ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<民主・小沢代表>辞意撤回「もう一度頑張りたい」

11月6日21時11分配信 毎日新聞


<民主・小沢代表>辞意撤回「もう一度頑張りたい」

民主党の鳩山由紀夫幹事長や菅直人代表代行らとの会談を終え、車で移動する小沢一郎代表=東京都港区で2007年11月6日午後9時23分、佐々木順一撮影

 民主党の小沢一郎代表は6日夜、鳩山由紀夫幹事長らに対し、辞意を撤回することを伝えた。鳩山氏らが続投を求める意見が党内の大勢を占めていることを伝え、改めて翻意を促したところ、小沢氏は「恥をさらすようだが皆さんの意向を受けて、ぜひもう一度頑張りたい」と慰留を受け入れる考えを表明した。4日から続いた小沢氏の辞意をめぐる混乱はひとまず決着がついた。ただ、党内には小沢氏への批判も強まっており求心力低下は必至。民主党が受けた痛手は大きく、当面の政局は与党主導が強まるとみられる。

【写真特集】 小沢ショック 破壊と離脱、再生繰り返した小沢氏の政治遍歴を写真で振り返る

 民主党は6日午前の常任幹事会で小沢氏に慰留を求める方針を全会一致で決定。さらに同日午後には当選回数別の会合を開き、所属議員から意見聴取し、慰留方針は大筋で容認された。

 これを受け、鳩山氏と菅直人代表代行、輿石東参院議員会長が同日夜、国会近くの小沢氏の個人事務所を訪問。常任幹事会の決定と当選回数別会合の議論を小沢氏に伝え、辞意の撤回を要請した。小沢氏はこれを受け入れ、7日午後に開かれる両院議員懇談会に出席し、辞意撤回を正式に表明する考えを示した。

 岡田克也元代表は常任幹事会終了後、記者団に「小沢さんが残ることはリーダーの責任だ。しっかり党を立て直す責任がある」と語り、慰留は所属議員の総意であることを強調した。

 ただ、当選回数別会合では「小沢代表は言葉が過ぎたかもしれないが、もう一度、小沢代表のもとで頑張ろう」との意見が多く出される一方で、「小沢代表に『政権担当能力がない』とまで言われて一緒にやっていくことは難しい」といった不満も続出。中には「慰留の必要はない」という反発の声も上がっており、代表職にとどまった小沢氏の党運営が厳しいものになることをうかがわせた。

 鳩山氏は当選回数別会合で、小沢氏が進めた自民党との大連立構想や辞任表明会見での発言について「小沢氏が代表を続けると決意すれば、両院議員総会などで説明することからスタートすべきではないかと伝えたい」と理解を求めた。

 当選回数別の会合に先立ち、羽田孜元首相、渡部恒三前最高顧問、石井一副代表がJR東京駅近くのホテルに小沢氏を訪ね、辞意撤回を求めた。この際、小沢氏は当選回数別の会合の結果を踏まえて判断する考えを示していた。

 鳩山氏らは5日も小沢氏と会い、慰留したが、小沢氏は「4日に辞表を出したばかりだ。心の整理の時間がいるので待ってほしい」と述べ、回答を保留していた。【川上克己】

【関連記事】 【特集】小沢ショック 大連立と辞意表明で政界混乱か
【関連記事】 小沢代表辞意:菅氏らの慰留に「ありがとう。すいません」
【関連記事】 代表辞意で民主混迷 すがる執行部、揺れる小沢氏
【関連記事】 小沢代表辞意:党の撤回要請に回答保留 翻意の可能性も

最終更新:11月6日22時13分

小沢一郎

Yahoo!みんなの政治小沢一郎(おざわいちろう)

所属院 選挙区 政党:衆議院 岩手県第4区 民主党

プロフィール:1942年5月24日生 初当選/1969年 当選回数/13回

[ Yahoo!みんなの政治で詳細情報を見る ]

(写真提供:時事通信社

この話題に関するブログ 43ランキング上位
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS