( ;^ω^)<へいわぼけ | |
TOP アーカイブ お国と政治 痛い 社会・生活 調査・雑学 ゲーム・ホビー 漫画・アニメ IT エロ・変態 朝鮮半島 2ちゃんねる ネタ このブログについて |
1: プロ固定(東京都) 2007/10/31(水) 14:25:25 ID:ScOxuC6Y0
ATM利用手数料変更のお知らせ
平素はイーバンク銀行をご利用いただき、まことにありがとうございます。
2007年12月1日(土)より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、下記のとおり変更いたします。
お客さまには何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
改定前(2007年11月30日まで)
■セブン銀行ATM→入金・出金:何回でも無料
■ゆうちょ銀行ATM→入金:何回でも無料
出金:所定回数(※1)無料。所定回数超過後は1件 200円(税込)
改定後(2007年12月1日から)
■セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM
入金・出金:所定回数(※2)無料
ご利用になる銀行や取引内容(預入れ・引出し)に関わらず全てのご利用が対象となります。
所定回数超過後は1件 210円(税込)
※2 所定回数は、保有カードにより異なります。
ソース:http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html
他に移るか…
1
そりゃ悪手だろ 蟻んこ
別にいいよ。
BIG買うときにしか使ってないし。
誰かゆとりの俺に>>205をわかりやすく説明して下さい。
1000円で入出金を繰り返すと銀行に不利になることがあるの?
メインに据えたばかりだったのに・・・・
入出金1回ってww
それ以降210円ってwww
さてと明日全額下ろしてとっとと解約しようっと
※5
最低入出金額?で負荷を掛ける嫌がらせだろ。
まさか残高照会も210とるのか?
210円か・・・
何度も利用すると結構手痛いな
まあセレブなお方には問題なさげだが俺達庶民には地味に痛いな
県というか、島にねえよセブンイレブン
米9
他行のATMからだからイーバンク側に金かかるんじゃなかったっけか?
イーバンクの解約ができんのがうざい…
なんで振込み先?口座みたいなの登録しなきゃ解約できねーんだよ 市ね
あとアコムもついでに来るからうざい
仕事用口座として使ってるのに・・・
なんてこった\(^o^)/
いつ破綻するかもわからんネットバンクを
給与振込み口座にするやつはイカれてる
スルガ銀行のVISAデビット使ってる俺は勝ち組wと書こうと思ったら
編集でVISAデビットのレスがすべてなくなっていてワラタw
VISAデビットのためだけにイーバンク使ってる俺にはあまり関係ないかな
ヤフオク用にこさえたみずほ銀行の口座がいつの間にか給与振込口座になってた
毎月少しでもクレジット使ってればコンビニATM無料・・・
イーバンクってネット銀行なのに
ネットからのインターフェースが悪いんだよな~
使いづらいくせに振込み手数料高いし。
まあ他のメリットもあるにはあるけど。
さよならイーバンク
せっかく、財布がわりに使っていたのになぁ
どっかに口座新しく作らんと
210円だあー?
ヤフオク用に7万ばかし入れておいたが
最近使ってないし解約するかなあ…
ネットには1000万以上あずけんなって事だな
イーバンクの資金移動させよっと
あーあ、長いこと使ってて愛着もあったのに・・・
さて、次はどこにしよう
セブンはいい加減に全都道府県に出店しろ
VISAデビットにと持ってたが、はえーなぁ
静岡住まいだし、スルガ銀行に鞍替えだな。
とりあえず今口座もってる新生に全額移植だな
解約ってどうすればできるんだ?
新生たのむぜz~
絶対に潰れるなよぉ~
結局ゆうちょが一番便利な希ガス
SBIに口座作って、残金あったらそこに振り込めば?
ソニー銀行は?
さて、解約するか。
数日前に口座開設したばかりのおれ涙目wwwwwww
数日前に本人証明書類送ったばかりのおれ涙目wwwwwww
ダメだこりゃ、移行しないとな・・・
http://www.j-cast.com/2006/11/13003805.html
>通期(07年3月期)では9億円の最終利益を見込んでいる。
↓結果
http://www.j-cast.com/2007/05/28007956.html
>最終利益は4億300万円の赤字となった。
コレが意味することは・・・
おまいら、解約するかはどうでもいいが
今のうちに口座から金抜いとけよ
一ヶ月ぐらい前に口座作って放置してるなぁ
1円も入れてないけど解約するか・・・
口座作って給与振込み指定したばかりなのに・・・
また手続きしなきゃならんのか
ATMは有料化してもネットでの決済は今までのままでしょ?
