波堤作ってるwww


149 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:57:40 ID:WoKXjSQIO
某県職員の栄養士の採用はここ数年ずっと女性のみ。毎年10人近く採用されるが全員女。男は毎回最終選考で必ず落とされる様子。
性別不問とうたっておいて明らかな男性差別が見える。

150 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:57:45 ID:nTWInoaF0
おいおいおいおいおい、一体何のために
10兆円もの血税突っ込んだんだよ!!


・・・あ、利権のためか。なんだそうか。

151 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:57:48 ID:UsQhAsl90
面白いAAを発見した
悪気は無い
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              | 欧米の真似して公衆の面前でキスするな!危機管理だ!
      |||.                | 米兵に尽くせ!それが報国精神だ!平等は共産主義。
     _____                 | お前チョン?北鮮へ帰れ!誰のおかげで日本があるんだ!
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         | それが外国で通用するか?
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\〜プーン        | マスコミはサヨ、受信料は払わん。
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 人権は反日思想!日本に人権は不要。弁護士をヤッツケロ!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          | 俺の学歴を悪くした戦後サヨ教科書ヤメロ!キリスト団体はアカ。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         | 教育勅語はイイ!日本軍は全て正しい、民間人の犠牲ゼロ!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .| 徴兵だ!1億奉仕活動義務化!丸刈りにしろ!子供はシネ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < テロだ!テロだ!明日にもテロが起こるぞ!炭疽菌テロだ!
  \        ⌒ ノ______    | 日本に戦争を起こせ!戦争こそ平和だ!氏ね氏ねぇ〜!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \________________________
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|   ↑自分の立場に納得できず社会混乱を望んでいる。
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|   (その心は、高学歴、交際男女、高収入への嫉妬。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    自衛隊には絶対入隊しない。親は学生運動経験者。
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     彼女いない歴=年齢、失うものは何もない。)

152 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:57:54 ID:qvh/o8+H0
女子大ってこれも男女差別なんじゃないの?
教育の機会を性別で制限するなんてナンセンスにもはなはだしい。

あとレディースデイもそう。
購買の機会を性別で制限するなんてあっていいのだろうか。


153 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:00 ID:hWTCEScg0
>>126
中国様はいざとなれば粛清できるからね。
馬鹿をのさばらせること無く女性雇用とかやってのけるんだろw

154 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:03 ID:E1gNTSsK0
これは、男女平等を推進する為に
もっと駅前に男女共同参画センターを作らねば!!
とか

155 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:43 ID:NN/Rlaao0
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf
【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
 嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
 日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。
 なお、この件数がいかに酷いことかイメージしてもらうために敢えて書きますが、
この600件中、あの凶悪な中国人の犯行が年約10件(未遂含まず)。
 永住在日を全て含む韓国・朝鮮人の犯行が年約15件です。
 老若男女外国人・全殺人に占める小さな子供を持つ母親の児童殺害は、
誇張なしで本当に酷い数字になっているのです。
 子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される・・・
 被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。
 しかも被害者の児童は年々増えるばかりです。
(参考)警察庁犯罪被害者総合統計 (レイプ殺人なんて実は年0件)
→ちなみに「遺棄致死」に数字が入ってますが、
この中身も殆ど全てが母親の子供捨て殺しという実態です。
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf 
 先進国中、実効性のある児童虐待防止法がいまだにないのは日本だけ。
 先進国のなかではまだ甘いとされるアメリカですら、
パチンコ屋の駐車場でほったらかしの子供が死んだら、まずブタ箱行きです。

 日本ではDVや幼児虐待の加害者は男性であるとイメージ付けていますが
これはほとんどが嘘、誇張であり、実際の加害者の多数は女である事を知ってください。
 女が言葉や力による暴力を振るっても、男性側が被害を申告しにくい心理状況に
ある事を認識すれば、DV防止運動で実際に行わなければならないのは、
女に対する厳罰化だとわかります。

156 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:01 ID:F3u91mIs0


こんだけ少子高齢化で、社会保障が崩壊しそうなのに、
まだ優遇しろってか?まだ雇用援助しろってか?
まだ働かせろってか?

黙って結婚して子供生め、馬鹿女。

157 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:01 ID:YjoE9gEw0
僕はおばちゃんに虐められて身も心もズタボロになりました><

158 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:05 ID:8xi84FAQ0
>>113
婚外子の数も飛びぬけてるしな
むっちゃ個人主義なところも紹介すりゃいいのに。

159 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:07 ID:e/coJser0
>>1
スレタイを見た辞典で
女が優遇されすぎの意味で、男女平等が崩れすぎの話だと思った

160 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:08 ID:0Aj1JfDQ0
一方ジェンダー政策予算は世界一
だよねたぶん。全部無駄。

161 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:21 ID:KG3VqLRj0
30分に1組離婚するスウェーデン

結婚した半分が離婚するスウェーデン

薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために税金が75%以上もかかるスウェーデン

男女平等指数1位のどこがいい国?

162 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:37 ID:TFize4ig0
>>138
つセクハラ
つ人事考課の差別
つ転勤の強要

163 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:50 ID:GUOTmRDR0
経営者が少ないのは、まともな会社を起業する女がほとんどいないからだろ

164 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:08 ID:yjAAvnNdO
逆フェミ涙目乙www
これが現実www

165 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:09 ID:TmuDCrOf0
>>1
男女平等指数じゃなくて男女での考え方の違いだろ

166 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:19 ID:0aEB3nZB0
日本で女に次生まれてくるとしたら
 1 また女がいい。
 2 今度は男に生まれたい。
と聞いたら1のほうが多いんだよな。

167 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:38 ID:AY4iQrH70
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円

男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算 
1兆6743億円 ( 2005年度、概算要求 )

168 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:51 ID:SVpTVxor0
>>154
今の男女共同△が何のためにわかりにくーいビルの一室にあるのか知ってる?
駅前なんてありえないよw

169 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:12 ID:OkAlt9TC0
たまにいる議員が姫井ぶってぶってとかだとな

170 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:01:24 ID:yxPh6K0A0
男女共同参画もね、ハコモノ作るぐらいなら
女のホームレスぐらい救ってやれよ。

171 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:03 ID:2JpBJmHy0
>>153
中国様も経済発展と共に少子高齢化も猛烈な勢いで加速してるんだってね。
でも元々13億もいたわけだし、現在ですら競争力は日本を抜いてしまった。
日本が中国に飲み込まれるのは時間の問題かもね。

172 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:30 ID:e4sC51maO
数値化できない不平等なんて一杯あるのにね。


173 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:32 ID:R8Q+UPmRO
>>162
女だけじゃなく、転勤って外国からみたらかなり異様な制度らしいよ

174 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:38 ID:quGTxe0u0
こんなに女性の乗客数が少ないくらい日本の女性は社会活動をさせてもらえません。
日本はまだまだ男女格差が激しいようだ。
ttp://www.vipper.org/vip662295.jpg

175 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:53 ID:KtJGAjjC0
国会議員は男ばかりかもしれないが、
アニメに登場するのは女ばかりだぞ。
どうか足して2で割って欲しい。

176 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:56 ID:wzdKKAVG0
どう考えても女の方が楽な国だろ。
寄生先さえ見つけられれば家でゴロゴロしてるだけでいいんだから。
家事で忙しい?笑わせんなよw

177 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:10 ID:qFiSolYl0
女尊男卑
今の日本を表すにはこの言葉
女ってのは自分達を客観的に見ることができない下等生物

178 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:18 ID:IkazbYb30
抽出 ID:TFize4ig0 (4回)

117 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/08(木) 23:50:44 ID:TFize4ig0
女性だってだけで、どんなに仕事を頑張っても正当に評価されないこの国のことだもの。


128 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/08(木) 23:53:15 ID:TFize4ig0
>>121
男の技術は企業だろうが95%は男だろうが、女性差別はいけないこと。
そんなことも分からない?
あ、そんな意識の男ばかりだからわざわざ研修やってるのか。

146 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/08(木) 23:56:18 ID:TFize4ig0
そもそも、痴漢被害が多くて女性専用車両まで導入しなきゃいけないって、どんだけ男尊女卑の国なんだよ

162 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/08(木) 23:59:37 ID:TFize4ig0
>>138
つセクハラ
つ人事考課の差別
つ転勤の強要

179 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:19 ID:SVpTVxor0
>>162
>つ転勤の強要
はいはいクマクマw
釣られないよw

180 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:49 ID:2JpBJmHy0
>>176
別に女が楽してる指数じゃないから。

181 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:03:58 ID:6mIWn5Cz0
高校時代付き合ってた女もよく男女平等と言っていたが
喧嘩になるとすぐ「男のくせに」だの「男なんだから」などとほざいていた

182 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:42 ID:r7i86OZPO
転勤の強要(笑)

183 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:45 ID:4ZHL/tebO
女性が優遇されてるのが原因でしょ。
明らかに平等じゃないからね。

184 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:47 ID:g+3R5kwb0
男女平等って、権利だけじゃなくて義務もだってことを
全然わかってない女性が多くて残念

185 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:57 ID:bMsVihrI0
>>162
どんな低質な所にお勤めか知らんけど
精一杯考えてそんだけなの?

>セクハラ
セクハラの定義は?まさか女性様の主観できめるんじゃないでしょうね?
きめるんなら何でもセクハラだね。やりたい放題だね^^

>人事考課の差別
そんな定量的に量れないものを持ってきて差別っていうのが
女性のデフォルトなんですか^^
こりゃあシャベチュシャベチュいいたい放題になれるわけだ。

>転勤の強要
男の総合職はデフォルトですが?

186 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:05:17 ID:T/8ADGpO0
また毒男のせいで落ちたのかw

187 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:05:24 ID:yPaSWA7fO
もうたくさんだ!

女優遇なんて、家の外だけでもゲップが出る。

賃貸アパートが先々ローンマンションになっても、絶対に女は入れない。
落ち着けて、深呼吸できる空間無しなんて真っ平だ

188 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:05:56 ID:yqDoa+Up0
>>180
実は女が苦労している指数
男性の給与で三食昼寝付の生活がまったく味わえなくなるということ

30分に1組離婚するスウェーデン

結婚した半分が離婚するスウェーデン

離婚しても慰謝料がなしのスウェーデン

薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために税金が75%以上もかかるスウェーデン

男女平等指数1位のどこがいい国?

189 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:05 ID:AY4iQrH70
フェミナチを監視する掲示板

http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010

 公権力を濫用し、『男女共同参画』の名を借りて文化破壊、
家族否定の『ジェンダーフリー』政策を推し進める
フェミ・ファシズムを告発し、国民の注意を喚起するBBSです。

190 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:07 ID:y0mcuEtB0
スウェーデンで、日本の記者が女性労働者に「何でそんな重たいものを運ぶ仕事を女性がしてるんですか?」
って驚きながら聞いて、
スウェーデンの女性労働者が「えっ?これが仕事ですけど?何が疑問なのかわかりません」って答えてた。
こう言う意識改革からはじめないと、平等になるわけないでしょ。

191 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:44 ID:yZ4b6Hs6O
●イギリス元首相の
ベンジャミン・ディズレーリ

"There are three kinds of lies: lies, damned lies, and statistics"
(「世の中には3つの嘘がある。一つは嘘、次に大嘘。そして統計である」)



192 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:50 ID:aH2i6n+e0
仕事を賞賛されて気持ちよくなるための道具にする女はいらない
仕事しか能がない男もいらない

193 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:01 ID:5g/CJeZc0
くだらねえ。

194 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:08 ID:tbTF4rck0
男尊女卑の現状の一部をちょっと書き込んだら総叩きかよw
やっぱりこの国の男は発展途上だわw

195 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:19 ID:wzdKKAVG0
>>180
女の言う平等は優遇」されるって事だろ?
リスクを払わずに楽して都合のいい生活を送りたいだけ。甘えなんだよ。

196 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:36 ID:0Ho6HkTW0
>>185
> >転勤の強要
> 男の総合職はデフォルトですが?

まあ少なくとも働く女性に転勤を強要するのは法律違反になったんだよ。
今年の四月から。

197 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:46 ID:XR68WxmY0
悪平等の中でフェミニストが腐ってるだけだろ

198 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:48 ID:RAFZlBJq0
男女共同参画の莫大な予算は日本の馬鹿フェミニストをぶくぶく太らせるために使われているんだろうな。

これを止めれば消費税を増やさなくてもいいんじゃね?

199 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:03 ID:2JpBJmHy0
>>190
それはソースがない。ただの都市伝説のようだ。

200 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:38 ID:AY4iQrH70
出生率年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】

201 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:46 ID:aJf9u4JYO
男女不平等のどこが悪いのかわからんw

当然の事だろ







♂は不完全生物即ち下等生物なんだしwwwwwwwwwwww

202 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:47 ID:j50PghNc0
まずレディースデイを無くすことから始めような
あんなことしてたら何時までも意識は変わらんぞ

203 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:51 ID:tdMS9KJm0
別に不平等でも良いジャン。
治安が安定していて住み易い国ならば。
その上、経済も発展していて清潔な国ならば。
日本なんかただでさえ、働くところがないのにさ、
男女でその職を奪い合ってどうするんだよ。
男性が仕事をしないでぶらぶらしていると犯罪を犯す可能性が高いよ。
女性なら家にいたって家の事をやれば良いだけだしね。
男性のぶらぶらしている方が怖いよ。
奈良男性に仕事をしてもらって疲れ果てさせて犯罪を起こす気持ちをなくさせた方が良いジャン。
平和な日本になるんだからさ。


204 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:55 ID:MdnyQFif0
もういっそのこと圧倒的に女尊男卑な社会にしちゃいなよ。

社会と女性に奉仕する奴隷階級作って、男をそこに
据えればいいじゃない。

205 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:09:27 ID:h7YEVrPx0
>>191
ちょっといいなw

206 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:09:29 ID:Lx0pwjfH0
お前等のせいだ^^

207 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:09:29 ID:yqDoa+Up0
30分に1組離婚するスウェーデン

結婚した半分が離婚するスウェーデン

薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために税金が75%以上もかかるスウェーデン

男女平等指数1位のどこがいい国?

これでも女性「優遇」国家?

208 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:09:39 ID:2fAI9K8Y0
女性専用車両の普及度も調査項目に入れてくださいよお

209 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:09:59 ID:t0BUZgl20
男尊女卑も女尊男卑も、男女平等とは対極なのに、
日本はいつまで勘違いを続けるんだろうな。

210 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:01 ID:ZWxp5Xxa0
機会は均等でしょ?
結果にまで責任持てんだろ。

つうか、機会のみで言えば男子のほうが差別されてるんじゃないの?

211 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:06 ID:QQ9OTeT60
日本より女性を優遇している国は無い。







212 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:15 ID:0Ho6HkTW0
主婦は主婦をやらせてる旦那がいるんだから、別に女尊男卑とも思わんけどなぁ。
総合職なのに旦那にも総合職の収入を求める働く女の方がよっぽど女尊男卑かと。

213 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:38 ID:bMsVihrI0
先進国の高い民度を持つ女性様が

露出のひどい服を着てみたり、
恋愛経験とかいってガバガバ足を開いたり
大声でろれつの回ってないしゃべり方をしてみたりしてるわけだ。

発展途上どころか未開の部族だな

214 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:40 ID:GOOhCaZz0
猪口「レディースデーは民間の創意工夫で
やっているから政治や国が辞めなさいと言うべきでない」
八木秀次「何言ってんですか?
あなたたちは民間の慣習を変えようとしてるじゃないか」
猪口「………」

215 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:11:14 ID:z3ilCCPz0
平等にされて困るのは日本女の方だろうね
誰も養ってくれなくなるからねw


216 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:11:16 ID:aJf9u4JYO
>>202


まずは落ち着いて。
深呼吸して。


話はそれからだw

217 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:11:43 ID:k7kG+tyBO
能力が違うんだからしょうがないだろ

218 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:11:43 ID:/kPNk0SS0
起業失敗率は男性より女性の方が圧倒的に高いという調査結果があったな

219 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:11:50 ID:yxPh6K0A0
>>196
女だけってマジで?

ますます使えないじゃん。

220 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:11:55 ID:r7i86OZPO
ここまで女子大ネタ無し

221 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:12:01 ID:lXQP+5uW0

日本は日本文化にあった、いいところをやってけばいい。
順位が下がった、だから何?

222 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:12:13 ID:SjvIr6LPO
これだけ女尊男卑じゃ仕方ないな

223 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:19 ID:zaMhrL5V0
表面だけ整えてる前近代国家が上位を占めちゃってる機械的な調査だろう
馬鹿馬鹿しい

224 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:28 ID:R5TpPyo10
スレの消化が早いな〜
それだけ不満に思っている人が多いんだよな

225 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:30 ID:NKRIw0xX0
男女同権なんて神が否定してる事なのに。

226 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:40 ID:yqDoa+Up0
30分に1組離婚するスウェーデン

結婚した半分が離婚するスウェーデン

薬物中毒患者(メンヘラの数が異常)が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために税金が75%以上もかかるスウェーデン

男女平等指数1位のどこがいい国?

これでも女性「優遇」国家?

227 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:42 ID:R6lQPa0e0
何度言えば「国会議員における女性の割合」は「その国の男女平等指数」と関係ないと言えば・・・。

むしろ、綺麗に平等に分かれてるほうが女だからってだけで当選して差別だろうに

228 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:14:23 ID:opIYgtvRO
なんでもかんでも順位をつけたがるよな馬鹿って。


229 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:14:58 ID:AD7zTajdO
女性のみなさん遠慮無く僕を強姦して下さい。

230 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:01 ID:AY4iQrH70
国会議員の性差別発言↓

●テーマ 『私にとって政治文化を変えるとは』
■ 小宮山洋子衆議院議員(民主党)

> 「国会中継をして、2階の放送席からみた議場は、

>  一面のドブネズミ色といっては失礼かもしれませんが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  男性のダークのスーツの色でした。」

http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/forme0403_komiyama.php

231 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:20 ID:Rn6tVVq+0
>>194さんはGIDじゃないのかな?
自己認識のないGIDの場合、異常に異性を叩く行動に出ることがあります
男を罵倒するバリタチと呼ばれるビアンにGIDが多く見られるのと同じ

232 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:22 ID:6jIWtJxw0
>>14
残ったのはスイーツだけ

233 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:44 ID:ErHOzvGj0
結果の平等指数だからな、どうでもいい。

234 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:50 ID:yqDoa+Up0
日経は売国新聞だという事が決定しました

30分に1組離婚するスウェーデン

結婚した半分が離婚するスウェーデン

薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために税金が75%以上もかかるスウェーデン

男女平等指数1位のどこがいい国?

これでも女性「優遇」国家?

235 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:58 ID:tdMS9KJm0
犯罪が少ない国であれば良いジャン。
男女平等にするとお互いにやりにくいよ。
平和で済みやすいなら良いジャン。
日本ほど女性に優しい国はないと思うよ。
重い荷物だって持とうと思っても男性が代わって
持ってくれるし。良いよ自分もやるよっていっても、
女性に無理はさせられないって言ってくれるし。
自分の方が背は高い【同僚男性が160ぐらいで自分が165だったけど】のに。
これほど素晴らしい国はないと思うよ。
男性のほうが可哀相に思うぐらい酷い扱いだったよ。
このままで良いジャンって思うよ。

236 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:16:01 ID:Ogx93a690
>>201
そういうふうに罵られるの、嫌いじゃないぜ。
ただ君が可愛い子であることが必要条件だがな。

237 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:16:13 ID:aJf9u4JYO
>>213

半島のご出身ですかw
そちらの方が男尊女卑は進化してますから祖国にお帰りになった方がよろしいかとwww

238 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:16:37 ID:R5TpPyo10
国及びそこに生きる人間にとって何が一番大切なのかを
国民に聞いてみることだな。
何でもかんでも平等にすればいいと言う訳じゃないことが分かるはずだ

239 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:16:53 ID:VNDPuuuZO
別に女が仕事ろくにしなかったり、
女がいくら給料もらってるとかどうでもいいんだよ
ただ、自分が仕事できないのを自覚しろ
責任をとる位置にいないことを自覚してくれ

240 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:17:12 ID:WXqQSKY20
>>210
かもな。
正社員だけじゃなくてパート・アルバイト・派遣まで含めて「雇用」と考えれば、
就労のチャンスは女性の方が多いと思う。

241 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:17:41 ID:AY4iQrH70

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html

242 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:17:43 ID:3HqjorP/0
世界各国の自殺者の男女比を教えてください。
たしか日本では7割が男だったと記憶します。

243 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:17:51 ID:gXejkZ8E0
これが日本の男女平等の現実

ttp://www.vipper.org/vip662295.jpg

男性は、家族を養う為に必死に働いています。
対して女性は、そんなプレッシャーは背負っていません。(楽な服装を見ても分かる通り)

244 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:18:09 ID:Ea4t/UDY0
差別差別って騒いでる奴は
野沢の火祭りに女が参加出来ないのも女性差別だって訴えろよ〜

245 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:18:16 ID:coC+bn8g0
>>231
>自己認識のないGIDの場合、異常に異性を叩く行動に出ることがあります
それ男女板住人全員だろwww

246 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:18:30 ID:503JHIqk0
有能な女が台頭するのではなく
無能な女がデカイ声で恫喝してポジションを奪いとってるから

247 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:18:57 ID:UshlrEXB0
あのさー、単純に
「男に比較して、楽に生きられる順位」を出したら、
2位以降を50馬身くらい突き放して、ぶっちぎりスペシャルミラクルウルトラハイパーに1位だろ?
なんでそこについて1ミリも触れないわけ?

248 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:03 ID:tfKWWV170
女兵士も最前線に立たせろと言うアメのモノホンフェミに比べたらゴミみたいなもんだな。

249 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:11 ID:vNZLtjtM0
貴族の就業率は昔からずっと低かったが、これは貴族が
差別されていたからだろうか?

答えはもちろんNoだ。
働く必要がない特権階級だっただけだ。

女の就業率が低いのはこれは女性が差別されているから
だろうか?

この答えはもNoだ。
働かずとも夫に養ってもらえるから働かないってだけだ。

250 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:15 ID:xV20g6f80
これはれだろ?近年男性差別が激しくなってきたから、そのせいで順位下がったんだろ?
まさかまだ女性優遇策が足りないってわけじゃないよね?
まさかそんなことないよね。

251 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:46 ID:JY1SI78f0
電車の何がいいのか説明してみてください。
私はヒキます。
電車の写真やグッズ集めてる人に限って
アブナイ人が多いですから。
ラジオ通信とか買ってそうですもん。キライ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=122981392#11610356


252 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:49 ID:aJf9u4JYO
>>236



KABA.ちゃんに似てるとよく言われますが、何か?

253 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:20:45 ID:ftO80iz20
今日はジェンダースレが多いな

254 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:20:53 ID:jxn2H1yGO
能力あるならそりゃ議員でも幹部でもやればいいじゃん
能力ないくせになにが差別だ

255 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:20:59 ID:DCxUKekN0
これ以上就業支援は無理なんじゃないかな
それともあれか、重役に女性枠を必須にしますか・・・

256 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:21:09 ID:yqDoa+Up0
>>237
韓国は日本よりも男女平等、女性の社会進出がすすんでいるよ

ただ、韓国の梨花女子大生の3分の2以上が

「生まれ変わったら、韓国以外の国に生まれたい」と答えている

257 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:21:22 ID:Ogx93a690
>>252

却下だ。

258 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:01 ID:GOOhCaZz0
>>243
これナチスに支配された国みたいだな
軍人がゆうゆうと座り、自国の人間はぎゅうぎゅうに詰め込まれる
この国の女はナチス並の怖さだ

259 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:15 ID:enRkoWzlO
政治家や、出世を目指す女性が少ないというだけだろ。
日本の男と女とでは、人生に求めるものが根本的に違うと思う。

260 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:25 ID:kbei71To0
そもそも女性の地位向上って、女性自身が男と変わらん程仕事して初めて主張する権利だからなー
楽するために女性の地位を上げろなんていってりゃ、そりゃ向上するわけない罠

261 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:32 ID:aJf9u4JYO
>>254



能力ないのは性別関係ないのだよ、君

262 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:22:44 ID:hh4C5vYb0


日本の女は、主婦願望が強いからね。



263 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:24:40 ID:DCxUKekN0
>>261
それ本当か?
女性は感情的な人が多くて、リーダーに向いてる人は
非常に少ないと思う。変に見栄張って無駄な仕事や残業をさせたりさ・・

264 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:24:47 ID:yqDoa+Up0
女性の社会進出をすすめられたら困るのは女性当人なのに
なぜか支持する日本女性
それは次世代の事をまったく考えてなく成人した自分さえよければいいという考えの下だろう

30分に1組離婚するスウェーデン

結婚した半分が離婚するスウェーデン

薬物中毒患者が日本の800倍のスウェーデン

ほとんどの国民が結婚したがらず同棲の形をとるスウェーデン

ゲイの数が男性4人に1人のスウェーデン

犯罪率が日本の10倍のスウェーデン

強姦が日本の20倍のスウェーデン

移民が急激に増えて財政を圧迫しているスウェーデン

移民を支える社会保障のために税金が75%以上もかかるスウェーデン

男女平等指数1位のどこがいい国?

