イーバンク銀行終了のお知らせ ATM利用手数料が0円→210円に :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。
( ;^ω^)<へいわぼけ
2007年10月31日

イーバンク銀行終了のお知らせ ATM利用手数料が0円→210円に

たわごと1: プロ固定(東京都) 2007/10/31(水) 14:25:25 ID:ScOxuC6Y0
ATM利用手数料変更のお知らせ

平素はイーバンク銀行をご利用いただき、まことにありがとうございます。
2007年12月1日(土)より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、下記のとおり変更いたします。
お客さまには何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


改定前(2007年11月30日まで)
■セブン銀行ATM→入金・出金:何回でも無料
■ゆうちょ銀行ATM→入金:何回でも無料
              出金:所定回数(※1)無料。所定回数超過後は1件 200円(税込)

改定後(2007年12月1日から)
■セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM
入金・出金:所定回数(※2)無料
        ご利用になる銀行や取引内容(預入れ・引出し)に関わらず全てのご利用が対象となります。
        所定回数超過後は1件 210円(税込)
        ※2 所定回数は、保有カードにより異なります。

ソース:http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html

2 名前: 住所不定無職(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:26:25 ID:rpq+NEi10
おいおいJNBより高いじゃねーか
5 名前: 画家のたまご(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:26:46 ID:7ZH9LCF00 ?2BP(3779)
セブンとゆうちょが完全無料の住信SBIネット銀行

https://www.netbk.co.jp/

75 名前: ビデ倫(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:37:53 ID:CRt044Ke0
>>5
これに移ることにした。イイの教えてくれてありがと。
あとは新生もあるしイーバンク残念だけどさよなら。

220 名前: ひちょり(茨城県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:55:22 ID:a4wQhzlb0
ヤフオクとVISAデビット用に残しておくかな...
メインは>>5の銀行にすればかなり良さそうだ。

519 名前: 美容師見習い(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:21:48 ID:Os6Q1LaD0
>>5のやつに為替預金ってあるけどどう?香港ドルにして預けておこうかな
531 名前: 画家のたまご(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:23:09 ID:7ZH9LCF00 ?2BP(3779)
>>519
SBIカードと併用すれば米ドルでの買い物を
住信SBIネット銀行の米ドル口座で決済することも出来る。
つまり為替レートを気にせずに米ドルでの買い物が出来るんだぜ?
こんな最強のカードあるか?

6 名前: クリエイター(宮城県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:27:50 ID:hYr7gicn0
イーバンクマネーカード(ゴールド)
とやらを作ればいいじゃん。
ν速民なら余裕だろ

95 名前: 電話番(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:40:23 ID:sg5K7w3s0
>>6
年会費を3000円も払って作る価値なし

10 名前: 秘書(兵庫県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:29:17 ID:Lhj3ZW2d0
イーバンク銀行 って「頭痛が痛い」みたいだよな
54 名前: プロ固定(東京都)[ヽ(´∀`)9] 投稿日:2007/10/31(水) 14:35:57 愛 ID:ScOxuC6Y0 ?PLT(90013)
>>10
日本は銀行法で「銀行」とつけなくてはいけない

12 名前: ロケットガール(樺太)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:30:02 ID:pHN0J9F8O
セブン銀行の口座持っているのにセブン銀行でカネを下ろすのに手数料がかかるのかよ
ふざけんなよナメてるのか
13 名前: 週末都民(栃木県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:30:12 ID:4UVcLmwb0
サンバ支店(笑)
25 名前: (西日本)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:32:33 ID:oGb84Mm70
イーバンクおわったな・・
ここ自前のATMないから郵便かセブンで引き出すのに
それが毎回200円って話にならんだろw
26 名前: 大学中退(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:32:35 ID:NRJ0hDKN0
イーバンクってネーミングがいいよね
イーはエレクトロニクスの略でもあり良いバンクって意味でもある
32 名前: 副社長(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:33:26 ID:nsX8w8ph0
新生にすればいいのかね?
52 名前: 画家のたまご(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:35:36 ID:7ZH9LCF00 ?2BP(3779)
>>32
新生(笑)
米ドル為替コスト 1円

住信SBIネット銀行
米ドル為替コスト 5銭

33 名前: 秘書(千葉県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:33:33 ID:nZcOH3hD0
こりゃ最悪だわ。
ネット銀行も儲からないんだな。
38 名前: 学生(宮城県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:33:46 ID:0GsVqxfA0
なんだよネットバンクは
イーバンク一本で行こうと思って
JNB解約したばっかりなのに

50 名前: モーオタ(樺太)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:35:26 ID:HE1Z/g3sO
>>38
イーバンクがどうであろうとJNB使うメリットは何も無いから解約して問題ない

43 名前: ボーカル(熊本県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:34:43 ID:z801UgYL0
これイーバンク脂肪じゃね?
使い勝手がいいから人気だったのに
手数料取られたら使う奴いねーよw

45 名前: ウルトラマン(熊本県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:34:53 ID:+u+o48YM0
で、みんなどこに変える?
手数料無料ってあとどこがあるんだ?