ならヤフオク用としてはまだ十分使える
※41
問題は※38なんだが.
俺は10kしかはいってないしネットバンク作るの面倒だから
潰れるなら潰れるでそれはそれでいいやw
>いつ破綻するかもわからんネットバンクを
破綻するかわからんのはリアル店舗も同じだよ。
つか、新生も破綻した銀行を外資が買い取って再生したんだろ?
新生をネットバンク扱いしてる人もいるが、一応リアル店舗も存在する。
新宿にある店舗なんてスタバあたりと繋がっていて綺麗だぞー。
なにしろ住宅ローンとか資産運用の専用店舗だからな。
オレみたいな貧乏人は相手にしてくれんとよ。
マネーカード(クラシック)持ってるけど
それでも月2回までなんてひどすぎる・・・
>>748
>エニグマ暗号機なら俺はむしろそれでいい
エニグマはヒトラーだからWW2じゃね?
それもチューリング達の特別チームによって解読されてる。
>俺は10kしかはいってないし
なんか嫌がらせみたいだな。
イーバンクはそんな客ばかりだから潰れたのかも。
ところで新生が振り込み手数料無料が3回までってのは厳密にはただしくない。
貯金残高が200万以上などの条件を満たせば5回まではいく。
これは残高200万以上の客を少しでも増やすための作戦だろう。
オレも振り込み5回にしたいので残高200万以上キープしてる。
これがもし500万以上と言われたら3回で我慢してたと思う。
2000万とかの条件を満たせば10回だそうだが、それこそ庶民には無理でそ。
つい最近口座作ったが、もう解約したくなってきた・・・。
口座維持手数料かからないから、ヤフオク用にと思ってたけど、JNBの方がヤフオクには使えそうだし乗り換えるか。
ありえねー・・・
解約解約
ATMでチマチマ出し入れしない俺には関係ないな
さっさと逃げられる人はいいよなあ
会社がイーバンク利用で給与振込み最速だからやめられねえよ
給与受け&VISAデビット専用にして
ATM出し入れは他の銀行経由でするしかないのか
先週カード作ったのにorz
36円しかいれてないから
どうでもいいや
amazonで一回の買い物に1500円くらい使う度
ちょこちょこ預けてた俺のせいか?
せっかくカード作ったのに…
ヤフオクとAmazon用でまだ1円も入れてないんだが
解約した方がいいかな…
未成年でも作れる口座はないの?
米51-54
51:カード作っただけ(0円?)
52:36円
53 1500円くらい
54:まだ1円も入れてない
イーバンクは、こんな客しかいないのか? \(^O^)/
米55
ママに聞けば?
最近マネーカード作った俺涙目
さて、次どこ行こうか・・・
給与振込み指定だから解約できねぇ。
でも破産されても1000万までは戻ってくるから安心してる
ナローバンクとかっていうんだっけ。儲からなさそうだとは思ってたけど。
>>57
イーバンクでした
ネットバンクって支店名が恥ずかしいよね
オクで入金するときちょっと笑ってしまう
セブンのATMで使える良いネットバンクって何かない?
俺の971円をどうやって下ろそうかな
投資してるファンドの含み損と経費の増加が赤字の理由みたいだ
サブプライム証券でも掴まされてたら目も当てられないな・・・
米63
やっぱセブンのATMにはセブン銀行じゃないのかな。
ATMは時間外引き出しだけの手数料だし、セブン同士なら振込手数料も許容範囲だし、振込受取はメールで確認できるし。(セブン同士の振込は即時だっけ?)