これでも女性「優遇」国家?

265 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:25:24 ID:n6WSG1WG0
高校のマラソンとかでもなぜか女子だけ距離が半分近く短いんですが・・・
男女平等ってなにそれ・・

266 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:25:54 ID:ChGxev4z0
何で女性って能力が男性に比べて低いって言われてるの?
単に体力差の話?

267 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:18 ID:BhHOZDaV0
>国会議員に占める女性の割合
 女性がもっと立候補すればヒットする量も増えるんじゃ?

>議員や企業幹部や経営者の割合
 議員は上の通り、幹部になりたきゃ責任が重い仕事を
 買って出て堅実に成果を挙げろ
 経営者は単に女性が起業しないだけだろ

>労働参加率
 専業主婦が増える事は悪か?
 そもそもこれだけ求人溢れてるんだから
 働かない女性の問題で世間の問題じゃないだろ

>同じ仕事で得られる賃金水準
 本当に同じ仕事なのか?同じ会社とかじゃだめだぞ
 同じ部署、同じ作業量、同じ成果、同じ勤続年数で差があるなら問題だな
 で、そいう状態で大きな差が発生する会社ってどれ位あるんだろな


268 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:27 ID:3HqjorP/0
共働きの子供は鍵っ子でかわいそうです。

269 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:36 ID:lMDlcvpC0
>>248
>アメ
二歳児の母親が戦死して女性士官達が叩かれたんだよ
「自分達の昇級のために二歳児の母親を前線に駆り立てたエゴイスト」ってね

「国の為」という自己満足の為にハイリスクな職に就く母親も(父親も)残される家族の事を考えないエゴイストだと思うけどね
常に最前線に居ないと満足できない女性は非婚・避妊を貫いて欲しい
そして家族を重視する女性に口出ししないでいただきたい

270 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:42 ID:ozNIv9Vv0
日本ほど男が女に対してコンプレックスを抱いている国もないと思うけどな。
そんなおしとやかな男たちのいる国を捕まえて何をかまたいわんやだ。
まあ、日本の実態も何も関知しないフェミが旧態然とした昔のイメージだけで「調査」を、それこそ捏造した結果なんじゃないのか。

271 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:50 ID:vNZLtjtM0
>>266
脳の回路が社会生活を送るのに向いてない。

272 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:51 ID:tdMS9KJm0
元々日本の女性は縁の下の力持ちと言う言葉でも言えるように
男性の裏でサポートをする役割だったからね。
だから自分が率先して前面で元々はやらなくても良い環境だったから。
女性側が自己主張をしなくても周りは認めたから。
それをフェミが女性も自己主張は大切って言い出したからおかしくなったわけ。
日本の文化と男女平等文化の違いなんだけどね。
欧米は男性が女性を奴隷扱いしてきたから女性も自分を主張しなきゃ
奴隷から抜け出せなかったわけで。
日本は男性は女性のことも認めて昔から一緒になって共に携えて生きてきたから
女性が主張しなくても済んだと言うわけ。

273 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:27:13 ID:EC8shuCs0
>>1
そうだな
男性への不当な差別が氾濫しているから下がっても仕方ない

274 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:27:40 ID:DCxUKekN0
>>266
経験則じゃないかな
能力がある女性って、あまりに見かけないし。

275 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:28:10 ID:ApfuZttv0
もうそろそろ男女平等という理想を掲げて推し進めても
国家には損失ばかりで利益がないことに気付けばいいのに。
フェミ共も食ってくために必死なんだろうか。

276 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:28:14 ID:aJf9u4JYO
>>256

知り合いの極めて優秀な韓国人女性が祖国の現状に憂いているからね

まあ想像に難くはないな
ちなみに彼女は欧米人男性と付き合ってるそうだけど

277 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:28:59 ID:Ogx93a690
↓全国のカーチャン哀れwwwwwww
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071108/edc0711080332001-n1.htm


278 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:18 ID:/6t3hnAR0
本当に平等にしたら女のほうが不平言うだろ

279 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:19 ID:wQ1NJ6LE0
>>275
駄目駄目、もう数十年は気づかねーよ。
宗教みたいな物は莫大な損失がでない限りは気づかん。

280 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:41 ID:n6WSG1WG0
>>266
それぞれ長所短所があるにきまってるでしょ

例えば男性は男性ホルモンの影響でストレスに強い
女性はストレスに極端に弱いためストレスを受けると男性ホルモンが多く分泌され
やがて男性化を起こす(ひげが生えたり、禿げたり生理がとまる)

281 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:46 ID:yqDoa+Up0
男女平等指数1位のスウェーデンでは強姦の発生率が日本の20倍以上、
強盗の発生率が日本の100倍以上もある犯罪大国

http://d.hatena.ne.jp/debyu-bo/20060601/1149134566

282 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:29:55 ID:vvxLP8Fz0
まあ会社でも女の方が優遇されてるよな
うちは女性でも活躍しています!という事をアピールしたい会社の思惑のせいか、
女性総合職の方が本社勤務や管理職に登用されやすい会社も実は多かったりするし

283 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:30:50 ID:vNZLtjtM0
>>267
> 同じ部署、同じ作業量、同じ成果、同じ勤続年数で差があるなら問題だな

同職種、同学歴、同勤続年数なら給与に男女差はない。

将来まじめに働く気もなく短大卒・高卒→賃金低くて当たり前
総合職は大変だから一般職→賃金低くて当たり前
一生働く責任感もなくすぐ辞める→賃金低くて当たり前

女のいちゃもんのつけ方はマジで基地外レベル。

284 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:31:15 ID:Bm5QJu/X0
まず、平等にする必要が無い

285 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:31:19 ID:aJf9u4JYO
>>263


君の人生経験ごときでそれを結論付けるのは時期尚早なんじゃないのか?

286 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:31:34 ID:QUd/XqstO
細木数子じゃないが質が違うんだから平等にすべきじゃない

287 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:31:38 ID:gXejkZ8E0
男女平等社会を実現するために男性は頑張ってきたのだから、
そろそろ女性も頑張ってもらいたい。
いつまでも男性の庇護の下文句だけ言うのではなく。

288 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:00 ID:vNZLtjtM0
>>277
>「○○ちゃん、今日だけでいいからお母さん役やって」と保育士が
>子供に頼み、子供はしぶしぶ引き受けても、他の子に「あれして、
>これして」と指示や命令ばかりしている。

子供よく見てるなwww

289 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:32:12 ID:JGZyxupZ0
じゃあ危険、汚い、キツイの仕事も
平等に女に与えようじゃないか。

290 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:33:12 ID:yqDoa+Up0
>>276
韓国から欧米などに移住し特別永住権を得た人は去年だけでも

2万5000人を超えている

異常な数だよ

これはスウェーデンでも同じ現象だ

女性の社会進出をすすめた国は原住民の誰もが住みたがらないということ

291 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:33:21 ID:vNZLtjtM0
>>289
土方における女の割合を参考にして幹部の女性割合決めればいいよね。

292 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:33:45 ID:53U9gLpR0
>>1
>2007年の「男女平等指数」日本は80位→91位に後退
かつての弱者であった女とそのシンパによる逆差別の結果ですか?

293 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:34:27 ID:oFXvP/mj0
みんなダボス会議の組織発表だということを忘れてないか?
フェミニストじゃなく西側エコノミストが中心の集団の発表なんだよ
奴らが世界世論の誘導で日本の経済をどうしたいか、そこを見ろ!

294 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:35:14 ID:R5TpPyo10
女は仕事が出来なくても結婚すれば養って貰える
日本に男を養う女はほとんどいない。
国民は仕事だけしていれば豊かな国になるわけではない
子供を育てるのも大事な仕事の一つ。未来の日本を形成するのに子供は必須。
ここで提案。
配偶者を養っている男女比の統計を出して
その比率に従って男女で正社員採用していけばよい。
男を養う女が増えれば正社員採用される女も増える。
これこそ男女平等といえるのではないか

295 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:35:35 ID:UshlrEXB0
女性がそれらの低い地位を向上すべく努力してるなら、共感できるが
真逆の行動を取ってるのにアホですか。
結局、カラダを武器に男ゲットして楽々人生しかやりたかないようにしか見えん。

296 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:35:44 ID:9TKL9Lxg0
数が同じだと平等という考え方は、全体主義的で異常だ。


297 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:36:20 ID:aJf9u4JYO
>>289


フーゾクは普通に3Kだべwwwwwwwww

298 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:36:47 ID:fSVvokoGO
まず大学にも行かない女が多すぎる
裾野が狭ければ国会議員も管理職も数は上がらない
女だからいいかと思う甘えは良くない
男女平等がうまくいかないって社会のせいだけじゃないよ

299 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:36:55 ID:IuvNPV6D0







ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー
ニック・ロックフェラー

300 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:37:18 ID:yqDoa+Up0
>>293
女性の社会進出拡大→家族解体→少子高齢化促進→移民受け入れ→外国人参政権付与→移民を支えるため社会保障費増額

でしょ

これが男女平等指数1位のスウェーデン

301 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:37:52 ID:drX8uRq10
バリバリ仕事したい、任せてもらいたいと専門職、総合職に就き、恋愛する時間すらままならない女。
片や楽な仕事は女ばかり、主夫になりたいとダダをこねながら恋人すら居た事の無い男。


302 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:38:31 ID:400G10FZ0
>>294
>日本に男を養う女はほとんどいない。
それヒモって言われるよねw


なぜレディースタイム(デイ)はあってメンズタイム(デイ)は無いんだ!

303 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:38:58 ID:9LYOwlh00
別に平等にする必要ない。
なんか文句ある?

304 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:39:00 ID:BhHOZDaV0
>>289
最近は土方とまではいかないまでも、警備員で猛暑の中誘導灯振ってる人もいるな
馬鹿面下げてるOLよりは、傍目にこの人は仕事してるな と思える
ああいう人等からしてみれば、>>241みたいなクソ女アンケートなんかは笑いの対象だろなあ


305 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:39:18 ID:j83HwO700
国会議員の妻が夫と同じ幸せを感じてるなら、それで男女平等だと思うのよ

306 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:40:29 ID:IkazbYb30
>>302
それは企業は自主的に決めたもの。 差別ではない。
しかし、男性もののワイシャツのクリーニング代が女性ものより安いのは差別。

などと平然と言うからなあ。

307 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:22 ID:vNZLtjtM0
そもそも男の国会議員はたとえうそでも「国民のため」という公約を掲げる。
そして間違っても「男性だけがよければそれでいい」なんて考えもしない。

逆に女の国会議員は平然と「女性のため」という公約を掲げやがる。

女は国会議員の適格性がないと判断されても文句は言えない。
どこの先進国に差別的主張を公約にして当選できる国があるんだよ。

308 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:46 ID:UK4kGfti0
自分達にとって不利になる点だけを平等に持って行こうとするから反発が起こる
「我々が有利だった○○の点を平等にしますので、我々が不利を被ってる○○の平等化を提案します」
とでも言っておけばいいのに

309 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:46 ID:IF4kd5mM0
女性専用車両があっちゃ平等には程遠いw

310 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:42:18 ID:bMsVihrI0
>>304
そういう人は日本じゃ貧困層だとか蔑まれやすいだろうけど
意識的には欧米の働く女性に近いかもね。精神的に自立している。

311 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:42:47 ID:BhHOZDaV0
>>302
メンズ、幾つか知ってる店にあったな

ただ、大抵仕事をもってる事が多い男にとっては
おいおいそいつは平日だぜ 俺に有休つかえってか? って感じだけど

なめてるとしか思えない


312 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:43:32 ID:JGDvKNE80
女の証言だけで男の社会的地位は地に落とされる

313 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:43:51 ID:UshlrEXB0
>>308
そういうシステム全体最適化の概念を持ってたら
こんなスレはそもそも存在しないだろw

満員電車から降りるのに順番に降りればいいのに
まるで、詰まった接着剤を押し出すかのごとくしか処理できないのが女

314 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:44:27 ID:p9lm2oED0
>>293
言うだけ無駄。
男女厨は性別しか脳に無い。
異性(他人)を攻撃することで精神的安息を得る犯罪傾向。
一般男女の求め合う、思いやりあう精神は持ってない。

人間味がないエリート支配者と徹底管理社会。
このままグローバリズムが地球を支配すると全世界同時に二種人類戦争が起こると予言する。

315 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:44:29 ID:DBNJw8Gi0
そりゃレディーズデイ(笑)とかあるもんなww しょうがないよ

316 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:45:24 ID:3HqjorP/0
責任は神様にある。

女が子供を生むのなら、せめて男におっぱいを与えるべきだった。
そうすれば産休も、出産前は女、出産後は男に与えることができる。

体の仕組みの違いが男女の差異を生んだのだ。

317 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:45:34 ID:Tf8OV7vV0
これで平等指数とやらが上がるにつれて平均寿命が短くなったら笑うけどね
女ってだけで10年は長く生きれるくせに・・・

318 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:45:37 ID:gXejkZ8E0
>>306
結局、「クリーニングの男物ワイシャツが安いのは差別!」って声が通って、是正させられたらしい。
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/singikai/gijirokuno3.htm
レディースデーや女性専用サービスとかには何も言わないのにね。

こういう現実を見て、女の人は恥ずかしくないのかな?
日本の女はもう少し成長してもいいと思う。海外に対して恥ずかしいよ

319 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:45:45 ID:bMsVihrI0
>>311
飲食店だろ?
そんな判断もつかないようなありんこ頭しか経営してないって。

320 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:45:49 ID:j83HwO700
>>311
お前が休日に受けるサービスは、
平日に休んだ誰かのサービスなんだが

321 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:46:17 ID:Py9HLs4M0
まぁ外人には日本の女尊男卑の概念が理解できないんだろう。
日本の夫は給料は妻に握られてるわけだからね。


322 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:46:19 ID:kANa913G0
北欧なんて政治的にも経済的にも文化的にも、かつて一度たりとも
世界で支配的な地位を占めたことないぞ。
そんなに持ち上げるほどよい文化圏なら一度くらいはドミナントであって
しかるべき筈だろ。「支配思想とは支配階級の思想である」

323 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:47:19 ID:vNZLtjtM0
>>314
× 一般男女の求め合う、思いやりあう精神は持ってない。
○ 一般男性の求め合う、思いやりあう精神は持ってない。

女に思いやりがあればこのスレはこんなに盛り上がらんよ。
>>308が答えだ。女が強欲に自分の得になることだけしか
考えないからこういうレスが続くのだよ。

男性を批判する暇があったら女の無様な生き方を見直せって。

324 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:47:27 ID:AY4iQrH70
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

2007年10月11日(木)18:15更新
 中能登町に住む女が自分の赤ちゃんを殺害し、遺体を放置した事件の裁判で、
金沢地裁は、この女に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。
 判決を受けたのは、中能登町芹川の元介護士、寺尾百合子被告(23)です。
寺尾被告は今年5月、七尾市内の父親の家で女の赤ちゃんを出産した後、
水につけて窒息死させ、遺体を自分の車の中に放置しました。
11日の判決で、堀内満裁判長は、
「出会い系サイトで知り合った男性との間に子どもができ、養育できないことなどを
 理由に殺害したという動機は短絡的で身勝手」と断じました。

 一方で、「遺体を処分できなかったことなど、慈悲の気持ちが残っていた」としました。
 その上で、「酌むべき事情もあり、実刑判決はちゅうちょする」として、
寺尾被告に懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。

 金沢地検は、「人命の尊さを無視した判決」として控訴も検討したいと話しています。

325 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:47:34 ID:NYTK6sGV0
企業上層部の大部分は男が支配してるのに、
男はなぜ自分たちでメンズデー作らないの?

326 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:47:54 ID:mtGywOrf0
何を持って平等と見るかだよなあ。
たとえば、選手だって、男女別で女子のハンディー分ゆるくなっていたり
するわけで、それで平等とみるわけだし。
テニスだって、男子は5セットマッチの3セット取ったほうが勝ちだが
女子は、3セットマッチの2セット取ったほうが勝ちなわけで。

もし、父親がしっかり働いていれば、母親は家事育児に専念できる社会なら
平等なんだろうなと思うけどな。

それを無理やり女が気取った事を仕事と勘違いして
社会進出してきたところで、平等だなんだほざいたとしても
認められんわな



327 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:48:42 ID:eo8ZLpaF0
変に女性優遇しすぎてかえって男性差別になったからランク下げたってだけだろ。

でなければ、ランキングを都合よく使いたい連中の意図的な操作の結果。

328 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:05 ID:ZFpZvsHT0
機会の平等と結果の平等を一緒くたにしちゃいかんよ
国会議員?経営者?
なりゃいいじゃん。誰も止めないよ

329 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:25 ID:Py9HLs4M0
こうなったら専業主婦という名のニートを社会に叩き出して
労働してもらおう。
フェミニストもこれで文句無いだろう。

330 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:25 ID:gXejkZ8E0
名古屋大学は、採用において「男性と女性が同等の評価の場合、女性を採用します」と明言してる・・・
こんな措置とってもらって女の人は恥ずかしくないの?

ttp://www.nagoya-u.ac.jp/info/PositAc051227.htm

331 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:35 ID:GOOhCaZz0
フェミは自分の得になる事しかして来なかった結果だ

332 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:50:31 ID:XtNCZXWT0
つまり世界経済フォーラムは,均等であるべきなのは結果であると言いたいのですね
よく分かりました

333 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:50:34 ID:vNZLtjtM0
>>330
どっかの建築学科は、女生徒を増やすためとして、女性の苦手な
数学を必修からはずしやがった。
姉歯量産してでも女に下駄はかせたいらしい。

334 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:50:36 ID:UshlrEXB0
男女平等を進めてる側ですら
「ハイ平等ハイ平等。でも女の子にはやさしくね」みたいな、
超ダブスタが透けて見えるから誰もまともにやろうとしないんだよな。

335 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:50:53 ID:UK4kGfti0
>>325
その上層部が一番ご機嫌を取らなきゃいけない「消費者層」が、女性中心だからです

336 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:51:06 ID:faSCmHh70
確かに女尊男卑社会だからなあ

337 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:52:21 ID:NNGGKOjz0
徴兵制が日本に導入された際にはぜひレディーファーストでお願いします

338 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:52:58 ID:hupackOb0
>>325
つくればいいのにね、平等に。
勝手に「男だけでギッシリになった映画館なんていやだろw」とかって
話になってつくらなかったんじゃないのw

339 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:53:16 ID:NghzQit4O
生理休暇だけじゃ足りないから
ショッピング休暇・旅行休暇も寄越せ

340 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:53:27 ID:7HXWfdfZ0
男女共同参画が無駄と言うことが証明されました

341 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:53:45 ID:Qq9hoe1J0
何でも男女平等にしなきゃならないって誰が決めたんだ?

342 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:11 ID:R5TpPyo10
レディースデイがあるのは集団で行動する暇人が男性よりも圧倒的に多いから
男の団体で平日の昼間からゾロゾロ行くヤツはほとんど見ないな

343 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:43 ID:B00O5W3P0
>国会議員に占める女性の割合

未だにこんな事言ってんだな。
女性議員割合と男女平等に関連性は無いってずっと昔から言われてるのに

344 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:46 ID:Py9HLs4M0
町へ出れば女性専用車両に女性デーのお店。
テレビを見れば若い女向けドラマや専業主婦の教祖の細木和子が占領し
家に帰れば税金、年金免除された専業主婦という名のニート。
なんという不平等

345 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:02 ID:3HqjorP/0
>>326
男のほうがサービスエース、リターンエースが多いし、
ラリーの本数も少ない。

とはいえ、平等にしたいなら試合を男女に分けるのはやめるべきだよな。
ゴルフもバレーもサッカーもw

346 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:05 ID:GOOhCaZz0
>>325
テレビ番組でも文句つけてくるのは大体、女だそうだ
奴ら根っからのクレーマーなんだよ
声がでかい奴が強い国だからな

347 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:16 ID:dTkuY7Gv0
差別しないと男がかわいそうだと思うんだが
生物的にいろいろ男の方が優秀じゃね?

348 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:35 ID:YVwDMAMI0
男と女には能力の差があるから、
男女を同じように採用しようとしたらどうしても女性優遇になるよね

349 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:46 ID:HlyPsBLL0
最近の日本の場合、こういう形の平等って女性の側も望んでない人が多いんだよな。
それが真の意味での平等とは違うってことに皆気付き始めてる。

350 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:55 ID:gXejkZ8E0
国会議員でさえこんな認識。「女性に甘い社会を」だってさ。
はずかしぃ〜・・・

ttp://turbulent.seesaa.net/article/14835415.html

片山さつき議員「少子化を防ぐには、企業が女性に甘いくらいのサポートをしないと」

★静岡で女性ビジネスフォーラム

 働く女性が能力を発揮できる社会を作ろうというフォーラムが4日、静岡市で開かれました。
このフォーラムは様々な分野の第一線で活躍する女性が出席し、パネルディスカッションには
およそ400人が参加しました。衆議院議員の片山さつきさんたち3人のパネリストが活発に意見
を述べ、片山さんは「企業が女性に甘いくらいのサポートをしないと少子化に歯は掛からず、
女性の社会進出もない」とし、ビジネスには女性の感性の取り込みが大切だと話しました。
また企業を起こした経験のあるパネリストは「女性が企業を起こすには社会でそれを応援する雰囲気作りが必要」と訴えました。


351 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:22 ID:AuZJDKcl0
育て上げた親が昭和の世代(戦後の
とりあえず形だけ資本主義)だと
それが、自分達の人格形成期の考え方、教育でも
すりこまれているわけであり、ここ数十年では
どうにもならない。

平成生まれが親になる頃少し変化がみられるかも。。
日本型の会社(特に年功序列型)は〇軍様の国といわれている国と
あんまり変わらないとこ多いし。
島国の気質はなかなか変えられない。


352 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:23 ID:vNZLtjtM0
>>338
なぜただの割引デーではなく、レディースデーなのか?
女が男を差別して喜ぶ生き物だからだよ。
「男には受けられないサービスを受けられる私」に酔うわけ。
だからただの「割引デー」よりも「レディースデー」の方が
女受けがいい。
それに女は本能的に男を排除したがる生き物だからな。

結局「女に平等観念がない」からそういうサービスが成り立つ
のであって、男性に同じことをしても男性はそういうゲスな
サービスには群れないんだよ。

353 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:36 ID:9WFzmmAQ0
やはり男性が差別されているからね。

354 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:38 ID:BhHOZDaV0
>>319
うち1つは映画館だったんだよなぁ
メンズデイキター!とか思って説明みたら、お・・・あ・・・・? みたいな
ただもう1年位その映画館いってないから、メンズが今もあるか分からないな
なんかなくなってる気がする 平日は男性の入りが悪いからとかそんな理由で


355 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:57:30 ID:UK4kGfti0
>>341
誰がというか、平等は良いことだという風潮の中で平等と言う言葉が一人歩きして暴走した
自然保護という名目があれば金を湯水のごとく使えたり、
人権尊重という名目があればどんな悪法でも通りそうになるようなもん

356 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:19 ID:tBOUYFYJ0
日本は

女性>>>(超えられない壁)>>>男性

の社会だからね…
女に生まれただけで勝ち組!(不細工は除く)

357 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:58:21 ID:x+uQJho20
いつかは全人類が認識するだろう
日本が最先進国であったことを
男女は平等でなかったであることを

358 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:59:11 ID:USsi9XZL0
>>356
不細工も含むぞw

359 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:00:19 ID:mtGywOrf0
>>350 女性に甘い企業になるためには、
父親にたっぷり給料が行くようにするべき

ということに、誰も気づき始めてるんだけどな。
女糞議員とフェミだけは、別生物だな

360 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:00:20 ID:evadgpzj0
女ってもういらねんじゃね?ただの害獣だろ。

361 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:00:25 ID:J/hIbu1d0
これはもちろん男が虐待されてる指数だよな。

362 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:01:22 ID:UK4kGfti0
>>349
声の大きい馬鹿のせいで同じに属するまともな人がかえって迷惑被るのは、
男女関係に限らず医療や教育の場でもよくあること
どうにかならんもんか

363 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:02:48 ID:3HqjorP/0
女がストレスに弱いってホント?
男のほうがはるかに自殺者が多いのに。

364 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:03:35 ID:u5TmRlCw0
小学生の学級会かここはw
異性を社会論でしか語れなのは異性と会話が出来てない証拠だな

欧米エコノミストは常に日本のエコノミックアニマルを去勢したいんだよ
人道上できないからこうやってネチネチ圧力をかける
日本人が1/4以下に減るまで続くんだよ

まぁクビになったら一家心中するような愚かな「仕事の地位>家族」という愚かな洗脳は崩すべきだがな
男も女も報酬と次世代の為に働け、趣味は別に持ったほうが内需が拡大する
自画自賛の為に働いて産み育てることをおろそかにしたら日本は負けだ

365 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:03:39 ID:UshlrEXB0
本当に真の平等が実現したら、不利益こうむるのはどう見ても女だよな。
真の平等が実現しても、今の既得権益はそのままヨ、っていう魂胆があるだろどうみても。

366 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:03:41 ID:bMsVihrI0
>>363
あれだけストレスとは無縁の世界に生きて何で死ねるのさ

367 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:03:50 ID:CdxUTQ090
正直、こんな指標に振り回されないほうがいい

指標には、客観的なふりをしつつ
必ず何らかの政治的意図があるわけだし

368 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:04:18 ID:qoV3sdTP0
くだらねえ
女性の平均寿命世界一だから世界一優遇されてるのが日本女性なんだよ

369 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:04 ID:tBOUYFYJ0
>>363
ストレスを生み出す社会を作るのが女だからじゃない?w

370 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:12 ID:vNZLtjtM0
>>363
男の方がはるかにストレスのかかる生活をしているだけ。

371 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:16 ID:BIecymzg0
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64812207.html
「証拠がないから犯罪証明ができないという理由にはならない」強制わいせつの教頭に懲役1年6月判決

こういう判決が出るくらいだからな。
女尊男卑の風潮がひどすぎる。


ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1033798.html
“仕事もでき、家事も分担” 結婚相手は「ハイブリッド男」が一番!…既婚読者の声で判明

こんな都合のいい意見が「日経WOMAN」の記事になるくらいだもんな。

女はホント優遇されていますね。


372 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:18 ID:/kr6dv8n0
確かに平等じゃないな。
女性は優遇されすぎている。

373 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:42 ID:AuZJDKcl0
この図だと女性は美人と言われたとしても若い時期(若くみえる)
という注意書き必要。
男性の方が容姿が衰えても、長く活躍でき、結局優位。
まだまだ、男社会だと思うけどな。

374 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:05:50 ID:R5TpPyo10
>>363
どこからの情報?
寿命に関しては女性の方が長いけど
これは男性にストレスが掛かる社会がもたらしたものとも考えられる
男女同じだけストレスを与えたら病気、死亡率はどの程度のものになるんだろう

375 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:06:14 ID:x+uQJho20
とりあえず

女が男を批判することは先進的な考えと思われて
男が女を批判することは差別と思われる

のはなぜですか?