51 名前:たまご ◆EGGMAN.XJI [] 投稿日:2007/10/31(水) 14:35:33 ID:nHm+lJJM0 ?2BP(3801)
>>45
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

ここじゃね

62 名前: エヴァーズマン(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:36:38 ID:GimAQ62n0
>>51
新生あるからあまり魅力的にかんじないや

74 名前:たまご ◆EGGMAN.XJI [] 投稿日:2007/10/31(水) 14:37:50 ID:nHm+lJJM0 ?2BP(3801)
>>62
>>52

61 名前: 白い恋人(福岡県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:36:33 ID:uMgCkalR0
手数料無料だから使ってんだろうが。
わかってねーな。
90 名前: 女工(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:39:52 ID:ClS45te50
これはオークションの取引においても
イーバンクを提示する者が減るだろうから、迅速性が損なわれることになったよね。
土日でも即時入金が反映されるのが一番の利点だったのに。

122 名前: アイドル(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:43:30 ID:OU5SLtAx0
>>90
今は郵貯同士が無料で即時反映だから、ぱるるで回避はできるね

93 名前: 忍者(兵庫県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:40:08 ID:zDoDFuNB0
つーかさ
三井住友やUFJ、みずほ・・・
この辺の大手でも営業時間内なら無料で
時間外の場合は手数料取るだろ?
ある意味では都市銀とかより酷くなるってことじゃね?
所定回数越えれば、何時でも210円って・・
何やってんだ。
110 名前: 党首(福岡県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:42:15 ID:SkJBpJCa0
もしかして今カード発行待ちの俺涙目ってやつか
121 名前: 西洋人形(山形県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:43:26 ID:O9spzKHr0
>>110
わかるぜお前の気持ち
俺もだw

120 名前: ビデ倫(愛知県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:43:25 ID:h9bAvrBc0
最悪クラスの改悪だな。そんなに資金繰り苦しかったのか。
155 名前: 銭湯経営(北海道)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:47:53 ID:ONtzL8qn0
住信のデメリット教えてくれよ
160 名前: プレアイドル(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:48:42 ID:0xf2tl8T0
>>155
オレも知りたい
誰か教えてくれ

171 名前: 画家のたまご(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:49:48 ID:7ZH9LCF00 ?2BP(3779)
>>160
北尾に洗脳されていつのまにか預金が全部SBI株になってる

229 名前: エヴァーズマン(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:56:07 ID:UQeMGG6U0
>>171
SBI株は高配当
配当利回り3.5%

184 名前: (空)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:50:31 ID:4pkxAVs80
>>155
暗号表がカードの裏についてる

264 名前: 銭湯経営(北海道)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:59:10 ID:ONtzL8qn0
>>184
暗号表ってログイン振り込み等に必要なやつ?

219 名前: スパイ(京都府)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:54:53 ID:lAP/nKnr0
ってか
イーバンク使っててATMなんか使わんだろ・・・
ネットショップの代金支払いにしか使わんし。
入金はゆうちょから直接振り込むし。


>>155
住信デメリット
・ネットショップの引き落としがデフォでない(振り込み手数料取られる)


223 名前: 作家(香川県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:55:26 ID:7kcY8Cki0
>>219
それはそうだけどな・・・

221 名前: 大道芸人(長屋)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:55:23 ID:3fnCUPpx0
>>155
・他行振込手数料無料(3回)は年末までの期間限定
・出来たばかりで今後どうなるか分からない(今以上の改良or改悪)
・北尾の顔が好きか嫌いか

163 名前: ミトコンドリア(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:49:06 ID:7b3UaXNF0
三菱東京UFJ(旧東京三菱)に50万円入れとくだけで手数料無料になるっていうのに。

深夜のコンビニでも無料だぜ。
168 名前: ビデ倫(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:49:38 ID:CRt044Ke0
悪質なのはこれが開始一ヶ月前の発表だってこと!
よっぽど経営がやばくなってるのか。

205 名前: 山伏(北海道)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:53:22 ID:e+uj/aaQ0
お前ら今からセブン行って1000円入金と出金を繰り返すんじゃないぞ。やめとけよ。
217 名前: ウルトラマン(熊本県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:54:41 ID:+u+o48YM0
こんな詐欺みたいなのがまかり通るのなら世の中なんでもできるな。

240 名前: モーオタ(樺太)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:57:08 ID:HE1Z/g3sO
>>217
詐欺ではない
ヤフオクだって手数料上がり続けてるだろ
規約内だから詐欺にはならない。が使うメリットは無くなるな

289 名前: ウルトラマン(熊本県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:02:02 ID:+u+o48YM0
>>240
イーバンクは手数料で売ってるようなもんなのに
それを他とあわせるって詐欺といわれても仕方ない。

238 名前: ブリーター(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:57:01 ID:ekEAgscU0
振込み無料は3回に減っちゃったけど
新生銀行が俺ん中で再浮上してきた。

あっちは、セブンと郵便局はまだまだ無料だよね?
どんなクレカの引き落とし先にも対応してるし
新生最強じゃね???

