こんな風林火山はイヤだ!5
- 1 :日曜8時の名無しさん:2007/10/06(土) 16:59:06.87 ID:GyhHjJde
- 「塩がないなら砂糖を食べればよいではないか」といって甲斐に大量の砂糖を送るアントワネット景虎
全員虫歯になる甲斐領民
- 2 :日曜8時の名無しさん:2007/10/06(土) 17:01:23.84 ID:GyhHjJde
- 関連スレの歴史
【脳内】こんな風林火山はイヤだ!【妄想】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1164216005/
【脳内】こんな風林火山はイヤずら!2【妄想】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1170953210/
【脳内】こんな風林火山はイヤでごいす!3【妄想】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1174343275/
孫子曰く、こんな風林火山は詭道なり!
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176990098/
孫子曰く、こんな風林火山は詭道なり!2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1180182250/
こんな風林火山はイヤだ! (←実質イヤスレ4)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1185147095/
- 3 :日曜8時の名無しさん:2007/10/06(土) 19:41:50.65 ID:4lEi0wI2
- >>1
大義であった!!
- 4 :日曜8時の名無しさん:2007/10/06(土) 20:36:34.87 ID:QDMEdZW8
- >>1
よぉした〜!
イタリア賞を狙うために、新たに撮影に入る風林火山。
しかし役者のスケジュールが調整出来ず、他のNHKドラマでお茶を濁す関係者。
- 5 :日曜8時の名無しさん:2007/10/06(土) 23:01:44.19 ID:ToTQ0/OW
- >>1
それって嫌過ぎるぞ、乙!
- 6 :日曜8時の名無しさん:2007/10/06(土) 23:39:56.01 ID:ljIxo7q4
- >>1
何事じゃ!何事なのじゃ!
- 7 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 01:42:51.58 ID:WGLTEXWr
- 信虎「何者じゃ…何者が>>1にはおるのじゃ…
天狗か?天狗の仕業か?」
- 8 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 07:49:57.15 ID:5dGAPd2l
- 景虎「>>1は何ゆえ妄想を捨てぬ!・・・じゃがスレタイに
数字が入っているのはやはりありがたいのう。」
直江「お屋形さまこそ妄想を捨てきられておられませぬなあw」
- 9 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 07:55:39.64 ID:V+5GLxHD
- 鉄砲傷の特効薬を馬糞から発明したとしてイグノーベル賞を授賞する勘助。
後の子孫は牛糞からバニラの成分を抽出した山本さんである。
- 10 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 14:15:57.79 ID:p2pPRwWB
- >>9
イグ・ノーベル賞、「牛の糞からバニラ」で邦人女性が受賞
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200710050006.html
>牛の糞(ふん)からバニラ香料成分を抽出した日本の山本麻由さん(26)が化学賞を受賞した。
本当だ、山本さんだ。
- 11 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 14:39:23.60 ID:+2SNBaUh
- 馬の糞(ふん)から薬用成分を抽出した甲斐の山本勘助さんが詐欺で捕まった。
- 12 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 15:39:00.53 ID:e5/ag8Yz
- 山本勘助
詭道社という詐欺会社の代表取締役
前科多数
ころんでもただでは起きない男
趣味:オセロ
好きなもの:ひめしゃま
特技:放浪
- 13 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 15:50:39.74 ID:tIAY7+1X
- 晴信暗殺を企て、女装して甲斐に侵入する景虎
即夜伽に指名されてしまう
- 14 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 16:57:15.14 ID:V+5GLxHD
- 景虎がマリリン・マンソン。
- 15 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 17:20:09.11 ID:MAwZ4bc6
- 景虎の手慰み楽器がウクレレ
- 16 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 17:28:40.12 ID:DDrAVx9V
- NHKが、ニコニコみたいなのを作って、本放送に混ぜてリアルタイムでオンエア。
OPではコッペパーン、紀行では徒歩予想の弾幕が飛び交う
- 17 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 17:45:54.40 ID:yNdqqoO9
- 矢、銃弾のかわりにコッペパンが飛び交う川中島の合戦
- 18 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 18:19:41.21 ID:FBnsMp0D
- >>13
何故みな欲を捨てぬ
>>17
長篠の合戦でコッペパンにフルボッコされる武田軍
- 19 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 18:26:56.77 ID:DFycxu1R
- 「景虎はわしにそっくりじゃ」という伝兵衛の言葉を信用した結果、戦場で
本物の景虎と遭遇しても見逃してしまい、手柄を立て損ねる太吉
- 20 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 19:19:12.78 ID:ZIdyNHoh
- 伝兵衛にそっくりな景虎の影武者?を尾行する馬場隊それがかの「啄木鳥戦法」と伝わる
しかも伝兵衛の抜け駆けを見誤った結果というオチ
太吉は当然せっかんされる
- 21 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 19:32:32.01 ID:ttDkxqj9
- 「景虎はわしにそっくりじゃ」という伝兵衛の言葉を信用した結果、
今回もまた伝兵衛が影武者役になり、豪華な鎧を身にまとって戦っていたら、
「ん!伝兵衛似の武士、あれこそ景虎!!」と
伝兵衛を討ち取り、首を差し出したところ勘助から
「それはどう見ても伝兵衛じゃ。景虎ではない。」と
またしても手柄を立て損ねる太吉
- 22 :ハーバー紳助くん:2007/10/07(日) 20:26:47.64 ID:Ybqg/3Nf
- 2007年11月〜12月には福井小浜、大阪市まで相互乗り入れをする。
- 23 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 20:36:34.32 ID:tIAY7+1X
- 後奈良天皇ではなくオナラ天皇
まだまだ現役だと元気な息子(外人並)を見せて主張する勘助
- 24 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 20:38:34.92 ID:+2SNBaUh
- 梅は由布の子にしか見えん
- 25 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 20:55:20.27 ID:fewSPxxy
- 雪斎「禍福は糾う縄のごとし。」
勘助「・・・・・・・・・」
勘助「SMですか。和尚もお好きなようで。」
- 26 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 21:02:18.80 ID:+AfS7p6i
- 最終回は死んだ人たち総出演で天国からお送りする。
それぞれが自分の死ぬシーンを映像で振り返り(スロー再生してみたり)想い出を語る。
最後に江原さんと美輪さんが、哀しみにくれる晴信にメッセージを伝えてめでたしめでたし。
- 27 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 21:58:35.44 ID:ZCx1dXM7
- 雪斎 「相模の亀も、甲斐の山猿も…」
寿桂尼「アホウ、甲斐におるのが亀じゃ」
- 28 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 23:15:00.38 ID:kUmVVVAj
- >>13
景「俺は男だ!」晴「誰にでも欠点はある」
ここで8時45分
- 29 :日曜8時の名無しさん:2007/10/07(日) 23:30:02.23 ID:+2SNBaUh
- >>27
晴信「んだはァーーはっはっはっはっはっはっ!!!!!!」
- 30 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 00:10:20.01 ID:PTp5Mkl+
- 駿河の蛸ならぬ駿河のアホ氏慎が北条と手を結び、
腐った甲斐をぶっ壊す風林火山
- 31 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 00:22:41.81 ID:h628Ir1F
- 氏真が実は智勇兼備の名将で北条を軽く撃破し
返す刀で武田も血祭りに。そのまま甲駿相の盟主となる。
- 32 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 00:28:13.13 ID:0Rc3Iin8
- 富士山の表側がどちらの国かでもめ、決裂する三国同盟
- 33 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 00:35:26.50 ID:+eVNkoyf
- 氏真「あの親父よりはわしの方が賢そうやろ?」
- 34 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 01:18:03.21 ID:5wMt1j5a
- 勘助の戦い目的リストに自分が入っていなくてがっかりする雪斎
- 35 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 01:19:01.77 ID:W3YN/vRC
- 雪斎のたてたお茶にトリカブトが!
〜風林紀行〜
こうして道半ばで倒れた勘助の墓は今も善得寺にひっそりと・・・
- 36 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 01:20:12.19 ID:5wMt1j5a
- 氏康に廃城でエチーな写真撮られまくり性格が悪くなる梅
- 37 :日曜8時の名無しさん :2007/10/08(月) 05:28:05.97 ID:u7Du2w21
- それぞれの家に輿入れした姫が全員姑と折り合いが悪くなり夫と共に
実家に帰ってくる、現代風の三国同盟が結ばれる
- 38 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 10:28:09.48 ID:SxEMy27w
- >>36
白夜行ktkr
雪斎「(家康は)わしが育てたんや」
- 39 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 11:14:49.42 ID:7B2dS25u
- 梅姫、成人後は綾瀬はるかに
- 40 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 12:06:18.50 ID:HmK9zhbr
- 義元「一緒や!合戦しても!」
- 41 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 14:03:22.98 ID:V2/mBj2O
- 北条の居館の門を叩き
「今川の使者だ!開けろ!」と言うと
「ここは今川じゃないよ〜」と返される雪斎
仕方なく
「開けるだけでいいんだ。あとは何にもしないから」と泣きつく雪斎
- 42 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 14:08:15.65 ID:yOTBzT+r
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:別にぃ〜
- 43 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 14:21:22.74 ID:Y1S3RG+N
- >>42
エリカww
- 44 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:32:31.68 ID:MBvzOFpf
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:オメーも使えねー奴だな・・
- 45 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:46:21.97 ID:wJ88sOB0
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:(しばし沈黙のあと)・・・わたくしに関係のある話ですか?
寿桂尼:アホ!
- 46 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:56:21.12 ID:Cjlw4aqs
- 之政「三国の盟約でござるか。ますます身震いがするのォ!」
寿桂尼様「アホウ」
- 47 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 16:11:19.51 ID:rbPzkhFD
- 氏康:12歳か?快楽に悶えるおなごもいいものじゃが、破瓜の苦痛に耐え忍ぶ乙女の恥らいもいいものじゃ。ヒヒヒヒ・・・
氏政:父上、今から楽しみです。なにとぞご指南のほどを。グフフフフ・・・・・
勘助:ロリコン親子か、やれやれ。
寿桂尼:アホウ
- 48 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 16:26:58.55 ID:ID/qZ/x3
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:どーでもいいですよ。
- 49 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 16:38:40.57 ID:MBvzOFpf
- 晴信「ハハ・・此度の」
寿桂尼「あほう!」
晴信「・・・・」
- 50 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 16:42:58.60 ID:/6JskNs2
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:そんなの関係ねぇ!おっぱっぴー!
- 51 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 17:24:21.19 ID:MBvzOFpf
- 義元「三国同盟?独逸、伊太利亜と手を結ぶにはまず天下を統・・」
寿桂尼「ドアホッ!!」
- 52 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 17:51:38.65 ID:N/VCIt5p
- 氏真「それは、それがしにも関係のある話ですか?」
雪斎「……これだから私は子供が嫌いだ!」
- 53 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 18:39:08.62 ID:ID/qZ/x3
- 義元「三国の盟約?それになぜ乗らなくてはならんのじゃ!」
雪斎「ここは、乗らなければならない・・・・・理由はござりますまい。」
寿桂尼「なに?」
雪斎「デスラー砲!発射!」
こうして一発で北条軍は壊滅し、三国同盟は破談となった。
勘助「しまったぁ!」
雪斎「いにしえの人に曰く・・・・百の策よりも一つの大勝利が肝要なり。」
- 54 :どうしてパンチラが流出?:2007/10/08(月) 18:47:16.30 ID:GVxmM5Jv
- 日本人でよかった♪ 白でよかた
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85
十万人くらいが見たかも!?
この番組で有名となった参院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85
たけしさんとツーショットのまるたまさんに注目!
当選後、地下鉄の優先席付近でメールをしていたのを写真に撮られたそうです。
- 55 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 18:52:35.34 ID:4hFbWVHf
- >>48の梅は、勿論だ〇たひかる。
- 56 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 21:12:42.07 ID:ID/qZ/x3
- 三条「梅を嫁にやらねばならぬとは。」
飯富「今川家ではなくて良かったやも知れませぬ。」
萩乃「氏真殿はうつけにございますか?」
飯富「うつけというわけではございませぬが、・・・・」
飯富「もっぱら知的障害とも噂されております。」
- 57 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 21:33:52.45 ID:dOukyKcn ?2BP(0)
- http://www.youtube.com/watch?v=3zkuDjK8PvM
↑のメインボーカルが勘助
- 58 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 22:32:53.62 ID:ID/qZ/x3
- >>51
雪斎「この次は伊太利亜は抜きにしたほうがよろしいと存じまする。」
- 59 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 22:53:19.15 ID:OpZ8tGsU
- >>51
一方、武田家中では山本勘助、井上成美、米内光政により「三国同盟反対三羽ガラス」
が結成されていた
- 60 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 23:15:08.30 ID:CLIfuLSg
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:がっぺ、むかつくっ!
- 61 :日曜8時の名無しさん:2007/10/08(月) 23:17:26.33 ID:O6u8NToe
- 第40話に佐藤隆太と水川あさみの絡みシーンをサブリミナルで入れて
視聴率アップを図ったと都市伝説が広がる風林火山
- 62 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 00:08:35.74 ID:S6N6qQ6a
- 景虎と後奈良天皇のカラミを入れてサブリミナル効果を狙っt(ry
前レスさん ごめんなさい
- 63 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 00:17:51.37 ID:w+eByOR3
- 景虎「女色は絶っておるのか?」
平蔵「ハッ」
景虎「偽りを申すな。」
平蔵「いえ。最近はめっきり回数も減って・・・」
ヒサ「平蔵!たまには抱け!」
氏真「ならば某が代わりに・・・」
寿桂尼「アホウ」
- 64 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 01:43:39.82 ID:I5ssh4/z
- ナレーションが重村智計(早稲田教授、北朝鮮に詳しい人)
- 65 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 09:58:32.81 ID:1d6vvbRT
- 梅の輿入れの翌朝
氏康「氏政・・・・その打撲アトは何じゃ?」
氏政「ちっ・・・・父上!梅にビール瓶でフルボッコに・・・・」
氏康「ビっビール瓶?」
氏政「そのほか、閨の中で『かわいがり』のぶつかり稽古を・・・」
氏康「ということは、『稽古』で事は終わって、本番までしておらんではないか!
嫁との閨程度を一度で終えられんで、家臣を掌握できるか!
この不器用ものがぁ!!!!!!」
- 66 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 12:30:29.82 ID:/hwLr32q
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:怒るでホンマ!おいキー坊酒や酒もってこんかい!!
- 67 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 12:48:34.77 ID:1d6vvbRT
- 梅は晴信の駿河侵攻による三国同盟破綻のため甲斐に送り返される(史実どおり)。
三条夫人:そなたは父上を恨んでおるか?
梅:今宵はここまでにいたしとう存じまする。
ここで8時45分
- 68 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 13:47:30.91 ID:mmkLyMHV
- とうとう忍芽様にも髭が。
- 69 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 14:40:13.18 ID:eJ4BnUFj
- 葉月にも髭が。そして着物の柄がトンボに…
- 70 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 16:49:09.56 ID:RwkTFJNo
- 信繁、実は超短気で高血圧症(故に精神鎮静のため常に青い着物を着ている)
- 71 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:18:06.00 ID:1d6vvbRT
- ナレ「河東の一乱の再現であった。」
義元「おのれ北条、以前の約定を破りおって。」
ナレ「こうして今川軍は浜松から東海道新幹線に飛び乗って迅速に対応し、北条軍を撃破したのであった。」
義元「さすがに新幹線は早いものじゃ。のう、雪斎。」
寿桂尼「アホウ。この時代に新幹線はないぞ。」
- 72 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 19:55:20.80 ID:I5ssh4/z
- 由布姫がなかなか死なない
由布姫「四郎、勘助殿の力を借りて諏訪を再興するのですよ…ガクッ」
四郎「母上!!」
由布姫「四郎、それから…(略)」
- 73 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:48:59.49 ID:aPamFwdP
- >>13
景虎の美しさに嫉妬し暗殺を企てる由布姫と勘助
- 74 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:20.63 ID:BPutOQfX
- >>28
ビリィ・ワイルダー乙!
- 75 :日曜8時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:31:11.40 ID:MV1flgW6
- 第40回、平蔵とヒサは実は副音声で出ていたのだ!
ヒサ「ぷっ、由布姫の眉毛いつ見てもださっwwww
私の方が100万倍由布姫役にふさわしいものを!」
平蔵「ねらーの奴ども、うらが登場する度に『平蔵氏ね』だの『hzsn』だの
脊髄反射で好き勝手カキコしやがって!お前らこそ死ね!
氏ねじゃなくて死ねずら!!」
45分間夫婦してひたすら罵詈雑言を吐きまくっていたらしいぜw
- 76 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 00:52:26.50 ID:uLpshonF
- おなら天皇の次がうんこ天皇
- 77 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 01:35:33.22 ID:DnnpES5P
- 関東淡麗
- 78 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:16:13.61 ID:v2Ce0c04
- 再放送で「おなら天皇」の部分だけナレーションが重村智計(早稲田教授、北朝鮮に詳しい人)
- 79 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 13:08:08.09 ID:28AnuLnz
- そのBGMが『おなら体操』
- 80 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 16:13:47.82 ID:VzJVlSND
- 臭いおなら天皇のもとに小笠原長時を派遣
- 81 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 19:13:33.37 ID:Td1ho/gc
- 後奈良天皇に拝謁する前、宇佐美が景虎に南蛮品の毒薬を渡す。
宇佐美「これを酒に含ませますれば……、じわり安らかに黄泉へとお送りできまする^^」
- 82 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 22:39:08.19 ID:GtDF7Y9U
- >>81
氏真「おばば様、まずは一献」
寿桂尼「アホウ」
- 83 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 23:19:26.33 ID:DPaojgPe
- >>81
雪斎「之政ぁ!紙面差し替え!
