石油製品市況の週間動向調査(5日現在)で、レギュラーガソリンの全国平均小売価格が、前週に比べ1リットル当たり4円90銭高の149円90銭と、調査開始以来の最高値を更新し、150円の大台目前に迫った。石油情報センターが7日発表した。灯油の店頭価格も、1缶18リットル当たり1594円と昨年9月の最高値(1540円)を上回ったほか、ハイオク、軽油も最高値を更新。家計の負担が一層重くなりそうだ。
ガソリン、150円目前 灯油、軽油も最高値更新 (共同通信)
[ 2007年11月7日16時52分 ]
|
バックナンバー
- ガソリン高騰!「バカヤロー」 - 3日12時8分
- ガソリン 各地で10円前後値上げ - 1日21時11分
-
ガソリン、各地で一斉値上げ - 1日15時48分
関連ニュース
- “街角景気指数”4年ぶり低水準、原油価格高騰が要因 - 読売新聞(19時51分)
-
現状判断DIは7カ月連続50割れ=10月景気ウォッチャー調査 - ロイター(17時56分)
- 街角景気、4年半ぶり低水準=ガソリン高や住宅着工減で−10月調査 - 時事通信(17時53分)
-
ガソリン値下げだ!…道路特定財源の一般財源化反対 - 夕刊フジ(16時51分)
- ガソリン価格天井知らず…1リットル150円突破 - 夕刊フジ(16時51分)
- 150円突破は目前? ガソリン最高値を更新 - J-CAST(15時00分)
-
ガソリンスタンド向け「Google Maps」利用サービス登場 - ITmedia(8時56分)
-
米原油在庫、3週連続で減少=EIA - ロイター(7時00分)
- <道路整備>予定の2900キロは原則建設 国交省素案 - 毎日新聞(2時30分)
関連リンク
|