245 名前: 通訳(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:57:42 ID:9nQ/mg0g0
>>238
だけど、経営が・・・再国有化されるされないだし・・・

239 名前: CGクリエイター(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:57:06 ID:P4EiplxdO
JNBさんチャンスですよー
今手数料値下げすればイーバンク解約組が大量に獲得できますよー

253 名前: 車内清掃員(岩手県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:58:14 ID:E9xnJzp40
>>239
限界まで過疎ってから村おこししたところで人は戻らんよ

254 名前: 造園業(宮城県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:58:17 ID:8NH5VDBk0
俺が新生にカード作った途端に手数料改悪、
んでイーバンクに作った途端に手数料改悪、

次は住信SBIにしようかな

260 名前: 公設秘書(dion軍)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:58:51 ID:zDa4bz4D0
>>254
おまえのせいかw

262 名前: 大道芸人(長屋)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:58:52 ID:3fnCUPpx0
>>254
2度あることは3(ry

259 名前: 鉱夫(秋田県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 14:58:50 ID:aasheatN0
イーバンクが自爆しただけで、
他のネット銀行もこれから大改悪があるんじゃないの?
イーバンクに対抗して無料回数を多くしてたんだろうし。

269 名前: デスラー(京都府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 14:59:43 ID:ypOootrm0
ここに「12月から有料になる」と書けよ。詐欺かよ
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/benefit/index.html
280 名前: ペテン師(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:01:02 ID:HwNaErXYP
2chで取り付け騒ぎ起こせば良いんじゃねwwwwwwwwww

293 名前: 車内清掃員(岩手県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:02:28 ID:E9xnJzp40
>>280
2chはなんの影響力もないと思うけど
奥とかPATとかやってる奴らはこういうの敏感だからな
下手するとごっそりいなくなる

287 名前: ブリーター(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:01:39 ID:ekEAgscU0
JNBはキーホルダー送りつける金と暇があるなら
口座維持費を無料にしろカスと思ってる奴は
全国に200万人はいるだろう

306 名前: 宇宙飛行士(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:03:37 ID:nDyQP4OY0
>>287
ヤフオクでオークション利用口座として登録するだけで無料にできるからいいじゃないか
登録するだけで使わなきゃいいんだし

329 名前: 釣氏(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:05:34 ID:hlC9SPRU0
>>306
なにそれ、どこで申請するの?

388 名前: 宇宙飛行士(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:10:32 ID:nDyQP4OY0
>>329
http://bank.yahoo.co.jp/index.html

417 名前: 釣氏(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:13:43 ID:hlC9SPRU0
>>388
thx.こんなのあったのか、全然知らなくて今まで損してたわ。

451 名前: 高専(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:16:19 ID:20znRUZ70
>>388
かわりにヤフープレミアム会費210円ぐらい払わなきゃいけないじゃん

494 名前: 宇宙飛行士(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:20:20 ID:nDyQP4OY0
>>451
プレミアム入る必要ないぞ
自分も入ってないし

295 名前: イタコ(香川県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:02:44 ID:o6O2cvyK0
新生はないわ・・・

おれのキャッシュカード、ゆうちょATMで認識しないんだがー

309 名前: 職業訓練指導員(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:04:03 ID:/Xx66lU70
>>295
ちゃんと最初の画面でその他金融機関ぽちってるか?

327 名前: イタコ(香川県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:05:33 ID:o6O2cvyK0
>>309
 緑か、黄色の画面になってつかえませーんってでる・・・
 新生のATMは街まで出て行かないとないし・・・どうするかな・・

340 名前: 職業訓練指導員(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:06:23 ID:/Xx66lU70
>>327
そんなら新生のデスクに相談しろやw

316 名前: もんた(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:04:27 ID:8XgMiqHW0
住信SBIの普通預金1%ってすごいな
今、財布代わりに新生つかってて代替50~100万あたりで
出したり入れたりしてるんだが、1年するとすくなくとも5000円はつくわけか・・・

ここって何か罠あんの?

338 名前: エヴァーズマン(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:06:17 ID:UQeMGG6U0
>>316
来年1月までの期間限定だし
証券会社出資の支店だから株手数料をほんのちょっと回せば
出せる利率

320 名前: イタコ(香川県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:04:46 ID:o6O2cvyK0
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_196.html

給料振込先に指定していると他行あて5回無料も3回に減ってるのかよ・・・
370 名前: ピアニスト(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:08:50 ID:5RxMX4LN0
客集めるだけ集めてこれだもんな
379 名前: 活貧団(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:09:50 ID:w+DrwfvN0
イーバンク

初期:全然人集まらないから手数料無料にすんべ
中期:うわー人が沢山きたw。これは嬉しい
興起:人が来過ぎ。手数料取っても文句いわねーだろw。

終焉

400 名前: 鉱夫(秋田県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:12:00 ID:aasheatN0
>>379
オチがイキナリすぎるw

432 名前: 絵本作家(福岡県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:15:01 ID:4r15wPsF0
>>379
イーバンク

起:全然人集まらないから手数料無料にすんべ
承:うわー人が沢山きたw。これは嬉しい
転:人が来過ぎ。手数料取っても文句いわねーだろw。
結:あれ?何で皆解約するの?

384 名前: 容疑者(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:09:57 ID:cV7hjubP0
なんというヤフBB商法w
421 名前: か・い・か・ん(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:14:00 ID:xL/dPiWD0
>>384
顧客数増えたら改悪
まさに禿商法だな

386 名前: 守備隊(宮城県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:10:10 ID:XfkmyLuQ0
入出金合計で月間 1回 無料

ワロタ

406 名前: クマ(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:12:30 ID:wQ3ENn9p0
>>386
12月になって出金一回無料→解約祭り勃発だな

402 名前: 留学生(樺太)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:12:08 ID:dY5ANdw1O
mixiにこんな広告出しといて…
01-0402




415 名前: 少年法により名無し(福島県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:13:32 ID:RBmBvInh0
>>402
これからは

【ATMの手数料、まだ払ってないの?】

に変わるんだな

498 名前: 代走(長野県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:20:37 ID:Dj/9PpsV0
なあ
できたてホヤホヤのイオン銀行に口座もってるやつっているの?