ぶち抜き8ページで長尾の暗殺疑惑スクープ!」
之政「それがしスクープは初めてじゃ…
漢スイッチが入って武者震いがするのおおお!!!」
- 84 :日曜8時の名無しさん:2007/10/10(水) 23:54:23.58 ID:DnnpES5P
- 寿桂尼「アホウ」
氏真「アホちゃいまんねん氏真でんねん」
- 85 :81:2007/10/11(木) 01:35:09.55 ID:N1dIi7pf
- しかし…
SE(グサッ!)
宇佐美「…」
景虎「ワシはそなたの殺し屋ではないわ!!」
- 86 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 04:24:08.03 ID:iwQ0txYL
- 寿桂尼が松坂慶子で氏真が鶴見辰吾なら
義元没後に急速に今川家が衰退しても納得してしまうな。
- 87 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 13:04:30.78 ID:/hN/FXoa
- 氏康「ここのところ関東地方で地震が多いのう。」
清水「あの使者が原因で御座る。」
之政「それがし使者として小田原でもてなしてもらえるは初めてじゃ…
武者震いがするのおおお!!!」
ここのところ本当に地震が多いのでついやってしまった・・・・
- 88 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 13:19:40.35 ID:ore+StlU
- 庵原之政の前世はウナギなのであった
- 89 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 15:42:13.64 ID:Ymibvkip
- ・・・ナマズ
- 90 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 19:31:09.07 ID:JBOuC1Kp
- つセイザータリアス
- 91 :88:2007/10/11(木) 21:13:49.32 ID:J/bfOZ8F
- >>89
ああぁぁぁしまったぁぁぁぁ もう逝くしかねえ
- 92 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:11:04.21 ID:+S+csBGs
- >>91
つ名刀『村正』の業物
- 93 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:25:13.86 ID:8EHqdjM1
- つ聖剣エクスカリパー
- 94 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:34:05.64 ID:WKlwosdJ
- つ宗三左文字
今なら義元が持ってるはず
- 95 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:46:13.32 ID:LrCODWsR
- 仕官して間もない勘助に一時間のぶつかり稽古を強要する甘利、稽古相手に名乗り出る鬼美濃
- 96 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:50:25.39 ID:WO7mt4B/
- 酩酊し、酒樽で勘助の額を…な晴信
- 97 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 22:56:28.94 ID:J/bfOZ8F
- みんななんて親切なんだ……
∧,,,∧
(・ω・` )
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ ブシッ
(ノノノ l l l )
- 98 :日曜8時の名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:34.24 ID:iwQ0txYL
- 亀田三兄弟のコーチに青木大膳
「勝ちゃあいいんだ!」が口癖
それで大毅がw
もちろん亀田父と衝突したが「お前を殴ったら退職金も叶うまい」と珍しく自粛。
結果、懲戒解雇。
(亀田ファミリーに対するコメント)「ありゃうつけじゃ!」
- 99 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:32.09 ID:XoRaOzh1
- 景虎に一目惚れして、じゅるり〜の晴信
- 100 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:21:24.71 ID:Hfweuh/3
- 司会「両津姫さんに伺います。収録中、勘助についてはどんな気持ちで演技に臨んだんですか?」
両津姫「別に、ありません」
司会「言い表せないくらいの複雑な気持ちで愛していたってことですね」
両津姫 、司会に般若顔で横目にガンつける。
,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ
|:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
|:::::|(・ ) .(・ )|:::::|
|:::::| .(● ●) |:::::|
|:::::|. <三> ノ:::::| <・・・・・
ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
- 101 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 00:32:38.18 ID:zzIkksYf
- チームドラゴンに急患として運ばれて来る平蔵
- 102 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 08:05:48.18 ID:lrinUM4m
- ヒサと真田幸隆が平蔵を治療
- 103 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 08:22:39.20 ID:TAhLsf6r
- 甲斐から越後に逃げて長尾家に仕えるミツ
景虎じきじきにミツに琵琶を教えて上達するものの
数日後から習い始めた浪に一日で追い抜かれるミツ。そしてヘコむorz
- 104 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 22:15:14.04 ID:2qCjmNPe
- 三国同盟結んだのに、梅が嫁ぐ日の朝
「やっぱり梅ちゃんを他国にやるなんてヤダヤダヤダ」って
涙目で駄々こねる御屋形様
- 105 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 22:24:45.24 ID:V/qz51fF
- 氏真「雪斎の中の人ってリア禿なの?」
義元「…」
寿桂尼「…あほう…」
雪斎「だから子供は嫌いだ!」
- 106 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 22:29:38.62 ID:kPzqu7JN
- >>81
小山田「幾年月も培ってきたエロトーク趣味を鶴の一声で変えさせられてはたまらぬ!」
勘助「それは業が深くて結構な・・・というかそんな大見得切る事じゃ・・・」
- 107 :日曜8時の名無しさん:2007/10/12(金) 22:39:59.29 ID:CYdGwOyv
- ナレーション、いや薀蓄
合戦時とその前後:古館伊知郎 宗教的背景について:有田芳生
諸国内政治や同盟:二宮清純 政略結婚や女性の立場ほか:田嶋陽子
衣装:ドン小西
- 108 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:15:22.64 ID:D6I5vAFQ
- >>107ウザすぐるwwwwwwwww
川中島の天候について>石原良純
- 109 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:23:55.05 ID:3gSTSzK1
- ナレーション・藤原女将
- 110 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:33:15.74 ID:8H1GoEUG
- ナレーションがエルモ(セサミストリート)
- 111 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:48:28.55 ID:r4gdsh5R
- >>107
>衣装:ドン小西
まさか、ファッションチェックもついてくるんですか?
- 112 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 02:22:13.90 ID:ZRp8WJDR
- , -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< ず っ と U姫 の >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < タ ー ン ! !>
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
- 113 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 02:31:28.15 ID:NOv2+7hh
- >110
ばかっほいエルモ
ウケタ
- 114 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 02:35:45.12 ID:iIzGZuHr
- 内申書を気にして先発に名乗りを上げたがる武田家家臣
- 115 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 08:38:18.34 ID:TPYeUG88
- 相模国へ向う列車の窓から三条に向かい「おかぁちゃぁ〜ん!おかぁちゃぁ〜ん!」と絶叫する梅。
- 116 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 11:27:56.15 ID:OfZrDtdD
- >>115
その時、泣きながら「ふるさとがある〜」と大声過ぎるほど泣き声で熱唱する三条のお方様
ミツ「梅やん!それはうらの台詞ズラ!」
- 117 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 11:32:52.79 ID:i860PSiR
- >>115
濃姫「それは私の持ち歌よ!」
- 118 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:39:00.51 ID:rGmThTX9
- >>115
しかし、中央線には甲斐から相模へ直通する列車など無かった事に気付かない家臣達であった。
- 119 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:42:33.36 ID:OfZrDtdD
- >>118
つ「身延線」「東海道線」
- 120 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 13:00:31.34 ID:TPYeUG88
- 中央線もわずかながら相模国をかすっている(「相模湖駅」)
- 121 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 13:15:48.09 ID:5rnHOZM4
- 相模湖で降りたはいいが、小田原に行く手段がなくしかたなくバスで橋本に出る梅。
橋本で相模線(単線)1時間待ちで途方に暮れる梅。
厚木で小田急に乗り換えようと思ったが、小田原行き急行はことごとく通過でさらに途方に暮れる梅。
- 122 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 13:37:43.61 ID:r4gdsh5R
- 三条夫人:「このような不便な国の駅のホームで泣いたであろう。
耐えるのですよ…」
- 123 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 13:44:31.76 ID:OfZrDtdD
- 萩乃「飯富さん、公家の暮らしを何と心得る!」
飯富「いえ、決して公家をうつけと申しておるわけでは…」
源四郎「兄上も、氏真が遊興に過ぎと前もって申しておろうが、この妖怪!!」
と、萩乃に対して遠慮のない源四郎
- 124 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 14:56:42.51 ID:uSeqzLT6
- >>14
反キリストなので毘沙門天を拝むようになった上杉マンソン
- 125 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 15:23:55.11 ID:qLzrP0Dx
- 誓紙の灰が喉に詰まってしまい、晴信・義元・氏康が三人とも死亡。
- 126 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 16:39:44.74 ID:uSeqzLT6
- 実は友情出演扱いだった為ギャラが全出演者の中で最も安かった後奈良天皇ことカピパパ。
- 127 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 17:33:13.97 ID:OEBV9Ara
- 友情出演とか特別出演て、ギャラ出るんかいな?
- 128 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:43:46.64 ID:8H1GoEUG
- >>115-122
ちりとてちんネタw
今日初めて見た。毎回あんなにハイテンションなの?
- 129 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:59:01.15 ID:rMODbCA/
- >>121
厚木に停車した小田急の電車に乗ったが、行き先が、
つ『各停 秦野』
目的地小田原への道のりは遠い梅であった。
- 130 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 19:07:27.54 ID:SNvb68wK
- >>123
萩乃は八重じゃないんだから・・・・。
- 131 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 19:33:21.17 ID:rKInYfYe
- >>101>>102
ワロタwwww
- 132 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 19:42:10.36 ID:OfZrDtdD
- >>128
しかし嫁ぎ先で義父、氏康公のブラジル音頭を見てしまい
「甲府へ帰ろうかな……」と、ポツリとつぶやく梅
- 133 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 20:25:56.61 ID:TJ7KX9FN
- (でも父上の眉芸よりはキモくないかな)
と、思い直す梅。
- 134 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 20:38:29.50 ID:rKInYfYe
- 真田が登場すると、必ずチームドラゴンのテーマBGMが流れる
- 135 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 20:58:39.91 ID:p7Dl6GO8
- >>118
河東の乱を起し、身延線沿線(富士市あたり)を占領する北条
対抗してゲージ幅の広い高速上洛鉄道を造る今川
北陸新幹線春日山ルート開通を妨害し、川中島で停めてしまう武田
- 136 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 22:40:46.61 ID:r4gdsh5R
- >>124
次回予告のBGMが、上杉マンソン(タイアップ)。
役者の台詞聞こえナス.................
- 137 :日曜8時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:54:43.23 ID:BBH5/gqn
- 河東の乱が川藤の乱になってる。
- 138 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 00:29:42.18 ID:bHWHF5Oz
- 誓紙の灰を飲んで晴信・義元・氏康3人とも腹壊す。
1つしかないトイレを3人で争い、それが元で三国同盟ぶち壊し。
戦となる。
- 139 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 01:35:22.58 ID:7G2NlL6x
- 俸禄いらん、合戦させてくれ
- 140 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 11:46:30.96 ID:iTrbFQe2
- TBSのニュースでカピバラが出て「御屋形様が全国ニュースに御出演された!」
と、本気で喜ぶ武田家家臣一堂
- 141 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 11:53:09.26 ID:zY0bWpIn
- オブさん役は、ひこにゃん
- 142 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 12:00:31.58 ID:MZlRfQD1
- >>138
後にその戦は「御不浄の乱」とか呼ばれてしまうのであった・・・
- 143 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 13:09:07.74 ID:3+DSAof1
- 出陣まえに、鏡を見てリップ塗って んっぱ!する景虎
- 144 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:11:50.15 ID:tazAKYTk
- 最終回ヒガシが友情出演
- 145 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:22:36.19 ID:cg3K6URl
- 週一のペースで家臣をデートに誘わないと、家臣の不満が増大していき、
それでも放置しとくと爆弾マークが付いて、最後には不満が爆発して謀反を起こされる景虎
- 146 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:45:05.93 ID:mTyUq0qe
- 景虎メモリアル
宇佐美「一緒に出陣して、家臣に噂されるは、恥ずかしきにござる。御免」
・・・数年後
宇佐美「あなたの軍師で良かった。あなたに一番近い武士で、良かった」
「天下中の誰よりもあなたが、好きです」
- 147 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:55:40.21 ID:3+DSAof1
- あほっぽ…
- 148 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 17:14:45.14 ID:LuZoLmSr
- 最終回のサブタイトルが『甲斐の中心で愛を叫んだ獣(カピバラ)』
- 149 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 20:52:24.44 ID:nkBXxR6d
- 景虎を捕まえ、晴信に性奴隷として差し出す勘助
- 150 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:05:52.71 ID:dZC12lYD
- でんべえと葉月が結婚する
- 151 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:08:17.90 ID:gxpdfjO/
- 死んでもなお幽霊や回想シーンなどで毎週登場し、
花枠を死守する由布姫
- 152 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:27:45.86 ID:9Y7ZDHEz
- 次週、晴信の部屋にばっさばっさと舞い込む一羽の水鳥が
- 153 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:30:52.18 ID:nkBXxR6d
- 「この戦いが終わったら葉月に告白する」と死亡フラグを立てるデンベイ
- 154 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:38:06.11 ID:HE9SzmnQ
- 葉月「お前程度の鉄砲撃ちなどたくさんおる。」
伝兵衛「どうかな?こう見えても武田軍狙撃学校教官だが?」
- 155 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:14.53 ID:3blZxVyr
- 葉月「伝兵衛はなぜ一人なのか、当ててみせようか?
お前の主人と恋仲だった妹が、先代のお屋形様に殺されてしまったのじゃろう?
それで自分だけ幸せにはなれんと、嫁をもらわんのだろう?」
伝兵衛「は……葉月、どうしてそれを?」
葉月「お前の主人は、閨を共にすれば何でも話してくれる御仁ゆえ……」
- 156 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:47:43.59 ID:3+rJNvcW
- 武田・長尾両軍の和議のしるしに小浜から焼き鯖を持参するミツと濃姫
- 157 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 21:53:34.19 ID:HE9SzmnQ
- 雪斎「元信、酒が飲みたい。用意いたせ。」
松平元信「・・・・ここ、寺ですが。」
- 158 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 22:06:04.98 ID:MZlRfQD1
- >>158
由布「おかしいぞ…」
- 159 :158:2007/10/14(日) 22:10:34.91 ID:MZlRfQD1
- 相すまぬ、自己レスじゃった。レスアンカーは>>157なので。
- 160 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 22:11:47.14 ID:IMIAyWkj
- 元服するとクネクネと変貌してしまう武田勝頼
- 161 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 22:26:39.12 ID:HE9SzmnQ
- >>158
元信「いにしえに曰く葷酒(くんしゅ)山門に入るを許さず。」
雪斎「酒臭い奴は寺に入るな?硬い事言うな。夜になればお釈迦様も寝ておるわい。」
- 162 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 22:48:03.67 ID:R7JyVGv2
- 武田の軍儀に当然のごとく参加する水鳥(由布姫)
- 163 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 23:14:09.82 ID:njoDRTyh
- 晴信「雪斎どのもう一献」
雪斎「いやいや、先を急ぎますので」
以下独白
「フフフ、カピ似相手より、急ぎ帰って
可愛いハニカミ王子似の元信の酌で
美味い酒が飲みたいからのぅ・・・」
- 164 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 23:21:32.47 ID:vBW5me/k
- 武田から使いが来たので急いで木曽に駆けつけた雪斎を
出迎える晴信と景虎は和睦の酒盛り中だった
「特に用があったわけではないのだ。顔が見たかっただけだ。
我々の姿を見せたかっただけだ。
60歳を過ぎた御坊をかように遠くに呼びつけてすまぬことであった。」
- 165 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 23:30:16.05 ID:HE9SzmnQ
- 酔っぱらって酒樽で元信をフルボッコにした事により、
今川家を解雇される雪斎
- 166 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 23:31:08.30 ID:9Y7ZDHEz
- >>162
アフラックのアヒルみたいな感じで
- 167 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 23:39:31.27 ID:snZOT9Kl
- 次週勘助と景虎が高野山で再開後そのまま駆け落ちしてしまい
最終回まで韓流並みのメロドラマ展開になる第四次川中島
- 168 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 23:40:58.87 ID:HE9SzmnQ
- 葉月「これがお前が運んできたという鉄砲か?」
伝兵衛「おうよ。だがわしの種子島とて、威力はたいした物じゃぞ。」
こうして、袴を降ろして自らのイチモツを見せる伝兵衛であった。
- 169 :日曜8時の名無しさん:2007/10/14(日) 23:50:55.57 ID:LuZoLmSr
- 葉月が素っ裸。
- 170 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:10:10.88 ID:HJc0LVDu
- 葉月「気持ちよかったときなど得した気分に・・・ムグッ」
と、いきなり葉月にキスをする伝兵衛。
伝兵衛「そんな言葉・・・聞きたくないんだ」
葉月「伝兵衛さん・・・」
次回予告
第42回「伝兵衛と葉月 恋の行方」
- 171 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 01:15:47.17 ID:E6rCox5K
- >>170…乙
- 172 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 03:11:32.31 ID:ve5cxznq
- 大熊朝秀「ウサちゃん、今晩どお?」
宇佐美定満「今宵は相すまぬ」
大熊朝秀「ウサちゃん、淡白ねぇ〜」
大熊朝秀「お館様、今宵、この大熊めを寝所に・・・」
長尾景虎「おぬし、男色を断ち切れぬのか?」
大熊朝秀「お館様も淡白ねぇ〜」
こうして男色相手を得られなかった大熊朝秀は武田の調略で寝返るのであった・・・
- 173 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 03:48:03.20 ID:MEFNwGCs
- 伝「侍大将になるために、そこまでやるだか」
源「キモチイイと得した気分になる」
伝「・・・・」
源「何をする!?」
伝「そんな話、聞きたくねぇ!」
- 174 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 06:25:44.70 ID:yFRPUVPP
- 葉月「気持ちがいいと得した気分になる」
伝兵衛「そんな話、聞きたくねえらにいい」
相木「いざかかれ、伝兵衛!」
伝兵衛「……どっから湧いて出たでごいす?」
- 175 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 07:29:30.22 ID:G339BPn4
- U姫「四郎…いや、勝頼。そなたが元服する光景を見るのが
この母の楽しみでありましたぞ……」
と、たらふく酒をかっ喰らってそのまま倒れ死ぬU姫
U姫「天下……泰平……」
勝頼「母上?母上!!