376 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:06:21 ID:+BkL57w10
>>330
>>333
こういうのを見ると確かに欧米の陰謀かもしれないって思う・・・

377 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:06:33 ID:vNZLtjtM0
>>373
容色が衰えたら中身で勝負だろ。
それができない女が役立たずなだけじゃん。

378 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:06:54 ID:6rTUzOhs0
女ざまあとか言ってあおって暴走させて
女悪人説をひろめよう

379 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:07:41 ID:p9xJpjiA0
痴漢電車もカウントにはいっとんだろうか・・・・

380 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:07:58 ID:USsi9XZL0
>>374
ストレスのかけかたによっても変わるだろ

381 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:09:01 ID:AuZJDKcl0
人間の第一印象は視覚が7割以上。
美は大切。

382 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:09:18 ID:evadgpzj0
>>363
たいしたストレスもないくせにランチだの買い物だので発散できるからなぁ。
バカ主婦には天国じゃないか?日本て。。。

383 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:09:46 ID:a+lxxOyz0
女は黙って股開いてりゃいいんだよ

384 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:04 ID:1fOqHNF10
>>376
大学関係はお役所がうるさいんだろ。

385 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:36 ID:kxi1A7xn0
テレビを見る時間とレジャーに行く時間を削って仕事すれば良いじゃんw

386 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:39 ID:DnDvkj2FO
家庭が安楽なら女性の賃金は低くてもかまわないかもしれないが
実際は経済力のある夫が妻を虐待し経済的に弱い妻が離婚もままならず堪えなきゃならないのが日本の現状だから

387 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:45 ID:RNbYPSpb0
男女平等指数の上位って、逆差別が問題になってる国と同義じゃん。
こんなので上位にされなくても別に困らない感じ。

388 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:46 ID:+J5ECVX60
私は工場でボイラ技士をやっております。
男女問わず募集しておりますが、女性の応募は一度もありません。
女性の皆様も室温40度の環境で水管ボイラを操ってみませんか?
時折、蒸気トラップの点検で火傷したり、配管スペース内で低酸素空気が
出て死神が微笑んだりしますが、男女平等ですので是非!

389 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:10:50 ID:wWOmHJH30
女の団結力は弱いからな。。
女同士は、一見、すぐに仲良くなるように思えるが、薄っぺらい人間関係がほとんど。
グループ内で女同士はにこにこしながら、面と向かって互いの悪口(比喩表現で)を
絶えず言い合っているからね。女の会話のほとんどが悪口(妬み)なのは否定しようが
ない。

女は団結することができない生き物なのだ。

男同士が仲良くなるのには時間がかかるが、一度仲良くなると団結力が凄いからな。

390 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:11:01 ID:8QZbhMFt0
こういうアンケートって、たいてい北欧が上位を占めるけど
あまり目立てない白人国家の救済措置みたいなものか?


391 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:11:04 ID:x+uQJho20
主婦

主夫

で差別意識が生じているのはなぜですか?

392 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:13:02 ID:BIecymzg0
告訴はどうなったかわからんが、↓の様な発言を繰り返しているのは事実。
欧米だったら大問題だぞ・・・どんだけ女は優遇されてるんだよw

ttp://www.naispo.net/entertainment/20060504/01.php

恐ろしい痴漢冤罪にもかかわらず、ベッキーは軽々しく、こんな発言をしていたというのだ。
「ベッキーはかつて、テレビで「痴漢を5人捕まえたんです。でもそのうちの2人は間違いでした」と薄ら笑いを浮かべつつ言い放ったのですから、ひどすぎる話です。
ベッキーに「痴漢」にでっち上げられて捕まった、まじめなサラリーマンの中には、仕事はもちろん家庭もめちゃくちゃになった男性も複数います。
ベッキーがテレビでヘラヘラ笑いながら話しているのを見ると許せないと話している人も当然います」

393 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:13:10 ID:hVd+pmxG0
馬鹿主婦のせいだな


394 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:13:32 ID:UK4kGfti0
>>382
バカ主婦というかバカの天国だろ
昔はバカが痛い目を見ても自業自得扱いだったが、
いつの間にかバカを全力で保護しようという変な流れになってしまった
おかげで今はバカに痛い目を見させられた一般人は泣き寝入りさ

395 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:13:38 ID:USsi9XZL0
>>373
競争社会でのし上がりたいなら男の方が有利。
適当なポジションで長くやりたいなら女の方が有利。
と思う。

396 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:14:09 ID:UshlrEXB0
>>386
女は男を選び放題なのに、そんなDQNを選んだ自分のアタマの悪さを呪えよ。どうみてもw

397 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:01 ID:3HqjorP/0
>>374
へんてこりんなグラフでごまかしているけど、
自殺者数32000人のうち女は10000人いってない。

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

50代なんて男5633人に対し女1613人

398 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:05 ID:zTir8vzc0
>>388
そういう高温に晒される仕事は女がやるべきだと思う。
キンタマの健康に障る。男にやらせるべきではない。

399 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:14 ID:ez7n8yLc0
>>375
男性の女性への批判は女性を高圧的に屈伏させようとする威嚇行動
女性の男性への批判は男性のことを思い間違いを正そうとする母性的な行動
差は歴然としているでしょう、欧米ではそのことが理解されているだけです。

400 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:14 ID:hOjXus1R0
 ○
 | ○
 人 人    ▼男が言う平等のライン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

______▼女が言う平等のライン
 ○ ○
 | 人
 人 ■←台(男が用意)

401 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:40 ID:ZzsRyo4B0
昔より女尊男卑がひどくなったからな

402 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:15:58 ID:vNZLtjtM0
>>386
財布握って月2万程度で夫を奴隷労働させてるのが日本の現状。

403 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:16:27 ID:Sw5YqvIL0
メンズリブは女脳で女は産まんでもいいから働け、主夫認めろ!とイライラ
フェミは男脳で男イラネ、産むより仕事、ガツガツ働かせろ!とイライラ
日本終了orz

404 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:16:57 ID:j83HwO700
女が働いても「遊び」で働いてると思われて信用されない。
実際そうなんだが、本気で働いてるつもりの女はかわいそうw

405 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:17:01 ID:vNZLtjtM0
>>399
釣り針でかすぎwww

406 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:17:04 ID:R5TpPyo10
>>391
今までの日本文化の名残り
新しい制度を取り入れたのなら考え方も変えないといけないのに
それが出来ていないだけ。
社会制度は男女平等で国民の意識は過去のまま

407 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:17:45 ID:kxi1A7xn0

主婦は労働してないって事だから、離婚時に相当分を請求するのは辞めましょう。

408 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:18:48 ID:USsi9XZL0
>>399
女性の男性への批判は男性に都合よく動いてもらおうとする依存行動


409 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:19:19 ID:Svvl2Xbx0

だって、女って働かないジャン

玉の輿にのって楽したい、ってのがミエミエ

もちろん、働く気のある女性はいるよ、でも・・・


410 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:19:25 ID:vNZLtjtM0
>>408
ついでに正当性の欠片もないって付け加えとけよ。
あれは基地外のいちゃもんだ。

411 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:19:38 ID:0Hs9lVIv0
職場での地位がないと平等でない?
世界経済フォーラムって職業差別集団?

412 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:19:57 ID:1fOqHNF10
>>406
新しい制度って、日本の制度は主夫を前提とはしてないぞ?
男女参画だって対象は兼業主婦ばかりで、男を養う片働き女性は一切無視。

413 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:03 ID:vNZLtjtM0
「だって女の子だもん」

このフレーズが女の精神の限界を如実に示してる。

414 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:36 ID:zTir8vzc0
>>397
平成十年に何があったんだろう。カウントを厳格にしたのかな?
金融危機なら前年度からのはずだし。

415 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:20:40 ID:aVZiqw8T0
>>14
つまり>>1の提言は、こういう厭な仕事を女がもっときちんとやれ、
ということだな。

416 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:04 ID:YH6VjvLy0
国会議員を半数女にするなら
鳶も土方もバキュームカーも半数にしろ。

417 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:28 ID:mtGywOrf0
ドサクサにまぎれて専業主婦叩いてる出来損ないは
外出て稼いでもらいたいのか、家でおとなしく家庭を守ってもらいたいのか

はっきりしろ


418 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:21:58 ID:tzZ8I/sF0
>>412
だから男女共同△は共産主義実現サポーターだってば・・・
気づけ!

419 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:34 ID:j83HwO700
30年前の常識がコレ。家電が進歩した今、主婦の労働は皆無に等しい。

     6じ  あまど  パタパタ  うるさいな
     7じ  おなべ  ケロケロ  だいどころ
     8じ  パパのくつを  ピカピカ  くつみがき
     9じ  おそうじ  スイスイ  ぼくじゃまさ
     10じ  せんたく  ポイポイ  スイッチ  オン
     11じ  おふとん  ポカポカ  ふとんほし
     12じ  おけしょう  パタパタ  ママ  きれいだよ

     パクパクママ  パクパクママ  パクパク
     パタパタママ  パタパタママ  パタパタ

     1じ  おかし  パクパク  つまみぐい
     2じ  テレビ  チラチラ  いねむりさ
     3じ  となりのママと ペチャクチャ  ベランダで
     4じ  かいもの  ブラブラ  ぼくいっしょ
     5じ  おふろを  ピュクピュク  わかしすぎ
     6じ  パパをうきうき  おでむかえ
     7じ  ゆうしょく  パクパク  ママよくたべる

420 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:49 ID:vNZLtjtM0
>>417
ニート賎業はやめてまともな専業になれってことじゃない?
叩かれてるのはどう見てもニート賎業。

そしてそれ以外のまともな主婦なんているのか?
平均家事時間3時間ちょいらしいが。

421 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:50 ID:USsi9XZL0
>>417
どっちもできてないから叩かれるんだろ?

422 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:22:50 ID:kxi1A7xn0
>>417
働いているという意識があるなら、こういう統計に対して怒れと言っている

423 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:23:02 ID:fq4qUESh0
>>373
>男性の方が容姿が衰えても、長く活躍でき、結局優位。
つーか、男でも長く活躍できるのは、並大抵じゃない相当な努力が必要だぞ。

んでもって、その並大抵でない努力を女がしたら、女だって容姿が衰えようが
活躍できる。そーゆー女が俗に言う優秀な女、だろ?


男は無条件で力を発揮できるみたいな幻想はいい加減よしてもらいたい。
男がある程度結果を出してるのは全部努力の賜物であって、決して女より有利だから、ではない。
女より努力してるやつが多いから、の結果だ。

424 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:23:32 ID:BhHOZDaV0
>>399
3点 もっとがんばりましょう


425 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:23:42 ID:TJexTMTv0
あほくさ…
日本の女は面倒くさい事はやりたがらず
男に寄生して遊びたいってだけだろ

426 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:24:31 ID:vNZLtjtM0
大手小町見ても

女同士だと・・・
Q.「専業も方の時間の使い方は?」
A.「午前中で家事なんて終わっちゃうので暇ですよねぇ」

男「専業って何してんの?」
女「家事はやろうと思えば無限にやることがあるの!24時間365日休みなしなの!」

427 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:24:45 ID:3HqjorP/0
>>414
たぶん、死者を自殺で処理する件数が増えたのではないかと・・・・・

にしても変なグラフだと思わない?

428 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:25:05 ID:BqAPUXr6O
これは仕方なくね?
日本は男性差別酷いしね。

429 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:25:10 ID:mtGywOrf0
>>420 らしいが・・はマスゴミの請負か?
そうやってマスゴミに洗脳されて安直に叩くから
外でようとし始めるんだろうが

>>421 どっちも出来ないのは421じゃねーの?
周りで専業やってるのはしっかりやってるのばかりだ
働いているのは、・・中途半端かw

>>422 突込みどころがずれてるのがフェミなんだろ


430 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:25:11 ID:64reeFma0
くだらねー

431 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:25:41 ID:ez7n8yLc0
>>408
これだから母親に甘やかされた日本の男性は┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
母性と自分の我儘を認めさせる行為を勘違いしたまま成長してきた証拠ですね。
欧米の男性は幼い頃から母親の母性を理解しているからこそ
レディーファーストと言う先進国には当然の思想を理解できるのでしょうね

432 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:26:35 ID:JCyjBqsX0
アンチジェンダーの主張通りだと日本の男女平等指数は上位にないとおかしいよね?
あれ?

433 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:27:13 ID:vNZLtjtM0
>>429
>そうやってマスゴミに洗脳されて安直に叩くから
>外でようとし始めるんだろうが

それは数年前。
やっぱり仕事はしんどいわ、専業がラクチンよね!
ってのが今の流れ。
叩かれても怠惰な生活には替えがたいんだろうさ。

434 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:27:31 ID:usbY/81L0
>>431
フェミはとっととしね


435 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:27:55 ID:WE58uj0d0
>>431
甘やかしたおかーちゃんの責任は?

436 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:28:32 ID:DG4LB5yp0
俺は欧米を見習って基本は何でもレディーファーストだけどな。

437 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:28:51 ID:mtGywOrf0
>>433 だからどうしてもらいたいのかはっきりしろ


438 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:29:11 ID:R5TpPyo10
なんで男女平等なのにレディーファーストなの?

439 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:29:35 ID:koAUOYo30
女性専用車両が首都圏で完備
女性専用喫茶店に女性専用エステ
女性割引ランチに女性割引デー
このうえ、馬鹿っぽい国会議員を更に増やせと?
国民気質と政治体制と馴れ合いの商売気質を
根本から治さないと数だけ増えられも困るんだが

440 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:30:14 ID:kxi1A7xn0
>>431
レディーファーストは女を防弾チョッキ代わりに使うところから始まったそうですよ

441 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:30:26 ID:5awUt5c50
とりあえずアメリカが30位代なんだから日本が90位代で問題ないだろ。とりあえず
経済規模を3倍にしてからでいいよ。平等とかは。

442 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:30:39 ID:YKSPWSc00
金だけで平等とかみてるんならしょうがないんじゃない?

専業主婦なりたいとかタマノコシにのりたいって女いっぱいいるんだしさ

443 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:30:57 ID:zJkI2Qjz0
糞フェミは活動の一環として日本の女性差別を海外に吹聴してるからな
たっぷり予算も割かれてるし好きにやりたいほうだいだろうな

444 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:31:15 ID:Q65bFBDf0
朗報じゃん。

男女平等の国なんてのは、滅びるからな。
同じ労働では同じ待遇であるべきだけど、それは理屈。
男が強くてこそ、まんこが濡れるのよ。
生き物としてそうなんだからしょうがない。

445 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:31:21 ID:MdnyQFif0
昨日、既設住宅の改築工事の為、何時間も削岩機で
コンクリの壁削ってきたけどさ、アレが女の人に出来るとは
到底思えない。

マジで自分に都合の良い平等を謳うの、止めてくれないかな・・・

446 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:31:52 ID:+J5ECVX60
男も仕事に私情を持ち込みますよ。
山田洋行の元専務だって私情を持ち込んでます。
彼は悪いかもしれませんが、しかし、「山田洋行の業績を上げたい」という
私情なんですよね。結果としては悪い事だけど。

でも女性は違います。「あの人嫌いだから、いや。」とかいう意味不明の理由。
うちの事務の女はそう。嫌いだからという理由で、部品の発注しないとかね。
そのトバッチリが他の男性社員にいったりして、整備が遅れたりもある。
公害だよ。お前が嫌いかどうかなんて工場の操業には関係ない(w

447 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:32:06 ID:7HXWfdfZ0
男女平等の前に家族や結婚が崩壊してるからなあ

448 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:32:39 ID:CNeTaeIy0
頭が悪い女が多いってことだろw

449 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:32:51 ID:my1l8a6b0
こういう結果見ると男が女を差別してる国的な印象を持たれるけど
本人達がやる気なければ格差は広がるよ
当人達の自覚責任を問う機会にすべきだ

450 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:32:54 ID:UK4kGfti0
こんな絶好の場所だもの、釣りしたくなるez7n8yLc0の気持ちも分かる
だが針はもうちょっと見えない方がいい

451 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:33:17 ID:vNZLtjtM0
>>437
専業なら家事を完璧にこなせ。
家事を分担なんぞさせようとするな。
家事のできに文句を言われても逆切れすんな。
自分が楽できるのは夫のおかげだということを自覚しろ。
夫を愚痴吐き場やストレス吸収機だと思うな。
子供に夫の愚痴・悪口を言うな。
嫁姑問題を起こすな。嫁も姑も女の争いで男を煩わせるな。
昼寝してもいいから朝と夜は夫との時間を大事にしろ。

こんなもんかな。

452 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:06 ID:ez7n8yLc0
>>435
欧米人は甘やかせれていても母性を理解できます、レディーファーストという
思想が進んでいる欧米ならではのことですが。
自分から母親の手伝いや、母親からの自立、母親への感謝の気持ち、こういった行為を
欧米人は常識としてできるのです。
一方日本の社会では、母性を母親は息子に尽くすものと勘違いし
自分の我儘を通させることに必死になっているだけです。

453 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:11 ID:z1XF9L/F0
今どき女性に働くなという風潮があるわけでもあるまいし、
むしろ女性が働かずに済む社会ってのは恵まれてるんじゃないのかね?

454 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:18 ID:USsi9XZL0
>>421
「しっかりやってる」奴は叩かれないだろw

455 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:36 ID:6rTUzOhs0
差別差別サギ

456 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:46 ID:3HqjorP/0
やっぱり力は男のほうが強いけど、社会的立場と生命力と精神は弱い。

これがその証明ではなかろうか

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

457 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:53 ID:NSLjoytS0
あと20年ほどは男女差別OK. 自分の娘が大きくなる頃は
男女平等賛成。


458 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:59 ID:VQ2AYwmT0
>1
国会議員の数とか、結果平等を求められてもねぇ
能力の問題でしょ

459 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:35:06 ID:bVtVq9vBO
そのうち高学歴の女が少ないのは差別があるからとでも言うのだろうか
怠惰は自己責任だろうに

460 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:35:32 ID:DnDvkj2FO
>>396
確かに私が愚かだった
(ノ_<。)学歴と収入性格より容姿で男を選んでしまった
学歴収入性格容姿と四拍子そろった男は滅多にいない男にとっても女にとってもあぁ無情


461 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:35:53 ID:AY4iQrH70
ジェンダーフリー教育。
それは、男女の「 区別 」を「 差別 」にすりかえ、盲目的な「 平等論 」を主張し、
世を惑わす反日思想教育。 http://ameblo.jp/jenderfree/

> 「 ジェンダーフリー 」という定義は、未だに不明確です。
> 理由は、多くの有識者の指摘通り、思想的背景が、左翼思想と繋がっているからです。
> この偏向思想が学校教育、地域社会に入り込んでいます。推進派の言行は、
>「 ジェンダーフリー → 男女差別 → 歴史批判 → 賠償問題 」など、常に、
>「 ジェンダーフリー 」と「 東京裁判史観 」を関連つけるという常套手段です。
> 恫喝上手な共産主義国家の保護下で、国内外で地下活動を行い、
>国籍不明の反日活動が展開され、国益の妨げになっているのが現状です。

462 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:36:26 ID:WE58uj0d0
まあ1985年に男女雇用機会均等法が施行されたし、女性の企業幹部、国会議員の割合は
あと20年くらいしたら今の欧米並みの値くらいにはなるかな。

463 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:36:33 ID:j83HwO700
女が肉体労働を嫌うのは力がないからじゃなくて
「美しい顔や手が傷つくのがイヤ」だからなんだよ
「女は美しくあるべき」という先入観がそうさせてる。

464 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:37:04 ID:R5TpPyo10
>>452
日本の女が傲慢なのは父親への感謝がないから
自分を養ってくれて有り難うって気持ちがないから自分勝手な主張をするんだね

465 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:37:06 ID:YKSPWSc00
>>460
若い女ならそう考えてしまって当然だろうよ

466 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:37:15 ID:mtGywOrf0
>>451 その女はお前のかーちゃんかなんかか?
一色単に叩いてるって事はマスゴミの電波脳感染したんだろw


467 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:38:22 ID:5awUt5c50
しかし台が代になってるな。必死すぎる。このくらい必死なくらいでちょうどいい。
男女平等は日本が戦争に勝てるようになってからのことだろ。常識的に考えて。
男女平等って正直頭のいい人が賛同するような考え方ではないよな。
平等なわけないだろ。お前らはいやというほど分かってるだろうけど。

468 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:38:27 ID:vNZLtjtM0
>>460
お前の相手の場合は問題は「性格」だけだろ。
学歴も収入もないのはお前の問題だ。

469 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:39:08 ID:eoxNFUuI0
女は女で得してる部分もあるだろ。
男みたいに責任負わされたり競争にさらされたりしたくくない、
男に守ってもらって楽して生きていきたいっていう女のほうが
圧倒的に多いだろ。

旦那の無職は社会のクズ扱いだけど、
嫁の無職はただの専業主婦だよなあ。

470 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:39:36 ID:OZN2SvboO
保育園に子供預けるとかなり税金かかるんだよな。
子供いる専業主婦は旦那と同等に価値のある仕事してると思う。

471 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:39:44 ID:USsi9XZL0
>>451
それなんていう関白宣言w

472 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:39:52 ID:Q65bFBDf0
>>456
リンク先見なくても分かる。

男の強さは、筋力や腕力じゃねえよ。
その他で、負けるのは言うまでもないだろ。
でも、男の強さで言えるのは、視野の広いとこ。
地図の読める視野と、読めない視野ともいえるが。
これは絶対に言えるな。
小さいことにこだわらない。
その差が大きいんだよ。

473 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:42:40 ID:j83HwO700
ブラック企業みてみれば、ほとんどが使い捨ての女性従業員。
これは、女性のほうが精神的にタフだからって理由もあると思う。

474 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:36 ID:5awUt5c50
正直独身女性の責任感の強さには感心するけどなぁ。まぁ息がつまりそうですが。
気づいたらおばさんになってしまってる人がたくさんいますが。職場には必要だけど
男からは必要とされない女になってるんだよね。まぁ見た目もあれですけど・・・。

475 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:38 ID:ez7n8yLc0
>>464
日本の場合はそうなるのかも知れませんね仕事>家族のようですから
娘が一番求めているものは父親の愛情です、お金ではありません
お金=娘への愛情と考えている日本の男性には理解できないことかも知れませんね。
欧米では家族>>>>>仕事が常識です、父親は家族と一緒に休日を楽しみ
父娘の愛情を育みます、お金=愛情を考えている日本の男性に爪の垢を煎じて飲ませたい気分です。

476 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:44:17 ID:mXCJxHh80
男女平等の時代です
でも男は女に優しくしなさい!
ってのが女

477 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:44:51 ID:JCyjBqsX0
>>459
一昔前は女なんか大学に行ってどうするって言われてたことも知らないのか。
これがゆとりか・・・

478 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:44:52 ID:vNZLtjtM0
>>466
こんくらいやれば専業叩きなんて起きねーんだよ、ってこと。
こんだけクソだらけた賎業でさえ擁護する連中が山ほど
いるんだからな。

っていうかこれがありえない理想だと思うなら、女のレベルが
著しく低いってだけだ。

仕事なんだから完璧にやれ
自分の仕事を誰かにやってもらおうなんて思うな
仕事のミスを責められても逆切れすんな
自分だけ楽するんじゃねえ!
仕事のストレスで妻に八つ当たりするな
子供に妻の悪口を言うな
舅と仲良くやれ
昼寝なんぞするな!