ゆうちょ銀行からの引き出しも平日や土曜日昼間の105円時間帯もあるので、イーバンクより良心的かと。
なにより他行カード受入の手数料収入で収益もある程度安定しているのが強みかと。
ゆうちょ銀行が唯一全国展開している銀行だから、ちょっとサービスに手を入れるだけで圧倒的強さになりそうなんだが、規制が多いのかな。
米67
全国展開してそれだけ実店舗が多いってことは、固定費も高いってことじゃね?昔の銀行は総じて高コスト体質だけど、ネット銀の強みは、身軽だからそういうコストがかからないことなんだな。
コンビニATMについては既にあるコンビニの集客力UPも兼ねてATMを設置しているわけで、ATMを設置するためにコンビニを出店してるわけじゃない。リアルの銀行って、ATMや窓口を設置するために一等地に自社ビルまで持ってるんだから、すげー金のムダ使いだと思うぞ。
そうそう。首都圏オンリーかもしれんけど、新生銀は地下鉄構内などにATMを設置することで、コスト削減してるらしいな。自前の店舗は非常に少ないが、地下鉄とセブンATM等を駆使することで、利便性は損なわれてない
手数料値上がりよりも、赤字決済よりも、「手数料を変更するよ」というお知らせを、1月前現在通知してきてないというのが気に入らない。
預金保険対象ブツしかおいてないし、一千万には届いてないもんな。
定期預金が満期になったら他に移す。これ以上金は積まない。
とりあえず管理人取り上げてくれてありがとう
危うくイーバンクの罠に掛かるとこだったわ
最近駅前のセブンイレブンATMが2台になった。
利用者増加しているようだね。と思ってたのに
イーバンクでは増加が足枷に?
新生はたまに振込みに使うだけ。その時は、
ネットで右クリックが使えないことに気付くたびに
イラッと来ますね。
どの画面内部も全て右クリック禁止。
半角カタカナを使用しなければならないのも面倒。
だいいち確認するのに見にくいよ。
画面の使い勝手はネット銀行内最低じゃないかな。
おっと、そうだったのか。すぐ解約じゃ。
今見てきたら、残高が5円だった・・・・・。ちくしょう、イーバンクめ。
ろくに残高もない奴がそんなに急いで解約する必要あんの?
どこか他のネットバンクのネガキャンか?
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」
J( 'ー`)し
( ) \('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
残高確認
__ _、 .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
/ ̄ ̄ ̄´ l ./゙r'"'、`''、 /./ ''i \ .| |゛ .! ! ! .,!
ilr'"^^^゙'}./ .l゙ | l .} / :! .| .l .! ! .| | | !
/ / l. l | ! l } :! ! .! !,,,,,,,,} :|,,,,,,,} .!
i"/ \,,;;;;;;" / l :! .} .| .| |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'! .,!
/./ / / .l. | ! / ! ! | !
/ / ._,, ;;彡'" \ .l、,/._./ | | } .!
`゙´ . ̄゛ `゙'゙¨゙゛ .! ! t;;/ ._ノ
ゆうちょ銀行もいずれかは手数料有料じゃね?
国民の総意で
こんな重要な連絡がメールで届かないってのは詐欺だよな。
昨日ネットで初めて知ったよ。
ATMでの手数料が無料なのが魅力だったのに、
それが実質有料化されちゃあねぇ...
とりあえず昨日全額引き出したよ。
解約するかどうかは12/01以降の動向しだいだけど、
残金\8だからどうでもいいや。
米71
>どの画面内部も全て右クリック禁止。
右クリックを禁止していないネットバンクがあるの?
そっちの方が問題じゃないかな。
そういう問題は早急に修整すべきだろ。
>半角カタカナを使用しなければならないのも面倒。
これはまあ同感。
どこかに半角カナを使ってる古いシステムが残っていて、
そことの接続のせいじゃないかという気がする。
>>77
禁止してるからセキュリティ高い、してないから低いとか
短絡的思考はやめたほうがいいよwwwwwww
右クリックメニューなんてどうにでも開ける。
※77
>半角カナを使ってる古いシステムが残っていて
頭鈍いな。こんなん銀行のシステム側がやるべきって話だろ?
新生で投資信託が300万以上あれば振込10回まで無料だし便利。
長期で投資できるならリスクあんまないんだから、余裕資金あるならやったほうが得だよ?
初期投資300万、その後もちょこちょこ追加投資してって3年で含み益230万。
いまんとこ残高650万になってるヨ。
お勧めはまだ基準価格が安いVPICだぉ
三菱東京UFJも、平日日中コンビニATM手数料無料
クレカ一体型キャッシュカード作れば、完全無料になるみたいだが
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/atm_con/conveni/index.html
>禁止してるからセキュリティ高い、してないから低いとか短絡的思考はやめたほうがいいよwwwwwww
>右クリックメニューなんてどうにでも開ける。
アホか。素人が「ついうっかり」開いてしまうのを防ぐ処置だろ。
所詮ブラウザなんてその気になればなんだって出来るんだよ。
補足。
そんな人がいるわけないと思うのは、まあ分かる。でもな
>ネットで右クリックが使えないことに気付くたびにイラッと来ますね。
世の中にはこういう人もいて、そういう人向けの対策も必要になるんだよ。そういう素人向けの対策をしなくていいなら、どれだけシステム作りが楽になることか。
イーバンクのやりかたがヤフーBB商法なら、それこそ墨新SBIこそソフトバンクらしいやり方なんじゃね?