誰か!誰かある!!」
- 176 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 07:45:53.92 ID:G339BPn4
- >>156
後は、丁寧に作った塗り箸を持参する吉川元春
- 177 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 08:48:13.03 ID:vI/14pVw
- 葉月の例のセリフで、実はものすごいプレッシャーのかかってしまった伝兵衛。
- 178 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 09:14:10.23 ID:K7Nxiuwn
- 「そんなセリフは聞きたくねえだ!」
…自信なかったのか伝兵衛
- 179 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 12:38:40.31 ID:ywJ/Whc2
- 葉月「気持ちよかったときなど得した気分に・・・ムグッ」
その後、強制わいせつ罪現行犯で逮捕される伝兵衛であった。
- 180 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 13:09:57.72 ID:+mXYyUhw
- >>174
馬場「邪魔したのう」
- 181 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 13:55:54.42 ID:k1Fd5WwE
- 板垣がタランティーノ。
- 182 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 15:12:39.14 ID:4LlS8XDr
- 葉月のセリフを聞いて、伝兵衛はその夜一人で延々と・・・・
翌朝げっそりと衰弱して勘助の前に現れる伝兵衛
- 183 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 18:11:24.20 ID:+O+jhQMv
- >>167
二つの国に引き離された勘助と景虎は、
川中島でつかの間の逢瀬を…wwwwwwwwwwwwwww
景虎「これをそなたに授けよう…」
タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
- 184 :日曜8時の名無しさん:2007/10/15(月) 18:26:39.70 ID:F1h7WtxO
- >>174
庵原之政「それがし覗きは初めてじゃ。武者震いするのおおお!!!」
- 185 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 00:32:10.00 ID:PPokHQi6
- NHKの大河ドラマ「風林火山」の主人公、山本勘助と、
ヒロインの由布姫がスペースシャトルに乗って、
宇宙から飲酒運転撲滅などを訴えている。
- 186 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 00:48:57.20 ID:YJ+zRDdz
- ストーリー全体が和田喜代美の妄想
- 187 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 07:00:29.95 ID:p1cyWdyo
- 桶狭間で死んだかと思いきや、江戸の六本木なる場所に出かけては
「名門の当主に対して、葬儀屋などと言う汚れ仕事をせよと申すか!!ヽ(`Д´#)ノ」
とキレる義元
- 188 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 16:01:44.30 ID:aVCAfsKj
- A子が柴本
- 189 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 21:35:05.28 ID:4TbAXFxJ
- 勘助と由布姫、晴信とその正室・三条、於琴姫…果ては戦場の男同士の
愛と情念の儚さを綴る。戦乱と淫乱の時代がテーマの渡辺淳一原作大河。
「不倫火山」
- 190 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 21:40:05.24 ID:dXuaIQwx
- 脚本/市川森一
演出/黛りんたろう
音楽/三枝成章
演奏/東京メモリアルアンサンブル
殺陣/林邦四郎
語り/三田佳子
キャスト
山本勘助/役所広司
武田晴信/市川團十郎
上杉謙信/松本幸四郎
由布姫/松たか子
三条夫人/檀ふみ
萩乃/かたせ梨乃
板垣信方/萬屋錦之介
甘利虎泰/藤岡弘
真田幸隆/篠田三郎
飯富虎昌/高橋克実
武田信繁/松岡昌宏
馬場信春/今井雅之
小山田信有/野村萬斎
原虎胤/永澤俊矢
諸角虎定/北村総一郎
駒井政武/大沢たかお
武田義信/市川海老蔵
四郎勝頼/黒田勇樹
大井夫人/三田佳子
禰々/江口ともみ
ミツ/濱田万葉
今川義元/草刈正雄
寿桂尼/京マチ子
雪斎/奥田瑛二
宇佐美定満/夏八木勲
直江実綱/長谷川初範
大熊朝秀/大橋吾郎
北条氏康/勝野洋
上杉憲政/大出俊
長野業正/川野太郎
本間江州/ストロング金剛
平蔵/ルー大柴
ヒサ/鶴田真由
河原村伝兵衛/せんだみつお
葛笠太吉/尾藤イサオ
葉月/小林幸子
諏訪頼重/佐野史郎
諏訪満隣/小林勝也
小笠原長時/生瀬勝久
村上義清/石田太郎
- 191 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 22:49:52.57 ID:rb74ef1P
- >>190
奥田瑛二は坊主枠かw
- 192 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:25.03 ID:pP6mvd6k
- >>190
オープニングは風林火山の文字をバックに能役者が歩いてくるのな
- 193 :日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 23:20:13.56 ID:Y9VtZny7
- >>190
普通に見てみたい。
- 194 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:34:49.08 ID:BwSk3FNh
- 風林火山のOPの3パターン目
勘助「其疾如風
其徐如林
侵掠如火
動かざること、山…」
由布姫「まともに始めなさいよ!!」
で、いつものように千住明の音楽が流れる(あるいは「もってけ!陣羽織」)
- 195 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 08:10:40.48 ID:r7JWfTZF
- >>190
お見事!
かなりツボをおさえた配役なんで、実際に見てみたいな(諸角役は
もっと高齢の俳優がいいと思うけど。「花の乱」でいえば織本順吉か
今福将雄あたり)。
- 196 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 11:01:27.77 ID:E8iymbD0
- >>190
>平蔵/ルー大柴
ウザイにもほどがあるw
- 197 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 12:41:13.42 ID:wJsQghzO
- >>196
OPやドラマ中の字幕がルーブログ風だったら、もっとウザスw
----------景虎出奔後
宇佐美「お屋形さまはまこと宇宙人だからのう…」
直江「それもこれも、若林殿が地球の男に飽きたところなのでござろう」
大熊「………わしにはまるで分からぬわ!」ヽ(`Д´)ノウワァァァン
苛々のあまり、景虎を裏切る大熊であった。
- 198 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 16:27:37.33 ID:F/v2mLOF
- 大熊は勝野洋とダブルキャストで。
- 199 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 21:04:36.99 ID:68sIGgCk
- >>32
本当のところ、いまだに山梨県と静岡県では富士山の中腹から上あたりでは
県境でもめていて境界が確定していないよね。日本地図詳しくみると驚く。
- 200 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 21:18:41.12 ID:68sIGgCk
- 駿河のくにで故郷を懐かしみ涙する梅。
そこへ母三条が突然現れる。「ビールが足りないって
聞いたから、つまみと一緒に持ってきたわよ!」
久々の母娘の再会である。
- 201 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 21:20:58.38 ID:xoMWkiD5
- 何故か永倉新八が着いてきている。
- 202 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:00:07.31 ID:PE1c8qKz
- _雪斎、倒れた後。_
元信「計 画 通 り(ニカッ)」
元信「さて、次は・・・あの公家かぶれの高慢ちきでも書いておくか!」
元信、黒い記帳を取り出し、書く。
【今川義元
桶狭間で織田の奇襲にて家臣らと奮戦するも、刺されて死亡。】
元信「早く来てよ〜、吉法師くん。僕、裏切るし。
てか、武者震いのあいつ、ウゼェ。
あれ、蹴鞠と歌ばっかの空気読めねぇボンボン、てめぇの出る幕じゃねーから!!」
〜DEATH NOTE 戦国Ver.〜
- 203 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:16:35.29 ID:PFTxBq+J
- >>200
梅は北条の相模の国へ行ったのですが。
- 204 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:18.78 ID:fNgJCYtM
- >>41
ナツカシス
あの声、伊武雅刀だったんか………
- 205 :日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:08:25.19 ID:QjYfLxyN
- >>162
間者として案外活躍して、 U姫よりもよっぽど武田の役に立つと評判の水鳥
- 206 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 00:25:39.29 ID:q1n2Q2Uv
- リツ「おくま〜。おくま!」
おくま「ZZzz..っ!?へ、へぇ!」
大熊「ワシがどうかしたのか?」
おくま「アンタじゃねぇずら!!」
- 207 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 01:15:43.06 ID:x1251647
- 意味もなくオリジナルキャラクター作ってジャニーズに配役される
特に赤西仁なんて勘弁
- 208 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 01:55:46.12 ID:tB5GOvSi
- しかも意味もなくテーマ曲でジャニーズの歌が流れる
- 209 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 07:51:20.33 ID:LN22FglZ
- >>200
そして「心の琵琶が破れし時は、割が再び張り替えてしんぜよう…」と
ひっそり励ます神出鬼没の景虎
ちなみに氏康は「酒は朝に嗜む」というように朝から飲んだくれている酔っ払いで
夫、氏政は気が付くとガラの悪い服ばかり好む変人だった。
梅「うら、自分を変えたくて甲斐を出てきたズラ…なんでアテが外れるらに(涙」
- 210 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 08:42:46.58 ID:0u2SUyDq
- >>205
しかし、あまりにも立派な体格と毛並みだったため捕らわれて羽毛布団にされた由布姫の生まれ変わりの水鳥
- 211 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 09:08:20.29 ID:tKvxR7sB
- >>210
しかも、酒のつまみにつぶされて、焼き鳥にされる水鳥
- 212 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 10:17:33.10 ID:/IgL8bNy
- >>200>>209
そして宴席が盛り上がってくると、
景虎の琵琶の音にのって女装の氏康・氏政父子が舞い踊る
三条(梅)「お屋形さま(父上→カピバラ)よりずっときれい!」
そして母子はときめきの一夜を過ごしたのであった・・・
がその代わり、北条父子に祝儀をかなり弾まなくてはならず、
景虎を越後まで追っかけ、財布を空にするミーハー三条
- 213 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 12:39:58.11 ID:AfGDA0MK
- 西上野進出の手始めに、旧信越本線横川〜軽井沢の架線を盗む武田軍。
- 214 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:41:48.39 ID:OzJ4H8NO
- お昼はみんなで仲良く峠の釜めし
- 215 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 18:52:18.46 ID:nnfvydsL
- 軽井沢側から侵入する武田軍
それを察知して横川側から繰り出す長野業正勢
世に名高い熊ノ平の合戦の始まりである(嘘)
- 216 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 19:35:30.25 ID:FcUDnDxn
- お城に戻ったらみんなで仲良くダルマ弁当
- 217 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:02:56.79 ID:HQD044BZ
- >>214>>215>>216
のちの「駅弁の戦い」である。
- 218 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:08:51.19 ID:uhKRHdMs
- >>210
手作りの羽毛布団を北条の梅に贈る三条
>>211
小骨は残して、すっごく綺麗に食べる村上殿
- 219 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:09:47.29 ID:Spa7lxTh
- パラソルでんべえ
- 220 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:47:10.38 ID:MVtS1atb
- ジャングル伝べえ
「うら、うら、う〜らうらうらうらうらうら、うらぁ!」
- 221 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 00:31:52.35 ID:ZzOankeH
- >>220
ミツの三味線伴奏つきで
- 222 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 03:05:30.33 ID:mfwYtluD
- 冒険でんべえ
- 223 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 17:41:39.18 ID:RqfNTGQm
- 悪い子はいねえが〜となまはげに扮してハロウィンを楽しむ謙信公
- 224 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 20:10:22.80 ID:H8BCbtzi
- >>203
あちゃー、ミスってしもうた。梅の可愛さに免じて
ゆるしてたもれ。
- 225 :再放送見ちゃったよ:2007/10/19(金) 20:54:03.72 ID:YSVcyV3U
- 上杉の配下だったはずが、なぜか宇佐美の配下になって悪事を働く長野業正。
そこへ襲撃に来る小りんと武田義信。
- 226 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 22:24:37.53 ID:rwCv4mXs
- 両津姫がミツとYOU姫を一人二役
- 227 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:16:01.06 ID:mVTdWK6u
- 「写真集か…よいの!」
その日以来、軒猿たちがパパラッチ化、武田方も紛れ込んで激写される毎日にプッツン。
高野山に走ったナルシス景虎であった。
- 228 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:17:48.92 ID:4SLcsMFd
- シンバルを鳴らそうとする小笠原長時を阻止した赤部下野守。
真下正義ネタでスマソ…
- 229 :日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:35:53.92 ID:Pnt+Y2R7
- ユースケが平蔵を演じる。
その怯えた小鹿のような目で、視聴者から多大なる支持を得る。
- 230 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 02:49:39.53 ID:KDSjP/4R
- 太○にほえろ、のような刑事ドラマとして現代版なった風林火山
ブラインドがなにげに似合う、晴信ボス
- 231 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 09:16:37.25 ID:V8yF/nvh
- ボス・・・・・晴信
山さん・・・・勘助
長さん・・・・諸角
ゴリさん・・・甘利
殿下・・・・・馬場信春
マカロニ・・・小山田
ジーパン・・・真田
シンコ・・・・忍芽
テキサス・・・村上義清
ロッキー・・・鬼美濃
スコッチ・・・駒井
スニーカー・・源五郎
ラガー・・・・信繁
ドック・・・・大熊朝秀
キーハンター・板垣
- 232 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:35:01.23 ID:JNuFa8hn
- 信繁のラガーて、まさか体の成長……
- 233 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 12:31:00.31 ID:huaYOtbR
- 大井夫人に
わしはあまり良い夫ではなかったのぉ と言いだす信虎
改めて言われてしまうと
そんなこと!そんなこと!そんなこと!!!!
- 234 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 13:12:08.04 ID:h2OcUkec
- >>230
むしろ「西武警察」で勘助に大門をやって欲しい
一件落着のあとは晴信と二人、ブランデーグラスを…
- 235 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 14:35:28.96 ID:p0jJKf3q
- 村上義清が混じってるのが思いっきり不自然だな
- 236 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 16:19:01.57 ID:4I3OzDAL
- >>234
最終回「勘助死す!川中島の戦い」
伝兵衛・太吉「勘助!」
勘助「血が、血が止まんねえんだよ…」
晴信「勘助…儂はそなたを、弟のように思っていた…」
(リツの回想イメージ)お花畑の中を手を振ってにこやかに駆けていく勘助。
「風林火山 完」
- 237 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 18:42:11.80 ID:YQP62bqj
- 何じゃごりゃ〜〜〜〜!
- 238 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:00:43.49 ID:Zrq9wWSu
- 由布姫が倒れた時、ニヤつく三条夫人
「計画通り!」
その手にはデスノートがあり、『由布姫病死』と書いていた
- 239 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:41:53.73 ID:+BYNfL+H
- 勘助「痛えなあ〜、終りかよお〜!!」
- 240 :日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:43:20.59 ID:+BYNfL+H
- 勘助「痛えなあ〜、終りかよお〜!!」
- 241 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:28:44.35 ID:f23wh4pg
- 景虎配下の者が武田方に討たれる。
景虎「許さん!」
武田方軍議中、小柄が飛ぶ。薄衣をかつぎ毘沙門天の面を被った景虎登場、
いつもの如く武田方の悪行を決め付け放題、
景虎「断じて許しがたし。この景虎、天に代わって成敗致す!」
(以下略)
- 242 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:08:09.24 ID:njNYZh20
- >>241
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん←鼓の音
忘れているぞ!
- 243 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 12:24:19.09 ID:uKj0WCFW
- >>241
「月に代わっておしおきよ」
と言ってしまう景虎
- 244 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 12:32:51.42 ID:qAQtPiyv
- 越後戦隊ビシャモンジャー
- 245 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:10:14.97 ID:NYEtA9Re
- 変身するプロセスのレオタード姿にこだわる景虎
- 246 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 14:33:33.09 ID:f23wh4pg
- 景虎「さて、道安とやら。種子島百丁はまだこの越後に届いておらぬ。
軒猿らによれば真の名は『山本勘助』と申すそうだが相違ないか」
宇佐美「…遊び人の虎の字なら全てを存じておりましょう」
道安「越後の龍と呼ばれるお方が、確たる証拠もないのに…
その虎の字なる遊び人がおるならここに連れて来て頂きたい!
もっともそんな者が居れば、の話ですが…」
家来「お屋形さま!根来衆が目通りを願い出ております」
----------------------- 津田監物登場 -----------------------
景虎「道安、そなたの祈りが通じたな…」チッ(・д・)
不完全燃焼の景虎であったが、
勘助とは再び出会う運命であるとはまだ知らぬのであった…
それも、寺で。
- 247 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 14:41:16.07 ID:f23wh4pg
- >>242
鼓の音だけでなく、小柄の鈴の音も忘れ申した…
- 248 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:00:28.92 ID:V0DbFWLe
- 遊び人の虎さんの正体に気付かぬふりをする城下の人達であった
- 249 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:02:08.81 ID:w7tu7RKs
- つ 届け物 ttp://jp.youtube.com/watch?v=5iP9sYYvfhE
- 250 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:49:43.35 ID:U5+Ju9pS
- >>248
町娘になって危ないところを助けてもらいたい…
- 251 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:31:49.39 ID:kHShsBXk
- 四郎(→勝頼)の元服の儀式で母からのプレゼントとして小魚を吐き出す水鳥
- 252 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 18:18:35.67 ID:86wPCjTk
- >>251
長良川で鵜飼いを始めようと、織田に攻め込む勝頼。
- 253 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 19:31:33.70 ID:ZvdHGJsi
- >>251
おまけで信州名物「ざざむし」も吐き出す水鳥
- 254 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 20:41:04.88 ID:sImf1M4U
- 「何が修行じゃ!」
そこには勘助に掘られ喘ぐ景虎が居た
- 255 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 20:46:40.07 ID:sImf1M4U
- リツを養子にしたのは近親相姦プレイの為な勘助
- 256 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 20:55:42.51 ID:yD5waI8n
- ハゲじゃなければすぐ死んでしまう家臣団
- 257 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 20:57:37.82 ID:7qRrecsM
- リツへの土産が赤福
- 258 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:06:12.59 ID:sUDPmmyF
- 来週から老若男女すべてハゲ
- 259 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:35:20.34 ID:86wPCjTk
- 直江「御屋形様の説得をお願いしたいのです。」
政景「しかし、どこに行ったのか分からぬではのう。」
宇佐美「恐らく、密教の奥義を得た『比叡山』にございましょう。」
こうしていつまでたっても主君を発見出来ない家臣達であった。
- 260 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:36:34.87 ID:86wPCjTk
- あげ
- 261 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:53:10.91 ID:PiIWb4jP
- 高野山を目指すべく家出するも
あの格好であの髪型だから行く先々で目立ちまくって
あっさり見つかり連れ戻される景虎
- 262 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:56:24.06 ID:McMS5Ruv
- 高野山の帰りミツの生まれ変わり喜代美のいる大阪寝床に寄ってしまい
そのまま甲斐に帰らない勘助
- 263 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:02:47.17 ID:Lblx/Dwc
- 勘助「御屋形様、土産がござる・・景虎の首でござる」
晴信「あわわ・・何たる不祥事を・・」
- 264 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:19:48.54 ID:f23wh4pg
- >>263
晴信「由布、何よりの土産じゃ!これで勘助を許してやれい!」
勘助「姫さま…ううっ!」
- 265 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:20:38.69 ID:U5+Ju9pS
- 「ひとまず休戦ということで、これをさしあげましょう」
と、不幸を呼ぶマリ支店を景虎に押し付けようとするもあっさり拒否される勘助
- 266 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:48:57.45 ID:86wPCjTk
- 清胤「わしが授けたこの摩利使天の守り本尊の傷がそなた山を下りた後の事を語っているようじゃ。」
勘助「そのような。」
清胤「新たな守り本尊がほしくなったか?」
勘助「はい。いい加減古くなったので。」
清胤「高いぞ。」
勘助「甲州金で30両ありますが。」
清胤「60両ぐらい出さぬかぁ。そなたの主はなかなかのケチと見える。」
- 267 :かんすけ:2007/10/21(日) 22:49:46.61 ID:SWf5mvYI
- 例の東京ガスのCM(最終回)で
たんすの中から現れる柴本由布
妻夫木聡は・・・
- 268 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:16:26.61 ID:IBSm7bFa
- 清胤「わしが授けたこの摩利使天の守り本尊の傷がそなた山を下りた後の事を語っているようじゃ。」
勘助「はい… いろいろございました。これを渡した妻は殺され、これの姉妹品をもらわれた禰禰様は婚家を滅ぼされ、ご心痛で病死。
受け継がれた諏訪の姫様も若いみそらで同じくご病気でお亡くなりに(うっうっうっ)。
んで、こっちのを持って行った平蔵は慕う姫を敵兵に襲われるわ、行く先々で逃げ惑うわ、結局主人は戦で討ち死に。
ちなみに平蔵は主人の墓前に供えて手放したとたんなぜか軍師なみに頭が切れだしたという珍事もございました。
まこと、思い出すと、しみじみ感慨深きことばかりで…」
清胤「…… 」
摩利支天「…… 」
- 269 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:21:26.44 ID:6merfwxI
- 佐藤慶「一方は自分を高く見すぎており、一方は低く見すぎておる。さながら朝日新聞と2ちゃんねるだ」
謙信「朝日新聞と・・・」
勘助「2ちゃんねる・・・」
- 270 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:30:35.04 ID:86wPCjTk
- >>269
日本共産党「赤旗を何と心得る!これだから宗教は打倒すべきなんだ!」
- 271 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:31:38.76 ID:OuHSjvYF
- >>268
新しい摩利支天をそっと箱に戻し厳封して諏訪湖に沈めるリツ
- 272 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:35:58.41 ID:86wPCjTk
- >>271
ところが、諏訪湖の中から諏訪大社の神様が現れて曰く、
神様「そなたの投げ込んだ摩利支天はこの金の摩利支天か?それとも銀の摩利支天か?」
- 273 :日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:39:08.43 ID:6merfwxI
- みんな坊主になったのに、なぜかオブだけスキンヘッド。
しかもゴールドのアクセサリーを身に着けてオカマ言葉になる。
- 274 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:00:27.79 ID:WKLLksfz
- >>268
勘助「さらに申せば、諏訪の姫さまの忘れ形見の四郎さまは
姫さまから守り本尊を受け継がれてしまわれた由にて、この勘助…。
四郎さまの初陣には必ず戦功を、と姫さまの墓前で誓いましたが、
責任どころか寿命の前に老人ヴォケが出て来てしまったかと」
清胤の心の中に、四郎、後の勝頼の死亡フラグが立つのであった。
- 275 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:02:50.39 ID:sImf1M4U
- 勘助「手土産が御座います」
晴信「ほう」
勘助「こちらに御座いまする」
景虎「…」
そこに犬のような首輪をされた景虎が連れてこられた。
勘助「ソレガシがみっちり調教しました故、夜伽にでもお使い下さい。源五郎にも飽きたでしょう?」
晴信「ウホッ!いい土産じゃ勘助!して、景虎不在の越後はどうする?」
勘助「適任の影武者を手配して内部から乗っ取りまする」
越後には景虎の影武者としてデンベイが派遣されるが気付かない越後重鎮達
- 276 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:13:10.45 ID:Fhof2ry4
- >>272
金なら一枚、銀なら五枚で玩具の缶詰と交換するリツであった
- 277 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:13:33.35 ID:xwEIfEuo
- >>268
大江広元「あんたは不幸呼び込みのチャンピオンや!」
- 278 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:30:52.15 ID:EblYqOog
- あなたの不幸はその程度なんですか?!
- 279 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 01:32:41.35 ID:6SDbIMF5
- 摩利支天「私はあまり良い守護神ではなかったようですね」
勘助「そんなこと…そんなこと、そんなこと」
- 280 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 01:38:33.86 ID:JP1koRQv
- いつ見ても波乱万丈
山本勘助追悼特別番組
- 281 :日曜8時の名無しさん :2007/10/22(月) 05:18:47.02 ID:9O7ZXA6P
- >261
「ぉぃ、かわいがってやれ」
と寄ってたかって集団暴行。あぼーんしてしまったので「祈祷中の病死」と
幕府に届け出る長尾家重臣たち。
- 282 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 06:49:18.14 ID:Mgo74/gm
- >>279
ツンデレなマリちゃん(若尾文子のビジュアル)を想像して萌えた
- 283 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 07:28:24.42 ID:QDo4kAlS
- 浪による『エラい男に嫁いでしまった!』
高野山に行く幸せな直江による『早く孫の顔が見たい!』
高野山に八角形のお堂を建立して立てこもる景虎
お屋形様は武田晴信の話をするときっと出て来るよ
ほらねw
- 284 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 09:10:19.30 ID:29dumov9
- 勘助が渡した木箱をリツが開け、包みを広げ、中から出てきた像が青木
- 285 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 09:27:02.39 ID:60/UerJ/
- >>277
勘助「……帰ろう。甲府へ、
ここへ来てもワシは不幸呼び込みのチャンピオンと呼ばれるとは…
浪人の頃から何一つ変わらぬ!!」
と誰もいないのにつぶやく、母の亡くなった勘助
- 286 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 10:35:09.97 ID:j1v5O4ok
- 政景を当主として新生・長尾家の船出を宣言する桃姫、それに尽力する宇佐美
- 287 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 11:08:18.90 ID:GrYVH/I6
- 勘助と影虎が揃って飯食うシーンはいくらなんでも勘弁して欲しかった
- 288 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 12:26:29.53 ID:ixnIeMiD
- >>275
勘助の何という凄まじき策略だアッー!wwwww
- 289 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 12:42:14.19 ID:Li3shSc+
- 政景「越後へお帰り下され。」
直江「大熊が謀反を起こしました。ここに家臣一堂の起請文と桃姫様からの『詰問状』が御座います。」
影虎「げっ!姉上の詰問状!!!すぐ帰るぞ!」
政景「・・・・・桃に頼んでおいてよかった。」
- 290 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 13:26:50.12 ID:PUuCEY5M
- >政景を当主として新生・長尾家の船出を宣言する桃姫、それに尽力する宇佐美
船出したはいいが、速攻で野尻池に沈んでしまう運命の政景と宇佐美
- 291 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 14:01:35.97 ID:Li3shSc+
- >>290
こうして、シンクロナイルドスイミング(団体)が誕生した。
- 292 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:06:06.78 ID:WKLLksfz
- >>289
直江「さらに、青岩院(虎御前)さまよりの詰問状にござりまする」
一同「お屋形さま、どうか!越後にお帰り下され!!!」
涙目の自分を(・∀・)ニヤニヤ見つめる勘助に戒杖刀を投げつけ、
「…そ、そなたの主に伝えておけ。『外なる敵を認めた』とな」ヽ(`Д´)ノ
それは、あまりにも苦し紛れな八つ当たりであった。
- 293 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:35:49.64 ID:2w048I8e
- >291 オリンピック出場を目指す越後勢。
- 294 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:42:35.70 ID:VtDfahns
- >>272
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1182996761/593,598,604,612
- 295 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:44:59.89 ID:/4OEmcfH
- ,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ
|:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
|:::::|( ・) .( ・)|:::::| <今宵はここまでに致しとうございます
|:::::| .(● ●) |:::::|
|:::::|. <三> ノ:::::|
ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
- 296 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 20:54:53.91 ID:GbFSmb+x
- 泥酔して遊女の乳を揉みながら、聖地で乱闘する勘助と景虎に注意する清胤。
- 297 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:00:14.15 ID:3+2nWGqc
- >>296
「二人ともやめんか!」と言われて静かになった勘助の眼帯がブラジャー。
景虎は笑いをこらえるのに必死。
- 298 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:07:47.85 ID:WKLLksfz
- >>289
景虎が越後に戻ってしばらく後、政景と直江は再び無量光院を訪れていた。
直江「此度はお屋形さまが大変なご厄介をおかけ申し、お詫び申し上げまする。」
政景「林泉寺の天室光育さまより、書状を預かって参りました次第でございます。」
清胤「何、書状とは?」
清胤「幼きころからの疳の虫とは、光育どのも苦労されたであろう(溜息)
札をお書きするゆえ、お持ちあれ。もし虫封じ出来なければお知らせくだされ。」
永禄5(1560)年、清胤は越後に景虎を訪ね、14年後の天正2年に再び越後を訪問、
景虎と師弟の契りを結び修行の導師を務めたのは、あくまでも表向きに伝えられた話であった…
U津家により救命丸が創られたのは、元和年間(1615〜1623)のことである。
- 299 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:14:20.19 ID:DYKOeBgL
- 川中島の対陣にて、武田には目もくれず、作曲に没頭する景虎
- 300 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:26:44.29 ID:4x0vfaO0
- 風林☆火山
- 301 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:32:38.97 ID:dO344WqD
- >>300
「由布はオレの嫁」byカピバラ晴信
- 302 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:34:35.28 ID:Eoqz2vcL
- 来週、一斉に坊主化した武田家に亀田大毅が紛れ込んでいる。
- 303 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:18:43.38 ID:87I+eovo
- >>302
そんな風林火山がTBSから放送される。
- 304 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:26:52.50 ID:dSXHR+C7
- 息子の業盛が幽体離脱したと主張する長野業政
- 305 :日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:43:48.01 ID:BRoKF/Us
- >>293
コーチとして水鳥となったYOU姫が諏訪湖から招かれた
それが少し面白くないと感じている桃姫
- 306 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:31:31.01 ID:ccSaq/vv
- 桃姫が巨大な亀の怪物にさらわれ、赤い狩衣をまとって必死に追いかける景虎
と、なんか感じ出てるから、という理由で緑の衣を着せられチョビヒゲに整えて
しぶしぶ共に出陣する直江
- 307 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:59:33.08 ID:OeJPVz8/
- >>306
その様子を見た、そば屋が子々孫々に伝え、子孫が開発したのが、
日清の赤いきつねと緑のタヌキであった。
- 308 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:17:50.35 ID:jFxEhzbG
- うっかり武田を亀田と言い間違える直江
- 309 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:20:14.72 ID:dWcNomU+
- 高野山から帰った後、「摩」の旗がひしめく上杉陣営
- 310 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 02:15:27.66 ID:/bdGN4sd
- 息子を原爆で亡くした長野業政
- 311 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 08:55:14.67 ID:26TZJ1Hd
- 小市さん色々出演杉w
- 312 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 09:14:24.70 ID:ELxLgtvH
- 京都上洛の為、北陸本線を建設する長尾家
- 313 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 09:21:14.28 ID:HI1De4hm
- 上洛の帰路で北陸トンネル内で火災事故に遭遇する長尾軍。
勘助の策略かは?
- 314 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 09:34:41.99 ID:jVZuUuSF
- >>306
よく馬を駆って菖蒲の花を狩りに行ったのは、その花から火が出るためである。
ちなみにキノコを食べると巨大化する景虎と直江
- 315 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 09:44:19.43 ID:ELxLgtvH
- >>314
上洛の狙いは任天堂本社へ挨拶に行く為だったのか?
- 316 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 10:43:26.27 ID:xxp2lzx3
- >>302
そのことで、なぜか朝廷から呼び出しがかかりいぶかしむ晴信。
晴信「四郎が亀田家に養子入りしていた件?一体何事じゃ、
勘助を呼べ、勘助を!」
- 317 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 10:46:31.60 ID:b4+zfFWG
- 桃姫「私、いいお姉さんじゃなかったみたいね・・・」
景虎「そんなこと!そんなこと!!そんなこと!!!」
- 318 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 10:56:41.31 ID:ELxLgtvH
- >>313
そこで、日本国有鉄道に天誅を喰らわすため戦を仕掛ける長尾軍
- 319 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 11:04:56.28 ID:xxp2lzx3
- 勘助「お屋形さま、お呼びで…」
晴信「この書状はどういうことなのじゃ、説明いたせ!」
勝頼ほんとうにおめでとう。
お前はもう武田家の者ではない。今や天下の亀田勝頼になったんじゃ。
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道をひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った。
しかしボクシングの道は終った分けではない。これから厳しいボクシング道が待ってる。
勝頼よ 万文の山はいくつはばまおうとも戦陣の谷に何度も落ちようとも 前え進め。
最後に本当におめでとう。親父
- 320 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 12:36:22.56 ID:WPTORS1K
- >>308
そんな尚江に勘助が目潰し・タマ蹴り・投げ飛ばし
- 321 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 13:12:57.27 ID:7836/vus
- >>315
もうダメだwwそれに見えてきたw特に直江w
- 322 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 13:44:13.88 ID:jVZuUuSF
- >>321
ちなみに謀反を起こした大熊が「栗坊」と名乗り景虎一行に襲い掛かる
- 323 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 14:02:30.42 ID:jVZuUuSF
- >>300
最終回に至るまで、「風林火山紀行」が無くなり、45分のニュースの時間まで
勘助・監督演出による露出エンディングばかりになる。
その中から「しほりんのテーマ」とかヒット曲が生まれるようになる。
- 324 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 15:16:00.40 ID:b4+zfFWG
- 万病に効くとされる『清胤水』なるものを二人に売りつける清胤。
一本三万甲州金也!!
