Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2007年】
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
【2006年以前】
2006年以前のバックナンバー
今日の気分
by うるまでるび

やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

【2007/11/07】

■ Amazonの分割配送で、配送ごとに配送料がかかるようになった
 いまや、欠かせない存在になってしまったAmazon。千葉県にあるAmazonの倉庫からどれぐらいの距離に住んでいるのかで若干の違いはあるけれど、全国どこでも欲しいものが安い配送料ですぐに届くのだから、便利だ。Amazonではこの配送料の安さがまた格別で、一度の注文で1,500円以上の金額になれば、今までは分割配送しても送料は無料だった。ところが11月2日から、分割配送の送料の取り扱いが変わってしまい、一部のユーザーから不満があがっている。簡単にまとめると、1回の配送分の商品価格が1,500円未満だった場合に、配送料がかかるようになったのだ。「うそ日記」のオーナー氏は、配送料が3,432円にもなってびっくりしている様子を記事にしている。これからは3,900円を払ってプライム会員になるか、一括配送を前提に注文をまとめる工夫が必要だ。もっとも、今までの配送料は安すぎだったか?

めたるまん(山崎一幸)

■ トラバ企画「もし○○ができたらどんなサイトを作りますか?」
 これだけWebサイトが多くなってくると、可能性のあるほとんどのアイディアは出尽くしたんじゃないかと思えてくる。もっとも、可能性なんか努力で拡大するものだから、ネタが限界になるのはまだまだ先のはずだ。「304 NotModified」でのトラックバック企画「もし○○ができたらどんなサイトを作りますか?」が興味深かった。絵を描いたり、美しい容姿だったり、金持ちだったり、そんな自分に備わってない特技や特徴のうち、これさえあればと思うものをもし持っていたとしたら、どんなWebサイトを作るか、という問いかけだ。ひょっとして必要な技能はすぐ身に付くかもしれないのだから、想像が実現しないとも限らない。

めたるまん(山崎一幸)


INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.