な、男なら当然に要求されるレベルだ。
女に同じことを要求できないというのは、女が劣った生き物で
あるか、それとも精神が怠惰に腐敗しきってるかどっちか。

479 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:45:20 ID:3HqjorP/0
結論として、今、最も守られるべき対象は中高年の男である

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

480 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:45:44 ID:NSLjoytS0
男女不平等社会は以下の通り:

自分に自信のある男は男女平等OK. ない男は男女平等だと
立つ瀬ないわな。

自分に自信のある女は男女平等を求めないと自分を発揮できない。
ない女は男女不平等を利用して生きる道があるわな。

481 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:45:48 ID:0ItRSgnqO
中国の地方民族は、女性が四六時中働いて
旦那達は茶屋で、お茶を飲みながら麻雀三昧って所があるけど
そう言う所は一位を突き抜けて、マイナスなのかな?
アフリカや各地の原住民族とかもだ。
訳分からん平等主義って、何か意味があるのか?

482 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:45:52 ID:WE58uj0d0
このスレには今以上の女性の社会進出を望む人はあまりいないのかな?
一概には言えないけど、個人的には女性の企業幹部、国会議員の割合が
3割くらいにまでは上がって欲しいなと考えているんだけど。

483 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:45:55 ID:vNZLtjtM0
>>477
もう一昔前じゃないですよ?

484 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:46:11 ID:PWVad2MH0
日経にもフェミ閥があるのか

485 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:46:12 ID:j83HwO700
>>475

日本ではね。家族を大切にする人間=
会社では必要ない人間なんですよ。

486 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:46:52 ID:dEZnD61p0
分業は不平等ではないと思う

487 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:47:14 ID:wfKG9s4gO
差別しなきゃならないだろ。女の能力が男についてこないんだから。
力もない根性もない生き物。陸上にしても女はハンデ。男と同じ仕事させて文句言わないのか?
料理ですら一流のシェフはたいがい男。
女は何させても一流にはなれない。


488 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:47:23 ID:lIWjyJ1M0
女に義務を果たす気概が無く
権利は主張し義務は果たさない、だからこれはもうしょうがない。

489 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:47:47 ID:DnDvkj2FO
>>468
私は学歴は悪くないけど収入が低い病弱だから
相手は誰もが認める低学歴で今無職だけど少しは貯金があるから結局は向こうが強い


490 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:47:55 ID:kKckBIKo0
日本で一番差別を受けてるのは

日本国籍の独身納税男性

491 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:49:14 ID:R5TpPyo10
中国の自殺率は女の方が多いらしいよ、今資料はないけど。
寿命や自殺率は社会的ストレスをどれだけ受けているかに直結しているから
これからの日本は寿命は間違いなく伸びない

492 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:49:17 ID:xCOEt10k0
>>475

欧米では家族>>>>>仕事が常識です

なら愛情には飢えてないんだよな?
なんで、欧米の方が犯罪率やら精神病んでる人が多いんだろね。

493 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:50:08 ID:3HqjorP/0
女をターゲットにしたテレビ番組を見ればわかる。
バカバカしくて見てらんない

494 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:50:12 ID:HlyPsBLL0
>>482
実際、大企業などでは普通に体制は整っている。
ただ、いざ準備してみるとそれほど日本の女性はそういった形の社会進出を
それほど望んでは居なかったってところだと思う。

495 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:50:17 ID:USsi9XZL0
女は依存して生きていく動物だから、何かあっても他人の責任と軽くながす。
男は支配して生きていく動物だがら、何かあったら自分の責任と背負い込む。
よって男の方がストレスを抱え込んで死に至る率が高い。・・・んでないかい?

496 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:51:12 ID:5awUt5c50
たくましい女だっているだろ?男よりよく働くと思うよ。ただ男から見ると
そんなたくましい女と一緒にいたくないってだけの話だろ?確かに見た目も
ちょっとまずい感じの人が多いけど。

497 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:51:26 ID:vNZLtjtM0
>>489
関係ねーよ。
お前の生存能力が低い
相手の性格が悪い

問題はこれだけだ。

単純に言うと、「性格の悪い相手から逃げるだけの生活力がない」。
それとも相手の収入さえ多ければ娼婦のように生きていくのか?

498 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:51:39 ID:WE58uj0d0
>>491
女性の自殺率が男性のそれより高い唯一の国が中国ですな。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html

寿命に関しては分からないけど、自殺率はなかなか下がらないだろうね。

499 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:52:29 ID:Q65bFBDf0
女は、子供を産んで子育てし、家族を養うのが本能だから、すべてそこから発してると思うと判りやすい。
肌で感じるような距離間が、物事のすべてなんだよ。

男はその逆。
近いと、うっとうしいだろ。

500 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:53:27 ID:USsi9XZL0
>>487
男にはそういうレベルが求められるという事なんだよな。
俺は男だけど「何させても一流にはなれない」タイプだから
「そういうレベルが求められる」事にハードルの高さを感じる。

501 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:53:38 ID:vNZLtjtM0
>>496
女のたくましさは排他性と同義だから。
男のたくましさは相手を容れる包容力だから。

だから稼ぎがある程度あれば男は妻子を養おうと考える。
しかし稼ぎのある女は自分より稼ぎのない男は嫌だと
それ以下の男性を排除する。

502 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:53:41 ID:ez7n8yLc0
>>492
それは移民問題と密接に関わっていると思うのですが。
欧米での犯罪率の高さは、移民(レディーファーストの概念も知らない人間)が
唯犯罪を犯すためにやってきていてそのために犯罪率が高いのでは。
移民者と欧米の先住者との犯罪率を比べたソースを持ってきていただけませんか
欧米で犯罪率が高いとだけ言われても(;´∀`)

503 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:54:07 ID:AbOUsi8k0
>>1
女性は感情で動くからなぁ
今の女性議員が良い例だろ

504 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:54:10 ID:32lME3vg0
家事、子育ても立派な仕事だろ・・・。というかこれは女性のほうが上手い事が多い。
それぞれ役割ってのがあるんだよ。まあ日本が子育てしやすい環境かどうかはしらんけど

505 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:55:04 ID:Tf8OV7vV0
毎回のように思うけどいいところだけ増やすなよ・・・
3Kな仕事も労働も男女で平等にシェアしてくれるのだろうか
ああ外国人労働者に丸投げしたらいいのかw

506 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:56:15 ID:WE58uj0d0
>>494
体制整えただけでは上手く行かないことは、ビジネスでもよくあることですよね。
まあ女性に甘い意見だと思われるでしょうが、>>462でも書いたように小さい頃から
完全に男女平等の教育を受けた世代が管理職クラスになるのは、もう少し先の話ですから
10年後にはどうなっているのか分からないと思いますよ。

507 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:57:35 ID:ez7n8yLc0
>>487
家庭料理は料理というものにおける真実の人生であり、
料理屋の料理は見かけだけの芝居ということである。
-北大路魯山人-

一流のシェフでも母親の料理には敵わない、欧米では常識です。
日本でも北大路魯山人のような本当の意味での美食家がたくさんいればいいのですが。

508 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:57:40 ID:evadgpzj0
>>502
レディーファーストってもんが根付いてる欧米のどこがどう優れてるのか教えてくれよ。

509 :かなぶん ???  ◆zv7.jJXQfc :2007/11/09(金) 01:57:43 ID:JnIRhKLh0
家事を楽にしてきた家電メーカーの功績も忘れないで下さい。
技術の面で日本は貢献してきたと思う。

>>485
これはいい格言

510 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:58:12 ID:VQ2AYwmT0
本当に男女平等にしたら困るのは女の方なんですけどね

511 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:58:23 ID:3HqjorP/0
>>498
さすが纏足の国、中国凄いな・・・・・・

512 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:59:53 ID:vNZLtjtM0
>>510
だから必死に「女だけが得する男女平等」を言ってるんだろ?

513 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:00:34 ID:5awUt5c50
>>501
そう言われればそういう気がするな。ただ男として男以上に稼ぎのある
女と生活することが出来る奴も少ないと思う。まぁ基本的にそういう例
が少ないんだけど。

514 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:02:40 ID:g46EZ5gA0
1位アフリカ

515 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:03:47 ID:Xshtxg5i0
数字に出てこない裏で強いのが女だよ。
特に日本の女はこういう調査の基準になるような世界には
そもそも関与したくない人の割合ってのも多いんじゃないか。
この調査の枠組み自体が男の目線なんではないか?
シゴトとカネに偏ってるわけで。
そうではないところでの日本の男のバカにされようってないよな。
まあ俺らは消耗品で、多少DNAに欠陥があるようなので
いずれ滅び行く存在であるのは自覚してるからいいんだけど。

516 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:05:27 ID:M55tBQ690
スウェーデンの女性に聞いても「男女格差は無くならない」という。

>それで仕事や給料での男女差別はなくなったというと「そんなことはない」とスウェーデンの女性たちは苦情を言っています。
>賃金は女性のほうが34パーセントも低いと。
>それは女性たちの多くが事務職や軽労働の職にしかつきたがらないからか、
>またはパートの仕事しかないからなのですが…。

つまりはそう言うことです。

517 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:05:53 ID:ez7n8yLc0
>>508
そうですね、欧米に行って移民じゃない人の家にホームステイをすれば
すごくよくわかることですよ。
平日でも仲睦まじく一緒に料理をする夫婦、テーブルの支度をする子供
休日は庭で親戚を集めてバーベキューパーティ、何より笑いの絶えない雰囲気。
驚いたことに8歳ぐらいの男のが、初めてのホームステイで緊張している私に
いろいろと気配りをしてくれました。

518 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:06:04 ID:R5TpPyo10
男は女に安らぎを求める、女は男に経済力を求める。
なんだかんだ言っても経済力のある方が家庭内で権力があるからね。
稼ぐ男が稼ぐ女と結婚する例は少ないだろうな。お互いの主張がどうしてもぶつかるから。


519 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:06:24 ID:3HqjorP/0
治安の悪い国ほど、事故死や他殺を自殺扱いにするからなあ。
日本でも平成10年に自殺が急増してるのもそういうことかもしれない。

何も考えずに数字だけで見ると、女は自殺しない動物なのかな

520 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:06:56 ID:Wey/Wzvw0
あれだろ、男性が虐げられてるから順位下がったんだろ。

女性専用車だの、冤罪証言なんかの性差別はどう順位に影響してるんですかね?

521 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:07:18 ID:KGtr+isU0
そりゃ女性専用車両見りゃ男女平等などほど遠いのがわかるだろ

522 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:09:36 ID:3HqjorP/0
少子化の最大の原因は若者が結婚しなくなったこと。
その理由はジェンダーフリーにあるのかもしれない。

523 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:10:17 ID:DnDvkj2FO
>>497
生存能力が低いのは認めます
娼婦になる気なら私を誘う金持ちの男達はいるけど、そんなに割り切れないし
男女は区別があって当然
女は妊娠出産子育て用に心身が出来てるから、その大仕事を免れてる男がほぼ全ての分野で女より優れてるのは当然でしょう


524 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:10:24 ID:M55tBQ690
基本的に、男女共同参画というのがまずおかしい。
じゃ、今まで女性は社会に何ら参画してこなかったのか? 確かに参政権がなかった時代もある。 しかし、江戸の時代から男を操っていた女性はいたし、子供を育て次世代を育てたのも女性の大きな役割である。

それらを全て「なかったこと」とするのが、男女共同参画とかいう人たちの見解なのである。 えらくまぁ失礼な話である。

結果として今までのモデルで、見事日本は経済大国になったが、ゆとり教育、男女共同参画(年10兆予算。一般会計80兆のうち)などで、
日本を破壊しようとしているのである。 スウェーデンを破壊したように。

いまさら言うまでもないことだけどね。
ただ、世界的にいうと、未だに女性の修学が許されていないところも
あるのでそれはどうかとは思うけれど。 でもまぁ数学は女性には
(どちらかというと)向いていないのは事実。

525 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:11:36 ID:evadgpzj0
>>517
ほー、それはそれは素晴らしい家庭にお世話になられましたな。
で、欧米の優れてるとこはどこ?

526 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:11:43 ID:my1l8a6b0
>>523
大仕事ってw
一生のうちのせいぜい数年だろ
犬でも猫でもしてるぞ

527 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:12:08 ID:R5TpPyo10
>>519
平成10年に自殺が急増したのは不況によるリストラ、倒産が相次いだ結果
借金を背負ったり、無収入が続いたからだと思う。
ホームレスになるなら自殺するって人たちだろう

528 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:13:20 ID:M55tBQ690
>>517
それどんな欧米? 大抵の欧米先進国の離婚率は物凄い数字のハズだが(笑)
5割以上のめちゃくちゃな社会のはずだけど? それで仲睦まじい?
実体験としてはそうなんだろうけど、それはほんの一面に過ぎないよ。

529 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:14:24 ID:YwgTxPhNO
最近は男性差別が酷いから良く分かる話だ

530 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:14:27 ID:Dot8VnzI0
平等というのは性別等に関係なく能力に応じた扱いをすることであって、
能力の異なる人間を同じに扱うのは不平等だ。

531 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:14:51 ID:WE58uj0d0
>>517
それはかつてのヨーロッパの食文化の名残だね。
貴族が自分の屋敷にゲストを呼んで、全てを指揮していたのが主人で
執事にサービスさせるスタイルが今でも根付いているんだろうけど。

まあもてなしという点では優れているのだろうけど、そういう文化のない
日本では一概にはどっちがいいとは言い切れないよ。

532 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:15:06 ID:Q65bFBDf0
>>509
そうよ。
家電メーカーはすごい。
炊飯器の蓋の取っ手が、20年前は上に付いてて、大きかったの知ってる?
子供の頃にあったろ。
蓋を上から手で開け閉めする形だったんだが、あれはバケツみたいに炊飯器を上から持ち上げる男の発想だった。
でも実は女性は、下から支えて持ち上げるというのが判った。
力がないからな。
で、上にある取っ手が消えたんだよ。
だから、プッシュ式で蓋が開くように変わったの。
そしたら、爆発的に売れて、今の形に変わったんだよ。
ちょい有名な開発物語。
プロジェクトIにはないけどな。

533 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:15:34 ID:M55tBQ690
>>519
日本の女性はもう10年以上前から世界最高平均寿命を誇ってますよ?
でも日本の男性は1位ではない。 それでも虐げられているそうです(笑)
最強の人類のうちで最強の地位を占めているというのに!!

534 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:15:54 ID:DfFYuyk40
男性が差別されてるという意味では後退は理解できる。

535 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:16:26 ID:YB3qEiURO
女は男より間違いなく劣っている。
世界中を見ても各分野で一流と言われている人間は、殆ど男だ。

無能なクセに結果の平等だけを求める浅ましさ。
女はチンポをぶち込まれてガキを産む事以外では男には勝てるわけがないのに、その唯一の強みすら己で否定し拒否をする。
全く度し難い。

536 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:17:12 ID:ez7n8yLc0
>>525
優れているところというのは(;´∀`)
欧米人の方が年収が高いとか、結婚率が高いとか、出生数が多いとか
そういった数字的なものをお望みなのですか?
レデイファーストというものは文化ですよ、その文化の優劣を数字で測ろうと
するのは愚かしい行為だと思いますが。
私は自身の経験を持って欧米の文化は素晴らしいものだと思いました。
百聞は一見にしかず、その国の文化の良さは自身で確かめないと分りませんよ

537 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:17:48 ID:j83HwO700
もうね

20代男が若さと精力を武器に40代の資産家の女と結婚して、
女が60歳になって死んだら、遺産を手に入れた40歳の男が
経済力を武器に20代の女と結婚すればいい。そして、男が
死んで、女が40代になったらまた若い男を見つけると・・・

538 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:17:52 ID:WE58uj0d0
>>526
母親はじめ周りの女性に出産の大変さを聞いてみたら?
ちょっとその発言はいただけないな。

539 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:17:57 ID:M55tBQ690
>>532
売れた理由はそうかもしらんが、そんなに力がないんでは赤ん坊すら
だっこできないんじゃないのか? ただ単にラクがしたいというだけだろう。

プッシュ式でひらくおひつがあったら紹介してくれ。

540 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:18:31 ID:+eHkQWM70
努力しないが結果だけは男性と同レベルを要求する、って言われているような気がしてならん。
欝になるわ…。

541 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:18:35 ID:ULEOZzTA0
性欲が無ければ女なんてどうでもいい。
奴隷になりたくなかったら女と付き合わなければいい。

男は元々一生働く事を覚悟してる。
女なんて居なくても生きていけるからな
結婚も出来ない様な馬鹿女なんてかってに困れ。
男は、苦労したく泣ければ結婚なんてしなければいい

542 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:19:13 ID:+c7KrM/h0
>536
文化の良さを言えば、ダブルスタンダードだ。
各国には各国なりの文化があるし、
それを間違いだと指摘する権威など、誰も持っていないはず。

543 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:20:08 ID:sUagipXO0
>>537
男女平等指数バクアゲまちがいなしです。

544 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:20:24 ID:M55tBQ690
>>536
レディファーストというのは、ようは毒味役ということなのだが(笑)

何か勘違いされてるようですね。 先に行って様子見てね、敵がいたら
先にやられて下さい、俺たちは逃げるからということから始まった文化
なんですけど、まぁご本人が満足なら、結構なことではあるが、滑稽では
あるね。

545 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:20:40 ID:my1l8a6b0
>>538
どんなに大変だと言われても答えは同じだな
あれが大変だからこっちは劣ってても仕方ないとか
ましてこれが大変だからあっちは優遇されるべきとかいう考え方自体が問題

546 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:20:40 ID:ez7n8yLc0
>>528
それは移民の方の離婚率が異常に高いだけですよ。
欧米では移民問題が常に付き纏っているのです。
サブプライムローン問題なんて先住民の方には無縁の話です。
仕事上案件として扱っているかもしれませんが(;´∀`)

547 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:21:26 ID:R5TpPyo10
>>536
そりゃあ女の人は親切にされれば誰だって嬉しいだろうけど
女の人だけにするって文化はどうかと思うんですよ。
老人や体が不自由な人を労る社会をまず優先して
健康な男女は互いにサポートし合えれば良いんじゃないですか

548 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:22:27 ID:Q65bFBDf0
>>539
だから、その赤ちゃんを抱っこする形なんだよ。

549 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:22:29 ID:DnDvkj2FO
>>526
全ての女が男と同じ腕力持って、男と同じくプラモデルやゲームやコレクション等趣味に夢中になって、建設現場で対等に働けて、学術研究に打ち込んだりしたら、僅か数年の妊娠出産子育ても相当に難しくなると思われ
男女なんかいなくなって人間が単性生殖動物になれば問題解決かと

550 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:22:32 ID:USsi9XZL0
>>519
芸能人同士で結婚したとこは離婚が多いみたいなもんか

551 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:22:53 ID:my1l8a6b0
日本の男に女に媚びず理不尽は叩くという意思が残されてるのが救いです

552 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:24:30 ID:nACZNaM60
>>536
日本には夫唱婦随という文化があります
その文化の素晴らしさは(ry

553 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:24:48 ID:UK4kGfti0
>>536
レディーファーストってのは、「女性の側もその行動を尊重してくれてるんだ」と
男が信頼を持てるようになって始めて成り立つものだろ
レディーファーストを当然と受け取られて上にあぐらを掻かかれるだけに終わるんじゃないかと
男が危惧するような状態じゃ、普及しろって方が無理ってもんだ

554 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:25:09 ID:my1l8a6b0
>>549
女らしい話のすり替えだな
女並みにスイーツに夢中になって仕事をしなくなる男がいるのか

555 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:25:12 ID:kCYjmaGL0
ジェンダーフリー(笑)

556 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:25:40 ID:M55tBQ690
>>546
移民? 米国でもスウェーデンでも移民じゃありませんよ?
フランスの暴動は移民ですが、生粋のフランス人の家庭のあり方をご存じないんですか?(笑)
フランスと言えば愛人というのがジョークにすら登場する程、あたりまえなのですが。

ご自身で感じられ事を否定するつもりは毛頭ありませんが、もっと普遍的な目で
物事を見られないと、視野が狭いと言われる所以になりますよ。(これだからわかってねーな
と言われることに気が付けよw)

557 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:25:52 ID:7XGnK9nNO
頑張った自分へのご褒美(笑)

558 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:26:10 ID:kL3YNptt0
女専用電車とかがポイント高いんじゃね?

559 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:26:33 ID:USsi9XZL0
アンカー間違えた
>>550>>518へのレス

560 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:26:55 ID:WE58uj0d0
>>539
電化製品なんて全て家事を楽にするために考え出されたものでしょ。
これから一層そういうアイデアが必要とされると思わない?

>>545
自分は劣ってるから優遇云々とは一言も言ってないよ。
ただ>>526が出産を軽んじるように見えたから、聞いてみたんだよ。

561 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:27:02 ID:XY3aQTio0
男女平等もさることながら少子化も問題だろう。
ジェンダーは対策案があるのか。

平等や公平は半分に分けられないものだが。

562 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:27:38 ID:my1l8a6b0
日本が駄目なものを駄目と評価出来る国だと言う事ですよ
これは喜ばしい結果です

563 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:28:15 ID:M55tBQ690
>>548
おひつの形はな。 だからあかちゃんを抱っこする形のフタがあるなら教えてくれと
聞いてるんだが。

>>549
なんと女性だけの単性生殖には人間でも成功しているよ。
もう少し行くと男はいなくても種としては存続出来るようになるかも知らん。

564 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:29:16 ID:yHkpfef10
女性の自殺者も増やしてください。
男のほうが多いです。

これは不公平だ。


565 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:29:20 ID:Q0LdEIPDO
日本人の事を良く知らないのに・・・
中国人に負けるなんて 恥だー!


566 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:29:27 ID:cd2yRtkT0
しかし、なんで日本ではミズポ、たか子、トミ子、清美みたいなのしか
居ないんだろうか?

