1/27(土)練習風景(釜利谷G)
2対2の練習 左から藤井、武田、宇栄原(全員4年生)
チームラン 左から、竹山(4)、西垣(3)、朝見(3)、安藤(1)、北川(2) |
チームラン 左から、清水(2)、山口(3)、梅埜(2)、石田(4)、高坂(1) |
チームラン 左から、森(1)、田中(2)、神谷(3) |
チームラン、左奥=中村(1)、右奥=野畑(3) |
三輪(1)、本村(4)、五郎丸(4)、武田(4)、中園(3) |
|
2対2 左=重見、右=櫻谷 |
2対2 帯谷(2)&吉田キャプテン(4) |
ラインアウト練習 A vs B 北川(2)&佐伯(4) |
西(3) |
今日の練習は13時から。昨日の夜の大雨タグラグビーはなんだったんだ?ってくらいの晴天。 日本選手権1週間前だけど、学生主体で、ゆったりとした練習でした。サブグラウンドで部員全員で練習していた。 全員と言っても試験期間中なので、試験で練習に来てない部員もいたようだった。 サブグラウンドの手前から奥まで全面を使ってチームランをした後、FWとBKに分かれて、FWはラインアウト、BKは2対2や、2対3とかをやってた。 日も傾いてきて、寒くなってきたし、明日はタグラグビーの大会で朝早くから夕方遅くまで1日仕事なので、今日は早く帰ってきたんで、練習を見てたのはここら辺まで。 明日のタグ大会の準備で、大学生達も何人か途中で横浜スタジアムに準備に出かけていきました。 今日の午前中は、このサブグラウンドに小学生がいっぱいいて、明日のタグ大会の練習をやってた。 明日は、Aチームは秩父宮に、日本選手権の対戦相手の試合を見に行ったりするんだそうだ。 来週一週間で、臨戦モードの練習になるんだろうな、きっと。 あと話が逸れますが、来週の第一試合、自分の同期の副将だった吉岡が九州電力でまだ現役続けてて、秩父宮で早稲田と九電が試合するんで楽しみです。自分の同期は意外と?トップリーグは少なく、カントーの同期からトップリーグがいなくなる?!と思った時期もあったけど、去年のコーラの昇格で同期の主将だった淵上がトップリーグに上がって、今年は副将の吉岡がトップリーグ入り。カントーの同期が頑張っているのは嬉しいです。 |
当サイトの写真や文章を、無断で他の媒体に引用・転載することはお断り致します。