- 325 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 16:35:24.28 ID:ELxLgtvH
- >>324
後年、文句をつけたものがいた。
「高いわっ!!強制焼き討ちじゃっ!!」
織田信長である。
- 326 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 18:06:32.28 ID:26TZJ1Hd
- 勘助・景虎の『高野聖』。
- 327 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 18:24:15.31 ID:xxp2lzx3
- >>326 それは清胤が朗読を担当しておる。
http://www.shinchosha.co.jp/book/831002/
- 328 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 18:29:08.25 ID:yEAo/EW5
- 徒歩が500分
- 329 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 18:45:26.47 ID:ccSaq/vv
- 縁側で景虎が浪に母上さまの事を語る場面で映りこむ、のんきな笑顔のてるてる坊主
- 330 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:11:17.57 ID:zFXOXQFB
- 駅を下りたらあとは地元に人に聞いてください
- 331 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:38:33.63 ID:vX/DZNSE
- メス捌きの疾きこと風の如く
患者の呼吸の静かなること林の如く
その命の燃ゆること火の如く
病棟のそびえ建つこと山の如し! コッペパーンジャムヌッタラアンパーン
駒井に続け、とばかりに現代物医療ドラマにリメイクされる風林火山
- 332 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:43:41.52 ID:vX/DZNSE
- 強敵と書いて「とも」と読ませる風林火山
- 333 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:45:11.79 ID:LhY3XnvH
- 我が生涯に一片の悔いもない勘助。
- 334 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:52:04.81 ID:vX/DZNSE
- ついに作られることとなった「消臭プラグ〜風林火山編〜」
- 335 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 06:58:52.28 ID:5K+1LImt
- >>331
晃運字伝が鉛玉を摘出してくれて、その後内科医真田が馬糞を処方。
看護士の忍芽様が乱暴に看病してくれるずら
- 336 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:23:31.89 ID:Ad0NRaZ9
- 寿桂尼と宇佐美がいっしょにおたべを食べる
- 337 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:43:10.38 ID:AOSe8/Q6
- 景虎を連れ帰った政景であったが、
政景「桃ぉ。事情は別として、高野山行ったから途中の伊勢でお土産買ってきたぞぉ!」
政景つ「赤福」
- 338 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:01:16.98 ID:PZj9myzn
- 清胤役にセイン・カミュ起用。
- 339 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:14:14.39 ID:4LeLkyJN
- リアルに川中島の戦いで戦国自衛隊(千葉真一がやっていた方)メンバー
全員が乱入!。ヘリや戦車はAH1攻撃ヘリや90式戦車など上映当時以上に
レベルアップしている。そんで武田信玄の首を取ってしまう。
- 340 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 20:12:39.01 ID:BKQ7t0o+
- 清胤「わしが授けたこの摩利使天の守り本尊の傷がそなた山を下りた後の事を語っているようじゃ。」
景虎「その悪事、許すわけにはいかぬな…」(←エコーつきで)
勘助「はて、どこかで見た顔だが」
清胤「そなたはここを何処と心得ておる?修行の場であるぞ」
景虎「わしの顔を見忘れたか」
( ゚д●)( ゚д゚)ハッ!
景虎「わしが申すのではない。そこにあるマリ支店を見て、神仏が我が身に乗り移ったのじゃ。
道安、いや山本勘助。そなたこのマリ支店を守り本尊と称し無辜の領民ばかりかそなたの主が
滅ぼした諏訪の姫まで破滅させるとは不届き千万。呪いの本店がこの高野であるなら尚許せぬ。
そなたら、天下万民に代わって成敗する!」
勘助「何をほざくか景虎。良い所に現れたものよ」
(以下略)
- 341 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:39:18.67 ID:CNrgiuzE
- 勘助山本のすべらない話
- 342 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:29:19.11 ID:tigpxPUs
- 次回からヒサの衣装がナース服。
- 343 :日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:30:33.69 ID:jmcKgRff
- でんべー、只今電話中
でんべー「あの隣のクマ・・・・・・」
大熊「ワシか?」
おくま「ウラか?」
ミツ「兄ヤンは、そうそうヤンの事知らんくせに。
そうそうヤンは、そうそうヤンは・・・孫子の注釈者ヅラ!」
勘助「なぬ?!」
晴信「今度その人紹介して!!」
三条「あ!古典厩しゃんが来てるで!」
信繁「諸角ぶん殴ったら、手がジンジン赤くなった・・・」
でんべー「のたまうヅラ!」
おくま「のたまうヅラ!」
三条「言うで、言うで!」
信繁「そーこーぬーけーにーシビれたではないかあーっ!!!」
庵原・子「そーこーぬーけーにー武者震いがするのお!!」
庵原・父「チイィーーーっ!」
ミツ「ムッキー!!」
ガチャンっ!(電話切れる)
でんべー「ミツ?!ミツ?!」
- 344 :日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 16:20:26.98 ID:ZQb3BHXj
- http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1184664954/
- 345 :日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 16:27:44.73 ID:ygSfgXAU
- 四郎が成長していくたびに勘助に似ていき、武田重鎮勢に疑惑が走る
- 346 :日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 18:25:10.42 ID:KZfMJnyV
- >>345
遺伝子検査を行う駒井
- 347 :日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 23:17:58.31 ID:S1Efw78i
- 春日山城を襲い、自らを新皇と称する大熊。
- 348 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:17:46.76 ID:soMlRBN/
- 辻占い(目を閉じて最初に聞こえる言葉)で作戦を立てる勘助と晴信
- 349 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:18:27.63 ID:9yA0Fdhc
- 遺伝子検査を行った結果、人ではない某齧歯類の遺伝子が見つかって焦る駒井
- 350 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:22:25.71 ID:++BtWVcu
- ある日森の中で大熊と出会う
- 351 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 01:43:47.90 ID:OIb55t0u
- >>349
詳しい検査を真田幸隆に依頼する駒井
- 352 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 03:00:29.45 ID:c+uhrwpW
- >>350
もしもしお嬢さん落し物ですよと追い掛けられる景虎
- 353 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 05:10:21.09 ID:nEBFE1es
- 「誰がお嬢さんだ!」と熊さん(大熊)を斬り捨て、持ち帰って宇佐見と桃姫と熊鍋を楽しむ景虎
- 354 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 07:14:38.25 ID:xaPpjk23
- >>351
調査の結果、伊東シャボテン公園の「シン」(雄)と「ゲン」(雌)に行き当たり、御屋形様との瓜二つぶりに絶句する葉月
一匹のネズミが甲斐と信濃を支配している事実を知り、パニクる真田としのめ
- 355 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 08:52:28.52 ID:SAeBSkmj
- >>354
タイムマシン「ターディス」を操り、ネズミ退治に向かうドクター幸隆と忍芽
- 356 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 10:21:08.79 ID:muIlWEpw
- 円天市場を二人に勧める清胤。
清胤「減ってくお金よりも減らないお金のほうがいいに決まってるじゃない。」
景虎「救いようがない・・・」
勘助「あなたには分からないの。これからの人なんだから。
詐欺云々じゃなくてビジョンの問題。私は円天市場で3万円天で摩理支天買ってきたの。」
と意見が分かれる。
- 357 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 14:39:53.87 ID:3Oq3JFG+
- 後奈良天皇役で福田総理が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「討伐とは穏やかではないねえ・・・」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「そこまで言われてはねえ。逃げるわけにもいかんし・・・」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「貧乏くじかも知れんよ。」
景虎「・・・」
こうして景虎は甲斐相模の討伐をあきらめたのであった・・・
- 358 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 16:28:15.75 ID:vJ0s6v3c
- >>357 後奈良天皇役で小泉元首相の特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「いつものこと反発する方がおかしい」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「私は何度も感動した。何度も涙した。本当にすばらしい」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「個人の自由だ」
景虎「・・・」
やってられなくなって、再び出奔してしまう景虎であった…
- 359 :358:2007/10/26(金) 16:36:04.28 ID:vJ0s6v3c
- すいません、訂正します。
× やってられなくなって、再び出奔してしまう景虎であった…
↓
○ やってられなくなって、最初の出奔をしてしまう景虎であった…
- 360 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 17:16:41.36 ID:oLvkQixr
- どうでもいい書き込みにどうでもいい訂正をするな
- 361 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 17:56:53.25 ID:KhAQ1CTV
- 後奈良天皇役で中曽根元総理が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「おおいにやれぃ!」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「そうか、そうか。越後は不沈空母である!」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「勝ったら、大勲位をくれてやろう。」
景虎「・・・」
こうして景虎は勇んで甲斐相模討伐を開始したのであった。
- 362 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 19:08:43.60 ID:c7S2+hcm
- 大井夫人 まき 萩 三条夫人 由布姫 などなど
女性キャストをすべて柴本幸が演じる大河ドラマ
- 363 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 20:46:53.50 ID:WI4ZATGz
- そんな無茶なスケジュールが1年続いてもカゼ1つひかない柴本幸
- 364 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 21:27:42.10 ID:BGSD+36w
- >>362
本気で嫌だ
想像する前から吐き気がする
- 365 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 22:22:06.41 ID:E30AlPCT
- 平蔵「うらっちは越後の長尾景虎公の代理で『クロワッサンの平蔵』っちゅうモンだに」
今川氏真「クロワッサンという事は…う○この形のパンで御座ろうか?」
平蔵「おみゃー死にてぇだか!?」
寿桂尼「ドアホっ!!」
- 366 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 22:23:16.80 ID:E30AlPCT
- >>342
木曜日はゴスロリなヒサ
- 367 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 23:27:52.44 ID:KqecPXEY
- 泣きながら打つと命中率が上がる平蔵の弓矢
>>365
と、小ネタ書きにきたら先越されただにww
風林の平蔵も確変こないかのーこないだろうなー
- 368 :日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 23:32:01.22 ID:L+fe6yDB
- 何故か未解決事件の調査を命じられる甘利。そして部下が本間江州と山内家家臣田中孫作そして伝説の赤マフラー。何故か現場でいつも袴姿の小山田と「よしわかった!」を連発する諸爺。しかし主役不在で解決できず
- 369 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 00:33:37.97 ID:JTmmpBAb
- >>368
仕方がないので、
「その仕掛けはまるっとつるっとどこまでもお見通しだ!」
と、去年の大河から出張してくる千代
- 370 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 01:07:02.77 ID:PzmmjcQu
- しかし千代の隣りには一豊では無く鎖鎌の名人宍戸梅軒と奇妙な被りものをした堀尾吉晴が...
- 371 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 14:11:16.91 ID:XpkL7H13
- 更に一昨年から巨根の平知盛が…
- 372 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 14:25:47.58 ID:RcAo8dGl
- 勘助「何から何まで某にお任せくださりませ」
信玄「デアルカ」
- 373 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:36:42.27 ID:hnBO1LVg
- >>372
>勘助「何から何まで某にお任せくださりませ」
>信玄「デアルカ」
勘助「・・・・・・・」
信玄「・・・・・・・」
信玄「てゆうか。ちょっと言ってみただけ、テヘ・・・」
自分で言い出して、自分で照れる信玄
- 374 :はるのぶ:2007/10/27(土) 19:19:15.49 ID:nM26s+ty
- 死んだ由布姫の鼻に
綿を丸めては詰める、丸めては詰める(延々一時間)晴信。
晴信「かんすけ!まだ入るぞ!こりゃ面白いわ。そこの岩、持ってまいれ」
- 375 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 19:47:17.97 ID:XpkL7H13
- 怒って晴信をつつく水鳥。
先週、晴信が亡き由布に問いかけた場面で、目線の先に水鳥がいるんじゃないかとマジで怯えた
- 376 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 20:06:40.20 ID:jkF5PcPp
- 晴信「馬鹿には見えぬ水鳥じゃ」
- 377 :日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 21:04:46.93 ID:j4W16J/Y
- 景虎 「大熊には失う領地と同じ広さの領地をわしの領地から授ける」
大熊 「されば恐れ多きことながらその半分だけ頂きまする」
宇佐美「三分の一になされ、あと三分の一はわしの領地を譲る」
柿崎 「某も加わる、これで切り良く四半分ずつじゃ」
直江 「居心地悪いのう、わしが譲ればみんな二割ずつじゃな」
(以下延々続いて・・・・)
A「あの土地は広さは同じだが荒れていて手入れをせねばならんのじゃ」
B「某のところは力が余っている連中が多いゆえ構わん」
C「さればその者等の食料をいささかお助けいたす」
D「以前より大掛かりな開拓計画を考えていたがお聞き下さるか?」
E「此度の談合に加わらぬは得策にあらずと、我が主が某をつかわしました」
F「父に言われて来ました、わたくしにも関係ある話があるとか」
農民A「お城じゃ何を相談してるんだろ?」
農民B「さぁ?」
- 378 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 00:43:12.42 ID:wiQR6md6
- 鼻の穴に詰められた綿を全部つまみ出し、ついでに三条からもらった横笛を巣へ持ち帰る水鳥
- 379 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 01:25:57.82 ID:lT/phUou
- >>357
>>358
>>361
石破茂とか麻生太郎とかでやったのを読みたいです。
- 380 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 02:21:37.44 ID:b3vTiDN2
- >>375
ちょっと水鳥が可愛いと思ってしまった…
- 381 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 03:10:11.85 ID:qrcW6rRB
- 今日の放送で武田家の中にジョン・マクレーンがいる。
- 382 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 08:50:40.20 ID:qeN+Wg1E
- モーフィアスもいる
- 383 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:46:53.50 ID:cVGPKjiF
- 三条「その笛は、お前様が持っていてください。その方が由布さんも喜びます」
晴信「…さようか」
しかし、その笛を横からヨダレを垂らさんばかりに見入っている勘助
晴信「聞け きさまぁ!!!」
- 384 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 12:28:25.63 ID:YyIydBk8
- 小泉元首相が後奈良天皇なら…
「まずは朝廷と幕府をブッつぶす。競争多いに結構。
浪人が増えるは彼らが自ら望んだことである。」
- 385 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 13:18:29.89 ID:/R18bfgP
- オヅラさんが乱入してきてハゲ祭のはずが
ヅラ祭になってしまう
- 386 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 14:13:53.38 ID:8xVjG2b5
- 文化功労者に選ばれ大はしゃぎな信虎。
- 387 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 16:20:59.49 ID:Ly3T69Ts
- 後奈良天皇役で故吉田元総理が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「バカヤロー!」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「ただいまの発言は不適切だったので取り消します。」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「朝廷を解散する!」
景虎「・・・」
これが世に言うバカヤロー解散である。
- 388 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 17:42:24.84 ID:7ESgIIYk
- 後奈良天皇役でなんと!昭和天皇が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「耐えがたきを耐え・・・・」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「忍びがたきを忍び・・・・・」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「朕の股肱の臣を殺すとは何事ぞ!!朕自ら近衛師団を率いて鎮圧せんとす!!!!!」
景虎「・・・」
その日、戒厳令が新潟一帯に布告された。
- 389 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 19:42:53.36 ID:QD6n613f
- >>383
「いま御館様がお持ちの物は偽りの笛ぞ
水鳥の羽根一枚でも毟り取ったと思えば…
してやったりと少しは気が晴れよう…?」
- 390 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 19:56:51.52 ID:7ESgIIYk
- >>383>>389
つ関孫六兼光の大業物
- 391 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 20:32:03.79 ID:ilUuVFoa
- カピバラが信玄を演じる。もしくは信玄がカピバラ。
- 392 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 20:41:21.86 ID:5O3DRBwk
- ミツと名付けられた平蔵の娘が勘助に恋をする
- 393 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 20:46:19.55 ID:+lTK6ek9
- 指令を出すたびに笑顔で指パッチンする信玄
- 394 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 20:52:29.79 ID:cVGPKjiF
- >>389の言葉を勘助にかけたのが馬場
ヒサ「これ、馬場信春…」
馬場「ん?」
SE(バキッ!!)←思い切り殴られる
馬場「ぎひぇぇぇ!!!」
- 395 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:00:30.07 ID:7ESgIIYk
- ヒサ「このままがよい。」
平蔵「・・・・」
視聴者「平蔵いつ仕込んだんだ?もう2人も子供がいる。」
- 396 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:07:28.11 ID:klTq8XeI
- 景虎の上洛中に宇佐見とゴルフをしていた平蔵。
- 397 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:09:53.57 ID:7ESgIIYk
- 景虎「浪、上洛の土産は何を所望じゃ?」
浪「ドム。」
景虎「この前の時にザクをやったではないか。」
- 398 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:11:43.48 ID:It8RldAz
- 殺陣武術指導
林邦史朗
馬術指導
田中光法
辻井啓伺
所作指導
西川箕乃助
仏事指導
金嶽宗信
山梨ことば指導
笠井一彦
剃髪指導
亀田大毅
- 399 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:29:28.60 ID:SwFAB3AR
- がプラレスラー。
平蔵「寅王丸、セットアップずら!」
- 400 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:41:23.38 ID:qeN+Wg1E
- 景虎「浪、上洛の土産は何を所望じゃ?」
浪「亀田父のサインを」
景虎「…あやつは関東におるのでは?」
- 401 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:52:27.53 ID:7ESgIIYk
- 景虎「浪、上洛の土産は何を所望じゃ?」
浪「平蜘蛛の茶釜」
景虎「…そなた、『へうげもの』を読んでおったな。」
宇佐美「なにげにそれがしも・・・」
懐からそっと取り出す宇佐美であった。
- 402 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:54:04.41 ID:wiQR6md6
- 寅王丸役で復活する柴本幸
- 403 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:01:01.60 ID:ukTwpvJj
- 景虎「浪、上洛の土産は何を所望じゃ?」
浪「赤福を」
帰国後…
景虎「赤福はなかったのでこれで我慢せい」
⊃むきあんで再利用した和菓子
加賀美アナ「人知れず浪が出家したのはそれから間もなくの事であった」
- 404 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:14:33.83 ID:7ESgIIYk
- 森坊「御内書は越後の長尾殿もご承諾なされた。」
晴信「お願いの儀が御座いまする。それがしの信濃守護職をお許し願いたい。」
森坊「ほれ。」
つ『信濃守護職辞令書』
晴信「重みもへったくれもござらぬではないか!」
森坊「足利家の権威なぞ。こんな物でござろう。」
- 405 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:36:27.94 ID:/R18bfgP
- 浪が出家したのは、景虎のアッー!な現場を目撃
してしまったからだ。
- 406 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:43:52.18 ID:HQfqJjFW
- 浪 「さようなら景虎様もう二度とお目にかかることはないでしょう」
景虎「・・・・・・・・・・・・
おねえちゃ〜〜〜ん!!!!!!!」
桃姫「どうしたのですか?」
景虎「行ってしまった・・・・・」
桃姫「当たり前でしょう。何を期待していたの?」
- 407 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:56:06.13 ID:Ug9DNyyn
- 上洛の帰途、浪への土産にしようと赤福を買いに伊勢に立ち寄ったが、どこの店にも売っておらず辺りに放火してしまう景虎
- 408 :日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:01:01.40 ID:q9No0un0
- 浪 「さようなら景虎様。もう二度とお目にかかることはないでしょう」
景虎「ん?ああ、嫁に行くことにしたのか? えっーと、どの衣装がどこにしまってあるのか書いといてくれぬか。自分じゃさっぱりわからぬから」
宇佐美「お屋形様、浪は出家することにしたのですぞ」
景虎「なに!出家!!! うらやましい…」
宇佐美「ここまで青木とは… 」
- 409 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:00:43.88 ID:7ESgIIYk
- >>408
柿崎「浪殿なら、アーレフに出家すると言っていきましたが?」
- 410 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:42:26.05 ID:scPF5oHY
- >>394
馬場ちゃん報われないw
勘助のホヒョンとした坊主頭を一度触ってみたく虎視眈々と狙うリツ
- 411 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:47:54.85 ID:8/6rlOBf
- 晴信出家の直後
原「お屋形様はよくぞ出家してくだされた」
真田「まことに。追随して出家したという体裁をとれば、我らも堂々と
この禿げた頭を人目に晒すことができるというもの」
勘助「今後はヅラをかぶってごまかす必要がなくなりましたな」
- 412 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:48:54.19 ID:BPsDSjDH
- リツが勘助を乱取り。涙目の勘助。
- 413 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 01:03:46.72 ID:Hl9Q7FiV
- 晴信が出家
原、真田、勘助も出家
晴信「館が明るくなったのう。」
三条「頭の反射で電気代も助かっておりまする。」
『電気を大切にね。東○電力』
- 414 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 01:03:49.26 ID:SAdXFc7R
- メル友リツのアドバイスで、出家する時に、
景虎の琵琶や残り香のある衣装、毎日磨いてあげてたきれいな馬上杯など、思い出にごっそりもらっていく浪。
「景虎さまごめんなさい。浪は欲を捨てきれませんでした」の置き手紙がひっそりと残され。
- 415 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 04:23:30.99 ID:Ou7yOVMD
- 京から帰宅した景虎「あれ?なんか侍女の数が減ってね?ま、いいや。あ、土産を一個多く買いすぎたみたい」
隠れて見ていた浪「( ̄口 ̄)!!」
- 416 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 05:21:44.03 ID:VzERx5m/
- 勘助「女人への欲を断つは男は断たぬ、ウホッ!」
リツ「そんなに長尾景虎が好きなのですか」
- 417 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 05:54:00.06 ID:kSIafVnE
- >>175
U姫の酒の肴は「牛肉のしぐれ煮」で。
- 418 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 10:30:15.98 ID:gUP7qn4A
- 平蔵「宇佐美様、これがうらっちにとっての魂、矢でごいす」
宇佐美「平蔵殿、強弓が引けるようになったら、戦場にて相まみえましょうぞ」
バキッ←(矢が折れる音)
「客人のお帰りだ、門までお連れしろ」
家来「はっ」
平蔵「お待ちください、宇佐美様!!宇佐美様!!」←家来に連れて行かれる平蔵
宇佐美「謀り事多きは勝ち、少なきは負ける。戦国に生きる武将の心得だ!!」
- 419 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 11:57:27.78 ID:6eMfvua3
- 越後に上洛中の景虎病死の報が!