567 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:29:30 ID:7XGnK9nNO
レディースデイ(笑)女性専用車両(笑)スイーツ(笑)頑張った自分へのご褒美(笑)

568 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:30:16 ID:my1l8a6b0
>>560
少しさかのぼってもらいたいんだが
まあ面倒ならそれはいい
ただそれならそれで過大視もおかしい

569 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:30:41 ID:WE58uj0d0
>>566
残念ながら日本の国民がそう求めたからとしか言えないわな。

570 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:31:35 ID:M55tBQ690
>>560
そうだよ? 殆ど男が考えた。 洗濯機なんか、最初誰も買ってくれなかったと
プロXで言ってた。 縦回転の洗濯機を開発したのも男だしそこにエアコンを
組み込んだのも男だ。

女性がそんなに優秀なら女性だけで会社作れば今の家電メーカーなど駆逐できる
はずなのにそうならないのは何故? 出来ないからに他ならない。
何故なら社会はきれい事だけではないからな。 そういう問題を処理する能力は
女にはない。

571 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:32:05 ID:81T2Xil20
女尊男卑


572 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:32:51 ID:Q65bFBDf0
>>563
なんだよ、それは。
最初からそんなこと言ってないが。

573 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:33:23 ID:0GqJnz7X0
一層男性に対する差別が広がっているんだな

574 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:33:51 ID:VQ2AYwmT0
>単性生殖
こうなるともうロボットと同じだよね


575 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:34:01 ID:M55tBQ690
>>564
なんと長く生きるから平均年金受給額も多いんだぜ?ww
あと寡婦年金の出る年齢も女の方が早いのww

優遇政策は目を瞑り、足りない足りないまだ足りないしか言えないのが
今の日本女性。 レディスデーはあるのに、日本にはブルーマンデーしか
ないのはなんでなんだよ(笑)

576 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:34:56 ID:+c7KrM/h0
そういや、ドカタやってる女性って見たこと無いなぁ。
女子プロレス目指す人ならやれるんだが。

しかし、ダンプ糊の女の子増えたな。


577 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:35:09 ID:ULEOZzTA0
苦労したくなかったら結婚しなければいい。
女なんてほっとけば勝手に自滅するだろ。

結局一人で生きていける女なんて少数
依存しなきゃ死ぬのは女なんだからな

578 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:35:38 ID:AY4iQrH70
かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、
台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。
そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を”韓国ブランド”として
販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。

「クソフェミとは絶対に関わるな 」

ttp://www.hondakorea.co.kr/

579 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:36:06 ID:M55tBQ690
>>572
>なんだよ、それは。
>最初からそんなこと言ってないが。

それは俺のセリフだ。 誰がおひつの形の話をしてるんだ。
フタの話をしてるんだろw 頭悪いのか?

580 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:36:07 ID:my1l8a6b0
性別の役割分担があって男が指導的役割を担ってた時代はたしかにあった
だが男が女から搾取した時代はなく上記のような時代でも重大なリスクは男が負った
男尊女卑などというのは後世にフェミが被害者の立場を演出するために作った言葉
異性から快適さや享楽や安寧のための優遇を要求し搾取を行っているのは日本の歴史上で現代の女だけ

581 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:36:16 ID:sUagipXO0
>>549
なんだかしらないけど女ならプライドもちなさいよ!

582 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:37:14 ID:ULEOZzTA0
>>576
ドカタや大工の女は少数だがたまにいたりする。
200人 1人くらいの割合かもしれないが

583 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:37:55 ID:hDU3rj7W0
日本で生活してる日本人女性として、
今の生活が「男女平等とは程遠い」とは思えないんだけど。

むしろ、女性が優遇されすぎている気がする。
そういう意味で男女が平等じゃないって思うことは多い。

日本人にはこのぐらいでちょうどいいんじゃない?
無理に男女平等!平等!って欧米的にしていくことって
イスラムの女性のベールを、無理やりはぐような行為に見えるんだけど。

584 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:38:18 ID:USsi9XZL0
>>549
俺も男とか女とかなくてもいいなと思う。
チンコもマンコもいらねーよw

585 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:39:37 ID:M55tBQ690
>>580
>男尊女卑などというのは

今では

男損女肥

が正解です。

米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を発表した。
  際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
  週23時間半で、他国女性の約2倍。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。


でも、まだ足りないそうですw

586 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:40:36 ID:y8GWwG3R0
女が優遇されてるってことだろ
はいはい きちょまん きちょまん

587 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:41:01 ID:EO+0EetK0
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三



588 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:41:14 ID:WE58uj0d0
>>568
>>523の発言のことを言っているんだよね。
まあ出産を過大視しているのかもしれないけど、どうあがいても自分にはできないことだからね。

>>570
例えばななめドラムとかは女性の意見から生まれたものだよね。
別に女性だけの会社を作らなくても、今のメーカーにもう少し女性が増えるだけでも
そういうアイデアが生まれやすくなるんじゃないのかな。

なぜそこまで極端に考えるの?

589 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:42:22 ID:EO+0EetK0
        -―- 、
     /     ・ ヽ
     6         |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (( )ミ       ノ < アライグマ君、幸せってなに?
      >      <   \_____
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J


590 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:42:32 ID:81T2Xil20
男女共同参画も良いが、男尊女卑ならぬ女尊男卑に
ならないように気を付ける必要があるだろう。
あくまで平等を主とし、男性を卑下したり、
単に女性だからと言って持ち上げたり、そういうことの
無いようにしなければならない。


591 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:43:20 ID:Q65bFBDf0
>>579
蓋の形ってw

いつ、そんな話したよ。
うーん、目の前にあれば、一目瞭然だけどなあ。
とりあえず、読解力のなさに、あきれるが。
蓋の形じゃねえんだよな、ま、どーでもいいわ。

592 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:43:23 ID:my1l8a6b0
斜めドラムとかサンシェード裏の鏡とか
そんなのお客様アンケートで充分だっての

593 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:43:32 ID:M55tBQ690
>>583
>むしろ、女性が優遇されすぎている気がする。
>そういう意味で男女が平等じゃないって思うことは多い。

それは正常な感覚。 もう平等なんて言ってないよ。
アファーマティヴアクションと言って、ずばり「女性優遇措置を取れ」と
言い出してます。

理由は、「今まで虐げられてきたんだから、女性が優遇されるぐらいで
調度良い」というのがその根拠ですwww

最初っから、平等なんて誰も思ってないよ。 優遇して貰いたいだけ。
会社の管理職が少ない? 自分で起業すればすぐ社長だww
だがそうはしない。 男が用意した判子だけ押してりゃするお飾りの
管理職にはなりたいが、自分でそのポストを作りたくはないってこった。

594 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:43:55 ID:oEtIgtUUO
自分女だけど男より優遇されてると思う

こういうので差別されてるとかいってんのブスめの人とかもてない人なんだと思う


595 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:45:08 ID:DnDvkj2FO
>>581
別に女のプライドなんかないよ
女はこの世に存在しない方が良いと思うし
男だけの世界になったらスッキリするでしょ

596 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:45:15 ID:ixM7IUuj0
女が楽してる指数が更に上がったのか。
責任ある立場は大変なんだよなあ。
女に楽させてないで早く男女平等にして
女にもっと苦労させろ。

597 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:45:36 ID:ULEOZzTA0
外人の女性が日本の女性はなんで夫の事を貶すのか
朝から晩まではたらいてくれるのに日本の男性ほど良い夫は居ない。
とか言ったら、日本の女ファビョってる動画を何処かで見たことがある。

それが日本の女の感覚だろ

598 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:45:57 ID:USsi9XZL0
女だから許されるってのはあるよな。
殺人を犯しても精神障害と診断されると罪にならない、みたいなもんか。

599 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:45:57 ID:+c7KrM/h0
>588
別に女性だけではなくても、女性が会社を作って、
男性をこき使ってもいいんだけど、まだまだ少ないんだよね。
不平等だと文句をいうなら、自分からアクションを起こせば良いだけの話。
しかし、実行するだけの力を持っている女性は少ない。
アート引越しセンターはそういう会社ではあるけど、全然少ない。

600 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:46:30 ID:M55tBQ690
>>588
ななめドラムorz

もともと縦回転の洗濯機は欧米にあったってのw
完全に縦回転のはシャープと欧米が既にやってしまってるから、どうするか
ってんで斜めにしたんだよ。 他にもビートウォッシュってのもあったろがw
あれは女が考えたとでも言うつもりか?ww

>>591
呆れてるのはこっちだが。 フタの話をしてる時にフタの話じゃねーんだって馬鹿なのか?

601 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:47:06 ID:ysUO2WQ90
日本の女性差別は職業と言うよりも家庭に多いんじゃないか?
最近結婚した姉が「嫁」扱いされてかわいそうで見てられんよ。

602 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:47:32 ID:R5TpPyo10
>>594
その通りだよ。
美女はレディファーストしてなんて言わなくても勝手に男から優しくしてくれるもんな
フェミ団体は嫉妬してるんだよ、そして恨んでるんだよ

603 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:47:36 ID:sUagipXO0
>>594
期待されていない社員に上司は優しいんだよ。


604 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:49:21 ID:Q65bFBDf0
>>600
蓋じゃねえw
俺はもう、レスするのも恥ずかしいが。

炊飯器の形、赤ちゃんを抱っこする形から派生したんだよ。
バカなら、相手しねえ。

605 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:49:27 ID:M55tBQ690
日本の主婦の家事を、料金換算すると年間1500万円の仕事になるそうですw

それは凄いですね。 確かにそれだけの金を持ってこれるというなら、
男が家庭に入っても問題ないと思いますよ?

606 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:50:39 ID:sUagipXO0
>>595
私はどっちかっつーとイケメンと女だけの世界を望んでますので、
意見が会いませんわね。人それぞれですね。

607 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:50:48 ID:y8GWwG3R0
>>605
それいつの時代の主婦だよwww

608 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:51:05 ID:ULEOZzTA0
別に家事なんて一人でもできますがw
独身男なら皆やってる。
一人で出来る事手伝って1500万とかいわれてもなぁ

609 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:52:02 ID:WE58uj0d0
>>600
そう、縦回転のものはあったにも関わらず、ななめにするだけで爆発的に売れたよね。
物が売れない時代だからこそ、売れるかどうかはちょっとした違いというか心遣いの差で
変わってしまうんだし、男性だけでやるより女性もいたほうが多様性が出て
より不確実な状況に対応しやすくなるとは思いませんか?

610 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:52:09 ID:AY4iQrH70
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

2007年10月11日(木)18:15更新
 中能登町に住む女が自分の赤ちゃんを殺害し、遺体を放置した事件の裁判で、
金沢地裁は、この女に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。
 判決を受けたのは、中能登町芹川の元介護士、寺尾百合子被告(23)です。
寺尾被告は今年5月、七尾市内の父親の家で女の赤ちゃんを出産した後、
水につけて窒息死させ、遺体を自分の車の中に放置しました。
11日の判決で、堀内満裁判長は、
「出会い系サイトで知り合った男性との間に子どもができ、養育できないことなどを
 理由に殺害したという動機は短絡的で身勝手」と断じました。

 一方で、「遺体を処分できなかったことなど、慈悲の気持ちが残っていた」としました。
 その上で、「酌むべき事情もあり、実刑判決はちゅうちょする」として、
寺尾被告に懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。

 金沢地検は、「人命の尊さを無視した判決」として控訴も検討したいと話しています。

611 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:52:18 ID:M55tBQ690
>>604
はぁ? そんなこた当たり前の上で、フタのとってがどうしてなくなったか?
という話をしてるところへ、お前が「炊飯器の形、赤ちゃんを抱っこする形から派生したんだよ」って1週遅れて紛れ込んでこないでくれる?

馬鹿はここまで説明しないと理解出来ないんだね。 まぁ説明しても
理解出来ないんだろうけどwww ほんと疲れるから。キミは社会に出ないでね。

612 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:52:28 ID:hDU3rj7W0
>>593
その「優遇してもらいたい」っていうのは
女性に限らずだと思うけどね。

だれでも特権を得たら、それを手放したくはないでしょ。

私の場合は
女だから優遇=女だから保護=女は弱者だから=なめんなよ!
っていう思考だからカチンとくるだけで
誰だってどんな状況だって、特権は手放したくないもんだとおもうよ。

「役人は・・・」「警察は・・・」「議員は・・・」っていう声と一緒で
もっと声上げなきゃだめだよ。

>>594
どうだろう。
私は福島みずほ氏が不細工だとはおもわないけど。
若い頃の写真とか、それなりにかわいいよ。
http://www.sakamura-lab.org/tachibana/hatachi/fukushima.jpg
これで東大主席だし。

613 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:52:52 ID:dM7wxH170
女は我侭すぎだよな
ちょっと窮地に陥ると女を盾に使ってくる
やり方が汚い

614 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:54:30 ID:M55tBQ690
>>607,608
つい最近、フェミの方々が叫んでらっしゃいましたが何か?(笑)
でもTVで平均的な主婦の1日の労働時間を録画して調査した結果
平均1日4時間勤務ですよ。

ラクでいいっすね。

615 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:55:22 ID:72NEuapMO
>>588
今現在販売されている洗濯機が全てななめドラム式で各家庭の洗濯機への普及率がほぼ100%とかなら
そのななめドラムを作り出したことに大きな価値があるだろうが
実際は数ある洗濯機の中の一つの形程度だろ

そもそもななめドラムが女性の意見からってのは正しいソースがあるのか?

616 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:55:58 ID:Q65bFBDf0
>>611
なら、100万回、読めや。
ボケ。
もっと、発展的なレスを期待してんだけどなあ。

617 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:56:38 ID:4kmIispyO
本当に閉鎖的な国だよな



618 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:57:30 ID:hDU3rj7W0
>>602
それもちょっと違うと思う。
「女だから」って理由で優遇されたり冷遇されるのが嫌なのよ。

自分の美醜や下心で優しくする男見ても
正直カチンとくるもん。

そうじゃなくて「能力で見てくれ」っていうのが本来の男女平等論っしょ?
過激派フェミの「女ならなんでも優遇しろ」とか
マスコミや選挙戦略の「女性に優しい社会」っていうのが論点をおかしくしてるんよ。

619 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:57:46 ID:M55tBQ690
>>612
まともな教育を受けた人間なら、「優遇して貰いたい」なんてことは思わないよ。
ゲタ履かせて貰って実力以上の待遇を平気で要求するような人間になりたいわけ?
議員は土下座しまくって努力しまくって金使いまくってやっと当選して
勝ち得た地位だろう。 選挙は戦いませんが議員にはなりたいですなんて
言う馬鹿はいないでしょ? 議員は次の選挙で落ちたらただの人になるんだしな。


620 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:59:00 ID:ULEOZzTA0
>>606

今の世界ではイケメンはゲットできませんでしたかw

621 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:59:25 ID:+c7KrM/h0
>618
製造業なら、同じ現場にいれば、同じ給料がもらえる。
営業職なら、同じ売り上げを上げれるなら、同じ給料がもらえる。

これで万事解決だが、現実そうなってるぞ。

622 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 02:59:58 ID:dM7wxH170
男ばっかりの現状での能力を見るなら女の方が優れてるだろ
体を使えばいい股開いてお偉いさんに抱かれてこいよ

623 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:00:04 ID:M55tBQ690
>>616
お前は100万回を100万回繰り返し読んでから出直せ。
周回遅れ君www もう哀れとしか言いようがないよ?

会議とかで突然訳のわからないことを言い出す奴に似ているww

624 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:01:34 ID:oBho4QAJ0
またフェミが女枠要求してくるな。
その度に女性の程度が落ちていって、やがてヒステリーと売春婦だけになるぞ。
ま、俺はもともと女なんて信用してないからどうでもいいけどな。

625 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:02:02 ID:hDU3rj7W0
>>619
本気でそう思ってる?

小さな特権はいっぱいあるよ。
「先着○名様」とか「お誕生日割引」とか「お子様セット」とか。
障害者の方だって、障害者手帳をちゃんと使ってるし
お年寄りもバスの無料券をちゃんと使ってる。
でも、「お誕生日割引とかしないで!」って怒る人ってほとんどいないでしょ?

だけど逆に
「お兄ちゃんだから我慢しなさい」とか「女の子だからダメ!」って
限定して不利益を与えられると、人は必ず反対の声を上げる。

そういうものなのよ。

626 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:02:07 ID:GXOCCb2k0
日本の女性は、これでOKっておもてる。
アメリカ女って「恐い」ってジョークでも言われるでしょ?
「恐い」なんて日本で言われたら、笑われるから。
そもそも、女の敵は男ではなく女なんだから。
男女平等って、誰と誰が平等か全く分からない。
男性だって不平等な社会生きてますよって。

627 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:02:20 ID:sUagipXO0
>>618
>自分の美醜や下心で優しくする男見ても
>正直カチンとくるもん。
ジェンダーの特性を否定するのですか?
社食のオバチャンがイケメンには大盛なのと同じく、
好意はありがたく受け取ってでも甘えないが大人の対応ですよ。
そういうこまけーことで労働意欲が失せるというのはおかしい。

628 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:02:29 ID:vNZLtjtM0
男が女を大事にするのは優れた文化
女が男を大事にするのは劣った文化

女の言う浅薄な文化論なんてこのレベル。

そしてそれが絶対に正しいと心から信じて
疑わない脳味噌こそが女のどうにもならん
バカの壁。

629 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:02:32 ID:WE58uj0d0
>>615
メルマガだけど、一応ソース
http://blog.mag2.com/m/log/0000124747/

あと3年くらい前のデータでよければ
>2004年の洗乾タイプの国内出荷台数は91万3,000台。このうちドラム式が54万台を占め、
>うち20万台を松下電器のななめドラムが占めているという。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0315/gyokai118.htm

まあ市場の半分を作りだしたのだから、大きな価値があると思うよ。

630 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:03:03 ID:vNZLtjtM0
>>563
女だけでは子供が育てられず終了〜

631 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:03:34 ID:y8GWwG3R0
男女平等な社会が小子化問題を生んだんだよ

632 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:04:03 ID:xCOEt10k0
>>502

>移民者と欧米の先住者との犯罪率を比べたソースを持ってきていただけませんか
移民者と先住者比率は、言いだしっぺの自分で探して
提供するのが筋だろ?

これだから女は度し難い

後。移民差別か。卑劣な差別主義者は許さんよ

633 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:05:24 ID:4kmIispyO
経済は成長したけど、人々の民度は低いままだな

相変わらず閉鎖的な国だよ

634 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:06:09 ID:M55tBQ690
>>625
>「先着○名様」とか「お誕生日割引」とか「お子様セット」とか

爆笑w これが特権なのか?www 正気か?
それは店が商売で「店の利益になるから」やってるだけだぞ?
誰も特権など与えていない。 勘違い出来るなら幸せ者だ。

>「お兄ちゃんだから我慢しなさい」とか「女の子だからダメ!」って

男性専用列車はありませんが、怒る人って殆どいないでしょ?
レディスデーに対してジェントルマンデーがないって怒る人ってほとんど
いないでしょ?(神はマンデーを毎週下さいましたが)

世界観がwww イッテてサイコーだねあなた。

635 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:06:21 ID:qn3wDV9E0
だってなぁ
一生かけて、この会社に尽くします!

という女性がいないもんなぁ。金持ちの男見つけて、さっさとやめる女性に
重要なポスト与えられるかっつーの。

636 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:06:55 ID:ysUO2WQ90
女は女はって一般化が凄いな。
お前ら母親とか女きょうだいとか彼女とか女友達とかとどういう顔してあってんだw

637 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:07:09 ID:hDU3rj7W0
>>621
うんうん。
だから、私は日本の社会が「男女で不平等だ!」なんてほとんど思わないよ。

>>627
労働意欲とは別じゃないの?

でも、どんだけ下準備して、何百件って営業まわって
めちゃめちゃ努力して契約件数1位とっても
「やっぱり美人は特よね〜」って同僚に言われたらいい気分しないだろうとは思う。

ってこれはまた極端な話だろうけど。チラシの裏だね。

638 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:07:30 ID:Q65bFBDf0
>>623
おまえは、バカ上司のタイプに似てるわ。
なんも、読まんと、決めつけるのな。

どアホ。
消えてしね。

639 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:07:33 ID:my1l8a6b0
だから斜めドラムなんてたった一つの例で多様性とか

それが多様性ならお客様アンケートやモニター調査に力入れた方がよっぽど多様性が出るよ

640 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:08:18 ID:dM7wxH170
女なんて結婚したら会社辞めるんだから
最初から働くなよ
邪魔くせえ
男漁るために生きてるお前らと違って男は大変なんだよ

641 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:08:21 ID:1rOlXhO+0
女尊男卑ですか
女は幾つになっても働く場所は有るが男には無いもな

642 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:08:34 ID:M55tBQ690
>>636
日本には本音と建て前という優れた文化があるのですよ。

643 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:08:35 ID:R5TpPyo10
男性専用列車は作っても良いと思うな
冤罪被害に遭いたくないって人からの需要はある程度あるよ
口には出さないけど

644 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:09:02 ID:LmMQsYWCO
男と女の寿命差が一番大きいのは日本じゃなかったか?

645 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:09:58 ID:DnDvkj2FO
>>584そう
ちんこもまんこも
イラネ ( ̄Д ̄)

妊娠の前にも後にも、長い長い生理期間があるのを思い出した
毎回生理痛で二日も立てなくなり貧血になり、それで男同様の能力を持てと?
女なんか人類には不必要

646 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:09:59 ID:6BVd6/tnO
試しに大臣やらせた女見回してみろ。どんだけバカが並んだ事か。
川口女史とか居たのも確かだが。
それ以上に眞紀子とか小池とか強烈なバカが猛威振るっただろ。


647 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:10:13 ID:NpNkX8ZN0
これだけ、女優遇・男性差別していれば、男女不平等だろw
指数も下がって当然w

男女平等指数を上げたいのなら、

専業主婦の数と専業主夫の数を均衡させる
自衛隊員の男女比率の公平化、看護師の男女比率の公平化
男子大学の設立、平均寿命の格差是正、
ホームレスの男女比の構成調整、自殺者の男女比の調整

以上の施策を速やかに実行せよ

648 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:10:40 ID:M55tBQ690
>>638
最後の捨て台詞もサイコーだねw 1週遅れを説明されても理解出来ずに
逆ギレするところはDQNそのものww

お前、派遣だろwww すぐ解るよwww お里が知れるねぇ。

649 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:10:44 ID:qn3wDV9E0
で、一般並みに仕事与えたら、すぐ
疲れた疲れた言うて、男は手伝ってくれないとかホザきよる。

どこが平等なんだ

650 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:11:12 ID:xCOEt10k0
>>634
ところで、フェミニストの俺としては、ノーベル賞の受賞者って女少ないけど
均等にしろ!って欧米の連中に講義した方がいいと思うんだよ。

651 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:11:42 ID:ysUO2WQ90
女と仲良くした方が人生楽しいのにな。
寝よ

652 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:12:04 ID:r7i86OZPO
茶毛猿黄色肉便器専用帝国・日本へようこそ^^

653 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:12:31 ID:ULEOZzTA0
>>637

美人は実際優遇される
男でも美形は優遇される。
それも才能の1つだろ


654 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:12:36 ID:ixM7IUuj0
>>647
もう一つ重要なのを忘れてるぞ。

生活保護受給者の男女平等化。


655 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:12:43 ID:hDU3rj7W0
>>634
怒ってる人いっぱいいるよ!
実際私は怒ってる。

女性専用車両を作るなら、男性専用車両も作るべき。
じゃなきゃ撤廃しろと何度も電車屋に電話してる。(ほとんどクレーマーだね。)
女性客が来ることで客数が格段に増える業種(ハプニングバーとか)や
女性客の少なさが営業に影響する業種(サウナや銭湯など)は別として
レディースデーのシステムも相当おかしいとおもうけどねぇ。
あんなのやってる店は、男性客をなんだとおもってるのかとカチンとくる。

656 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:12:48 ID:M55tBQ690
>>646
大臣の話はヤメロw
絶対数としては、男の馬鹿の大臣の方が遙かに多いwww
桝添に至っては未だにスウェーデンとか寝言言ってるし。

657 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:13:03 ID:AwFARhTZO
メジャーの田口が言ってたけど向こうは女性の荷物持ったりするの当たり前とか言ってたな。
自分の嫁に持たせてたら他の選手の嫁どもに囲まれ糾弾されたらしいw

話聞いた時はどこの街道だよとオモタwww

658 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:13:12 ID:OSaqdrju0
子供は女しか生めないのに、その上仕事もしろって、
その思想を押し付ける方がよっぽど差別なんじゃ。

659 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:13:26 ID:vNZLtjtM0
>>649
この前どっかの新聞で出てたな。
女も男と同じように働ける!って息巻いて総合職についた
女がたった数年で次々と音を上げて辞めてるって。
で、今年は一般職が大人気らしい。

所詮女の言う「働く」なんてそういうレベルのおままごとなんだよ。
それで給料が安いと文句が言えるんだから、神経の図太さだけは
自慢してもいいんじゃね?w

660 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:13:41 ID:OD4daBix0
女は産む機械だろうが!

661 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:14:21 ID:Q65bFBDf0
>>648
笑わす。

そんな底辺じゃねえよ。

662 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:14:22 ID:0T6Hv5re0
>>640
会社に行かなきゃ結婚相手が見つからんだろうが男も女も。

663 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:14:43 ID:CJDwKiD4O
>>14
とてもわかりやすい

一体スイーツ(笑)は何をしてくれるのさ?(笑)

664 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:14:49 ID:yjAAvnNdO
>>646
男の悪い点が凝縮した官僚相手だからまあしかたないな
腐敗した官僚組織のない国では女の政治家は活躍できる
日本じゃ無理
大臣が我を出すだけで干される
ピエロでいるしかないからな

665 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:15:23 ID:vNZLtjtM0
>>657
男は女の下男で当たり前って思ってるんだろうな。
あくまでも「善意」でやるんであって義務でも強制でも
なんでもないのにな。

女を甘やかすと際限なくつけあがるってのは本当だよ。

666 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:15:41 ID:M55tBQ690
>>655
ちょっと主旨が違ってるような気がするけどな。
武士は食わねど高楊枝なのだよ。

667 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:16:11 ID:72NEuapMO
>>629
女性の意見からってのが正しい情報かもしれないけど
ある一人の優秀な女性を例に挙げたからと言ってその他大勢の女性の評価を上げることにはならんわな

あと、それは出荷台数だろが
PS3みたいなこと言ってんな

668 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:16:26 ID:hDU3rj7W0
>>653
うんうん美醜は才能のひとつというのには同意。

だけど、それだけで他の才能や技術を見てもらえなくなるのは
悲しいことだと感じるだろうねっていうお話。

美しさは才能のひとつっていうのは、マジで同意。
「足が速い」とか「手先が器用」と一緒だよね。

669 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:17:10 ID:TNAyNdE50
小学校高学年が一緒に着替えすると10ランクうpとかか

670 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:17:13 ID:HUCt2zX+O
>>662
容姿良ければ関係無く見つかるだろ

671 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:17:30 ID:QyDz5XBqO
>>635
細かいことだが、まずはその男・女性表現をやめろ

672 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:17:53 ID:M55tBQ690
>>661
ああ、満喫宿泊フリーターかww いつかはでかいことやるんだよな?ww
すげーすげーよかったよかったまぁ頑張ってくれや。一週遅れくん。

673 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:18:00 ID:my1l8a6b0
犬は死ぬまで犬
女は死ぬまで女

俺らが考えるべきは飼い方躾け方

674 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:18:49 ID:hDU3rj7W0
>>666
ほ〜ら武士という特権にかいてるじゃん。

内側(私たち女性)からも、外側(あなた方男性)からも
もっと今のおかしなフェミニズムを変えていこうよ。

675 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:20:11 ID:vNZLtjtM0
>>664
官僚組織って女らしい組織なんだがw

自分のおいしい利権だけは独り占め
問題が出てきたら政治家や誰かのせいにする(なんでも男が悪い)
楽してるくせに民間並みの給与(楽してようと夫の給与の半分は自分の権利)
仲間同士で足を引っ張る減点主義(女同士の妬みによる足の引っ張り合い)

676 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:20:41 ID:HUCt2zX+O
女は顔が良くて性格と頭が悪くなければ良いよ

677 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:20:51 ID:M55tBQ690
>>674
飯がくえねぇ武士のどこが特権なのか教えてくれる?ww
浪人のどこが特権なのか教えてくれる?
派遣のどこが特権なのかおしえてくれる?
フリーターのww

特権の意味すらわかってないようだけど、だいじょぶ?

678 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:21:34 ID:Q65bFBDf0
>>672
悪いが、考えかたでお前とは世界が違う。
リアルでもしも、あっても、バカだと切り捨てるね。
ごめんね。

679 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:22:02 ID:ULEOZzTA0
>>668
逆だよ逆

美形・美人だからこそ能力を評価してもらいやすい。
クオリティが高いからこそ注意深く見てもらえる。


逆にクオリティが低いとなかなか評価されない。
だからひがまれる。

680 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:22:07 ID:hDU3rj7W0
>>677
武士は、武士の子じゃないとなれない職業でしょ?特権ですよ。

浪人や派遣が特権だとは知りませんでした。

681 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:22:14 ID:zaYy0shl0
女性専用車両があるのは日本だけだと思うのですが。

682 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:22:20 ID:AwFARhTZO
>>665
そうそう
コッチは善意で優しくしてんのにソレを社会が強いるからおかしくなるわけで。

「戦後の女性とストッキングは強くなった」とか言うけどけして女が強くなったわけではない。
増長してるだけ

683 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:23:16 ID:M55tBQ690
>>678
悪いが、俺はそもそもキミのようなボンクラとリアルで会うような
世界にはいない。 なので、そもそも切り捨てる必要がない。
最初からいないのだから。 悪いなw

684 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:23:22 ID:Hkj5SsSn0
定期貼り
ttp://www.vipper.org/vip662295.jpg

685 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:23:36 ID:RVDHNJa20
>>199
逃げるなよ豚女。チャンコロマンセーしてるし、マジで豚女は生きる価値ねえな

686 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:24:24 ID:vNZLtjtM0
>>682
女が弱いというのは間違いである。
世の中に無神経ほど強いことはない

って言ってた人がいるけど、日本の女はまさにそれ。
強いんじゃなくて厚顔無恥なだけ。

687 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:24:45 ID:64uud4ZbO
ただ単に日本の女が無能だってだけじゃないのかな

688 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:26:03 ID:M55tBQ690
>>680
豊臣秀吉って、武士の子でしたっけ?ww
その程度の常識もしらないんでは話なら無いんだけど、どうしたらww

あのね、百姓でも足軽になって武勲を立てれば武士になれるんだよ。
インドのカーストとは違う。

本気でいってそうなのが、怖いww

689 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:26:59 ID:qn3wDV9E0
1流のシェフで出てくる人って男性ばかりだよね?

アレって女性としてはどう思ってるんだろうか。

690 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:27:04 ID:hDU3rj7W0
>>679
私は、超美人になったこともなければ
仕事が評価されないほどの不細工になったこともないので
どっちがどうとはいえませんけど
その辺は、ないものねだりなのかもしれませんよ。

隣の芝は青く見える・・・みたいな。

691 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:28:07 ID:dM7wxH170
女は女だけの職場で働いてくれ
男は男だけで働くから

692 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:28:49 ID:vNZLtjtM0
>>682
それに近い問題として割り勘問題もな。
男が善意でおごるのはいいが、たとえ割り勘でも誰にも
文句を言われる筋合いはない。お互い平等に飲み食い
した自分の分は自分で払うだけ。

なのに自分で金を払う(最低限の常識だよな)気がない
ドケチもいいとこの女が、少なくとも自分の分くらいは
キッチリ払ってる男に対して「ケチ」呼ばわりをする。

アホじゃないかと言いたくなる。
自分の分さえ払いたがらん女のほうがよほどケチだろうが!

693 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:30:54 ID:LTZXjHty0
男女平等指数の高い国の女が日本の女より可愛いのなら認めてやるが
そうでないのなら、そんなもんは人類にとって必要ないってことだ

694 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:31:10 ID:Hkj5SsSn0
>>688
武士は食わねど高楊枝の「武士」は江戸に入ってから生まれた概念だから
その頃にはもう固定化されていたよ。秀吉のころは士農分離していない。

695 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:31:28 ID:hDU3rj7W0
>>688
あらごめん。
江戸時代の武士をイメージしてたから本気で「武士は特権」って思ってました。
いろいろ調べたら、江戸時代でも「一代限り雇用」の武士はいたのね。

これは失礼。

>>689
シェフは力作業だから、女の人少ないもんねぇ・・・って思ってます。

696 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:32:15 ID:329GFYQy0
お前らの大好きなアニメの仕上げのほとんどは姉さん達がやってくれてる。

697 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:32:22 ID:AY4iQrH70
政府のジェンダー定義は誤り
マネー理論崩したM・ダイアモンド博士(ハワイ大学)に聞く
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/050216/01.html

698 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:32:30 ID:dDKcH9wrO
このスレみる限り妥当な順位な気がするわw日本\(^o^)/

699 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:32:53 ID:dM7wxH170
女は甘えるのが当然だからな
仕事も詰めが甘い
苦しくなったらすぐに男に助けを求めるんだよ
まるで悲劇のヒロインのように
マジ死ねや

700 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:32:54 ID:DnDvkj2FO
男は結婚するのやめれば?
そうすれば女は自滅するし、これ以上女が生まれて来ることもないし
そんなに嫌ってる女と男が何で結婚したいのか謎だわ

701 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:33:31 ID:hDU3rj7W0
>>694
やっぱり「武士は食わねど高楊枝」の武士は江戸時代の言葉なんだ。
勉強になります!ありがとう。

702 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:34:04 ID:ULEOZzTA0
>>690

俺はオタからジャニ並になったが、世界が変わったくらい扱いが違うぞ
美形は無条件で優遇されすぎ
最初からスタート地点が違う

703 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:34:24 ID:Q65bFBDf0
>>683
なら良かった。

おまえみたいの、いねえからな。
信用しねえよ。

704 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:34:48 ID:LTZXjHty0
こちらが結婚する気なくても女が顔面にマンコこすりつけてきて結婚してして
言うからなー

705 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:35:25 ID:M55tBQ690
>>694
固定化されていても傘張り武士や、そもそも食えない武士なんだから
それを「特権」と言うなら、フリーターや派遣も特権だろと言っているに
過ぎないのだが。 ようは気の持ちようだからな。 フリーターは「会社に
縛られてないぜ」という特権を持っていると思えば特権だからな。

>>695
そういうことです。 士農工商という身分制度があったのは事実だが
なれないわけではないんですよ。 江戸時代は動乱の時期ではなかったから
武勲立てたくても立てられないからなりにくいというのは正論だけどね。

逆に言うと今のように変革の時代はチャンスだから、ホリエモンみたいなのが
でることができたわけで。

706 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:37:24 ID:ULEOZzTA0
>>700

男性の本能の8割は性欲
男の性欲の強制力は強すぎで並大抵の理性では一生抑えられない
女ではわからないかもしれないけど

707 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:40:01 ID:VQ2AYwmT0
>700
>男は結婚するのやめれば?
もうそうなりつつある。30代男性の半数は結婚してないみたいだし20台はも…

708 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:41:37 ID:qn3wDV9E0
性欲はあるけど、オンナをどうこうしようと思わないなぁ
邪魔くさいだけ。

それに付き合ってやらなアカンと思うけど、イライラして腹が立つ。
うっとおしいという言葉のほうが来ると思う

709 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:43:24 ID:zcpmL3t5O
>>689
女性は月経に合わせて味覚が変化してしまいやすいという悲劇。
一流の料理人になる際の決定的な能力ともいえる、再現力で男性に比べて劣る場合が多いのだ。

そういう事情もあるが、男文化という歴史がないというわけではない。

710 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:44:24 ID:Hkj5SsSn0
>>705
武士の話を出すと主旨が変わると思うんだが。
武士には本物の特権があったわけだし(苗字帯刀・門構えなど)
豪農でもそれを許されるものがいたけど、逆を返せば武士と同じことができるのが
「特権」だと感じていたわけだから、武士は特権正確に言えば特権階級だと言える。

711 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:44:52 ID:ULEOZzTA0
>>708

抑制できる人は凄いと思うよ 正直に
向こうから誘われても乗らない男は少ないよ。

712 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:45:46 ID:wbkjcFt0O
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

713 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:45:52 ID:hDU3rj7W0
>>705
話がそれすぎですよ。

いいですか?これはチューバッカです!
http://www.all-american-jp.com/RC-9098781.jpg
チューバッカは惑星キャッシーク出身のウーキー族です。
しかしチューバッカは緑の月、エンドアに住んでいます。
お考えください。 全くワケが分かりません!
どうして身長2m28cm1のウーキーが、90cm足らずのイウォークが暮らすエンドアに住むのか。
全くワケが分かりません!
しかし重要なのは、この事実の提示が本件とどう関係あるのか、という点です。
無関係です。

この事実は本件とは全く関係ありません。
これもワケが分かりません!

私は行き過ぎたフェミニズムの話説明をするためにチューバッカの話をしています。
わかりますか?みなさん、私の言っていることがわかりますか?
全くワケが分かりません!

でも忘れないで。
ご覧になったら、行き過ぎたフェミニズムは女性差別であることを認識することを。

特権とは、特定の人にだけ与えられた権利のことです。
そして特権を得ると、人はそれを自ら手放そうとはしません。
それが、本人にとって都合のいいことである限り。

それだけのことです。



714 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:46:04 ID:dM7wxH170
結局男が結婚しないとなると
女がそれだけ社会にのさばるから
世の中は酷くなる一方だけどな
女ってやつは本当にクズでね
わかりやすい例をあげると2chの女関係の板って過疎ってるだろ
結局そういうことなんだよ
女ってのは女同士で仲良く出来ない、男とセックス抜きで付き合えない
ゴミなんだよ

715 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:47:17 ID:M55tBQ690
>>710
もちろんそうだ。 だが食えない特権が特権と言えるのなら、フリーターだって
特権だろう。 満員電車に乗らなくて済むとか、馬鹿な上司ならすぐやめれるとか。

傘張り武士なんざ、お代官様と豪商の前には、武士でございなんて言えるものかよw

716 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:50:45 ID:Hkj5SsSn0
>>715
>だが食えない特権が特権と言えるのなら、フリーターだって
>特権だろう。 

なんだ食えない特権ってw

717 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:50:47 ID:M55tBQ690
>>711
ダイジョブだ。何度か痛い目にあうと、学習して用心深くなって
そう簡単には乗らなくなる。

718 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:52:40 ID:e9OBugk0O
世の中も気付いてきてるよね
女の糞さ加減
戦前の人はよくわかってたんだよ

719 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:52:53 ID:M55tBQ690
>>716
いやだから、武士は食わねど高楊枝から始まったんだから、
武士が特権たって食えないんじゃ特権と言えるのかと言ってるわけで。



720 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:54:43 ID:Hkj5SsSn0
>>719
そもそも>>677
>飯がくえねぇ武士のどこが特権なのか教えてくれる?ww

これがおかしい。
武士には特権がある。それだけの話だ。
もちろん飯が食えない武士にも特権がある。
飯が食えないことはこの際関係ない。

721 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:56:05 ID:ULEOZzTA0
>>717
禿同
もう一生結婚なんかしないよ(ノД`)

722 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:56:24 ID:hDU3rj7W0
やはりチューバッカ弁論は最強。

723 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:56:25 ID:+2Ewi/eD0
女尊男卑だもんな日本は

724 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:56:49 ID:xCOEt10k0
つか。武士の子は武士にしか成れないのだから
特権と呼ぶに相応しいのか?

725 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:56:49 ID:WamgGY5V0
日本の女が好かれる要素に「カワイイ」っつうのがあるから
わざとあほになりたがる女の塊がいるからな。
そういうのって、もはや物心付いたときから
何事もそういう風に振舞っていったりするしなあ。

726 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 03:57:41 ID:DnDvkj2FO
>>692
女なんかと一緒に食べなきゃいいじゃない

性欲に負けて結婚する男も意思薄弱
皆が結婚とセックスしなくなれば人類に終止符\(^o^)/万歳


727 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:01:29 ID:Eiw7vmKl0
寿退社しない、と約束してくれればどんどん出世させるんだが。
女政治家も国家のこと考えないフェミニストばっかりだしなあ。

728 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:01:48 ID:3NiKUTxHO
侍の国だからな。しかたあるめぇ

729 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:02:36 ID:dM7wxH170
女が働いて男がぐうたらできる社会にならねえかな
今の逆にならねえかな

730 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:02:45 ID:WbxmjxMKO
日本ほど女性優遇サービスがある国はない。

731 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:05:12 ID:ULEOZzTA0
>>729
海外いくしかないんじゃないか?
中国とか女のほうが働いてると思う。

特ア嫌いだが中国女は良く働く

732 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:07:25 ID:hDU3rj7W0
>>729
トルコとか中東の国で、そういう国があった気がする。
男性はみんな水タバコばっかり。
バザールにいくと、みんな女性ばっかりっていう国。

733 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:08:20 ID:DnDvkj2FO
>>714
のさばってる女達もそのうち死ぬからボランティア精神で結婚してやる必要ナッシング
女を再生産しないことが大事

734 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:08:48 ID:9+oBo/UH0
母親が子どもを保育園とかに預けずに育てている姿を昼間見かけるのはいいものですね

735 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:10:20 ID:rgXpglwGO
この手の板になると必ず女叩きが多くなるなあ。
こんな時間まで書き込んでるなら働いてる風でもないし何なの?

736 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:11:44 ID:ULEOZzTA0
夜仕事してるから昼夜逆転してるだけ

737 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:12:38 ID:zQBqsHXnO
キモヲタ童貞しかいないスレはここですか?

738 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:15:06 ID:zcpmL3t5O
>>722
>>713

自画自賛というものは、見ていてこちらまで恥をかいた気にさせられる

739 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:15:08 ID:ULEOZzTA0
キモオタ童貞が女叩きするかなー
逆にヤりたくて媚びる方だと思うが

740 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:16:33 ID:l0cL1+6mO
>>730
実質女性のほうが時間と金があるからな

741 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:16:57 ID:ftO80iz20
ふざけんな!
彼女ぐらい居るわ!
ちゃんと自活して人生の消化試合をプレー中だボケ!

742 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:17:32 ID:QSjOYrA60
女が『この人、変なんです』と痴漢扱いすれば
それすなわち『有罪』


 こんな国が平等なわけねーだろw

743 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:17:42 ID:z3ilCCPz0
タイその他東南アジアの女性もよく働く
日本女はほんと甘やかされてるよ

744 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:18:11 ID:wK+KMEey0
男が差別されてるから91位もうなずける

745 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:19:45 ID:awJFyCyg0
女に本当に重要なものは任せられんな。本当扱いにくいわ。
いつ何を横領されるかわからん。

746 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:20:55 ID:QSjOYrA60
女子をブス扱いして泣かすとクラスで孤立

男子をブサヲバイキン扱いして凹ますのはOK

小学生の時点で・・・・・



747 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:21:54 ID:Zca8bdzR0
>>29
ここまで頑なに決められたルールを守る日本の男も異常

748 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:22:27 ID:eHAUVEdSO
男性差別がひどいからな

749 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:22:30 ID:+euEzUER0
女尊男卑格付が下がったって話か。
上げる為には平等にするのではなく逆転させなきゃならんもんなw

750 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:22:39 ID:MloTPQUi0
托ヲタが偶に羨ましい女に関わったら負けの世の中。

751 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:23:22 ID:dM7wxH170
全ての女はやらせてくれるなら優遇してやってもいい

752 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:23:25 ID:FCuPyvgW0
日本の女は自分の力でがんばって一流企業のトップになりたいとかいうのより
男に寄りかかって楽していい思いをしたいっていうほうが多い
援助交際や風俗などの売春を強制されずに平気でやる女もほかの国(韓国を除く)に比べて異常に多い
今の企業ならやる気と能力があれば男と同等に評価される会社のほうが多い
だから国会議員に占める女性の割合、議員や企業幹部や経営者の割合が
少ないからといって社会システムが悪いわけではないと思う

753 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:24:51 ID:J0KmeLdB0
公平な機会を与え、性別により差別をしない事こそ男女が平等な権利を持つと言う事であり
例え選挙で公平に選ばれても男女が偏れば男尊女卑or女尊男卑と言うアホな
結果平等論者の男女平等指数などに組する必要は無い

754 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:25:08 ID:xlm00ksh0
>>29
可変式の敷居作ったら

755 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:25:47 ID:DnDvkj2FO
>>714
書き忘れ
女は男とセックス抜きで付き合いたくても、セックス抜きじゃ女と付き合わないのは男の方でしょ
やらせなきゃもう会わないって言い出すのはたいてい男だと思う

756 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:25:54 ID:GOOhCaZz0
>>742
警察は女とグルのゲシュタポだからな

757 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:29:13 ID:URq+2Cx20
>参加を示す項目
>労働指標

成果は関係無し? 馬鹿でもウハウハ指数?


758 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:29:42 ID:g5MI9SFA0
女の逆差別が酷すぎる

759 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:30:22 ID:ULEOZzTA0
>>755
ヤれない女に価値なんてないだろ

性欲制御出来る男は女なんかと付き合わない。
何もメリットないからな


欲求が強すぎて制御できない男がいるからこうなってる

760 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:30:27 ID:+euEzUER0
>>753
結果・・・じゃなくて、選挙の話でいくなら
「当選できなかったのは力不足でなく女性差別が根底にある」
とかいう朝鮮根性同然の現実逃避意識が問題なのでは?

761 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:33:47 ID:QSjOYrA60
それじゃあ


やらせて下さいと、土下座して女に頼むのは男のみだろ

男に土下座してやらせてくださいと頼む女は見たことねーよ

762 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:35:14 ID:+skY8GCy0
男損女肥

763 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:37:48 ID:usbY/81L0
>>759
そのとおりだと思うわ。まったくの真実

性欲完全制御できる信じがたい友人がいるんだが、
「なんで女と付き合おうとするのかわからない。俺の財産をなぜ女に分けなければいけないのかわからない。」と常々言ってる。

性欲感じない奴には女なんて魅力のかけらもない存在なのだろうなと実感してる。


764 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:39:29 ID:ULEOZzTA0
>>761

上から目線でヤらせてあげるみたいな奴はいるが、華麗にスルーするとファビョルぞw



765 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:44:14 ID:QSjOYrA60
>>764
しょ、紹介し(ry

766 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:46:05 ID:t2r/eU/K0
危険な仕事や重労働も女性に割り振れって事か・・・・

767 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:46:46 ID:wRyoetqK0
廃案にする法律

税金の無駄遣いを無くすことは、国会議員の大きな仕事です。ところが、国会で
問題にしても、予算委員会の質疑しか、国民は知ることができません。問題を指摘
しても政府は、はぐらかしマスメディアは無視してます。本年春に、通常国会の
内閣委員会を傍聴したところ、戸井田議員は、男女共同参画社会基本法施行後の
離婚、中絶、出生率の図表を示し、「すべて右肩上がりになっている男女共同参画
社会基本法は、少子化離婚推進法が実態じゃないか」と質しても、塩崎官房長官と
高市少子化担当相は、トンチンカンな答弁をしていた。この問題に詳しいと思って
いた高市議員もお話しにならないのだ。
目の前にいた民主党小宮山洋子議員は、戸井田議員が持ち込んだ資料を「ふざけるん
じゃあないわよ」と、机の上に叩きつけていた。
男女共同参画社会基本法(10兆円)を廃案にしますか、消費税上げますかと国民に
訴えかけてもらいたい。男女共同参画社会基本法がない十年前に、取り立てて男女間
の問題が社会問題になっていない。廃案にする方がプラスになることは承知してます。
ジャーナリスト水間政憲。転載フリー


768 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:48:23 ID:uCQevJbU0
優しい女以外価値はない

769 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:51:25 ID:cX6zIdlj0
つまり、日本の男は世界の男に比べておさおさ劣らぬが、
日本の女は世界の女に比べて無能だということだな。

770 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:53:27 ID:DnDvkj2FO
>>763
ホント女なんて存在価値ないよ
ついでに女とセックスしても男も女もメリットないよ
いやなのを我慢してセックスしてる女は沢山いるんだから

771 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:54:39 ID:HBUvwES9O
>1
日本は女性優遇の国だからな。
この結果も納得だ罠w

772 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:55:48 ID:zHe8t0cs0
73位 中国
75位 ペルー
79位 タジキスタン
83位 ケニア
88位 ジンバブエ
89位 マダガスカル

何だか馬鹿らしくなってくるな・・。

773 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:58:38 ID:DnDvkj2FO
>>768
優しい女もイラネ( ̄Д ̄)ペツ

774 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:59:17 ID:enbdOfzF0
西洋の価値観に合わせて自分達を変える必要無し

775 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 04:59:30 ID:zHe8t0cs0
異性を敵視し出したら末期だと思ってる

776 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:00:58 ID:RfP+94TL0
カルト指数だろ。低い方がいいよ

777 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:00:58 ID:nH6o2M6QO
日本に生まれて良かった。
他のアジア女のように働けないわ。
代々うちの女は一度も仕事したことないし無理。
男尊女卑で結構だと思います(^-^)
男女平等でなくていい。

778 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:01:51 ID:Kwjmr0sw0
オトコの方が、給料高いってなんか納得がいかない・・・
給料が高いから、主夫になりにくい・・・当方は男ですがw

779 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:08:54 ID:DnDvkj2FO
>>775
女叩き、専業主婦叩きは日本民族滅亡の前兆であろう
後進国ほど男女の仲は悪い
女の毎月の生理の心身の負担や、男の性的欲求の餌食にされる恐ろしさ、女の体力の弱さが分からない男にも充分に問題ありだな

780 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:15:00 ID:zHe8t0cs0
>>779
>日本民族滅亡の前兆であろう

単にそいつ個人の価値観が末期を迎えてるだけ。

781 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:20:39 ID:0T6Hv5re0
>>779
>後進国ほど男女の仲は悪い

そんなことはないだろ。

782 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:21:14 ID:z3ilCCPz0
>>777
これからは甘えは許されない時代だ
男女平等だからw

783 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:23:31 ID:GOOhCaZz0
>>780
若い人中心に確実に増えてるよ

784 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:26:20 ID:DnDvkj2FO
>>781
それもそうだ
日本のような先進国でもこれだけ男女の仲が悪いから
韓国が先進国かどうかは知らないが妻に対する夫の暴力は日常茶飯らしいし

785 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:51:21 ID:aNceX0bp0
そりゃ女の権利だけ拡大させてたら差も小さくならんだろ

786 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:51:40 ID:pIR/upHA0
だって平等じゃないじゃん。妊娠するし。

787 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:53:00 ID:pIR/upHA0
国会議員や企業幹部、経営者が産休とったりされちゃたまらん

788 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 05:57:34 ID:ozNIv9Vv0
先ほど「優しくされるとカチンとくる」というレスがあったが、何の影響でこう言うセリフを吐くのか知らないが、
こういうのが一番たちが悪いんだよな。
ここらへんじゃないだろうか、この国の「女尊男卑」の本質的な問題点は。

つまり、最大の問題は何かといえば、「基本的に女が男を嫌悪している」という点だ。
これでは、日本の人口がどんどん減っていくのも理の当然ということになるだろう。

789 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:05:11 ID:K14CN5/I0
日本て女のほうが有権者多くなかった?女が自らの意思で政治家選んでるのに
それに対してもこいつら文句言うのか?

