« 電球(再) | トップページ

2007年11月 6日 (火)

読書の秋なので

 読書の秋と言う事で、4冊ほど並行して読んでいました

日本人のためのお金教科書 ― お金にまつわる一般常識から金融工学のエッセンスまで
 書いてある事はほとんど知っていることだったのですが、まあ、色々復習できたかな?…

ユダヤと華僑に学ぶお金持ちになる習慣術
 この手の本を医者(精神科医)が書いていたので、珍しいかなと思って読んでみました。タイトルの「ユダヤと華僑」についてもう少し調べて書いて欲しかったかも…

女はなぜ突然怒り出すのか? (角川oneテーマ21)
 上の本の精神科医繋がりって事で心療内科医の書いた本をなんとなく手にして読み始めていました^^; 男の脳と女の脳の違いを書いた本は色々出ていますが、よくありそうな会話や場面をとりあげて書いてくれていたので読みやすかったです。

熟年離婚の理由100
 以前、TBSの番組を書籍化したものですが、上の本を読んで男脳と女脳の違いを考えながら読むと色んな意味で納得できます^^;

|

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/124667/16993321

この記事へのトラックバック一覧です: 読書の秋なので:

» ゴールドフィンガー★奇跡の漢 加藤 鷹 [ゴールドフィンガー★奇跡の漢 加藤 鷹]
漢の中の漢である加藤鷹を熱烈に応援するブログ。彼の超絶指テクを余すところなく紹介します [続きを読む]

受信: 2007年11月 6日 (火) 14時17分

コメント

読書の秋なので本読んで現実逃避?なんて意地悪は言わないが、
本読んでる間に何か得ましたか?。

投稿 キングスレー | 2007年11月 6日 (火) 19時02分

コメントを書く