悲嘆にくれる浪のもとに景虎からの京土産の西陣織が届く。
ここで浪、涙の一句
「空蝉の唐織衣何かせむ綾も錦も君ありてこそ」
その後、浪は桃姫とともに長尾派と上杉派で争う越後をまとめるために奔走する。
来年のフライングでスマソ…
- 420 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 12:21:32.02 ID:BBh4eYkk
- 鬼美濃「お屋形様、それがし還俗致したく…」
晴信「先日出家したばかりではないか。何故すぐ還俗したいと申すか」
鬼美濃「実は出家をした途端、『出家したら肉や魚はダメなんだからもう使えないね』
と言われて食いしん坊万歳の仕事を降ろされ申した。
あれを外されては原家の財政が火の車ゆえやむなく…」
- 421 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 12:42:59.38 ID:0UVNWoTq
- 宇佐美「雪が解けたら動かねばならぬ。今から準備をせねばなるまい。ごめん!」
直江「宇佐美殿。いつになくいきり立っておるのう。」
宇佐美「大熊め!貸した金、踏み倒しやがって!!!宇佐美金融の取立ての恐ろしさを教えてやる!」
- 422 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 12:55:09.35 ID:wm3GzfEd
- 景虎「姉上、浪がおりませぬ。いずこへ行ったのでありましょうや?」
直江「御屋方様がお戻りになったと思えば、今度は娘が・・・」
桃姫「アホゥ!すぐ母の元に参りなされ」
虎御前へ赴き浪の出家を知る景虎と直江
景虎「宇佐美に浪の事をもっとよく頼んでおけば・・・」
直江「大熊の謀反といい、もしやこれも陰謀では?」
宇佐美「武田のことで手一杯なのに・・」
- 423 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 17:58:46.78 ID:0UVNWoTq
- >>422
柿崎「うちは父親が、ジャイアンツが日本シリーズに出れないから手が付けられないほど荒れているのに・・・」
金田「グォォォォォォォ!!!!400勝投手のわしを輩出しながらなぜ負けたぁ!!!!!!」
- 424 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 18:17:07.64 ID:I/KsXUjp
- 浪が尼さんになった直接の原因
景虎の留守に宇佐美が持ってきた縁談は
最悪の場合は景虎の為に夫の寝首を掻く事も期待されての
川中島辺りの挙動が微妙な領主のところだったから
- 425 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 18:47:44.41 ID:uNvOJ0u6
- リツのことが気になるあまり山本家に入り浸り、
相木殿のようになってゆく鬼美濃
- 426 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 20:25:37.07 ID:PNhEFaqY
- 梅干のすっぱさに顔をしかめる勘助の隣で
茶碗いっぱいに盛った梅干を無表情で食べ続ける景虎
- 427 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 20:31:53.65 ID:gUP7qn4A
- ストイックな修行のやりすぎで体内の亜鉛が不足し、味覚障害になる景虎。
- 428 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:04:36.66 ID:yo7NcPQz
- 忍芽の『忍芽』は、突っ突くだけで『花』から『ミツ』が溢れ出す
で、忍芽が花枠に決まりました!
由『布』(シーツ)もびしょ濡れじゃwww
- 429 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:10:14.32 ID:JJpJWrZF
- 景虎「わしがいつも城内で着ているものが、消えているのだが」
宇佐美「はあ」
加賀美アナ「景虎の狩衣と寝間着は、出家した浪の墨染の衣であった」
- 430 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:22:22.18 ID:1BcD2dcA
- 忍芽は好きなキャラだから花枠で嬉しいけど、なんでリツじゃないんだろうと思う。
真田一味はミツや由布に関しては遠慮してるんだろうがリツに関しての勘介いじりが激しいな。
- 431 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:42:56.13 ID:1BcD2dcA
- >>430
すまん、誤爆です。
- 432 :日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:40:45.35 ID:YnkaPr1H
- >>425
ぜんぜん嫌でないとはどういうことだろう
- 433 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 00:00:45.48 ID:7nzjV7oE
- 阪神タイガースから戦力外通告を受ける相木市兵衛。
- 434 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 00:42:12.25 ID:y5+hwCaN
- 出家した勘助が「道鬼」と号したのは知られているが
その前に高野山に出かけて
勘助「監物殿、この反物の色は何と申すか?不思議な色じゃ」
津田「それは異国ならではの色で、“おりぃべ”と呼ぶそうじゃ」
という事で、『山本織部』とも呼ばれるようになった勘助
- 435 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 02:25:38.46 ID:zf/SFmrH
- 晃雲「よう、似合ってる。」
幸隆「あざーす!ボトル一本入りまーす。ああ、信綱、相木はアレ、ピンドンじゃなくてぇ〜、発泡酒でな!」
武田家家臣「「「ドンペリ、ドンペリー、今夜は」」」
信玄「ヴイヴイ〜♪」
影虎「宇佐美、武田は何をしておるのじゃ?いかにも楽しげに・・・」
宇佐美「出家の宴でありましょう。もしや・・・」
影虎「うん、アレ、うちの城でもできないかなぁ・・・いいなぁ。お姉ちゃんもママも一緒に・・・」
直江(だめだ、コイツ・・・なんとかしないと・・・)
影虎「うん?直江、どうしたー?あんまり変なこと思ってるとぉー、掘っちゃうよ☆うん、今日は直江、夜伽決定ね!」
義元「武田め〜楽しそうに宴など・・・」
氏真「それがしに関係のある話ですか?」
義元・寿桂尼・元信「あほう」
氏康「清水、久しぶりにアレをやってもよいか?」
清水「・・・いいですよ。」
うじやす は ふしぎなおどり を おどった。
かしんたち は こんらんした!
勘助「・・・・・・・ミツ、由布姫しゃまぁ〜」(バタン)
- 436 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 07:00:14.64 ID:AluAPwYr
- 仮面ライダー道鬼になる勘助。
- 437 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 13:20:03.09 ID:dbwBG7Pf
- 風林火山どうでしょう
・勘助と晴信による前枠
・OPが千住明のカッコいい曲ではなくやる気の無い曲
・風林火山紀行のあとは勘助と晴信の後枠
- 438 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 16:55:29.09 ID:Nx7pT6Nj
- 武田信玄、上杉謙信 三条夫人 大井夫人 リツ 板垣 平蔵 など
全部のキャスト ナレーター すべてが 柴本幸の「風林火山」
- 439 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 17:53:08.59 ID:W+1wxYKf
- >>436
新オッサンライダーの誕生である。
- 440 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:16:40.26 ID:dbwBG7Pf
- 大嵐浩太郎化してきた柴本幸
- 441 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 21:00:29.30 ID:aA4naQh9
- 「シンゲンと坊主軍団」というタイトルで、アメリカでアニメ化される風林火山
- 442 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 21:37:29.56 ID:KbIhXvQ5
- >>441
亀がリーダーだから「タートルズ」の番外編でもいけるぞ
- 443 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 21:38:51.34 ID:1lfxw/NR
- そのアニメがハリウッドで実写化するアースウインド&ファイヤー&フォレスト
- 444 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 22:00:36.45 ID:g64Ja99R
- 孫子を奉る集団がカルト教団化する
- 445 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 22:36:31.69 ID:bV+x/JY3
- 景虎家出の夜、春日山城周辺で黒い巨大ムササビの目撃談が相次いでいた
>444
それに対抗して毘沙門天を奉る集団もカルト教団化する
- 446 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 22:36:32.00 ID:rkz1F0vN
- >>444
財務と称して重税を課す
- 447 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 23:26:03.18 ID:0wA/z8sd
- >>443
「KAWANAKAJIMA.21R」
- 448 :日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 23:27:45.95 ID:TDRxSkFP
- 馬にひかれそうになった子供を助けて死に、生き返る為に霊界探偵になる勘助
- 449 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 00:55:31.05 ID:h7ed/OhQ
- 頭をそったお陰で、強力な頭突きや目眩まし攻撃を会得する武田重臣たち。
- 450 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 01:20:35.71 ID:1iot9o6w
- >>435
初めて武田に入りたいと思った
- 451 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 06:31:54.95 ID:D0llC+Yh
- >>448
それなんて幽白?
- 452 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 06:46:14.04 ID:KT1iZiAc
- 功名が辻よりまだすぐれてる
- 453 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 08:12:09.27 ID:d3/mkUOs
- >>445
飛んで行ったのか…w
対抗して、地下にトンネルを堀り高野山まで行ったモグラ勘助
- 454 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 08:41:59.91 ID:3nHyR6gK
- >>453
何故みな普通に行かぬ
- 455 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 09:56:50.00 ID:rtawa66O
- >>454
南海電鉄営業「なぜ皆、南海電車を使わぬ!」
- 456 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 10:51:12.03 ID:xcmdc359
- 景虎「浪、上洛の土産は何を所望じゃ?」
浪「お屋形様がご無事なら何もいりませぬ」
景虎「遠慮致すな。申してみよ」
浪「では・・・お屋形様を」
大真面目の浪に、固まる景虎と宇佐美・・・
- 457 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 13:46:39.96 ID:WIaaoXwQ
- 由布姫「貴方と合体したい・・・」
- 458 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 16:24:00.23 ID:9j37AcbM
- 後奈良天皇役で麻生太郎前自民党幹事長が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「こういう時には人気が高いが、朝廷内では孤立したお飾りっ子のこの俺・・・」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「越後と言えば・・・米だよね!今年の収穫高は予想より多かった?」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「多かった。グァハハハ」
景虎「・・・」
上機嫌の天皇であった・・・
- 459 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:19:45.17 ID:bvj0EoAp
- 次回、指ぱっちんで上杉軍を次々に両断する信玄
「手伝ってやろうか?但し、真っ二つだぞ!」
後の十傑衆、素晴らしきヒィッツカピバラである
- 460 :日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 23:03:01.71 ID:JeIWT3xx
- すべてはフォアグラの為に!!
- 461 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 01:17:17.49 ID:LtDJPfe1
- >>451
浦飯=勘助
桑原=高遠
飛影=景虎
蔵馬=幸隆
幻海=寿桂尼
蛍子=YOU姫
ぼたん=ミツ
子閻魔=小笠原
戸愚呂弟=板垣
戸愚呂兄=甘利
仙水=雪斎
玄武=晴信
でどう?
- 462 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 01:23:51.79 ID:mmyNTf73
- うわぁ…
- 463 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 10:04:53.21 ID:k9d7xKXa
- >>461
えらい濃いメンバーだな。
- 464 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 10:07:38.81 ID:54DxI0lJ
- 板垣の口癖が「そ・こ・ぬ・け・にぃ〜〜〜!」
- 465 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 11:08:27.76 ID:9ReDaS5U
- >>461
腐女子乙
ただ戸愚呂弟は現物より板垣版のが強そうだ。
勘助涙目www
- 466 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 11:20:45.29 ID:lpC1zHFa
- >>461
景虎はそんなこと言わない
- 467 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 12:36:14.52 ID:sruV2ryt
- 晴信「結婚しないの?」
勘助「御免こうむりまする」
晴信「死ぬ間際で息も絶え絶えのU姫と約束したんじゃないの?」
勘助「兵は詭道なり!」
晴信「そこで言うかよ!?」
- 468 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 12:56:32.29 ID:VJEfpl47
- >>467
晴信「もっとこう、心をこめて…」
- 469 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 16:25:02.62 ID:9h7SccwY
- >>453
清胤「景虎殿。聞けば、北東から飛んできた黒い巨大ムササビがそなたに化けたなどと小僧たちが騒いでおったが…誠か?」
景虎「すべては神仏のご加護でございます」
清胤「…密教の奥義・空中浮遊を会得されたか」
清胤「勘助殿。遠路遥々よく来られた…が、その泥まみれの格好は如何致した?まるでモグラのようじゃ」
勘助「流石は清胤様。お察しの通り…海ノ口で馬場殿が使った手を試してみたのです」
清胤「…土遁の術で遁走して来たか。プッ」
- 470 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 20:29:19.70 ID:1CzIHWj2
- 山を飛び 谷を越え
僕らの寺にやってきた
景虎様がやってきた
- 471 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:24:22.89 ID:NIGO2L+p
- しっかりメイクに ロングヘア
色白ほっぺに 狩衣姿
目にもとまらぬ 早業で
越後 出奔 スキャンダル
ござる ござるよ 景虎様は
正義の味方 電波でござる
電波でござる
欲を捨て 妻持たず
川中島へ やってきた
景虎様がやってきた
- 472 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 08:11:01.06 ID:iHRV6L3q
- その頃、甲斐では馬場が泥まみれで土下座して
「もぉしわけありませんっっ!!」
怒ってクルミを投げ付ける晴信。
- 473 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 09:06:50.92 ID:tqCGCWj4
- >>472
晴信「ゼネコンに頼めばよかったわ!」
- 474 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 09:23:43.49 ID:XXgcg76H
- 勘助「お屋形様…この山本勘助、お屋形様にお供して出家いたします」
晴信「なるほど、坊主になっちまえば嫁を取らずにすむってか」
勘助「策略でいたすのではござりませぬ!」
- 475 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 11:29:03.24 ID:5M7LcyJm
- 合戦中・・・
勘助「お屋形様!もはや本陣も危ういと存じます!ここは・・・最後の手段を!」
信玄「うむっ!皆の者、ソーラ・システムじゃ!」
最終兵器、坊主軍団のツルピカ光線に目がくらむ敵兵
そのスキに反撃&とんずらする武田軍
>>472
勘助とんずらを止められなかった馬場の処遇を心配して
馬上で一晩過ごした諸角のジッチャン
- 476 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 12:37:45.15 ID:iHRV6L3q
- 馬場の掘ったトンネルで、何故か海ノ口城に着いてしまった勘助
- 477 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 12:47:38.40 ID:tqCGCWj4
- 景虎「老いたな・・・大熊。ソーラ・レイ・システムはどうか?」
宇佐美「出力は80%程ですが、いけます。」
景虎「ソーラ・レイ目標照準、川中島。」
宇佐美「はっ!!」
------------------
景虎「ソーラ・レイ発射。」
武士A「とっ殿!」
大熊「うお・・お・・」
こうして大熊もろとも武田軍を消滅させた景虎であった。
ちなみにエネルギー源→越後の国と高野山の坊主
- 478 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 18:39:39.86 ID:VKqGQ4CE
- 所々で景虎を
「ムササビ様」と呼んでいるw
- 479 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:19:16.11 ID:FsNoeLpa
- 謙信「私はかつて長尾景虎と呼ばれた男だ」
- 480 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:30:55.94 ID:e+s5bfbx
- >>478
いえ、もっと早くに景虎は<モモンガ>と呼ばれています。
- 481 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:54:57.22 ID:fVAdxLRr
- 後奈良天皇役で石破防衛大臣が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「専守防衛。これを破るわけにはいかない。」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「これはいつもと違うパターンだな・・・」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「違うよ!違うからね!」
景虎「・・・」
こうして正式な綸旨が出る前から追討承認の噂が全国を駆け巡ったのである。
- 482 :日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:13:30.79 ID:/BX0VvBU
- 謙信「見える!浪!私にも敵が見える!」
- 483 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 01:02:18.20 ID:3XhMGyXE
- 1560年の桶狭間にて
義元「ワシは…!!スペシャルで!!3万人で!!上洛なんだよぉぉぉ!!」
とわめいて絶命ww
- 484 :日曜8時の名無しさん :2007/11/03(土) 07:03:31.84 ID:oUIZsptc
- フランス人のイボンヌが大好きな義元
- 485 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 07:20:42.52 ID:mn1nkpLq
- 今川軍上洛大会参加者数
主催者発表 40000人
警察発表 8000人
- 486 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 07:28:01.41 ID:3dWt9ISV
- 小田原城攻め
敵前で悠々と弁当と茶を嗜む政虎(謙信)に
ブラジル音頭で応戦する北条氏康
- 487 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 12:52:26.09 ID:m2h2m3q2
- >>470
清胤「おもしろいのぉ。一方は空を飛び、一方は地を掘ってまでここまでやって来た。まるで天と地じゃ」
景虎(地を掘る道安?)