790 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:07:15 ID:28EkFU74O
ほっとけよこんな数値


791 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:07:31 ID:hUgSZwYv0
はっきり言って、必要ないんだよ
社会がそれで安定してれば良いだけの話。
勝手な価値観押し付けてくるのは勘弁な。くだらん宗教戦争と全く同じだよ( ゚Д゚)y─┛~~

792 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:10:33 ID:vrE2tJcAO
雌鶏が歌うと 国が滅びる

793 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:15:26 ID:fY/K0cmxO
賃金格差とかはともかく、人の上に立つにはそれなりの資質が要るんだから、「国政参加」の項目はおかしくないか?

794 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:16:50 ID:3VjZLVgLO
この会合に出席した外国人に、女性占用車両の実態を見せてやりたい

795 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:19:01 ID:ddLQd4fh0
男女平等が嫌なら
嫁子供ぐらい養ってから偉そうなこと言え

おまえらみたいなクズ童貞
少子化に貢献する売国奴に発言権は無い

796 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:20:00 ID:Cismyfh50
>国会議員に占める女性の割合
>経営者の割合
>労働参加率
この辺は関係なくね?
女の能力が低いってことなんじゃないのか?

797 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:20:49 ID:164d9MSBO
私はこのままの日本でいーや。
決断力は男にはかなわん。
人の上立って実感。
柔軟性がない男は言い方でどうにでもなるしなー
仕事や経営に男の美学持ち込む奴は死刑。

798 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:21:44 ID:Ft73aFVH0
日本の女性は美しい(笑)

799 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:22:44 ID:N0gCQO9b0
>>796
そうだね、性差に関係なく機会平等だからね

それより学歴差別のほうが酷い

800 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:29:58 ID:+6zQHn7I0
既に閉鎖されたが、昔あった外資系企業就職支援サイトの記事。

外資系企業で働くこと
http://www.gaishi.ne.jp/banner/b2.html

より

> Q:外資は女性に働く機会を与え、能力さえあれば、男性と変わらず昇進していけると聞きますが。
 
> A:女性にも男性と同じ機会を与えてくれます。しかし、同じ仕事、同じ結果を要求します。そして、
> 言い訳がききません。日本人の女性には 権利、機会は要求するものの、義務や責任を求められると、
> 「女性にそんな厳しいことを言わないで」とか、「家庭の事情で仕方がなかった」というような言い訳を
> する人が結構います。外資ではこういう言い訳は通用しません。

就職支援者も指摘している「日本の女の意識の甘さ、立ち遅れ」。
日本の男女平等指数が低いのは、女がやる気ないから。

801 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:33:29 ID:fY/K0cmxO
>>799
学歴だけはなー…

親の金銭状況で左右されるとこがあるから、どうにもならんのだわな。

802 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:34:56 ID:9sh62W8j0
そりゃ女ばっかり優遇してんだから平等じゃねーだろ(w

803 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:35:04 ID:Fjk5qKLRO
一般的に女は逃げ道があるからな

どうのこうの言うより日本の古来からの風習が生み出した現状だろうよ



804 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:35:07 ID:noapTrgJO
>>796
能力なんて男女にほとんど違いはない。
日本は男尊女卑の社会だから男が優先されてんだよバカタレ

805 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:36:31 ID:FVupxc9lO
互いの役割を平等に評価すればいいのにバカかね

806 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:36:48 ID:DnDvkj2FO
>>787
産休取らずに仕事しながらその場で産んだらどうだろ?
もちろん出産に立ち会える人は仕事の手を休めずに立ち会う
母親は翌日から新生児をおぶって通勤、可能な限り通常に仕事
子供が死んでも仕事を男なみにこなすためだから苦情は無し
これなら男達も女に文句あるまい


807 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:37:10 ID:dVHznzadO
>>804
はいはい妄想妄想

808 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:37:18 ID:XFpJEiAI0
細かいなあ…

去年は問題の出し方が悪かったから学校落ちた、てグジグジ言うんだw
ゴネ得だね。じゃ俺もゴネまくろうw

809 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:38:41 ID:cfqBksEa0
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

810 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:40:16 ID:e6rtZJbh0
機会平等?ふざけんな!
アタシは理系だったけど、親、先生から、女子は理系に向かない、って散々言われて育ったよ。
決断力?
女が決めようとすると、周りから叩かれるんだよwww

制度上は平等でも、圧力があんだよボケ
それで自分ら男は優れてるとか思ってんじゃねえよちんかす共

811 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:41:01 ID:6j2P1rdW0
またフェミがうだうだ喚くんだろうな女尊男卑にしろと

812 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:42:13 ID:0hrk8ZOg0
男にだって逃げ道はあるじゃん
結婚願望の強い女みたいに外見磨いてプライド捨てて「すごーい」と「頭いいんだねー」をくり返して
自分を養ってくれる高学歴女子でも見つければいい
でも専業主婦の仕事が誰にも認められない孤独な仕事である限り男は家庭に入らないだろうね
専業主夫になれないほど弱いんだよ男は。女が立てて守ってやらないとだめなの

813 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:43:16 ID:Rw45Xs4f0
格差じゃなくて、女が行動しないか、女が失敗してるだけだろ。
なんの意味があるんだ。

814 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:43:21 ID:o8GyO6in0
こういう話は、新宿2丁目とか浅草辺りのオネェーさんに聞いた方が良さそうだな。
女にも男にも厳しいからw

815 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:43:37 ID:noapTrgJO
>>807
呪い殺すぞ、おまえ。

816 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:43:47 ID:K7vwyeAxO
今の日本は金銭面とかはともかく社会的なところは完全に女尊男卑だよね
高校や大学では女に待遇がいいバイトや女しかとらない高給のバイトがあるし
社会に出てからは会社に就職して上司がいやな人ならセクハラセクハラさけべば待遇改善
結婚してからは兼業なら↑の続き、専業なら男が仕事してる間自分は優雅に外食でランチとって
嫌なことがあればヒスおこして騒ぎ立て「私の事なんかわからない」でしょ
そしてたんまり金ぶんどって離婚

いやーほんと世の中男女不平等ですね

817 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:44:25 ID:3bFqa+Y40
女>男の社会で男女平等でなくなってるから仕方ない

818 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:44:52 ID:cjwRSGZ30
レディースデーやら女性専用やら作ってるからランクが落ちたんでしょ?

819 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:46:53 ID:1XpTd3RRO
>>810
理系だろうが文系だろうがお前が馬鹿だから周りに向いてないって言われてんだよ
ぶっちぎりで成績良かったら誰も文句を言ってない
結局、お前が中途半端な馬鹿だから悪いんだよwww
女だから言われたと思ってるところが馬鹿さを強調してるな
さすが女wwwwwwwwwwwwwwwwwwスイーツwwwwwwwwwwwwwww

820 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:47:18 ID:XfNURoJiO
日本女怠けすぎ

821 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:47:38 ID:xbSZ/ivRO
女尊男卑が進んだ結果だな

822 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:48:26 ID:0ItRSgnqO
なーんか、>>1の統計も
ここの書き込みも、アホらしい
平等って結局個人の意思やら都合やらって関係無いのな┐('〜`;)┌
似非平等主義の管理社会なんて糞食らえだ!

823 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:50:26 ID:fnznCMpx0
体も心も頭の作りも違うんだから平等になりようがないだろ
一方で男性優遇
一方で女性優遇
これでいいんじゃね?

ところでこういうスレには必ず生理休暇がある、って出てくるけど
未だに生理休暇認めてる会社ってあんの?

824 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:51:15 ID:MoX2s+nr0
>>779
そうやって歴然な差があるのに男女平等と申すのか?
フェミのほざいテル男女平等ってのは正直女性優遇にしか聞こえんから賛同しかねるんだよねぇ
出来る事出来ない事が有る以上平等なんてアリエネェよw


825 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:51:56 ID:85aMK4YN0

ババアになるまで仕事頑張れば出世できるおwその前に辞める奴が大半だけどw

826 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:53:36 ID:FDCScBkn0
指標のとり方にもよるが、議員とか役員とかリーダー層に女性進出が少ないのは
日本が他の先進国と比べて平等社会だからしかたない

リーダー層での女性進出では、階級社会でないと難しい部分がある
結婚して子育てしている場合、社会進出した女性に代わって
家事労働してくれる低賃金労働者がいないと、独身でするしかなくなる

アメリカとかヨーロッパは、なんやかんや言って、金持ちがメイドを雇える階級社会だし
外国人の安く雇えるハウスキーパーもいるから、リーダー層での進出は容易
日本は、そうとうの金持ちでなければメイドなんて雇えないし

日本で男女平等指数が一見して低く見えるのは、社会が平等な証拠

827 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:54:30 ID:e6rtZJbh0
>>819
ではなんでぶっちぎりで成績のいいわけではない男子はそういう風に言われないんだ?
不公平じゃね?
ちなみにアタシは数学/物理の点数は学年上位だったけど?
さすが低能ピザ男だなwwwwwwwwwwwwww

828 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:55:15 ID:85aMK4YN0
>>827
薬剤師おヌヌメ

829 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:55:56 ID:MoX2s+nr0
>>810
知性の欠片も見られないレスですなw
周りが叩く?それでも真に自立してる女性とやらは自分の意思を押し通してるんじゃ無いのか?
周りの圧力に屈した癖にナニほざいてるんだ?お前が単に弱かっただけじゃね?バカか?
そこまでやりたいと思った事ならその意思を突き通せよ?そこは意思の問題だからな、男も女も関係ないぜ?

ワカランだろうから最後にもっかい、思い通りにならんかったのは周りに屈したお前の意思が弱いだけだ。
それを他人の所為にするなカス。

830 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:56:39 ID:BQ92SHR2O
女尊男卑社会の到来はバブル時代に始まり
現在進展中である



831 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:57:07 ID:DnDvkj2FO
元々男と女は互いに潰し合うようにできてるんだろう
雌と雄に分かれてる必要もないのに、男は女を見下してコンプレックス解消するため、女は男を利用するために
雌雄同体のカタツムリの方が人間より進化してるよ

832 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:57:16 ID:drX8uRq10
普通に働けば男の方が就職しやすいし出世もしやすいの分かるはずだが。
たしかに一部でアファーマティブアクションがあるのは分かるけど
女優遇って言ってる奴って何?
自分が男だから出世できない?
部落、在日じゃないからだから公務員になれない?
氷河期だから就職できなかった?
甘えるのもいい加減にしろよw


833 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:58:53 ID:mRyyUUib0
某製造業の設計部門にいるんだけど、正規従業員だと、
男は大卒〜院卒の技術者か、高卒の技術補助(工場の現場業務が辛くなった熟年おじさん)
女は大卒〜院卒の技術者か、高卒の事務・庶務   という構成。
だもんだから、男女問わず高卒は定時あがり、大卒〜院卒はフツーに10数時間勤務。
有休も、高卒組は限りなく完全消化、だけど大卒〜院卒は…、という感じ。

男女の不平等より、現場業務に近い人間ほど手厚く保護される不平等が目につくな。
まあ、もらう給料が違うから、当たり前といえば当たり前なんだがな。

834 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:58:57 ID:MoX2s+nr0
>>827
本人の態度その他でじゃね?分相応を弁えてればなお更な。
無能なくせにでかい口叩く奴は男女問わずに疎まれ叩かれる。
それは何故か?周りからみて鬱陶しいから。

イッちょ前に他人を叩く前にもう一度自分の全てを客観的に省みたら?


835 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 06:59:55 ID:bBhLqHWD0
女で成績が良いと、心配するのは田舎の感性なんだけどね
どんどん進学すべし。心配いらないぐらい、できる男も女もたくさんいるから

836 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:00:55 ID:1XpTd3RRO
>>827
馬鹿かお前は?
本当に気の毒だ…
学年上位てwww

837 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:01:39 ID:9sh62W8j0
漫画喫茶マンボーの1時間200円(男性は300円)ってのも差別だよな

838 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:01:55 ID:DnDvkj2FO
>>824
男女平等なんか要求しとらんわw
男が女と結婚もセックスも子作りもしないことと、人類の滅亡を要求したい

839 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:02:05 ID:psAv9xmH0
これは「男女平等指数」というより「女性能力指数」だな

国会議員・経営者・企業幹部の女性比率には
大学トップ10の男女比率でも使って補正をかけないと
「男女平等指数」にはならない

840 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:02:21 ID:e6rtZJbh0
>>810
ちょ、他人にカス言う奴に知性の欠片もねえ言われてもなあw

ちなみに、アタシは屈せずにちゃんと社会人してますがなにか?
ぬるま湯でちやほや優遇されてきたやつらに、逆境でも意思を突き通せとか言われてもね
男って口ばっかだなwwwwwwww


841 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:03:15 ID:MoX2s+nr0
>>836
まぁまて、大学名が出て無い以上は、どのレベルの大学で学年上位かまではワカランだろ?
だから、学年上位と言う部分はマジかもしれんぞ?大学のランクは知らんがなwwwww

842 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:03:25 ID:bV2h4O8gO
>>832
氷河期だけは外してやってくれ・・・あれは本当に厳しかった・・・

843 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:03:32 ID:3bFqa+Y40
どうでもいいからニュー速+で草生やすな

844 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:04:44 ID:Aml/OGR80
まーた、男性差別か

845 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:04:56 ID:FDCScBkn0
>>833
平等を志向する社会だからしかたない
低学歴の低所得層に手厚く、高学歴の高所得層に厳しいからこそ、社会全体の平等性が担保される
階級間の極端な格差や階級固定がおきずらい仕組みになっている

しかし、男女平等の観点からみれば、本来高所得者になるべき人々の犠牲のもとに
所得配分、社会サービス配分してることになるから、それが性差にでてしまう

日本で女性の社会進出が進まないのは、他の先進国みたいに
家事労働を代替してくれる低賃金労働者がいないから
ある程度の金持ちが、家事労働をかわってしくてる低賃金労働者をもっと使えれば
金持ち女性の社会進出は、いまより遥かに容易になる
そうすれば、国会議員とか会社役員とか、ハイクラスへの社会進出はいまより確実進む
それがよいか悪いか別として

846 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:05:00 ID:slyBBbFNO
>>832
夢の世界に生きてるか、学生か?
社会が全然見えてないな

847 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:05:20 ID:1XpTd3RRO
>>840
なんの技術職or研究職についたんですかwww
理系なんだろ?しかもボンクラ高校の上位w
本当に出来る奴が学年で上位とか自慢すると思うか?
サイッコーに頭が悪いなwww

848 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:05:26 ID:MoX2s+nr0
>>840
まてまてwwwww
顔真っ赤にしてレスするなw茶でも飲んで落ち着けよw
アンカー先間違ってるぜ?自分が理系って思ってるのならも少しクールに逝こうぜ?

849 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:05:34 ID:sPSawkXcO
>>833
俺は似たような状況で同じ賃金だったな‥

当然転職した。
やってられんわ

850 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:05:55 ID:o8GyO6in0
>>840 e6rtZJbh0
アンタ、会社員として一番困るタイプだな。
人事にまで「こいつダメ」の報告が上がるパターン。
自分が何で嫌われてるのかまるで理解出来ずに逆ギレするタイプ。

やだやだ…

851 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:06:50 ID:e6rtZJbh0
>>834
なんやそれ、男はただこうしろって命令しても反感買わねえけどな、同じ風に女がやると、実力あっても反感買うんだよぼけ


852 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:07:14 ID:9MDejZ860
役所では無能でも女だから性差別されて出世できないって
言い訳に出来るからね。

853 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:07:49 ID:1XpTd3RRO
ID:e6rtZJbh0
そりゃ理系に向いてないとか言われるわ…

854 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:07:57 ID:/H4FX4pk0
>>8
当選率で男女比を比較してみる必要もあるだろうね。
「女性の思い通りになっているか」度で社会を図ってみるのも面白い。

855 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:08:04 ID:hUgSZwYv0
差別と区別の違いもわからんようじゃな…(  ゚Д゚)y─┛~~

856 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:08:28 ID:uknxHDQhO
単に国のことなんざ考えてない女が多いだけだと思うけどね

女性専用車両やレディースデーに文句つけてる奴はただのアホだが、日本の女の大多数は差別は受けていない

857 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:09:38 ID:/H4FX4pk0
>>851
多分、ヒューマンスキルの問題だと思う。

858 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:10:11 ID:EvU5GQMY0
TVも女のために放送してるしなあ
女優遇されすぎ

859 :1000レスを目指す男:2007/11/09(金) 07:10:24 ID:poctBqSA0
まあ、制度的にはどうあれ、女が男と対等に語り合えないような社会はダメ社会だよね。

860 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:10:44 ID:tIENltxq0
http://www.vipper.org/vip662295.jpg

861 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:11:31 ID:3bFqa+Y40
>>859
人類の歴史を否定するような台詞を吐くなよ

862 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:11:33 ID:9MDejZ860
昔は税務調査って基本一人でいくものだったんだが
女性調査官が増えたからか、基本2人でいく調査に変わった。
これなんで?
女が一人で調査する度胸もなければ能力もないからだろ。
勘弁してくれって!!!!
おまえら女調査官でも年収600−1000万って立派に金もらってんだろうが!!
甘えるのもほどほどにしとけよ!!!!!!!!!!!

もちろん表向きの理由は違う理由だろうがね。

863 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:12:13 ID:N3q1MbME0
女が男と対等に語り合って、それでなにがどうなるんだ


今よりいい社会になるとは到底思えない

864 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:12:52 ID:e6rtZJbh0
>>850
>>836
男女平等について話してんのに、人格攻撃になる件www


865 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:13:04 ID:MoX2s+nr0
>>851
だからそこで折れたお前のいしが弱いだけなんじゃないのか?と言ってるのだが?
反感かうならケチ付けれないような仕事してやればいいだけだろ?
文句言うだけの奴なんてのは往々にして無能のゴミが偉ぶってるだけだぜ?
実力があると思うならその実力でねじ伏せろってコトだよw
出来なかったお前は人生負けたってだけだ、そのつもりが無いなら今からでも足掻いてみたら?

866 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:13:50 ID:ckweEKZ40
要するに日本の女性は甘えてるということだろ。

867 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:14:52 ID:o8GyO6in0
>>864
それはね、アンタの発言の内容が既に人格攻撃になってるからだよ。
それに気付かないんなら仕事が出来る云々の前に社会人失格。

868 :欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/11/09(金) 07:14:57 ID:0M9JdOxjO
頭のいい女は旦那たてて必死に働かせて
自分は家で上手く生きる奴だな

日本の学力は記憶力だから大抵トップの成績は使えない
男より上だと信じて奴隷のように働く女の末路は
ぶってぶってになる悪寒PPPPP

869 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:15:23 ID:/H4FX4pk0
お昼の番組もエンタの神様も
スタジオ入りしているカメラ写りする客層はほぼ女性

優遇というか、そっちの方が映えるからというか
優遇しているように見せて、利用している面もあるけど
利用されてると感じた人からまた大騒ぎを始めるもんで、
それでもいいと思ってる人との温度差に戸惑うってのもあるね

「でも女性ってだけで何かといい思いができてんじゃん」って

870 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:15:24 ID:1XpTd3RRO
>>851
実力がなかったり頭が悪かったりするから反感買うんだよ
男も女もそこは同じ
かなり痛いな…

871 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:15:31 ID:hUgSZwYv0
まあ、ジェンダーフリー関連の予算も見直しの動きがあるから、
こういうニュースを取り上げようとする動きはなんか下心見え見えなんだよな。
ようは、金が動いてるんだよ。だからニュースに動きがある。
あんま踊らされるなよおまいら( ゚Д゚)y─┛~~

872 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:15:59 ID:e6rtZJbh0
>>853
データ(テストの結果)ではなく、感じ(文体)で判断する、理系に向いている男達w

873 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:17:37 ID:lPP/mjWy0
アフリカなどに住む自給自足の少数民族ぐらいじゃない?男女平等なのは

874 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:17:58 ID:/H4FX4pk0
>>872
商売はデータだけじゃなく感性の部分も有るから、なんとも。
人とのつきあいが無ければ、多分テストの点数が上位である方が純粋に優秀だと思う。

875 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:18:08 ID:1XpTd3RRO
>>864
お前が男女平等の話をしていないから皆から総攻撃喰らってんのに気付かないのか?
批判されてんのは人格じゃなく能力
頭が悪過ぎる

876 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:18:09 ID:o8GyO6in0
e6rtZJbh0について

1.ネカマの釣り
2.反社会性人格障害の女
3.躁鬱病の躁状態の女
4.レズビアンの立ちのヒステリー

さぁ〜どぉ〜れだ?

877 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:18:33 ID:MoX2s+nr0
>>864
つまりぶっちゃければ貴方の人格に根本的な問題があると言える訳だが?
自分の都合が悪くなると話題逸らすような人間じゃそもそも会社じゃ使えない部類になるぜ?

話題逸らすにしてもそんな定型文句使わずに男女平等に関わる所から話題逸らしたらどうだ?
理系で頭良いんだろ?少しはその頭つかったらどう?
そもそも愚痴みたいなレスしてるだけの人に男女平等とか言われてもねぇ・・・w


878 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:19:00 ID:psAv9xmH0
まあ e6rtZJbh0 は学年上位を誇るのは止めておいた方が良い
東大の上位だって、世界の名だたる大学では中盤に位置することになる
相対順位なんて役に立たない

879 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:19:41 ID:3bFqa+Y40
>>876
5.女だけど釣り

880 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:20:49 ID:e6rtZJbh0
>>867
いや、リアルでこんな話し方するやついんの?
って、ちょっと自分でもボケとか慣れん事言って嫌な感じがしてきた

つまりだな、この板にいる、男尊女卑のやつらにムカついたってことだよ

881 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:20:52 ID:MoX2s+nr0
>>872
男性は基本データ偏重だぜ?感じや言動で判断するのは女性の方。
こう言う物は色々な物でデータが出てたと思いますが?
人に人格攻撃とほざいテル割りに自身も性別攻撃しか出来て無いようですが?

882 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:21:05 ID:xx+zUZho0
>>29
公共性の高い機関でこういうことやっちゃあ
女もそりゃ勘違いするわw

883 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:21:22 ID:vLi9td3b0
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。

884 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:22:26 ID:fnznCMpx0
>>869
エンタは知らんがお昼の番組はスタジオに見にいけるようなやつ=主婦だろ

885 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:22:56 ID:o8GyO6in0
>>879
それも付け加えて、改めて

e6rtZJbh0について

1.ネカマの釣り
2.反社会性人格障害の女
3.躁鬱病の躁状態の女
4.レズビアンの立ちのヒステリー
5.女だけど釣り
6.レス乞食

さぁ〜どぉ〜れだ?

886 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:23:04 ID:1XpTd3RRO
>>878
多分、学年上位って高校の話だぜ?
大学なんて学部も別れるし比較しようないじゃん
しかも機会ではなく結果の平等をネチネチ言ってるから噛み合わないwww

887 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:23:11 ID:lPP/mjWy0
>>881
そいつには言いたいだけ言わせておけばいいの。

フェミニズムは、原住民族の生活をすればいいとおれは思うよ。
あれこそ男女平等w

888 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:24:00 ID:fVj6mS7SO
最近じゃ女性ばかり優遇されてるしな。

889 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:24:19 ID:0ItRSgnqO
日本人は、平等って言葉に踊らされ過ぎ!
頭でっかちだぞ、どこだか知らない誰かの
片寄った思想に揺さぶられて、個人の自由や考えを無くすよ!