536 名前: 野球選手(東日本)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:23:47 ID:h4tJnnh+0
>>498
イオン銀行宛の振り込みは手数料無料らしいから、
各種通販などをやってる事業は是非口座を作ってもらいたい

551 名前: ほうとう屋(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:25:15 ID:n6zxU8Nr0
預金残高600円をどうやって引き出すか思案中
571 名前: モーオタ(樺太)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:26:55 ID:HE1Z/g3sO
>>551
俺もあと663円下ろせない

586 名前: モデル(鹿児島県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:28:11 ID:4CfLtgPj0
>>551
新生から1400円振り込むしかなくね?

589 名前: 消防士(宮城県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:28:18 ID:20sLi+Hf0
>>551
自分の郵貯口座から400円吸い出すか、新生から400円入れて1000円降ろす

562 名前: 塗装工(関東地方)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:25:56 ID:6h34DhBt0
SBIって何の略だぜ?
569 名前: 代走(長野県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:26:38 ID:Dj/9PpsV0
>>562
Soft
Bank
International

579 名前: 合コン大王(千葉県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:27:33 ID:sKvGtmTb0
>>562
「SBI」は「Soft Bank Investment」の略であったが、最近は「Strategic Business Innovator」の略とされている。

588 名前: 北町奉行(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:28:15 ID:keRl8ZWN0
小額でちょこまかサイフ代わりに出し入れする客はもういらないってことか
602 名前: パート(樺太)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:29:42 ID:o9q0K5BwO
>>588
それ以外でイーバンクを利用する奴がいるのかよ

619 名前: 検非違使(宮城県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:31:39 ID:ac1SLjkE0
住信SBIの口座開設しようとしたら

>裏面に現住所が記載されている場合、裏面のコピーも必要です。
>住所が本籍と異なる場合は、本籍欄を塗りつぶしてください。
>免許の条件等の欄に記載がある場合は、塗りつぶしてください。

どうして塗りつぶす必要あんの?

629 名前: VIPからきますた(広島県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:32:43 ID:ByqCX+hf0
>>619
そのうち流出するからじゃないの

631 名前: もんた(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:32:54 ID:8XgMiqHW0
>>619

「あっしはそんなところ見ませんぜ。旦那」ってこと

633 名前: Webデザイナー(兵庫県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:32:56 ID:HDK9pBQ30
>>619
重要な個人情報だからじゃないの?
俺もソフトオンデマンドの登録するときに
免許のコピーをファックスで送ったけど塗りつぶした

636 名前: 北町奉行(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:33:20 ID:keRl8ZWN0
>>619
必要ない情報はなるべく保持したくないんじゃね?
漏洩したとか面倒起こるから

639 名前: 画家のたまご(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:33:40 ID:7ZH9LCF00 ?2BP(3779)
>>619
とある団体がいろいろうるさいから

677 名前: 商人(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:39:01 ID:MDbEq+Ye0
>619
個人情報保護の関係か行政指示でも出たんじゃない?

627 名前: 大学中退(樺太)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:32:42 ID:rO7HoWpP0
そのうちログイン手数料まで取ったりして。。。
674 名前: チャイドル(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:38:17 ID:/ONBwOOV0
>>627
e銀「!その手があったか!」

660 名前: 電話交換手(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:36:50 ID:Pfwx2kua0
新生のセキュリティはWW1のドイツ並み。
何だよあの暗号カードw

748 名前: ほうとう屋(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:46:15 ID:a6OCLTqU0
>>660
エニグマ暗号機なら俺はむしろそれでいい

670 名前: 画家のたまご(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:37:50 ID:7ZH9LCF00 ?2BP(3779)
そもそもイーバンクみたいな赤字を垂れ流してるだけの銀行に期待するほうが間違ってる
ネット銀行で唯一赤字の糞銀行なのに

687 名前: 通訳(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:40:03 ID:9nQ/mg0g0
>>670
> ネット銀行で唯一赤字の糞銀行なのに

マジで?なんかソースある? 

708 名前: 画家のたまご(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:41:49 ID:7ZH9LCF00 ?2BP(3779)
>>687
http://www.j-cast.com/2007/05/28007956.html

722 名前: 通訳(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:43:14 ID:9nQ/mg0g0
>>708
㌧クス。3月期決算で赤字4億とかヤバスギでワロエヌ

678 名前: 中二(大阪府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:39:02 ID:+OC7OfzJ0
イーバンクの悪口を言うと一回160円の手数料が発生します。ご了承ください。
738 名前: 理学療法士(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:44:53 ID:bCQvn85N0
振りこみ有料!
出金有料!
入金有料!
全部有料!!