勘助(空飛ぶ景虎?)
勘助&景虎(こいつ人間じゃねぇ…)
清胤「おたがいさまじゃ」
>>480
別スレでこんなの見つけた!
+。 +。
/\川゚∀゚)/\*゚+ <モモンガ、さにあらず
\/ |__| \/
* (|__|)
+゚〜/〜/ バッ
+。
>>486
そのうちどんどんエスカレートして
小田原攻防戦が上杉vs北条の隠し芸対決になる
- 488 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 13:35:34.51 ID:fvGk1j3A
- 景虎「わしが都へ言ってる間に、浪にも良い嫁ぎ先を世話してやらねばのう」
浪 「茂吉はイヤじゃ!」
景虎「伝兵衛でも良いと申すか?」
浪 「誰でもイヤなのじゃ!」
こうして浪は出家して尼になったという・・・
- 489 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 13:46:04.99 ID:3XhMGyXE
- 宇佐美の命で、駿河のとある寺に向かったのは良いが
入口で故意に仕掛けられた落とし穴にハマる平蔵
寅王丸「やあ、オアヨ(オハヨ〜♪)」
- 490 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 16:32:02.03 ID:70Cc8Kpn
- 円周率がいくつまで言えるかでけんかする吉川元春と吉川興経
- 491 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 16:44:33.23 ID:j4/JML4x
- 「お屋形様、越後の長尾景虎より書状が参りました」
「何と? 読んでみよ」
「はっ! ……『僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る
ああ 自然よ 父よ 僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ……』何だ、これ?」
「ひょっとしてあいつ『敵に詩を贈る』と勘違いしてねえか?」
- 492 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 17:55:03.79 ID:2DKTn6ZR
- >>489
後に、茶人として大成する寅王丸。
- 493 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 20:23:23.82 ID:HmJ7wGKt
- 宇佐美「駿河のある寺に武田を討つべく潜んでおる者がおる」
平蔵「宗心!?」
宇佐美「何でお館様なんだよw」
- 494 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 22:36:48.48 ID:U7a68Nav
- >>479
昔の名前で出ています
- 495 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 23:21:27.01 ID:Ql1AMwWj
- >>487
<ももんが&もぐら>ですか?正に「天と地」じゃ!
二人共、小動物になって可愛いなあ。
- 496 :日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 23:37:45.50 ID:mn1nkpLq
- 私の名前が変わります
- 497 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:40:07.55 ID:pAUV4ynD
- おくま「武家の妻として、許せねえだよ!!」
勘助「ぬしが武家の妻を名乗るなど100年早いわ!!」
- 498 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:55:21.76 ID:kE1uA945
- 「噂によれば武田の軍師、山本勘助が養女を迎えたそうじゃの」
「何でもその娘に婿を取らせて、後継ぎにするつもりだとか」
「それがしにも関わりのあるお話でございますか?」
「あほう」
- 499 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:14:36.96 ID:GaOmgpsu
- >>498
わらたw GJ!
- 500 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:47:53.93 ID:hw4m3Epr
- 景虎の褌で夜な夜な一人裸祭をする北条
- 501 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 12:07:22.92 ID:BGlq5OOq
- 永禄二年の、景虎上洛の折に浪が城を出て出家した理由…
>浪 「殿、よろしければお夜伽をさせて頂きまする」
>景虎「余にその顔を見て過ごせと申すか!!」
がトラウマになったのかもしれない……w
- 502 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 12:15:34.26 ID:qJ7decO1
- >>495
モグラ勘助 モモンガ景虎
さらに カピバラ信玄 が加われば完璧w
あと ウサミミ宇佐美 とかw
- 503 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 12:24:39.22 ID:uS1skaVE
- おはようふうりんかざんショー
- 504 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 12:28:08.97 ID:c6NpTMIa
- 勘助「私の友人の友人に刺客がいる。
事実を言うと、みんながびっくりして家臣領民が
騒ぐわけでありまして。
とにかく甲斐を刺客から守る。
越後からの刺客の怖いのが平気でこの甲斐を
うろうろしている。
私はその事実を知っているから申し上げている。」
- 505 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:00:41.49 ID:ZNOrrGn0
- 「私は上杉政虎。過去を捨てた男だ!!」
- 506 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:03:16.93 ID:K7WiQ5Xx
- 景虎「私の直接の友人に刺客がいる。
事実を言うと、みながおどろき直江柿崎が
騒ぐわけでありまして。
とにかく越後を刺客から守る。
甲斐からの刺客の変なのが大喜びでこの甲斐を
うろうろしている。
私はその事実を知っているから申し上げている。」
- 507 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:04:19.64 ID:K7WiQ5Xx
- しまった最後をまちがえた…
- 508 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:15:53.45 ID:uS1skaVE
- 信玄「越後の刺客を武田の軍師が知っているという誤った印象を与えたのはたいへん遺憾だ。
軽率な発言だ。うろうろしている駿河の刺客を知らんのはさらに遺憾だ。」
- 509 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:22:40.02 ID:uK4BMETu
- (御屋形様の声小っちゃ!)
- 510 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:22:40.83 ID:BGlq5OOq
- 嫁にしてくれない勘助に、絶望してとぼとぼと歩くリツ
そこへ息せき切って駆け出してくる勘助がいて、がっしとリツの両肩を叩いて
勘助「ワシの娘になってくれ!!」
─風林火山43.4話「親子もと暮らし」完─
- 511 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:27:13.47 ID:kE1uA945
- >>491
「これは何という詩じゃ。誰か知っておるか?」
「はっ、高村光太郎の『道程』にござります」
「おお、それはまた景虎にふさわしい題名じゃのう」
- 512 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 20:51:35.73 ID:b/Dfi9mJ
- 義信「姫が生まれました。」
信玄「義信。よ〜した〜。(コリ)←クルミ」
義元「綾が姫を生みましたぞ。」
寿桂尼「これでそなたはおじいちゃん。わらわはひいおばあちゃんじゃ。」
義元「何か忘れているような気がいたしますが?」
寿桂尼「なんじゃったかのう?」
氏真「それがしに関係ある事でございますか!」
義元&寿桂尼「ドアホウ!」
- 513 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 20:57:28.43 ID:TlZ4bphw
-
寅王丸役が棒演技。
- 514 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:08:57.02 ID:WTj3hsku
- 平蔵が毎週次回予告
- 515 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:31:42.96 ID:M0ELxwVx
- 萩乃が刺された時、勘助はニヤリと笑った。
「計画通り!」
勘助の懐に隠されたデスノートには、『萩乃、寅王丸に刺されそうになった義信を庇い、刺殺』と書いてあった
- 516 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:46:54.41 ID:i5QEd6OU
- デスノネタ定期ネタに来るねw
- 517 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:48:16.32 ID:uS1skaVE
- 夜な夜な、勘助の枕もとに立ち
赤い風船を歌う亡霊が・・・
- 518 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:48:26.54 ID:b/Dfi9mJ
- >>516
そろそろ死にだすからさ。
- 519 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:02:48.57 ID:+POO7U8m
- 宇佐美「帰ったか平蔵、首尾はどうだ」
平蔵「計画通り、寅王丸をそそのかし信玄を討たせ、それを寿桂尼が黒幕であると山本勘助に伝えました(ニヤリ)」(コリッ←クルミ)
宇佐美「平蔵、よ〜した、後は怒り狂った山本勘助が、今川義元を討つだけ(ニヤリ)」(コリッ←クルミ)
- 520 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:19:41.22 ID:grehmejb
- >>517
音程の外れっぷりが気になって眠れぬ勘助
- 521 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:29:53.41 ID:b/Dfi9mJ
- 諏訪頼忠「計画通り!」
そっと、諏訪大社上社の鏡の台座から取り出したデスノートに書かれていたのは、
『寅王丸、義信の殺害に失敗。侍女の萩乃を誤殺して寺へ押し込められ殺される。』
頼忠「諏訪家は私が再興する。」
- 522 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:35:03.24 ID:GsjoatNC
- やはり、諏訪のことも自害させらた父親のことも、出家させられた
弟のことも、どーーでもよく。 武田の旦那の勝ち馬の尻に
乗っかってれば障害あんていじゃと計算しつくしていた由布姫。
大好物はもちろん豚足。
- 523 :ウイポジャンキー:2007/11/04(日) 22:56:03.48 ID:0mM+on01
- 大阪の中之島の地名の由縁は川中島でつか?。
- 524 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:08:49.97 ID:BGlq5OOq
- 信玄「やはり…諏訪の血は争えんのぅ
由布は酒の飲み過ぎで病をこじらせて死ぬわ(>>175参照)
寅王丸もあの父と姉にして息子ありじゃ。しかも義信の殺害をしくじりおって…
おかげで、ワシが手を汚さねばならなくなったわ」
その後、寅王丸は勘助によって磔刑(はりつけから槍で突き殺し)にされ、
義信は信玄に嫌われ、例の問題で家督を剥奪され謀殺される。
ちなみに頼重と寅王丸の二人の頭蓋骨が金ぴかに塗られていて信玄の集物になっている
- 525 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:18:26.51 ID:+POO7U8m
- 勘助「寅王丸!そこに坐りなさい!」
寅王丸「はっ!」
勘助「拙者はそなたのお父上、諏訪頼重殿からそなたをこの世で誰よりも小賢しく育ててくれと仰せつかったのです!それなのにこんなストレートなあだ討ちとは情けない・・・」
寅王丸「問題はそこか?」
- 526 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:23.97 ID:8Iym80vC
- 高遠城からデスノートが見つかった。そこには諏訪家、武田家関係者の名が印されていた。
そして最後に…会津若松に落ち延びた小笠原長時が家臣に謀殺された
おのれおのれおのれ…
- 527 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:35.60 ID:+EHdpbWO
- 戦に出るとアムロ声になる景虎
- 528 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:45:45.55 ID:uS1skaVE
- 寅王丸と義信の間に瞬間移動した萩乃
刀を素手で掴み、苦痛にゆがむ顔で言い放った
「そなたには・・・人の痛みがわからぬのか!!」
- 529 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:53:47.09 ID:18TyINm9
- 寅王丸「私の真心をお見せしましょう。」
義信「良かろう。」
こうして袈裟を脱ぐ寅王丸と袴を脱ぐ義信
義信「ヴォー!!男決めるぜ!」
勘助「アッ−!」
信玄「ウホッ!」
とその時
寅王丸「今だ!(きゅううううううううう!!!!!)」
義信「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
こうして自らのケツメドを絞める事により義信自慢の竿を破壊した寅王丸であった。
寅王丸「暗殺せずともこれで武田は終わりじゃ。」
- 530 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:57:10.12 ID:+iqmu1FL
- 坊主に刀抜き取られる武田家次期当主orz
信玄の失望はいかばかりのものか・・
- 531 :日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:58:45.77 ID:+iqmu1FL
- 誤爆スマソ
- 532 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:28:30.85 ID:qt/CDUt4
- 諏訪頼重が柄本明
- 533 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:32:32.88 ID:ZsK74VVp
- 信玄「寺に閉じ込めておけ!」
その後、信玄のペットとして諏訪で骨抜きにされた長笈であった。
- 534 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:35:09.22 ID:CSbQW6YO
- 高遠城地下にテックマシン格納庫を建設していた秋山信友 ピンチにはウルトラマンコスモスが…
- 535 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:24.65 ID:U2cpMwpD
- >>524
勘助「確か寅王丸の半分は武田の血筋にございますゆえ、責任の一端はお屋形様にもありますが。」
- 536 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:56:37.15 ID:rTdQ030T
- 由布姫「来週も、サ〜ビス♪サ〜ビス♪」
- 537 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:41:47.83 ID:2UzYOns6
- 萩乃死後の舞台裏
勘助「いやぁ、遂にあの音痴がくたばりましたなぁ」
信玄「ついでに馬鹿だったのぅ」
三条「萩乃の子守歌は子供がうなされます」
萩乃(幽霊)「畜生…好き勝手言いやがって!成仏なんかしないぞ!呪ってやるぅぅぅ!」
武田家滅亡は萩乃が原因
- 538 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:54:04.40 ID:nsHGfhgW
- >>533
今週の信玄さん
「話がしたい」
「ありのままの甲斐(ワシ)を見てほしい」
虎王丸「アッー!」
って書き込もうとしたら既にあった…
- 539 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 06:20:48.80 ID:iaofvEIS
- 萩乃が倒れた時、BGMに「赤い風船」のスローバージョンが流れる
- 540 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 07:51:52.77 ID:49nk0r98
- >>537
昌景「おのれ、まだ成仏できぬか、この妖怪!!」
- 541 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 09:42:33.56 ID:nyiFJzwO
- 萩乃の遺体にしがみつき号泣する飯富虎昌。 それを見て昌景おもわず貰い泣き
- 542 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 11:23:00.35 ID:RQnY9IiB
- 萩乃死す!
駒井「これで、屋形のなかで追い掛け回されずにすむ。」
若い頃のトラウマがいまだに尾を引く駒井であった。
- 543 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:01:55.30 ID:wf06elnh
- 信玄:えなりかずき
由布姫:ゆうこりん
- 544 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:05:46.31 ID:4bMwSF9I
- 鬼小島弥太郎が小島義雄
- 545 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:08:11.49 ID:IbWGfCrV
- 信玄「萩乃の死を今後10年は伏せよ!!
武田家の正室の侍女が死んだと知れれば、たちまち我らは隣国の餌食じゃ〜!!」
勘助・三条夫人・義信「どんだけ〜!!」
- 546 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:38:23.33 ID:2I/cRx34
- 三条「萩乃に死なれて、今後は誰を頼りにすればいいのか……」
信玄「泣くな三条。京都から新しい侍女を呼んできたぞ」
新侍女「八重と申しまする」
- 547 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 15:04:43.01 ID:RQnY9IiB
- >>546
駒井は日記に著したという。
『躑躅が崎館に怪物襲来。今川よりの救援を得てこれを退治す。』
- 548 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 18:27:21.20 ID:Z2Cx+oHc
- >>546
茶吹いたwwwww
- 549 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:40:25.36 ID:iaofvEIS
- 萩乃が刺され倒れた時、皆で寅王丸を抱き起こし、
信玄が「ドッキリ」の看板を見せる。宇佐美、平蔵も笑いながら。
- 550 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:43:40.28 ID:65GSzZOq
- >>549
実際「カット」の後、そんな場面になってそう
- 551 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:59:13.23 ID:cPFcL7mX
- だからなんていっても寿桂尼様が悪いんだよね
預かるときには政治利用なんか絶対しないってあんなに誓ってたのにね
勘助は立派なお坊さんって言ったら雪斎さんしか知り合いいなかったのにね
- 552 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:16:44.01 ID:JQ/nfYj4
- オープニングクレジット
丹下段平
内 野 聖 陽
- 553 :日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:48:00.70 ID:Xhlm5YUe
- 『明日のためにその一』
葉書での通信教育を受ける四郎
- 554 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 00:03:59.36 ID:d+KUhY8p
- 寅王丸に事の成り行きを話す平蔵。
寅王丸「それではあまりに父上がおかわいそうだあーーー」
平蔵「(おかしい・・・少しも悲しんでいるように見えぬ・・・わざとらし過ぎる・・・宇佐美殿に報告せねば)」
宇佐美「なるほど・・・寅王丸は全てを既に知った上で、さも今始めて知ったように振舞っておったのじゃ」
宇佐美「そして、武田信玄にあだ討ちするように見せかけそなたを油断させ、黒幕であるワシや寿桂尼の名を聞きだす策だったのじゃ」
平蔵「危うく騙されるとこだったでごいす、あぶなかったズラ」
宇佐美「さすが、山本勘助が誰よりも小賢しく育てただけのことはある」
- 555 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 00:40:44.93 ID:f7ASjgIG
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
その日、柄本家に苦情が殺到したのは言うまでもなかった。
- 556 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 02:45:34.24 ID:FioId7+A
- 最後まで何もしない宇佐美
- 557 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 07:42:30.84 ID:d+KUhY8p
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、平家物語をしてくれるのです。」
寅王丸「義経、首に脇差をあてがい、こうつぶやいた『新しき・・・国』」
寅王丸「そして義経の臨終の際には御堂の屋根がどっか〜んと吹っ飛び、な、なんとそこから白馬が現れ天高く上って行ったのでございま〜す!」
一同「・・・」
信玄「この嘘語りをする偽僧侶の首・・・(6sec)・・・刎ねよ」
風林火山紀行「こうしてあだ討ちが果たせなかった寅王丸の墓は今もひっそりと(ry」
- 558 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 11:55:12.56 ID:dvf31xg1
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、源氏物語をしてくれるのです。」
寅王丸「光源氏はここで紫の上と《ピー:放送禁止》して、その上、《ピー:放送禁止》
さらに、後日お渡りになり《ピー:放送禁止》(極めて写実的表現で小一時間)」
一同「・・・(ドン引き)・・・」
信玄「寅王丸!実写版で源氏物語をするな!未成年者がいるではないか!」
風林火山紀行「こうしてNHK会長は国会に呼び出され(ry」
- 559 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:29:07.40 ID:TlBZy3ui
- 勘助「この体位は、男が腕を広げる形で女子をピーでピーなのでござりまする!