890 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:25:27 ID:SxNyHVeE0
>>1
>日本で特に低かったのは国会議員に占める女性の割合(95位)、
>議員や企業幹部や経営者の割合(94位)など社会や政治への参加を示す項目。

工事現場や運転手の割合はもっと低かったな!
悪かった悪かった!
その部分の女性比率も上げろということか???

891 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:25:54 ID:7SwyJvsz0
こんな結果に足元すくわれて政治家に騙されて出来たのがジェンダー予算・ジェンダー税

892 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:26:14 ID:1XpTd3RRO
>>885
単なる馬鹿

893 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:26:55 ID:MoX2s+nr0
>>880
それは便所の落書きに向かって文句言ってたってコトか?
それじゃただのっ酔っ払いと同じだな…
むかついたってだけで感情爆発させて、冷静さ失くすようじゃ
理系に向かん言われて当然だと思うぞ。


894 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:27:41 ID:VQaKQdK30
日本女の考え方が原因だからな
欧米女とは考え方、生き方が違うのよと言えばいいのに

895 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:27:42 ID:bBhLqHWD0
>>883 男だって社会にまどわされず、大学中退やら専門で
自分の好きなようにやって食ってるのはたくさんいるけどね
ν速では主婦が賢いとか楽、勝ち組といわれ勝ちだけど
実際主婦業やったことのない男の言い分かと
地味で家族以外に評価されない、無収入の仕事であり、人によっては
仕事とも認めない
そりゃ男はやりたがらんわw
男だけが社会的なプレッシャーを受け、女はそうでもないかというと
やれ女らしくない、いい年してどうのとか、女になってみたらわかると思うがw
いろいろと不便な社会ではあると思うよ。

896 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:27:45 ID:vLi9td3b0
信長に仕えた
ルイスフロイスが日本の女が
離婚自ら男に切り出してるのみて
「ヨーロッパ諸国じゃ非処女ってだけで結婚できにくいのに
 日本の女性は離婚者でも結婚できる」
って驚いたんだよな
この時代からすでに日本は精神的には十分男女平等だったんだよ

897 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:27:51 ID:o8GyO6in0
>>892
新しい選択肢が出てきたので、また改めて

e6rtZJbh0について

1.ネカマの釣り
2.反社会性人格障害の女
3.躁鬱病の躁状態の女
4.レズビアンの立ちのヒステリー
5.女だけど釣り
6.レス乞食
7.単なる馬鹿

さぁ〜どぉ〜れだ?

898 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:29:03 ID:1XpTd3RRO
>>893
女だから理系に向いてないって言われたんだと信じてんだから幸せな奴だよ

899 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:29:15 ID:lPP/mjWy0
>>893
ほっとけw 癇癪持ちでもエンジニアでかなり活躍している人間はいるよ。

まぁこの男女平等指数は原住民族が一番だなぁw

900 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:31:35 ID:b95LZ7v70
>>896
寛容だよな、ホント。
明治時代だけが唯一の例外だったのかもしれん。

901 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:31:36 ID:tSDJFwbf0
>>897
8.チームセコウもといチームタジマ

902 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:32:48 ID:DnDvkj2FO
>>895
いや家事の価値を認めない亭主もわりといるだろ
(*゜Д゜)

903 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:35:14 ID:o8GyO6in0
>>901
新しい選択肢が出てきたので、またまた改めて

e6rtZJbh0について

1.ネカマの釣り
2.反社会性人格障害の女
3.躁鬱病の躁状態の女
4.レズビアンの立ちのヒステリー
5.女だけど釣り
6.レス乞食
7.単なる馬鹿
8.チームタジマ

さぁ〜どぉ〜れだ?

e6rtZJbh0は、本当は、会社勤めなんかしてないと思う。

904 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:35:26 ID:wWvPv3h70
日本の女の地位の高さは世界最強だと思うがな。仕事で怠けてても失敗しても
男ほど批判は受けないし一般社会じゃなんでもあり。
女というだけでガソリンから食事から安く済むし素晴らしい不平等を
謳歌してるだろうよw

905 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:35:38 ID:e6rtZJbh0
>>897
アタシみたいなレスにいちいちこうやってレスつけるのって楽しいんですか?
別に嫌な気はしないけどね

ついでにな、みんなアタシが理系に向いていないって言うけど、そんなことはどうでもいい
いまここで話し合うべきことは、アタシのことじゃなくて、女性が受けている圧力のことであり、
だからこそ、自分の体験談を話たんだが。

おまいら女は理数系に向いてないって思ってる奴らばっかなんだろ?




906 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:36:01 ID:k6vu1Lmb0
性差がある以上男女平等などあり得ない。絶対に。

つーか、フェミ子士ね。

907 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:37:25 ID:Gw67lyhh0
>>895
昼間から昼下がりの街のレストランに行ってみたら
女性ばかりだわな

女性は若くして有閑階級になる機会が社会が公認しているのは間違い無い
それは特殊事例じゃなく一般的な機会なんだ

男性が同様の事をやろうとするには『特殊な出来事』が必要なんだよ

この社会システムは女に優位に出来てるんだよ

908 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:37:28 ID:VQaKQdK30
>>905
むしろ、なぜ理数系に進むやつがあんなに少ないのかが疑問でならない。
才能の無い男があんなに無理して理数系に行くのに・・・

909 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:37:41 ID:vohduTaVO
>>903
9、社会人ってだけで自慢になると思ってる派遣

910 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:40:10 ID:1XpTd3RRO
>>905
あのなぁ…
だったら女は理系に進めないのか?
機会は男も女も平等にあるだろ?
向いてるか向いてないかは性差ではなく個人差
お前は本当にスイーツだな


911 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:40:28 ID:drX8uRq10
>>846
いや、まともに働いているが。女尊男卑言ってるヤツの多くが
「女子だけ〜」「男子だけしんどい仕事〜」
とか区別と差別の違いの分からない小学生時代から進化してない

普通の会社で働いて家庭持ってる男は
公私に亘り男女の区別理解して折り合いつけてるだろ


912 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:40:47 ID:o8GyO6in0
>>909
新しい選択肢が出てきたので、また*3改めて

e6rtZJbh0について

1.ネカマの釣り
2.反社会性人格障害の女
3.躁鬱病の躁状態の女
4.レズビアンの立ちのヒステリー
5.女だけど釣り
6.レス乞食
7.単なる馬鹿
8.チームタジマ
9.社会人ってだけで自慢になると思ってる派遣

さぁ〜どぉ〜れだ?

>>905
オモチャで遊んでる感じだね、アンタ、幼すぎるよ。

913 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:41:03 ID:DnDvkj2FO
>>905
私は女だけどそんなこと思ってないわ
女性でも量子力学の教授とか宇宙物理学者とか結構いるじゃない

914 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:41:26 ID:b95LZ7v70
>>908
無理してって考えは無かったな。
無理してマニュアル免許取るのと同じかな。

915 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:41:54 ID:bBhLqHWD0
主婦は夕方あわてて帰るし、夜遊びなんてほとんどできないし
朝は弁当つくったり洗濯して早起きでしょ
働いていたら忘年会だの送別会だのあるけど
嫁なら年末は大掃除。
でもやりたかったら男もやれば良いと思うよ、家事育児に適性あれば
てかやってる人もいるわけで

916 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:42:01 ID:qCQC5O6v0
もうダメ。
今日こそ辞めるって言うぞ。

土日は休みという条件で入社した今の会社。
でもなぜか当たり前のように土日出社。
彼女は土日仕事ばかりなので辞めろ辞めろうるさいし。

このままだとノイローゼになる。

917 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:42:40 ID:ckweEKZ40
こんな表面的な指数で実態はわかりゃせん。
日本の女は男女平等は求めるくせに、男には頼れる存在であることを求める。
「私は養われてあげてるんだから、偉そうにしないでね。」てね。

918 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:43:09 ID:qgf0g2lyO
すでに男のが低いだろ…
女のために働く機械と化してるし

919 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:43:58 ID:e6rtZJbh0
>>912
もっと面白い選択肢を考えてから言え!

920 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:44:27 ID:8ZO2T51D0
>>883
んー。なんだかなあ。
男に限って話をすればさ
皆同じ条件下で戦うわけで
負けたから引きこもりますとか
負けそうだから戦いませんとか
僕が負けたのは女のせいですとか
そういうこと言っても
しようがないんじゃないかと。

男女は平等じゃないし性差もある。
昔から当たり前のことじゃないの?


921 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:44:45 ID:dXEC1Qe00
ちょうどいい順位だね
この順位はフェミ基準だから低いほうがいい


922 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:45:28 ID:1XpTd3RRO
>>919
>>912は出てきた選択肢を羅列してるだけ
もう少し頑張れ!

923 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:45:30 ID:bBhLqHWD0
なんか女にメンヘラが多いことはぜんぜん説明できないな、883

924 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:45:44 ID:MoX2s+nr0
>>905
いや全くそんな気はないが?
とりあえず自身の体験談とは出しても問題の範疇が狭くなるからヤメトケ。
そう言う物を出さずに抽象的に女性の受ける圧力について逝った方
多数の女性がそう言う状況なのか?と思わせれるから効果的だぞ?

個人の体験のみで語ると、どうしてもそいつ個人の資質等が絡むから
客観的な意見が出難くなるしな。
後、個人攻撃の方向に向かった根本的な原因はだ、書き込みに愚痴っぽい物が多分に含まれてて
明らかに男性叩いてたからだぞ。
自分叩いてる奴が男女平等だから云々逝っても、端から見下されて見られてる側の耳に届くとでも?

905も最後のは余計、話合いたいと言いつつ相手を煽ってどうするよ?('A`)
そんなだから理数系に向いて無いって言われるんだぞ。最低限感情抑える術位身に付けろと。
妄想を妄想のまま事実として語るから失格なんだってば。

925 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:46:12 ID:ckweEKZ40
>>883
女が男の収入で同棲してても特に何も言われないのに、逆だとヒモ扱いだもんなw

926 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:46:47 ID:XfNURoJiO
国立のくせに女子大なんてあるんだぜ?

なんちゅう男性差別なんだよ

927 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:47:37 ID:o8GyO6in0
>>919
なぁアンタ、自分を「優秀で」「仕事出来て」「高貴」とかって考えてるだろw

ビョーキだよ。
時々いるんだよ、勘違いしてる女って。
で、それを指摘されると逆上するか泣き真似するか…最低だよな。

実は、e6rtZJbh0みたいなのが女性の地位向上を阻害していたりする。

928 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:48:08 ID:b95LZ7v70
>916
辞めた途端彼女も辞められるぞw

929 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:48:27 ID:wiySzYdfO
コレだけ女尊男卑が進むと下がるわな

930 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:48:46 ID:VQ2AYwmT0
>927
それなんて田島陽子?

931 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:48:54 ID:pugKglaWO
1位どこ?

932 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:50:07 ID:YtfjZL5+0
男女差別とかいっと気ながら女性専用車とかだもんねwww

933 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:51:56 ID:vohduTaVO
>>927
チョンの日本侵略の邪魔してるのもチョンだし
女の地位向上を邪魔してるのも女
結局は同族で潰しあってるから笑える

934 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:52:38 ID:BwVKB1mz0
まあこれだけフェミがネットでバッシング喰らってるからフェミも焦ってるんだろ?W
この流れがマスゴミとか市民団体の圧力から解放されて表に出てくればあっという間だよ、
女というかフェミババア共はそれだけは阻止したいんだろうよ。




935 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:52:59 ID:Rd6XpjlfO
はいはい。女の方が優遇されてるし。仕事場だって女が有利な職場はたくさんあるし、差別と言うより区別を感じるのはそこが男に見合った仕事場だけのこと。

男も女もきちんと自分に見合った職に就いてないから差別ではなく区別を感じるようになる。

だから不満などがでてくる。

それを人のせいにしてやめていく奴がいる。それはただ自分にあっていない職場だけのこと。

936 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:53:14 ID:ast7Vw0t0
もっと低くなって!

937 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:53:17 ID:EvU5GQMY0
ホント女性専用車は勘弁して欲しいわ
時間外で乗っていい昼間でも変な目で見られるんだもん乗ると
明らかにそれだけ終日すいてるし

938 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:53:46 ID:42cJS/2o0
女が今日中に全員自殺すれば
このような問題は永久かつ全面的に解決する

939 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:56:36 ID:1XpTd3RRO
>>923
甘えてっからだよ

940 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:56:39 ID:GkH/FPOEO
虐げられる男性国家日本

941 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:56:43 ID:Xn0WjnLM0
>>890
運転手関係は女が就業を希望しても排除される
鉄道とか女がいるだけでいやという空気があるし

942 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:57:12 ID:o8GyO6in0
>>930
他にも福島瑞穂とかw

943 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:57:46 ID:iqM9v0vSO
>>937
自意識過剰な年増しか乗ってないらしいね

944 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:57:53 ID:DnDvkj2FO
男が今日中に全員自殺すれば…
あ、やっぱり困るわ
男は女と違って利用価値があるから

945 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:58:02 ID:e6rtZJbh0
>>924
こんな書き込みにちゃんとレスつけてて偉いと思った
でも、叩かれたから叩き返すのってだめ?
このスレの人たちのマジョリティーは女叩いてんじゃん。
区別と差別は違うって、言う人多いよね。でも、どうちがうわけ?
男と女の体力差はかなりある。
でも、普通のデスクワークの仕事でそれ関係なくないか?


946 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:59:46 ID:QKoCehSN0
アジア諸国と欧米からみれば日本の寄生女が不思議に見えるんだって
仕事もしていない女がなぜチヤホヤさるんだと・・・

親に寄生、男に寄生 自立してないと外国からは見えるらしい。

947 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:02:33 ID:8drJiJyd0
>>945
とりあえずお前がたたかれてるのは女だからじゃない
お前の人格に問題があるからだ

948 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:02:38 ID:BwVKB1mz0
>>945
その理論をとことん追求して行けば体力差=残業が男に多いのもうなずける話しだが
逆に言えば企業にとって使いやすいってこと、出産のタイムロスも無い。生理のハンデもない。
つまり男は女に比べて働く資質が先天的に女よりも上だって事お前が認めてるじゃん?W


949 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:03:17 ID:1XpTd3RRO
>>945
区別と差別の違いの例
男子校、女子校
相撲、宝塚
お前はこういうのにも噛みつくわけ?
狂ってんのか?

950 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:03:19 ID:DnDvkj2FO
>>946
外国人なんか関係ないから言わせとけ

951 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:04:17 ID:s3KX3/Bx0
そもそも男女平等とは自然の摂理に反して不自然なことだよ

952 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:04:38 ID:cD5vQWh90
男性が差別されてるんだから、後退して当然だ。

953 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:06:11 ID:/FFtPFci0
>同じ仕事で得られる賃金水準(90位)

同じ仕事じゃネーダロ
ボケが


954 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:06:39 ID:e6rtZJbh0
>>927
自分のこと高貴だと思ってる奴がこんなところくるわけねーだろwww
女性の地位向上を阻害してる女は、女使って男に金出させたりたいして重くもない
荷物持たせたりする、レディーファーストって言葉が好きな女だよ。
フェミに付いてちゃんと考えてる女はそんなことしない

955 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:07:02 ID:ckweEKZ40
男でも女でも結局勝ち組負け組がいて、それがお互い叩き合ってる感じだ。
まあ、こんな時間に2ちゃんにいる奴は、実生活が満たされてない奴に決まってるし。

956 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:09:42 ID:DnDvkj2FO
>>948
だから出産は職場で仕事しながらすればいいと何度言えば
野生動物は外で出産するしさ
ついでに人間の交尾も外ですりゃいいんだよ

957 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:10:12 ID:iCjqUupEO
2ちゃんの馬鹿ニートを相手にするだけ無駄。学習能力ゼロだから。

958 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:12:47 ID:6ABLMcEC0
2ちゃんねらーの女コンプレックスは異常

959 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:12:56 ID:0cx95PIU0
>>956
いつ破水するかも分からないのにねえ
周りに気を使わせて平気な奴はいいだろうけど

960 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:13:00 ID:BwVKB1mz0
>>956
へえ、妊娠8ヶ月くらいの奴に働かせるんだ?お前女?W
母体を敬う精神より特定のイデオロギーが突出してるね?
女だとしたら最低のクズだと思う。





961 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:14:43 ID:VQ2AYwmT0
>960
そいつネカマ

962 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:14:51 ID:iCjqUupEO
2ちゃんの馬鹿ニートは相手にするだけ時間の無駄。


963 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:15:55 ID:o8GyO6in0
>>954
この後、かなりの時間レス出来ないから実質最後のレスな。

やっぱりアンタ、勘違いを指摘されて逆上する典型的困った女だよ。
結論、e6rtZJbh0は、どこにでもいる自分を優秀で仕事出来て高貴だと思い込んでる
ただの勘違い女。

964 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:17:03 ID:7D2232Uo0
出来る人ほど人のせいにはしない法則。
認めたくないものだな。己の(いろいろな意味での)能力のなさというものを。

965 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:17:10 ID:iCjqUupEO
2ちゃん依存の馬鹿ニートは相手にするだけ時間の無駄だから。


966 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:20:35 ID:TYw31icIO
結婚離婚のリスクが男性ばかりに重大にのしかかり
マスゴミは女尊男卑を叫ぶ社会
女性ばかりが権利を求め義務を果たさないこの社会は異常

967 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:20:59 ID:DnDvkj2FO
>>960
妊娠のつわりの時期も出産中も出産直後も甘やかさずに男と同じに働かせろ
女は男女平等を求めるんだろ
女を叩く男は女尊男卑が不愉快なんだろ
出産後21日間普通に働かせたら女の平均寿命が縮まってめでたいな

968 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:21:04 ID:tSDJFwbf0
>>956
>だから出産は職場で仕事しながらすればいいと何度言えば

それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AAry

969 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:23:02 ID:DqDAmVpI0
2週に1度は生理休暇。w

970 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:23:37 ID:6HdDOZLy0
男女平等だとかジェンダーフリーは「男尊女卑社会がというものは女が不幸に
なって男がその分幸せになる社会」を大前提にしているから成立する。
「男尊女卑の方が幸せになる、楽しく楽に生活できる」ということになれば
成立しない。日本は男女平等が成立しづらい社会なのはまちがいないと思う。

971 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:24:24 ID:BwVKB1mz0
>>967
もうすぐ出勤なんでキチガイに構ってる時間が無いです、さようならW





972 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:24:38 ID:tglacSXQ0
こういう時だけカウントされる国があるはず

973 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:25:34 ID:DnDvkj2FO
>>968
ギャグではなくある意味本気の提案だ
男も他人の妻の出産シーンを日常的に見ればいいと思う

974 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:26:28 ID:e6rtZJbh0
>>963

何?煽って感情的なレスを待ってまたアタシを煽って楽しみたいって?
しかし、この板初めて来たんだが速いんだな



975 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:27:37 ID:l/lAmQAW0
女性優遇がさらに進んだということですね

976 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:27:47 ID:iCjqUupEO
日本が他の先進国と大きく違うのは育児環境。男女が仕事と両立出来る
雇用形態、福祉の圧倒的な未整備。その為に女性が離職し復帰も出来ない
からキャリアは中断。管理職や政治家が少ないのは当たり前。
全ては無能な政治家の責任。

977 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:29:34 ID:mtGywOrf0
フェミが動けば動くほど、女を不幸にしている現状w
共だって男も不幸へ
フェミは消えなと

978 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:30:18 ID:mq8WLk+cO
>>974
親はお前が理系に向いてないってのをやんわりと「女子は理系に向いてない」と言ってくれたんだよ
今さらの、ここ速いんだなという「自分は冷静に状況を分析出来てる」アピール乙

979 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:30:49 ID:AAtIAed60
男女共同参画ってヤツで相応な議論があっても、尚、この結果なのか。意味があったのか?
或いは、其れと是は別なのか…。

>>1
国会議員や経営者、企業幹部はなろうとして容易く成れる道では無いだろう。
社会や政治参加に、男女は関係ない。

これ等は能力と意思に拠る物が大きい筈だ。能力や意思に関わらず使えってのは、ただの数合わせに過ぎん。


980 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:32:14 ID:3bFqa+Y40
>>974
もう二度と来ないでください

981 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:33:21 ID:H03IrF3z0
どんな基準なんだろうね
そんなわけないんだが

982 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:34:19 ID:xe6bRlLO0
寄生する気まんまんの糞女ばっかりなのにこういうときだけ平等とかぬかすなよ

983 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:35:00 ID:e6rtZJbh0
>>978
いや、普通にそう思っただけなんだが。
この板に来たのも、ニュー速って何?って思ってはてなのキーワードから。

984 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:36:25 ID:GUXkoToBO
>>956
野生動物でも、産前産後は仕事(狩猟)はしないのだが。


985 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:36:38 ID:vFlFDHQt0
>>78
同意。
企業も「女だから」ってのは本当は「使えないからいらない」と断っているだけのこと。
それを額面どおりに受け取るのが、いい部分は自分、悪い部分はすべてを他者に理由を求め
自分のせいじゃないと思っている空気読めない自称優秀な人間。
ニートになりやすい。

986 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:36:40 ID:BbMXROfa0
他の国が順位を上げただけだろ

987 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:36:59 ID:UshlrEXB0
>国会議員に占める女性の割合(95位)、
>議員や企業幹部や経営者の割合(94位)など社会や政治への参加を示す項目

スイーツスイーツ言っててなれる職業じゃねーだろそれw

>労働参加率(73位)、同じ仕事で得られる賃金水準(90位)などの労働指標

腰掛3年してるのは誰?w
毎週月曜日は生理が来るのは誰?

988 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:37:21 ID:8cbfSnVu0
女は結婚利権があるから非正社員で甘んじる

989 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:39:16 ID:2pn4ay2JO
女のほうが優遇されてると思うが

990 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:39:18 ID:1tyMiggSO
男女平等? 女の方が優遇されとるだろうが!

991 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:39:56 ID:mq8WLk+cO
>>983
ふーん

992 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:40:12 ID:iCjqUupEO
公務員や大企業の一般職は離職率が低い。男女共に7時間労働の徹底、
育児休暇の義務化、育児期間のフレックス、有休の優先、
多様な保育の充実。

育児は将来の納税者、消費者、ひいては国力を生み出す事。
国や企業には社会的責任があるのに目先の利益にこだわり
全て女性に丸投げした結果が少子化。

993 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:40:53 ID:TW70uifA0
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。

994 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:40:57 ID:e6rtZJbh0
とりあえず正月とお盆に女に料理セッティングさせて座って酒飲んでるやつは
ジェンダーについて語るなよ

995 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:40:59 ID:CmuAtbnqO
未だに日本が男尊女卑社会だと思ってる女が多くて絶望する。

996 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:41:29 ID:vFlFDHQt0
×>>78
>>978
まあ、そういうのは女だけじゃなくて男もそれ以上に多いけどね。
切るときに逆切れされないようにというそんな連中に対する
空気読める人のコミュニケーション能力の一つなんだよ。

997 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:41:52 ID:RzmeGRLE0
何この恣意的な調査

998 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:42:41 ID:qCBzPs360
女の方がはるかに優遇されているという意味で男女平等ではないな

999 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:42:59 ID:ez3y+rVQ0
男女逆平等が現実

1000 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 08:43:19 ID:TW70uifA0
内閣府の調査(2002年)によると、ニートの男女比率は男性が48.4%(41万人)、
女性が51.6%(43.7万人)とほぼ半々となっており、
過去10年間の調査と比較しても大きな変化は見られない。(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88


男女比は調査によって区々で、日本放送協会のネットアンケートによると54:46、
「社会的ひきこもり」に関する相談・援助状況実態調査報告によると男性が76.4%、
ひきこもりを多く担当する精神科医の斎藤環の診療データでは86%が男性である。
(殆どの調査報告において男性は6〜8割の割合で女性より多く存在する。)(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A#.E6.97.A5.E6.9C.AC


自称家事手伝いを含め、ニートの数はほぼ半数〜わずかに女が多いにもかかわらず、
ひきこもりは男性のほうが明らかに多い。理由は>>で間違いないだろうな。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

274 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】 韓国映画『食客』の製作会社「日本には絶対売らない!」[11/08] [東アジアnews+]
【芸能/東スポ】坂口憲二、ファン親睦ツアーの参加者ほぼ全員がゲイ ファンクラブ解散 [芸スポ速報+]
【アッー!】TDNのガイドライン 括89筋でストローク [ガイドライン]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)