CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2007 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
オンリーお疲れさまでした+冬コミお知らせ
林家作品オンリーに参加された皆様、お疲れさまでした!
イベント主催の矢野さんに心からの感謝を捧げます。
第2回も熱烈待ち遠しいですw
そんな感じで取り急ぎ。
レポと覚書は近々改めて。

冬コミのスペースとれました。
12/30 東 ト-37b 三薔薇大将(はやて)
12/31 西 り-09b バカンピシリン(評論・歯科)

そして冬も売り子に相模さん(静久)がきてくれる事が決定しています。
今冬も三薔薇大将はもっさん標準装備なんだぜ。やっほい。
| つれづれ | 22:15 | comments(0) | - |
self control♪
先週の台風の折、君を連れ去る車を見送って追いかけることさえ出来なかったため、とある方から「ロサ・ヘタレ」という称号(蔑称)を下賜されてしまいそうな大矩です(笑)
ごきげんよう。

それはそうと、オンリーでの頒布物はこんな感じ。
・天地を喰らえ3(おまけマンガ付き)本文コピー 20ページ 300円
・天地を喰らえ3 オフセット版 18ページ 300円
あとはマンガペーパーがあるとイイナ!とかそんな感じで。


ところで眠い。眠いです。日々の心の支えだった林家作品オンリーがとうとう今週末だというのに、この眠気はなんだろう。
今回は絶好調で気絶しすぎてアフターにもなんの計画もしてませんね。
まあ行き当たりばったりですが、会場でお目にかかった方々とのノリで。

今日はこれから相模さんと待ち合わせな訳ですが。
明日はまた朝から外勤ですが。
何はともあれ、イベント当日が心から楽しみです。
参加される皆様、よろしくお願いします^^
| つれづれ | 19:07 | comments(0) | - |
7日間戦争のカテゴリは
ヤング懐メロでいいんですかね。
あ、違うか。Seven Days War がヤング懐メロにカテゴライズされるのか。
ということで林家作品オンリーが1週間後に迫っています。
本日昼下がり、久々にネット徘徊してみたところ、何やら皆さま超優良入稿なさっている模様。
焦るとか焦らないとかいうレベルでなく、大矩は当日には新刊は出せません。すみません。
持っていけるのは「天地を喰らえ3」のオフセット版とまんがペーパー位でしょうか。
あ、そうそう今回も相模さんが静久コスで売り子に入ってくれるそうです。人の情けに瞼が熱くなる今日この頃。いつもいつもフォロー有難う、もっさん。
仕事しているんだけど、周囲に迷惑をかけて、最終的に後輩(静久)のフォローという展開にはなんだかとても馴染がありますね。
…今、自分の状況を内省的に振り返ると、帯刀を見ているような気持ちです。

それはさておき。
10月最後の日曜、関東は台風一過でしたね。
土曜の外勤は無事に終了しました。台風だったのでちょっと早めに診療修了になりました。
しかしオンリー前日はのっぴきならぬ事情で出勤することになりました。まあイベント当日に出勤でなかっただけでも御の字ですよね。土曜のギャラで思う存分本を買い漁ろうと思います。
そんなこんなで、オンリー超楽しみです。
| つれづれ | 18:31 | comments(3) | - |
Highwayに乗る前に
ハイウェイに乗る前に行き先を決めて、とはけだし名言だと薄ぼんやり思う10月末。
そんな感じで足りない頭と丈夫な体でどうにか日々を過ごしてますが、最近では帰宅しては行き倒れる日々です。自宅のPC起動しない記録が研修医時代と並んでしまいそうな予感w
帰宅後はどうしても目が閉じてしまうので、仕事上がり前にこっそり日記更新してみることにします。

先日、東さんに先月今月何をしていたのかと問われて、全然思い出せない程度に混乱してるけど、えーと…新潟周遊でしょ、不祝儀って程でもない親族の集まりがあって、祝宴もあって、学会が2つと、休日出勤が何度か、兼業のわらじのあれこれ…とサンクリ?てな感じです。確か。

そういえば先週、Fe@exを送るために丸の内(丸の内にサービスセンターがあるのです)をさ迷ったりしたんですが、丸の内辺りってちょっと北米の街中みたいで弱気になりかけました(笑)

さて、明日は朝から外勤。
明日は人手が足りないとかで21時までバリバリ診療ですが、まあ気立てのいいスタッフに囲まれて楽しく働くとします。
そんなこんなで、帰宅したら明日に備えて気絶しようと思います。
| つれづれ | 21:54 | comments(0) | - |
霧隠れ雲隠れ
帰宅して気絶したり、夜中に起き上がったり、明け方起き上がれなかったり、土曜に外勤先で朝から晩まで仕事したり、日曜に朝から優秀スタッフと検診したりしていたらあっという間に十月中旬も終わりかけ。
林家先生オンリーに向けてカレンダー企画に参加させて頂いております。

