警察が腐っているので悪人はやり放題
警察裏物語 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2006-05-30 |
270 :闇の声 [age] :2007/11/06(火) 14:12:38 ID:aVCKIeh7
ところで、NOVAが問題になっているけれども、駅前のテナントが空いてもそこに入りたがるのがいない
居酒屋チェーンの関係者が言っていたけれども、今年の忘年会シーズンはかつて無いほど冷えたモノになるんじゃないかと言う事だった
これは裏返すと、酒でも飲んで憂さを晴らそうと言う気持ちにさえなれない庶民感情を代表している言葉だな
駅前の鉛筆ビルのオーナーがみんな泣いているのは、今までなら金融関係やサラ金のATMが入っていたスペースが空いている事だ
どう考えても、箱モノは空いている訳で、そうなると飲食のチェーンも楽じゃないはずだな
ちょっと古くて汚いビルが、バブル崩壊の時も不良債権になったがまた同じ事が起きそうだ
トイレとエレベーターでそのビルの懐具合が判るという
古くても、エレベーターが新しい機種になっていて、トイレが洋式で掃除も出来ていればそこそこかなと言う事だそうだ
何故、こんな事を書いたのか・・・
ビルを担保にして金を借りる事が難しくなっている
金融機関は出来るだけ古いビルを取り壊させて大きなビルにして、それを外資系の投資会社に売ることを強烈な勢いで進めている
たとえば、新宿の東口の甲州街道に近い方などまだまだ古いビルが多く、これらは完全に狙いを付けられている
当然権利者もいろいろで、モザイク状なのだがそこを組織がかなり入り込んで整理している・・・
真珠宮ビルの事件で、警察は大ミスを犯したがその事もあり警察は見て見ぬフリだな
まあ、仲間だから当然貰うべきモノは貰って後は知らん顔なのだが・・・
272 :闇の声 [age] :2007/11/06(火) 14:25:33 ID:aVCKIeh7
NOVAの猿橋にしろL&Gにしろ、金はロンダリングされて現金でどこかに隠されているよ
それを指導したのは、組織とそのお抱えの外為・証券債権などの実務経験者だ
一旦現金を証券や債権に替えて転売を繰り返し、再び現金にする
もちろん、100万円が80万円くらいに目減りするそうだが、使ってもアシは付かないし検察が追跡することは不可能だ
最悪二年から五年辛抱して、それから遊んでも何も言われない
加えて、金融庁は検察が金融犯罪の摘発をする事にあまり熱心じゃない
むしろ迷惑なんだな
まあ、竹中や木村の事を調べさせたくないからな・・・熱心であるわけがない
このロンダリング組織、裏にいるのは当然アメリカ系のファンドだ
その中でも、ジャンクとか言うハイリスク・ハイリターン専門のファンドだとか当然実態も何もない、ケイマンだのバージン諸島だのに名義を置いている連中だ
そう言うのが最近、外資系のホテルに良くいるよ
276 :闇の声 [age] :2007/11/06(火) 14:33:53 ID:aVCKIeh7
たとえば、愛知県警見てみな
相撲部屋の件、立件出来なくなるよ
あれは、事件発覚の直後から組織が動いて・・・国士系だけどね
体協と新聞社双方に働きかけた
調べれば出るは出るは・・・チケット横流し、昼間っから酒を飲む
夜の女とのスキャンダルを組織と一緒になってもみ消す・・・
事件にするなら、いろいろ出しますよと組織が凄んで、警察はへへ~に なっちまった
それでも何とか面子を保ちたいから、最後にはもとの親方をしょっ引くんだろうがそれさえ管理不行き届き程度で裁判やれば執行猶予だ
特に福岡場所がそうなんだが、タニマチ筋に国士系が多い
警察は相撲でかなり利権を得ている・・・そうなれば手加減するさ
たとえば、一日警察署長を相撲取りに頼むことがある
当然一日幾らで頼むわけだけれども、それだってピンハネは当たり前だ
何か自分の不祥事があれば相撲取りはそのまま封を切らないでお返しすることがある
昔はバクチや女出入りだったんだけどね・・・今は素人女との揉め事かな
最近のコメント