さあさ、次の絵図を持ってまいれ!」
四郎「勘助、そちは << 出家をした >> というのにまだそのようなこと…
まさか母上が逝ってしまって、欲求ピーなのか?」
その後、NHKへの抗議電話は、昨年の紅白のDJ…ゲホゴホ以来の本数を記録した。
- 560 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:42:55.13 ID:dvf31xg1
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「池田大作先生は、まさに人間の本質と日蓮の教えをすべて理解し、人間革命を行おうとしているのです。
池田先生と創価学会に帰依しましょう。」
一同「・・・(ドン引き)・・・」
信玄「寅王丸を出家させるべきではなかった。orz」
風林火山紀行「こうして、寅王丸出家の原因を作った勘助は打ち首に」
- 561 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:54:55.46 ID:ILDHRTu2
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「わたくし、生まれも育ちも東京葛飾は柴又、帝釈天で産湯を使い、
姓は車、名は寅王丸、人呼んでフーテンの寅と発します」
信玄「やめい!!寅王丸が首・・・刎ねよ」
寅王丸「何!?てめぇ、名に言ってやがんだタコ!!表へ出ろ!!」
「あとそこの萩乃とか言うしわくちゃの歯抜けババアもな!!」
義信「無礼であろう!!」
寅王丸「おっと、馬鹿旦那のおでましかよwこりゃぁ甲斐もお先真っ暗だなw」
こうして躑躅が崎館は大混乱になったのであった。
- 562 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:59:45.50 ID:JbvpnPdt
- 平蔵がキツツキ戦法を見抜き
その後、織田家の家臣になり鉄砲の三段撃ちを編み出す
- 563 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 13:12:21.68 ID:dvf31xg1
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「毎度ばかばかしいお話を一席いたしましょう。え?お客さん、
ミヨちゃんの話が良い。今回は別のなんですよ。ど〜もすいません。」
信玄「寅王丸!誰が初代林家三平のネタをやれといった!」
- 564 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 13:48:27.61 ID:nInMGwE7
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「寿限無寿限無五劫のすりきれ海砂利水魚の水行末雲来末風来末…」
信玄「…よっしゃ、ワシ、死ぬわ。」
勘助「底抜けに〜、シビレましたがな!」
- 565 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 14:13:51.61 ID:dvf31xg1
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「毎夜毎夜、牡丹灯篭が・・・」
信玄「寅王丸・・・今度は8代目林家正蔵か・・」
- 566 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 15:18:29.00 ID:W/upCIqQ
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「ババァの口車に、まんまと乗って暗殺に来た、でもそんなの関係な〜い、おっぱっぴ〜!」
信玄「・・・、殺ってしまえ、勘スケ!!」
- 567 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 16:03:19.77 ID:dvf31xg1
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「空から魔物がど〜んと・・・」
信玄「寅王丸・・・いくらなんでもその演技は・・・・ん?」
柄本明「誰がそんなへたくそな演技をしろと教えたかぁ!」
その日、血の雨が降った甲府であった。
- 568 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:13:44.18 ID:ZOpsPnWR
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、探偵物語をしてくれるのです」
シャッポを被りベスパに乗って緒琴姫の元に通う寅王丸。
- 569 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:14:01.22 ID:AEJk2aXV
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、指輪物語をしてくれるのです」
指輪を捨てるために富士山を目指して旅立つ九人の武田家家臣
- 570 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:11:14.13 ID:P5yUvM/r
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
三味線が固まって合いの手が入らないから急遽アドリブをひねり出す寅王○
- 571 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:47:20.14 ID:P5yUvM/r
- 於琴姫の為に寺の改修工事をした鬼美濃が実は優秀だった件
慣れない者はこっそり様子を伺っているつもりだが
大抵は通行人に見つかってしまう
- 572 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:01:41.44 ID:nInMGwE7
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、騙り者をしてくれるのです」
信玄「あ〜、それはもうよい。」
- 573 :日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:05:32.70 ID:hGz/yfCT
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「この国、信濃国は北信濃と南信濃をつなぎ合せて建国された、極めて不安定な物である。
それも、過去の合戦で生まれた国人のために急遽建国された物だからだ。
しかも、室町幕府が信濃国に対して行った施策はここまでで、入れ物さえ造れば良しとして
彼らは京都に引きこもり、我々に、信濃を解放する事はしなかったのである。
私の父、諏訪頼重が信濃国人史すなわち、信濃国人衆の自治権を武田信虎に要求した時、
父、頼重は高遠頼継に攻め殺された。そして、その高遠一党は高遠小物軍団をかたり、
甲斐に独立戦争を仕掛けたのである。その結果は、諸君らが知っているとおり、高遠家の敗北に終った。
それはいい。しかしその結果、武田信玄は増長し、信濃守護家の内部は腐敗し、
村上義清のような反武田運動を生み、高遠家の残党をかたる頼継の跳梁ともなった。
これが、川中島合戦を生んだ歴史である。ここいたって私は、国人が今後絶対に合戦を繰り返さない様にすべきと
確信したのである。それが、天罰を信玄坊主に落とす作戦の真の目的である。
これによって、信越地方の合戦の源である甲斐に居続ける人々を粛清する。
諸君、自らの道を開くため信濃国人のための政治を手に入れるために、あとひといき、
諸君らの力を私に貸していただきたい。そして私は父、頼重のもとに召されるであろう。」
こうして、寅王丸対信玄の最終決戦が始まった。
- 574 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:12:22.79 ID:TSl8fOcj
- おい!向こうで景虎がすごく羨しそうな目で 虎王丸の演説聞いてるぞ
- 575 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:13:51.96 ID:+DtnAD7A
- ジーク諏訪!
- 576 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:49:27.44 ID:HUPOmy0f
- >>546は秀逸w
- 577 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:16:14.57 ID:wPkHxKiy
- 信玄「私の愛すべき息子!諸君らが愛してくれた寅王丸は死んだ!何故か?!」
謙信「棒読みだからさ…」
- 578 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 08:14:00.32 ID:wikFl3OU
- >>570
下座をつとめるミツ。
- 579 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 09:37:41.76 ID:vPJdMRbX
- >>577
勘助「…息子じゃないだろ…」
- 580 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 09:57:34.74 ID:2TFV9gZ5
- 信虎「寅王丸から猛虎魂を感じる!!」
- 581 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 15:24:14.72 ID:KWPOR62x
- リツ「若いテロリストが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
勘助「黒幕は誰だ!吐け!!俺は本気だっっっ!!!」
そして、銃を虎王丸のこめかみに突きつけた。
寅王丸「お、俺の口を割らせたかったら、大統領の署名入りの・・・」
ガオン!勘助の銃が火を噴く。
信玄「本当に打ちおった・・・。」
勘助「クソっ、死んだ!!」
- 582 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 16:12:57.76 ID:qQKydT8k
- 山崎VSモリマン方式で行われる川中島の戦い
- 583 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 16:29:40.09 ID:zPcTmUGe
- 信玄「由布め…女子のくせに酒を飲みすぎるから寿命を縮めたのじゃ」
その一言を聞いて、信玄を刺し殺した寅王丸。
- 584 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 16:42:10.28 ID:Lz+VbCLR
- >>574
三条夫人「私もサラ・ザビアロフで出演していたのに、忘れ去られたかのう。(しみじみ)」
- 585 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 16:47:09.17 ID:iMEwBy1X
- カピバラさんの著作権とモデル代は自分にあるとうるさい信玄
サンドバックとして発売されてる越後に訴え、裁判に発展
- 586 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 19:20:23.82 ID:fiPIMEWu
-
由布姫「生き地獄だからこそ、自民党以外の政府を見たいのじゃ!
生きて…政権交代を見てみたい!」
勘助「姫様…民主党指示でござりましたか?」
- 587 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 19:55:27.57 ID:zPcTmUGe
- 犀川べりに立っている若き人影……
景虎 「乱世の習い…、──それは時代の贈り物。
──我らは清め……、争った。
──争い続ける人々の欲望に、かすかな痛手を負わせ…
宇佐美、下がっておれ…」
宇佐美「お館様」
景虎 「……ワシも天下を取るんだ」
- 588 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:39:35.69 ID:7cKhNuRJ
- 景虎、越後国主を辞任。
側近の説得で辞任撤回。
- 589 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:50:49.44 ID:MHgIkT6V
- >>588
景虎出家騒動
- 590 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 23:26:56.16 ID:S/7TXBEe
- リツ「若いお坊さんが来てくれて、「物」語りをしてくれるのです。」
寅王丸「唐物には、カイラギや貫入と言うものがあり、それにより、唐物の良さが分かるのです。・・・」
この時、これを聞いた於琴姫の子、仁科盛信は自らの側室にレクチャーし、
その側室は古田織部が携えていた偽物を見破ったという。
- 591 :日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 23:33:08.16 ID:xKMyuCMr
- 感想を書いておく(もう終わると思うから)
最初に出ていた姫を見て「なんだこのブス」と思った事と
主人公が貧相でその上司が歌舞伎を大河でやっている事だった。
ブスと歌舞伎でそんなに視聴率が落ちなくてよかったね。
- 592 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 07:13:21.73 ID:SVPDm4oy
- 義信を殺そうとして、萩乃を殺す羽目になってしまった寅王丸。
それだけでは止まらず、どこから持ってきたのか、鉄槌を振り回して
館中をこわして回る
勘助「何をなされる寅王丸殿!!これでは御館様もお手討ちにせざるを得ぬぞ」
寅王丸「私は諏訪家の棟梁。仇敵たる武田の城を壊した所で筋違いではない!!」
勘助「寅王丸殿。貴公はかように短気な人間ではないはずじゃ」
寅王丸「武田の禄を食い、肥え太った武人には分からぬわ……」
勘助「何だと!!」
寅王丸「私はほとほと嫌気がさした……このまま生涯を。
カピバラに付き合わされ終えるのは、我慢がならぬ……
勘助殿は清胤殿に会われたとの事。私もあの方と同じ道を歩む
高野山に上り、己の目で見てきた甲斐・信濃の出来事を書物に起こすのだ
そしてその人々に、何が善いか、何が悪しきか、はっきりと分からせるのだ!!!」
- 593 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 09:33:34.31 ID:+97gA+ya
- >>586
姫様が大新聞の主筆で民主党にあれこれ指示。
- 594 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:00:22.45 ID:1vDW7vdc
- 景虎「うほっ、か〜んすけ〜、これが欲しいのか?ほれほれ〜?」
勘助「下さい、あなた様のその大きいいのを〜っ、早く〜っ!!」
実は腐女子だったリツの妄想で話が進む風林火山。
- 595 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:37:54.78 ID:JBbzgBPV
- 武田信玄 竹下佳江
甘利虎秦 大村加奈子
板垣信方 多治見麻子
諸角虎定 杉山祥子
飯富虎昌 高橋みゆき
馬場信春 栗原恵
春日虎綱 木村沙織
飯富昌景 大山加奈
排球風林火山
- 596 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:28.96 ID:yOAlQyyw
- 次回、何の前触れもなく舘ひろしが出現して「かぁかぁれぇぇぇぇぇ・・」をやる
そしてあぶ長様vs武者震い侍の夢の対決を物陰から見ているエキストラの上川隆也
- 597 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:53:03.83 ID:mqKxUraJ
- 勘助が謀略で信長を操り今川義元を桶狭間で討ち取らせるという大河
- 598 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:26:04.20 ID:EmPTbXpA
- 加賀美アナ「後世、越後の海岸である異変が勃発しようとしていた」
工作員その壱「しまった!ウリの姿を見られてしまった」
工作員その弐「あの娘、ウリのママンに似て可愛いニダ。ウリナラに連れて帰るニダ」
「た、助けて、お母さん!(号泣)」
…その20数年後
日本側外交官「あなたたちが拉致った日本人を返して下さい!」
金J日「一切そんなことしてないニダ!これは明らかに日本の伝統ニダ!」
加賀美アナ「当時の景虎が思いもよらぬ、相手国の開き直りであった」
- 599 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 14:21:17.24 ID:lsCSjugP
- 赤い風船を歌いながら化けて出る萩乃
(つか微妙に歌詞内容がシンクロしてる・・・)
- 600 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 14:24:14.61 ID:A17bG+ry
- >>590
ものすごく納得しつつ600ゲット
- 601 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 16:26:57.94 ID:SVPDm4oy
- >>590
勘助「さすがは寅王丸じゃ…演技は青大将ではあるが、目利きは大金時かも知れぬ…」
- 602 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 22:32:21.32 ID:wK64WY8k
- 後奈良天皇役で浜田幸一氏が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「おっかねー話だな。」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「はじめからそう言えってんだよ!」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「それよりあんた、早く女抱いたほうがいいよ。」
景虎「・・・」
こうして景虎は嫁とりを決めたのであった・・・
- 603 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 23:14:00.34 ID:EmPTbXpA
- 後奈良天皇役で田中真紀子氏が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「『武田』だか『亀田』だか。」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「武田さん、勘助さんには愛がない。だから諏訪の姫さんが早死にしたんじゃないですか」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「ガンダムだか癌だか知らないけど、種無し西瓜に何がわかるというのですか!」
景虎「・・・」
こうして景虎はさらに子作りを決めたのであった・・・
- 604 :日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 23:46:50.48 ID:JrP4dkaW
- 後奈良天皇役で小泉純一郎氏が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「抵抗勢力だね。」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「抵抗勢力が何人いようと、組織をぶっ壊してもやるべき事は断固やらねばならん!」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「衆議院を解散する!」
景虎「・・・」
こうして景虎はなぜか郵政民営化を決めたのであった・・・
- 605 :日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:49:29.29 ID:iZg4mYvP
- 後奈良天皇役で細木数子氏が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「本気で言うわよ。言っていいの?やならいいんだよ」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「どうしても聞きたい?なら教えてあげる」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「凋落も同盟もやらしときなさい。そういうのを因縁喰いというのよ。
やった親父どもはよくても子供も孫も地獄へ行く、ザマアミロ!」
景虎「・・・」
こうして景虎は「オーラの泉」に出演を決めたのであった…
- 606 :日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 02:11:02.73 ID:dvsQ+xzW
- りつ「若いお坊さんが来てくれて、物語をしてくれるのです。」
寅王丸「チャッラーン!今日も元気だ!ご飯がうまい!チャーザー村出身のこん平でーす!」
信玄「はい。では今日も笑点大喜利参りましょう。山田君。第一問もってきて。」
- 607 :日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 02:28:10.94 ID:TCNCR/rW
- 後奈良天皇役でみのもんた氏が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「ファイナルアンサー?」
景虎「正義のための戦にございますれば。ファイナルアンサー。」
天皇「では、もうこの500万円には戻れません・・・」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
景虎「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
こうして景虎の運命はCMの後まで引っ張られることに・・・・
- 608 :日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 09:57:30.64 ID:xn9ptvtG
- 後奈良天皇役で守屋前防衛省事務次官が特別出演。
景虎「なにとぞ甲斐と相模の討伐をお許しいただきたく。」
天皇「新型の輸送機があるんだけど。どう?」
景虎「正義のための戦にございますれば。なにとぞ」
天皇「エンジンは日本ミライズを通したGE製だけど?」
景虎「ありがたき幸せ。」
天皇「宮崎さんに言っておくよ。接待や、お金もらっちゃったから随意契約だけど。」
景虎「・・・」
鳩山民主党幹事長「国会でもう一度、証人喚問に来てもらおうじゃないか。」
東京地検特捜部長「逮捕状用意しとけ。」
140 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山田芳裕 へうげもの 第卅席 [漫画]
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 7両目 [鉄道模型]
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ13【HOゲージ】 [鉄道模型]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)