続きは原稿中の与太話などを。
続きを読む >>
| つれづれ | 00:00 | comments(2) | - |
サンクリお疲れさまでした
サンクリに参加なさった皆様お疲れさまでした。
当サークルにいらして下さった皆様、有難うございました。

サンクリ後は毎日帰宅後速やかに気絶し、夜中にどうにか気力で起き上がったりしています。
そんなところに仕事はがむしゃらに来て、今なら血涙ではやてキャラが描けるんじゃないかと思い始めた神無月。
林家オンリーの参加案内も来た事ですし、もうちょっと長らえるよう省エネモードに磨きをかけようと思います。それにしても、はやてキャラは35人もいるのですね。そしてまんべんなく愛されているというのは凄いの一言につきますが、確かにサークル配置は大変そうだと思いつつ筆を置きます。
| つれづれ | 03:01 | comments(0) | - |
サンクリ37の頒布物
明日のサンクリにおける頒布物は下記の通りです。

新刊
・天地を喰らえ 3 ¥300

既刊
・天地を喰らえ 1  ¥300
・天地を喰らえ 2  ¥300
・11人いる!   ¥600

とりあえず連絡でした。
新刊は初版分のみ中とじです。何故かというと中身がコピーだからです(…)。
そんなこんなで、おわびの心を込めて初版分にはおまけマンガを2ページほど追加してあります。おまけ以外の何ものでもないので、再版分からはおまけは外させて頂きます。
まーきっと残部が出るので、11月のオンリーでも並べてあると思います。

そんな感じで、あれこれと他の作業にも移ってます。
11月のオンリーの本も考えないとね!
…と威勢よく打ち込んだ所でお腹が減りました。つるかめつるかめ。

では明日、皆様とサンクリでお目にかかるのを楽しみにしておりますv
| 連絡 | 23:07 | comments(0) | - |
雲隠れ状態で申し訳ありません
夜はどうしても気絶なので、朝駆けで日記記入。
先週末のメイデンズ2にご参加の皆様、お疲れさまでした。
大矩は突如、親族で集まらなければならなかったため、欠席いたしました。
申し訳ありませんでした。…あ、葬式とかではないです。

てことで、次回のイベント参加はサンクリ予定です。
オンリー。オンリーはまだカット送ってない…のですがとりあえず、今日の昼休みに入金します。
メール。自動振り分けで思い掛けないところに分類されてたりして、見つけてみたら10日以上経過していたりで、自分が干からびそうになったり。
返信やらレスが物凄く遅くなってしまった方々、大変申し訳ありませんでした。

でも、10月のサンクリが終わったら軽くオフ会でも催したいぜ…と夢見ています。まあ、ただの飲み会ともいいますが。
そういえば、中秋の名月は仕事帰りに薄ぼんやり眺めました。
天気も良くてお月見日和でしたね。
あー目に見えずとも秋は来てるんですねー。大矩はムードやリリシズムとは無縁の人間なので、月を見ても千々に哀しいとは思いませんけれども。
| つれづれ | 07:46 | comments(2) | - |
取り急ぎ
急用勃発のため、明日のイベント参加は断念します。
詳細はまた後日。
取り急ぎお知らせでした。
| - | 09:44 | comments(2) | - |
天地有情
心の故郷・新潟から関東に戻って毎日気絶してたら、いつの間にやらT城さん(仮名)のところに旅日記(大矩の奇行記録)が上がってるじゃないですかw
あれこれ詳細に記載しないのは武士の情けだそうで…ああ世間は情けに満ちていますなあ…。では大矩もうやらかやらは伏せておくことにしまっすw
なるほど土井晩翠先生の言うとおり、天地は有情ですね。
オタクの病篤かりき。

T城さんの日記で十分面白いから、大矩は旅日記書かんでいいんじゃないかねーと言う気がしますw

そんな感じで新潟に行ってました。
温泉に行って、翌日は母校を訪ねて学生時代にとても世話になった先輩ドクターやすっかりドクターらしくなった同期たちに色々な話を聞いて、自分の勉強不足を感じましたよ。前半は楽しく、後半は有意義な連休でした。
そしてもちろん、地酒を買い求めました。
東さんや薫さんと酒盛りしようと思いますw
| つれづれ | 18:51 | comments(0) | - |
| 1/27PAGES | >>