MSI JAPAN
 
このページ
MSIサポート
Q&A
よくあるお問い合わせ
よくあるお問い合わせ
MSIダイレクトサポート
修理のご依頼について
BIOS修復サービス
ダウンロード
CPU対応表
CPU対応表
HDD対応表
かんたん用語集
かんたん用語集
 
修理のご依頼について
1.保証期間について
 
製品保証は弊社製品正規販売店にてご購入された場合に限り有効となります。
保証期間および保証規定につきましては、製品保証書をご確認ください。
保証期間中は保証規定に基づいて無償で修理いたします。
(製品保証期間は、お客様が商品をご購入される際に、販売店様が保証書に押印または記入する購入日から起算します)

保証期間中の修理のご依頼の際は、お買い上げ日の証明になるもの(レシートもしくは日付・販売店印が入った保証書)を同封してください。
(レシートがなく保証書に販売店様の押印も無い場合には、お手数ですが販売店様にて押印をご依頼ください)

※注意※

保証書に販売店様の押印および販売日の記載がなくレシートなどの購入日を証明できる書類も無い場合には、有償修理となります。
また、中古購入品(個人売買・オークション等でのご購入も含む)につきましては2次販売に該当するため、初回オーナー様購入時の証明書および保証書が無い限り有償修理になります。
(中古販売店様発行の保証書またはレシートのみの場合も有償修理扱いになります。)

この保証修理は単一商品でお求いただいたリテール購入品のみ有効となります。
OEM・ODMまたはショップオリジナルPC等のシステム組み込み向けに販売された商品のサポートおよび修理につきましては、OEM・ODM元もしくはお買い求めいただいた販売店様・代理店様にご相談ください

また以下の場合も保証対象外とさせていただきます。
  • 弊社が正規に販売した製品で無い場合
  • 弊社が予め保証対象外であることを明示した商品の場合
  • 弊社が認定した以外の方法での修理・改造・調整を受けている場合
  • 取り付けミス、オーバークロック・過電圧等を含む外的・人的要因による損傷
  • 保証書の遺失・棄損・改ざん、または記載事項に漏れ・虚偽がある場合
  • BIOS更新に失敗した場合
  • その他合理的な範囲で弊社が不適当と判断した場合
 
 
2.修理ご依頼の手順
 
修理をご依頼の際は弊社に直接ご連絡いただくか、ご購入されたご販売店様へお持込ください。(販売店様の場合には販売店様の規定に沿った方法にてお願いします。)
輸送運賃については、弊社とお客様の双方片道負担とさせていただきますので、ご発送の際は必ずお客様ご負担(元払い)でお願いいたします。
弊社ではお持込修理はお受けしておりません。あらかじめご了承願います。


弊社にて直接修理をお受けする場合(有償・無償問わず)

以下の2点が必要となります。

・製品正式型番
 (パッケージ表面や化粧箱側面のシールに記載があります。販売店様レシートにも書かれていることがございます。)

・シリアル番号
 (マザーボード・VGAカード・MEGAPlayerは製品裏面、ベアボーンは製品底面かIOパネル部、MEGASTICKシリーズは電池裏蓋に記載がございます。)

写真参考例)

マザーボード化粧箱側面
マザーボード化粧箱側面シリアル
ベアボーン
ベアボーンシリアル
マザーボード裏面
マザーボード裏面シリアル
MEGASTICK
MEGASTICKシリアル
 
↓

  製品正式型番とシリアル番号ならびに故障などの症状をご確認の上
弊社サポート窓口 : support@msi-computer.co.jp までご連絡ください。
 
↓

  弊社にて型番とシリアル番号確認後、動作検証ならびに修理受付番号を発行いたします。
 
↓

 

受付番号発行後、商品を発送する送り状の備考・品物欄等に受付番号をご記入いただき
弊社にお送りください。

なお、お送りいただくものは

  1. 修理品および検証依頼品
  2. お買い求めいただいた日付・販売店印が入った保証書[原本必須]
    (日付・販売店印が入った保証書が無い場合には、レシートなどの販売日を証明できる書類を同梱してください)
  3. ご返送のご住所(発送された住所と異なる場合)

 の3点です。

 
↓

  お送りいただく住所については、受付番号発行とともにご案内いたしますので、
指定された住所に送付をお願いいたします。


初期不良について

初期不良認定期間については、前出の販売日から弊社7営業日以内としそれ以外は例外なく通常の修理扱いとします。初期不良交換認定は弊社認めた場合に限ります。
なお、販売店様にて初期不良交換をご依頼される場合には販売店様の初期不良交換期間が優先されます。詳しくは販売店様にてご相談ください。


有償修理について

保証期間が終了している場合や保証対象外製品等は有償修理になります。
有償修理のお値段に関しましてはお見積を弊社よりメールにてご連絡いたします。
お見積金額をご確認し修理を継続されるかキャンセルされるかご連絡ください。
修理完了後、料金を代引きもしくは振込み入金確認後発送いたします。
保障期間後に行った有償修理につきまして、同一箇所の無償再修理保障は、
修理完了後お客様のお手元に届きましてから3ヶ月間とさせていただきます。


※注意※

旧製品や物理損傷の度合いによっては修理不可能になる場合がございます。
その場合には修理せずご返却いたしますので予じめご了承ください。
(廃棄処分をご希望される場合にはその旨ご連絡ください)
このページのトップ
エム・エス・アイ・コンピューター・ジャパン株式会社  2004 All rights reserved.