もう気が触れたとしか思えん
739 名前: イタコ(香川県)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:44:54 ID:o6O2cvyK0
ところでさ。

近所というか、県にセブンイレブンが無いんだがー・・

751 名前: 元祖広告荒らし(宮崎県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:46:38 ID:TMiMefcK0
>>739
うどんでも食ってなさい

754 名前: 大道芸人(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 15:47:04 ID:iCQ6NXAz0
出金の回数制限をするのはわからんでもないが、入金の回数制限をして何かイーバンク側にメリットはあるのか
851 名前: 大道芸人(長屋)[] 投稿日:2007/10/31(水) 15:58:59 ID:3fnCUPpx0
【他行振込み手数料無料/月】

新銀行東京(5回・100万円以上預金なら10回)
http://www.sgt.jp/
住友信託ダイレクト(5回・期間未定キャンペーン中)
http://www.ib.sumitomotrust.co.jp/
新生銀行(3回)
http://www.shinseibank.com/
住信SBIネット銀行(3回・今年末まで)
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/
イーバンク銀行(3回・給与振込先指定で)
http://www.ebank.co.jp/

…イーバンクこちらでも最低レベルに陥落w

970 名前: アリス(京都府)[] 投稿日:2007/10/31(水) 16:14:57 ID:AeClK3DH0
>>851
新銀行東京いいね
セブンで出入金できるし
申し込むわ
何も欠点はないよな?

977 名前: 現職(千葉県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 16:15:24 ID:1+4Azjlh0
>>970
経営がやばい

980 名前: 通訳(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 16:15:51 ID:9nQ/mg0g0
>>970
経営ヤバス

981 名前: 画家のたまご(東京都)[] 投稿日:2007/10/31(水) 16:16:11 ID:T1USs8YL0
>>970
ATM手数料無料が全時間帯じゃない

994 名前: カエルの歌が♪(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/10/31(水) 16:17:46 ID:4slInhEtO
イーバンク終わったな

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分も手数料無料に釣られてイーバンク銀行を使っていますが
こんなショボイ回数で手数料をとられるなら他に移ったほうがいいような気がしてきましたよ。

【関連スレッド】
mark【ATM利用手数料】 イーバンク銀行終了のお知らせ 【0円→210円】

22:47|社会・生活« 前の記事トップページ次の記事 »はてなブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

コメント

1 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 22:49:40 ID:

他に移るか…

2 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 22:51:30 ID:

3 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 22:53:14 ID:

そりゃ悪手だろ 蟻んこ

4 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:06:42 ID:

別にいいよ。
BIG買うときにしか使ってないし。

5 名前:匿名(ゆとり)[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:17:27 ID:

誰かゆとりの俺に>>205をわかりやすく説明して下さい。
1000円で入出金を繰り返すと銀行に不利になることがあるの?

6 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:25:56 ID:

メインに据えたばかりだったのに・・・・

7 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:31:11 ID:

入出金1回ってww
それ以降210円ってwww

8 名前:あれまあ[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:32:41 ID:

さてと明日全額下ろしてとっとと解約しようっと

9 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:33:05 ID:

※5
最低入出金額?で負荷を掛ける嫌がらせだろ。

10 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:35:46 ID:

まさか残高照会も210とるのか?

11 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:35:52 ID:

210円か・・・
何度も利用すると結構手痛いな

12 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:37:51 ID:

まあセレブなお方には問題なさげだが俺達庶民には地味に痛いな

13 名前:匿名(高知)[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:41:19 ID:

県というか、島にねえよセブンイレブン

14 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:43:06 ID:

米9
他行のATMからだからイーバンク側に金かかるんじゃなかったっけか?

15 名前:匿名[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:57:21 ID:

イーバンクの解約ができんのがうざい…
なんで振込み先?口座みたいなの登録しなきゃ解約できねーんだよ 市ね
あとアコムもついでに来るからうざい

16 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 0:08:17 ID:

仕事用口座として使ってるのに・・・
なんてこった\(^o^)/

17 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 0:22:45 ID:

いつ破綻するかもわからんネットバンクを
給与振込み口座にするやつはイカれてる

18 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 0:49:10 ID:

スルガ銀行のVISAデビット使ってる俺は勝ち組wと書こうと思ったら
編集でVISAデビットのレスがすべてなくなっていてワラタw

19 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 1:13:35 ID:

VISAデビットのためだけにイーバンク使ってる俺にはあまり関係ないかな

20 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 1:18:13 ID:

ヤフオク用にこさえたみずほ銀行の口座がいつの間にか給与振込口座になってた
毎月少しでもクレジット使ってればコンビニATM無料・・・

21 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 1:31:59 ID:

イーバンクってネット銀行なのに
ネットからのインターフェースが悪いんだよな~
使いづらいくせに振込み手数料高いし。
まあ他のメリットもあるにはあるけど。

22 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 1:35:32 ID:

さよならイーバンク

23 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 1:37:48 ID:

せっかく、財布がわりに使っていたのになぁ
どっかに口座新しく作らんと

24 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 1:40:32 ID:

210円だあー?
ヤフオク用に7万ばかし入れておいたが
最近使ってないし解約するかなあ…

25 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 1:43:14 ID:

ネットには1000万以上あずけんなって事だな
イーバンクの資金移動させよっと

26 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 2:36:12 ID:

あーあ、長いこと使ってて愛着もあったのに・・・
さて、次はどこにしよう

27 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 3:34:58 ID:

セブンはいい加減に全都道府県に出店しろ

28 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 5:46:00 ID:

VISAデビットにと持ってたが、はえーなぁ
静岡住まいだし、スルガ銀行に鞍替えだな。

29 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 7:26:15 ID:

とりあえず今口座もってる新生に全額移植だな
解約ってどうすればできるんだ?

30 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 7:35:52 ID:

新生たのむぜz~
絶対に潰れるなよぉ~

31 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 10:01:10 ID:

結局ゆうちょが一番便利な希ガス

32 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 10:15:47 ID:

SBIに口座作って、残金あったらそこに振り込めば?