無条件有料化と思ってあせったが
会費無料のクラシックカードは2回まで無料。
ってことで俺的にはOK
商売人ならともかく、お金は月にそう何回も出し入れするもんじゃないと思うが。
もうイーバンクじゃなくてダメバンクだな
住信にしようかと思ったけど申込書PDFがぶっ壊れてたから新生にした
全然分からん
おまえら詳しいな
キャッシュカード先月申し込んで、
「3ヶ月程度かかります。」→「長ぇな~」って思ってたら…。
これって解約できるの??
小遣い全部=10万も入金してんのに…。
ぱるるも持ってないし、まだ一応未成年だし…。
なんかいい方法は…?
>>90
お前みたいなんがいるからe万苦が潰れるんだ。
俺も預金25kしかないけど。
入金が回数に数えられてて手数料が掛かるとか、もう頭おかしくなったとしか考えられないw
ATMから入ってくるような小銭は集める価値無しという事だから、庶民は利用しないでいいですって事だよなw
俺、庶民だからさよならだw
出金はともかく入金まで回数に勘定、しかもお知らせメール送らず不意打ちってのは・・・
そこまでなりふり構わずやらなきゃならんくらい経営状態悪いのか!?
こりゃもうだめかもわからんね
ついこの前申し込んだ俺涙目wwwwwwwwwww
入出金はそこまでしないし問題はないけど
つかさまじイーバンク銀行にはがっかりしたと同時にあきれました。
中学2年のボクでもやっと親の承諾を得て苦労して口座開設出来たのに。。
まだ開設してから一ヶ月しか経ってないし
まじ詐欺だと思います。
それに金利もいいと友達に聞いたし、セブンイレブンなら近くにいっぱいあって良かったとおもってたのに。。
とりあえずお金をすべておろして一切手をつけないで様子みして行こうと思います。
新生銀行か三井住友銀行に切り替えようと検討中です。三井住友はWeb通帳コースでコンビニATM手数料が無料になると聞いたので
ほんとうにあきれました。
これのメールやっとイーバンクから届いた。
その前にこのスレで知ってから、イーバンクのHPで色々調べてみた。
にもかかわらず「VISA付きのクラシックカードに変えようか…
2回無料だし、結局出金しなくてもVISAで買い物できるしね。」
と、思っている私はいいようにされてるあほですか?
VISAデビット対応カードの普及が目的なら入金に手数料を課す必要が無いだろ。
利用者の事なんか何も考えずに目先の損失の封じ込めにかかっただけにしか見えん。
イーバンクは自分で自分の首を絞めてるだけジャン!!
自社のATMでさえ持ってないくせに生意気ばっかり言ってるんじゃないよ!!
それにはっきりいっていつもログイン画面とか広告ばっかりでうざい
それにまだ出金手数料にお金取るなら分かるけど
入金手数料でもお金取るとるだって?
都市銀行でもあるまいし生意気言ってないでよ!
イーバンクは自分で自分の首を絞めてるだけジャン!!
自社のATMでさえ持ってないくせに生意気ばっかり言ってるんじゃないよ!!
それにはっきりいっていつもログイン画面とか広告ばっかりでうざい
それにまだ出金手数料にお金取るなら分かるけど
入金手数料でもお金取るとるだって?
都市銀行でもあるまいし生意気言ってないでよ!
ATM出金とか全然しない。
給与振込口座から全額引き出し、その月に必要な分を手元に残して、
あとは新生にATM入金。新生からネットで家賃振込。
ちょっと額がまとまったらイーバンクの口座にネット振込して、
定期にしたりカード決済、あとたまのネットショッピングに利用。
しょっちゅうATM使う人ってのは、ちょっと不思議。
↑キミはギャンブルやらんようだから分からんのよ。
SPAT4契約してるヤツとかは大変なんだよ。
中央開催時以外はほぼ毎日だしニャー。
ちまちま金入れてちまちま遊んでるヤカラにゃ用はないってこったろ?
ったくどーでもイーバンクだな、すでに。
半角数字を、米・※・#・*・*のあとに入れることによりコメントに、
>>のあとに入れることにより本文にレスをすることができます。