メイン

Friio(フリーオ) アーカイブ

2007年11月02日

Friio 地デジHDアダプター「フリーオ」

http://www.friio.com/press/でなんとも妖しげなモノが販売されていたので、ポチってみた。
paypal登録してあったんで即購入可能というのもあってだけどね。すぐに受付完了メールが届いた模様。
手前の環境ではUTF8メールは化けてしまうので読めなかったのだけども、掲示板の内容によると

> このメールは「お客様の手続きが正常に終了いたしました」というメールです。
> ご注文の確定ではございませんので、ご注意ください。
> ご注文の確定はこちらから「注文確認メール」のメールを
> 送信した時点で確定とさせていただきます。
>
> このメールは自動返信でお送りさせて頂いております。
> 「注文確認メール」は基本的に弊社営業時間内に
> お送りさせて頂きます。
>
> 【ご注文番号】*
> 【お届け先】*様
> 〒*
> *
> 【電話】+81 *
> 【ご注文金額】
> 商品金額: 29,800円
> 送料: 無料
> ご注文額合計: 29,800円
> 【お支払方法】
> クレジットカード
> 【ご注文明細】
> フリーオ 1個
>
> よろしくお願いします
> フリーオ

という内容らしい。

とりあえずは順次レポってみる事にするわ。
まさかSKの台湾子会社の製品ってオチはないと思うが、だったら笑う。

Friio 発送確認メール到着

対応早いすね。
もう発送確認メール届きました。
amazon通販より作業早いのではないだろうか!?

>Date: Thu, 1 Nov 2007 18:37:56 -0700
>To: xxxxx@xxxxxx.plala.or.jp
>Cc: info@friio.com
>From: フリーオ
>Subject: 注文確認メール
>お買い上げありがとうございました。
>
>EMSにて本日配送させていただきました。
>
>EMS
>国際航空小包
>http://postserv.post.gov.tw/WebMailNslookup/ENII_EMS.html
>http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp
>◆配送分お問い合わせ番号: EExxxxxxxxxTW
>
>上記URLにてお問い合わせ番号を入力して頂ければ
>配送状況がご確認できます。
>地域、天候によっては上記指定日より3、5日遅れる
>こともございます。
>大変申し訳けございませんが、ご了承ください。
>
>よろしくお願いします
>フリーオ

来週頭には届くのかな?期待。

Friio 台北出発

EMS(国際航空小包)の方が登録されていました。
ems.png
月曜か火曜には届くのではないかな?と思ってみたり。

税関で止まるとかいう事はないかと。
R4なんか税関で止まった事実ないのに某ショップ店員のでまかせが一人歩きしてたしのぅ。

PayPalの保証についてはeBay以外についてがわかりにくかったので削除。
まぁ普通にカード会社の保証もあるし、3万くらいドブに捨てるつもりなのでいいけど(苦笑)

それよりも今は中古LDショップ探しに忙しい。

2007年11月03日

Friio 税関待機中

無事に成田に到着し、税関へ送られた模様。
emsj.png
税関が終われば送られてくるのを待つばかり。
ts関連ははじめてなので処理の仕方を調べておかないとな。
TOPの方のwikiにFriioのスペースも用意しておくか。

今日は妻と八王子のHobby Offまでお出かけ。
ここのHobby OffはLP&LD専門スペースがあって気になっていたんですが
なんと、全て半額で値札無しは105円という状態。
めぼしいものを片っ端から購入するという。
この辺の地域の店はLDの在庫が結構あってよさげ。
また後日、時間見て行こうと思う。

2007年11月04日

Friio 通関待ち

税関ってのは基本的に365日営業なんですが(詳細)、Friioが届いているのは東京税関 東京航空貨物出張所なる所。いわゆる東京国際郵便局内にあるのですが、ここだけ日曜は休みで土曜日も17時までという。
てなわけで土曜日の22時頃に出張所に届いた荷物なので月曜の8時半よりの作業と。郵便の状況を考えるならば近隣であれば火曜日に配達ではないかな?遠い所だと水曜かも。


拡大地図を表示

2007年11月05日

Friio 通関完了

とりあえずは最寄りの配送局に向かった模様。東京出張所組はこのタイミングかな?
emsj2.png
まぁ今夕に配送局と考えると、明日午前到着くらいかな。
レポートは明日晩になる予感。

2007年11月06日

Friio 配達中か!?→到着!!

昨晩郵便局行った時には支局経由になるのでまだ届いてないとの事でしたが
夜のうちに一気に移動したっぽい?
これは現在配達中と見ていいのだろうか?
この分なら今日中に届くと思う。
emsj3.png
しかし掲示板のレポを見ると分解が面倒とかなんとか。
この辺はハード屋の意地でも分解してやろうじゃないかとか思ってしまう。

#三月関係の方に輸入販売するつもりあるか問いかけてみた。

続きを読む "Friio 配達中か!?→到着!!" »

Friio 解剖

とりあえず帰宅したので分解してみた。

まずは梱包状態の写真から。普通に国際便です。
friio01.png

んでとりあえず開ける。
friio02.png

しっかりとした梱包。さすが台湾クオリティ。中国とは大違い。
friio03.png

取り出した感じ。
friio04.png

タコ足外してみた。黒い物体に嫌な予感が。
friio05.png

端子側。
friio06.png

反対側。
friio07.png

んで、問題の部分...
friio08.png

ちょっとこれは...
friio09.png

とりあえず、ホットナイフ登場
kote.png

するも歯が立たず。
産業用のものだけあってか、どうにもなりませんね。

とりあえず基板の裏側。ちなみに2層基板です。
friio08.png

横の隙間からチラリ。左手前のはロジックICだと思うのですがシルクが丁寧に削ってありますね。
もう1個のUSB端子付近のICはUSBコントローラなので隠すほどのものでもないですね。
friio08.png

よって
これ以上の分解はできません。

Friio 動作の様子

とりあえずPCにつなぐことにする。
暫定的にPCラックの一番上に鎮座させてみた。
friio10.png

USBケーブルを接続するとバスパワーで駆動し、紫色のLEDが明暗を繰り返した。
このLEDの点滅は結構綺麗。
friio11.png

とりあえずこんな感じで映った。
friio12.png

LEDの様子>FriioMovie01.avi(1.5MB)
PCでの様子>FriioMovie02.avi(1.8MB)

passはfriioです。

Friio アプリ

標準アプリのプレビュー機能はいまいちだのぅ。
二ヶ国語音声で、左が日本語、右が英語とか萎える。
TSで保存して再生しろということなのだろうか。

あといきなり音声が消える現象も発生。
裏タスクにいるときに起こって、タスク戻したら音でたけど。

About Friio(フリーオ)

ブログ「邦衛日記」のカテゴリ「Friio(フリーオ)」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは雑記です。

次のカテゴリはintelです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34