33 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 10:27:18 ID:

ソニー銀行は?

http://moneykit.net/

34 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 10:28:35 ID:

さて、解約するか。

35 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 10:36:21 ID:

数日前に口座開設したばかりのおれ涙目wwwwwww

36 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 11:25:06 ID:

数日前に本人証明書類送ったばかりのおれ涙目wwwwwww

37 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 11:49:34 ID:

ダメだこりゃ、移行しないとな・・・

38 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 11:55:49 ID:

http://www.j-cast.com/2006/11/13003805.html
>通期(07年3月期)では9億円の最終利益を見込んでいる。

↓結果

http://www.j-cast.com/2007/05/28007956.html
>最終利益は4億300万円の赤字となった。

コレが意味することは・・・
おまいら、解約するかはどうでもいいが
今のうちに口座から金抜いとけよ

39 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 12:06:31 ID:

一ヶ月ぐらい前に口座作って放置してるなぁ
1円も入れてないけど解約するか・・・

40 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 12:31:30 ID:

口座作って給与振込み指定したばかりなのに・・・
また手続きしなきゃならんのか

41 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 13:00:41 ID:

ATMは有料化してもネットでの決済は今までのままでしょ?
ならヤフオク用としてはまだ十分使える

42 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 13:35:07 ID:

※41
問題は※38なんだが.
俺は10kしかはいってないしネットバンク作るの面倒だから
潰れるなら潰れるでそれはそれでいいやw

43 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 14:05:14 ID:

>いつ破綻するかもわからんネットバンクを
破綻するかわからんのはリアル店舗も同じだよ。
つか、新生も破綻した銀行を外資が買い取って再生したんだろ?

44 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 14:08:35 ID:

新生をネットバンク扱いしてる人もいるが、一応リアル店舗も存在する。
新宿にある店舗なんてスタバあたりと繋がっていて綺麗だぞー。


なにしろ住宅ローンとか資産運用の専用店舗だからな。
オレみたいな貧乏人は相手にしてくれんとよ。

45 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 14:11:06 ID:

マネーカード(クラシック)持ってるけど
それでも月2回までなんてひどすぎる・・・

46 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 14:20:35 ID:

>>748
>エニグマ暗号機なら俺はむしろそれでいい
エニグマはヒトラーだからWW2じゃね?
それもチューリング達の特別チームによって解読されてる。
 
>俺は10kしかはいってないし
なんか嫌がらせみたいだな。
イーバンクはそんな客ばかりだから潰れたのかも。
 
ところで新生が振り込み手数料無料が3回までってのは厳密にはただしくない。
貯金残高が200万以上などの条件を満たせば5回まではいく。
これは残高200万以上の客を少しでも増やすための作戦だろう。
オレも振り込み5回にしたいので残高200万以上キープしてる。
これがもし500万以上と言われたら3回で我慢してたと思う。
 
2000万とかの条件を満たせば10回だそうだが、それこそ庶民には無理でそ。

47 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 14:44:39 ID:

つい最近口座作ったが、もう解約したくなってきた・・・。
口座維持手数料かからないから、ヤフオク用にと思ってたけど、JNBの方がヤフオクには使えそうだし乗り換えるか。

48 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 15:46:53 ID:

ありえねー・・・

解約解約

49 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 16:00:53 ID:

ATMでチマチマ出し入れしない俺には関係ないな

50 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 16:04:28 ID:

さっさと逃げられる人はいいよなあ

会社がイーバンク利用で給与振込み最速だからやめられねえよ
給与受け&VISAデビット専用にして
ATM出し入れは他の銀行経由でするしかないのか

51 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 16:26:35 ID:

先週カード作ったのにorz

52 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 16:43:01 ID:

36円しかいれてないから
どうでもいいや

53 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 16:59:10 ID:

amazonで一回の買い物に1500円くらい使う度
ちょこちょこ預けてた俺のせいか?

54 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 17:30:35 ID:

せっかくカード作ったのに…
ヤフオクとAmazon用でまだ1円も入れてないんだが
解約した方がいいかな…

55 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 17:47:16 ID:

未成年でも作れる口座はないの?

56 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 17:47:37 ID:

米51-54
51:カード作っただけ(0円?)
52:36円
53 1500円くらい
54:まだ1円も入れてない

イーバンクは、こんな客しかいないのか? \(^O^)/

57 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 18:42:04 ID:

米55
ママに聞けば?

58 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 18:46:52 ID:

最近マネーカード作った俺涙目
さて、次どこ行こうか・・・

59 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 19:04:13 ID:

給与振込み指定だから解約できねぇ。
でも破産されても1000万までは戻ってくるから安心してる

60 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 19:40:18 ID:

ナローバンクとかっていうんだっけ。儲からなさそうだとは思ってたけど。

61 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 20:13:35 ID:

>>57
イーバンクでした

62 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 20:24:08 ID:

ネットバンクって支店名が恥ずかしいよね
オクで入金するときちょっと笑ってしまう

63 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 20:33:49 ID:

セブンのATMで使える良いネットバンクって何かない?

