RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2007年11月8日(木) 19:15
男性不妊症の原因解明への糸口発見
男性不妊症の原因解明への糸口となる発見です。精巣の中で精子が作られる時に重要な働きをしているたんぱく質を、岡山大学の研究グループが発見しました。

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科の山田浩司講師らの研究グループは、精子の成熟過程を研究しています。
今回発見されたのは、これまで脳の神経細胞で機能することが知られていたアンフィファイジンと呼ばれるたんぱく質が、男性の精巣の中で重要な働きを担っているということです。
精子は精巣の中にあるセルトリ細胞と呼ばれる場所で成熟していきます。うまく成熟できなかった精子細胞は、ここで取り込まれ排除されます。また、精子の頭の部分についた余分なたんぱく質がここで取り除かれ、精子が精巣から出ていきます。
遺伝子操作で作られたアンフィファイジンを持たないマウスの精巣と、正常なマウスの精巣を調べると、正常なマウスではうまく成熟できなかった精子細胞が取り込まれていますが、アンフィファイジンを持たないマウスでは、この作用が見られませんでした。アンフィファイジンが精巣内で働くというのは世界で初めての報告だそうです。
男性不妊症のメカニズムには、まだわからない部分が多く残っていますが、このアンフィファイジンによる消化作用は成熟した精子を多く作り出し、精子が精巣から出て行く上で重要な働きをしていると考えられています。
不妊症に悩む夫婦のうち、男性側に原因があるケースは2〜3割といわれています。ヒトの不妊治療への応用にはまだ課題が多いですが、これからの研究に期待がかかります。

[08日19:15] 男性不妊症の原因解明への糸口発見

[08日19:15] 観音寺市の女性行方不明 金銭トラブルの可能性も

[08日19:15] 浅口市、岡山市で死亡事故

[08日19:15] 伯備線の事故で死亡した男性に褒章

[08日19:15] 弓削高校の存続を求める署名を提出

[08日12:10] サイバーパトロールモニターを導入

[08日19:15] 岡山商工会議所の会頭に岡崎氏再任

[08日12:10] 百日ぜきで学年・学級閉鎖

[08日19:15] 社長の暴行を手伝った社員の初公判

[08日12:10] 8日は立冬 蒜山では雲海広がる

[08日12:10] JRが挟み込み防止キャンペーン

[06日12:10] 岡山市で歳末助け合い美術展

[01日19:10] ワコー文化賞記念作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.