平成19年11月6日 |
アカマイ、ブイキューブの技術連携により、
|
アカマイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小俣修一、以下、 アカマイ)、株式会社ブイキューブ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:間下直晃、以下、ブイキューブ)は、両社の有する最新技術を連携させることで、PC・携帯同時映像ライブ配信を実現しました。本サービスは、メディア・エンターテイメントにおけるライブ中継だけでなく、インターネットを利用したテレビ会議や企業研修の場などでも必須のものとなっており、世界初の実用サービスとなります。本サービスは11月中旬からの商用導入を予定しており、マネックス証券株式会社をはじめとした、ブイキューブのオンラインセミナーサービス導入企業各社で採用される予定です。 PCライブ配信では、撮影した映像をアドビ システムズの最新のエンコーダーである「Adobe® Flash® Media Encoder Version 2 (以下:FME2)」を用いて、アカマイのAdobe Flash向け配信インフラ「Live Streaming For Adobe Flash (Live!Flash)」上で実現します。一方、携帯ライブ配信では、撮影した映像がFME2でエンコードされ、ブイキューブのオンラインセミナーサービス「nice to meet you® セミナー」によってセミナーコンテンツ化。さらに映像トランスコードサービス「nice to meet you® トランスコーダー」と株式会社イサオの提供する「ムービーフル®」によりセミナーコンテンツ、および映像情報が携帯電話向けに最適化され、アカマイ配信プラットフォームを通じて高画質な映像配信を実現します。これによりユーザはPCだけでなく携帯電話でも、映像、資料をみながらセミナーに参加することができます。 インターネットでの動画配信は拡大しており、その閲覧にはパソコンだけでなく携帯電話やゲーム機、TV受像機が利用され始めています。今後は多様なインターネット端末に適した動画配信サービスを、同時にリアルタイムで提供できるようになります。このような次世代配信サービスが商用化されることで、企業が所有・管理する映像コンテンツを、安全に、迅速に、グローバルに地域制御をしながら展開をすることができるほか、今まで特殊であった携帯電話へも同時にインターネットでの動画配信をすることが可能となります。 ブイキューブが提供しているオンラインセミナー配信サービス「nice to meet you セミナー」のサービスを利用しているネット証券大手のマネックス証券株式会社(以下、マネックス証券)では、一ヶ月で40回以上のセミナー配信が行われ、合計5000名以上が参加しています。マネックス証券マーケティング部副部長の藤本 誠之氏は、「オンラインセミナーは、ウェブサイトに掲載されているバナーのようにクリックを待つばかりの受動的なものではなく、その場で顧客から情報を取得でき、かつ顧客へのアプローチが可能な、動的な宣伝媒体として有用です。今後このオンラインセミナーが携帯電話へも配信できるようになることで、コンテンツの可視性がより高まり、セミナーの参加者が増加すると考えています。」と述べています。 【PC・携帯同時ライブ映像配信を実現する次世代配信サービスとは】現在、日本のブロードバンド人口は4,600万人*1を超え、近年ではデータのリッチコンテンツ化も著しく、配信型のネット動画サービスが急成長してきました。一方、携帯電話市場においても情報のリッチコンテンツ化に伴い、利用シーンでの映像・動画に対するニーズは高まっており、携帯電話・PHS、携帯情報端末からのインターネット利用者は6,200万人*を超えます。本年に入ってからは携帯電話向けにテキストベースの情報配信だけでなく、音楽や映像のストリーミング配信サービスを開始する動きも見られます。 iモード向け動画の単独配信では、ライブ映像のリアルタイムでの配信も始まっており、今後も動画配信サービスの市場は拡大するものと予測されます。
【アカマイ Live!Flash】アカマイは、急増するリッチ(Flash)コンテンツ需要に応じることのできる拡張可能な世界最大規模のコンテンツ配信ネットワークです。当社のAdobe Flash向け配信サービス「Live Streaming For Adobe Flash (Live!Flash)はお客様の方でサーバやライセンスを購入することなく、手軽にかつリーゾナブルな価格体系でサービスとして提供することが可能です。また、トラフィックスパイクなどの大規模な同時アクセスなどについても対応でき、冗長化の仕組みを用意しているのが特徴です。オプション・サービスを利用することで、地域を限定した配信を行うことも可能となります。 【ブイキューブ nice to meet you セミナー】ブイキューブは、離れた場所同士での映像・音声・マルチメディアコンテンツの伝達を可能にした情報通信技術サービスを有するビジュアルコミュニケーションのリーディングカンパニーです。同社の「nice to meet you セミナー」サービスは、最大で同時1000拠点へ映像・音声と各種ドキュメントを組み合わせたコンテンツをリアルタイムに配信することができるオンラインセミナーサービスです。また、「nice to meet you トランスコーダー」サービスは、Adobe Flash Media Serverを利用した同社のPC向けのビジュアルコミュニケーションを、第三世代携帯電話やH.323プロトコルなどを有するテレビ会議端末などと接続可能にするサービスです。 【アカマイ株式会社について(www.akamai.co.jp)】アカマイ株式会社(2003年1月28日設立)は、1999年に設立された、アカマイ・テクノロジーズ、インク(本社:米国ケンブリッジ、会長:George Conrades【ジョージ・コンレイデス】www.akamai.com)が100%出資する日本法人です。アカマイは、世界70カ国以上に展開する約2万5千台のサーバ「Edge Platform」を有し、オンライン上のコンテンツやアプリケーションの配信を加速するサービスを提供する世界最大の業者です。アカマイは、静的なコンテンツ配信だけでなく各種コンサート・スポーツ試合等の国内限定ストリーミング配信やWebアプリケーションなどの動的配信を多数実現し、世界中で2,500社以上が当社サービス利用しています。 【株式会社ブイキューブについて(www.vcube.co.jp)】ブイキューブは、離れていながらまるでその場にいるかのようなコミュニケーションを実現する、「nice to meet you®」各サービスを提供するビジュアルコミュニケーションのリーディングカンパニーです。ウェブテレビ会議やオンラインセミナー、動画配信など多様なサービスを展開しており、その組み合わせによって、顧客の要望にあわせたパッケージを提供しています。
|
<本件に関するお問合せ先> アカマイ株式会社 広報担当:幸崎 TEL: 03-5777-6800 / e-mail: info_akamai@akamai.co.jp 株式会社ブイキューブ 広報担当:迫(サコ) TEL: 03-5768-3111 / e-mail: vinfo@vcube.co.jp |