64 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 20:53:02 ID:

俺の971円をどうやって下ろそうかな

65 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 21:14:23 ID:

投資してるファンドの含み損と経費の増加が赤字の理由みたいだ
サブプライム証券でも掴まされてたら目も当てられないな・・・

66 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 22:35:44 ID:

米63
 やっぱセブンのATMにはセブン銀行じゃないのかな。
 ATMは時間外引き出しだけの手数料だし、セブン同士なら振込手数料も許容範囲だし、振込受取はメールで確認できるし。(セブン同士の振込は即時だっけ?)
 ゆうちょ銀行からの引き出しも平日や土曜日昼間の105円時間帯もあるので、イーバンクより良心的かと。
 なにより他行カード受入の手数料収入で収益もある程度安定しているのが強みかと。

67 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 23:06:12 ID:

ゆうちょ銀行が唯一全国展開している銀行だから、ちょっとサービスに手を入れるだけで圧倒的強さになりそうなんだが、規制が多いのかな。

68 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/01(木) 23:22:02 ID:

米67
 
全国展開してそれだけ実店舗が多いってことは、固定費も高いってことじゃね?昔の銀行は総じて高コスト体質だけど、ネット銀の強みは、身軽だからそういうコストがかからないことなんだな。
 
コンビニATMについては既にあるコンビニの集客力UPも兼ねてATMを設置しているわけで、ATMを設置するためにコンビニを出店してるわけじゃない。リアルの銀行って、ATMや窓口を設置するために一等地に自社ビルまで持ってるんだから、すげー金のムダ使いだと思うぞ。
 
そうそう。首都圏オンリーかもしれんけど、新生銀は地下鉄構内などにATMを設置することで、コスト削減してるらしいな。自前の店舗は非常に少ないが、地下鉄とセブンATM等を駆使することで、利便性は損なわれてない

69 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 1:09:25 ID:

手数料値上がりよりも、赤字決済よりも、「手数料を変更するよ」というお知らせを、1月前現在通知してきてないというのが気に入らない。
預金保険対象ブツしかおいてないし、一千万には届いてないもんな。
定期預金が満期になったら他に移す。これ以上金は積まない。

70 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 1:23:26 ID:

とりあえず管理人取り上げてくれてありがとう
危うくイーバンクの罠に掛かるとこだったわ

71 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 1:49:43 ID:

最近駅前のセブンイレブンATMが2台になった。
利用者増加しているようだね。と思ってたのに
イーバンクでは増加が足枷に?

新生はたまに振込みに使うだけ。その時は、
ネットで右クリックが使えないことに気付くたびに
イラッと来ますね。
どの画面内部も全て右クリック禁止。

半角カタカナを使用しなければならないのも面倒。
だいいち確認するのに見にくいよ。
画面の使い勝手はネット銀行内最低じゃないかな。

72 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 1:50:11 ID:

おっと、そうだったのか。すぐ解約じゃ。

今見てきたら、残高が5円だった・・・・・。ちくしょう、イーバンクめ。

73 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 3:36:10 ID:

ろくに残高もない奴がそんなに急いで解約する必要あんの?
どこか他のネットバンクのネガキャンか?

74 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 3:57:11 ID:

「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認

               __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
        i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ

75 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 5:37:55 ID:

ゆうちょ銀行もいずれかは手数料有料じゃね?
国民の総意で

76 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 8:41:19 ID:

こんな重要な連絡がメールで届かないってのは詐欺だよな。
昨日ネットで初めて知ったよ。

ATMでの手数料が無料なのが魅力だったのに、
それが実質有料化されちゃあねぇ...
とりあえず昨日全額引き出したよ。
解約するかどうかは12/01以降の動向しだいだけど、
残金\8だからどうでもいいや。

77 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 9:34:15 ID:

米71
>どの画面内部も全て右クリック禁止。
右クリックを禁止していないネットバンクがあるの?
そっちの方が問題じゃないかな。
そういう問題は早急に修整すべきだろ。

>半角カタカナを使用しなければならないのも面倒。
これはまあ同感。
どこかに半角カナを使ってる古いシステムが残っていて、
そことの接続のせいじゃないかという気がする。

78 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 10:42:03 ID:

>>77
禁止してるからセキュリティ高い、してないから低いとか
短絡的思考はやめたほうがいいよwwwwwww
右クリックメニューなんてどうにでも開ける。

79 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 10:45:13 ID:

※77
>半角カナを使ってる古いシステムが残っていて
頭鈍いな。こんなん銀行のシステム側がやるべきって話だろ?

80 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 11:08:16 ID:

新生で投資信託が300万以上あれば振込10回まで無料だし便利。
長期で投資できるならリスクあんまないんだから、余裕資金あるならやったほうが得だよ?

初期投資300万、その後もちょこちょこ追加投資してって3年で含み益230万。
いまんとこ残高650万になってるヨ。

お勧めはまだ基準価格が安いVPICだぉ

81 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 11:26:04 ID:

三菱東京UFJも、平日日中コンビニATM手数料無料
クレカ一体型キャッシュカード作れば、完全無料になるみたいだが
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/atm_con/conveni/index.html

82 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 11:56:22 ID:

>禁止してるからセキュリティ高い、してないから低いとか短絡的思考はやめたほうがいいよwwwwwww

>右クリックメニューなんてどうにでも開ける。
アホか。素人が「ついうっかり」開いてしまうのを防ぐ処置だろ。

所詮ブラウザなんてその気になればなんだって出来るんだよ。

83 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 12:07:41 ID:

補足。
そんな人がいるわけないと思うのは、まあ分かる。でもな
>ネットで右クリックが使えないことに気付くたびにイラッと来ますね。
世の中にはこういう人もいて、そういう人向けの対策も必要になるんだよ。そういう素人向けの対策をしなくていいなら、どれだけシステム作りが楽になることか。

84 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 12:12:35 ID:

イーバンクのやりかたがヤフーBB商法なら、それこそ墨新SBIこそソフトバンクらしいやり方なんじゃね?

85 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 16:25:44 ID:

無条件有料化と思ってあせったが
会費無料のクラシックカードは2回まで無料。
ってことで俺的にはOK
商売人ならともかく、お金は月にそう何回も出し入れするもんじゃないと思うが。

86 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 17:02:43 ID:

もうイーバンクじゃなくてダメバンクだな

87 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 17:19:54 ID:

住信にしようかと思ったけど申込書PDFがぶっ壊れてたから新生にした

88 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 19:31:38 ID:

http://nimg.empas.com/orgImg/do/2007/11/01/200711010075.jpg

89 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 20:16:36 ID:

全然分からん
おまえら詳しいな

90 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 20:18:02 ID:

キャッシュカード先月申し込んで、
「3ヶ月程度かかります。」→「長ぇな~」って思ってたら…。

これって解約できるの??

小遣い全部=10万も入金してんのに…。
ぱるるも持ってないし、まだ一応未成年だし…。
なんかいい方法は…?

91 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/02(金) 21:01:18 ID:

>>90
お前みたいなんがいるからe万苦が潰れるんだ。
俺も預金25kしかないけど。

92 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/03(土) 1:35:22 ID:

入金が回数に数えられてて手数料が掛かるとか、もう頭おかしくなったとしか考えられないw
ATMから入ってくるような小銭は集める価値無しという事だから、庶民は利用しないでいいですって事だよなw

俺、庶民だからさよならだw

93 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:28:10 ID:

出金はともかく入金まで回数に勘定、しかもお知らせメール送らず不意打ちってのは・・・
そこまでなりふり構わずやらなきゃならんくらい経営状態悪いのか!?
こりゃもうだめかもわからんね

94 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/03(土) 15:05:52 ID:

ついこの前申し込んだ俺涙目wwwwwwwwwww
入出金はそこまでしないし問題はないけど

95 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/03(土) 20:09:10 ID:

つかさまじイーバンク銀行にはがっかりしたと同時にあきれました。
中学2年のボクでもやっと親の承諾を得て苦労して口座開設出来たのに。。
まだ開設してから一ヶ月しか経ってないし
まじ詐欺だと思います。
それに金利もいいと友達に聞いたし、セブンイレブンなら近くにいっぱいあって良かったとおもってたのに。。
とりあえずお金をすべておろして一切手をつけないで様子みして行こうと思います。
新生銀行か三井住友銀行に切り替えようと検討中です。三井住友はWeb通帳コースでコンビニATM手数料が無料になると聞いたので
ほんとうにあきれました。

96 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/04(日) 1:02:12 ID:

これのメールやっとイーバンクから届いた。
その前にこのスレで知ってから、イーバンクのHPで色々調べてみた。
にもかかわらず「VISA付きのクラシックカードに変えようか…
2回無料だし、結局出金しなくてもVISAで買い物できるしね。」
と、思っている私はいいようにされてるあほですか?

97 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/04(日) 14:13:23 ID:

VISAデビット対応カードの普及が目的なら入金に手数料を課す必要が無いだろ。
利用者の事なんか何も考えずに目先の損失の封じ込めにかかっただけにしか見えん。

98 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/04(日) 17:25:59 ID:

イーバンクは自分で自分の首を絞めてるだけジャン!!
自社のATMでさえ持ってないくせに生意気ばっかり言ってるんじゃないよ!!
それにはっきりいっていつもログイン画面とか広告ばっかりでうざい
それにまだ出金手数料にお金取るなら分かるけど
入金手数料でもお金取るとるだって?
都市銀行でもあるまいし生意気言ってないでよ!

99 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/04(日) 17:27:44 ID:

イーバンクは自分で自分の首を絞めてるだけジャン!!
自社のATMでさえ持ってないくせに生意気ばっかり言ってるんじゃないよ!!
それにはっきりいっていつもログイン画面とか広告ばっかりでうざい
それにまだ出金手数料にお金取るなら分かるけど
入金手数料でもお金取るとるだって?
都市銀行でもあるまいし生意気言ってないでよ!

100 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/05(月) 20:49:06 ID:

ATM出金とか全然しない。

給与振込口座から全額引き出し、その月に必要な分を手元に残して、
あとは新生にATM入金。新生からネットで家賃振込。
ちょっと額がまとまったらイーバンクの口座にネット振込して、
定期にしたりカード決済、あとたまのネットショッピングに利用。

しょっちゅうATM使う人ってのは、ちょっと不思議。

101 名前:匿名[] 投稿日:2007/11/06(火) 5:02:15 ID:

↑キミはギャンブルやらんようだから分からんのよ。
SPAT4契約してるヤツとかは大変なんだよ。
中央開催時以外はほぼ毎日だしニャー。
ちまちま金入れてちまちま遊んでるヤカラにゃ用はないってこったろ?
ったくどーでもイーバンクだな、すでに。


名前:
メールアドレス:
URL:
cookieに保存
コメント:

半角数字を、米・※・#・*・*のあとに入れることによりコメントに、
>>のあとに入れることにより本文にレスをすることができます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.heiwaboke.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1647