■11月現在のメールニュース登録者数 23427 名様

JTB、広州に新会社を設立−中国で北京、上海、広州の3都市体制を構築
[掲載日:2007/11/06]  
 JTBグループは、JTB香港100%出資の独資旅行会社について中国国家旅游局から認可を受け、広東省広州市に佳天美(広州)国際旅行社有限公司(JTB (Guanzhou) International Tours Co. Ltd.)を2008年1月に設立する。これにより、持株会社として設立した佳天美(中国)企業管理有限公司(JTB  CHINA  CORP)のもと、北京、上海、広州の3都市に旅行会社を展開、中国での3大経済発展地域を網羅する体制を整える。資本金は300万元(約4600万円)、社員数は15名を予定している。

 広州を拠点とする旅行会社の設立で、香港、マカオなど共に、南部中国の仕入れ網の拡充、ツアー手配、オペレーションなどの拡充を図り、欧米、韓国人など日本人以外の取扱の拡大をねらう。また、日系企業や在留邦人などを対象とした中国国内旅行の造成、販売についても手がけるほか、現地の旅行会社と連携して中国人の海外旅行販売促進も視野に入れる。これにより、北京、上海、広州の3都市で連携した旅行手配をおこない、取扱総量の拡大を目指していく。特に、中国は来年に控える北京オリンピック、その後の上海万博と大型需要が控えるが、広州では2010年の広州アジア大会、2011年には深セン世界大学生大会も控えており、イベント開催による総需要の拡大も見込まれていることを捉えたい考え。

 なお、今回の佳天美(広州)国際旅行社の設立は、中国政府と香港政庁間で締結された経済貿易緊密化協定(CEPA)を利用して設立したもの。申請から2ヶ月ほどで認可を受けたという。


▽関連記事
トップインタビュー:JTB中国董事長・総経理の吉村久夫氏(2007/08/08)

JTB、中国での事業統括会社を設立−2011年に550億円を目標 (2007/07/31)

JTB、送客力と仕入力の維持・強化をめざしアジアでのM&Aも視野−グローバル化に対応(2007/05/28)



1 JTB、広州に新会社を設立−中国で北京、上海、広州の3都市体制を構築
2 CHINTAIトラベル、ダイナミック・パッケージを稼動−取扱件数は前年倍増
3 郵船トラベル、ディズニークルーズの新商品設定−ホールセールも視野に
4 JTB、9月の海外旅行は2.3%増、国内旅行は16.3%増で総取扱額は2桁増
5 成田、1タミ「北ウィング」を和の雰囲気に、12月下旬にリニューアル
6 中国東方航空、国内線の燃油サーチャージを値上げ、11月5日発券分から
7 香港ドラゴン航空、ワンワールドに正式加盟
8 シンガポール航空、上期の営業利益84.1%増、旅客数は5.0%増に
写真 9 米西部5州、通年でネットの「世界遺産ゲーム」展開し、需要喚起につなげる
写真 10 アウトリガー・フィジー、チャペルやスパを開設し、日本市場からの誘客に本腰
11 アマデウス、マレーシア航空のEチケット発券機能稼動
12 JNTO、07年度通訳案内士1次試験で問題などに誤り−「不利益のないよう対応」
13 JNTO、シドニーで訪日セミナー、体験型観光をテーマに
14 ラストリゾート、トラベラーと提携で通販開始−初年度5000万円を目標
15 「公共交通の安全を考えるシンポジウム」開催−ツアーバスの実態なども報告
16 アクセスランキング、1位は成田の自動化ゲート、2位はVN運休
17 JTB、観光情報サイト「沖縄トラベルナビ」開設、着地型商品販売が好調で
18 日本旅行、ミステリーツアーを発売−「帯広ばんえい競馬」応援
19 KNT、日帰り入浴と食事をセットにした「日帰り温泉クーポン」発売
20 ウェブサイト価値、全体2位に全日空の1061億円、旅行会社はJTBがトップ
21 新宿プリンス、計画前倒しで08年4月に全客室リニューアルオープン予定
22 ハンガリー、コリンシア・アクインクム・ホテルが名称変更
23 ハワイ、セフォラ・アラモアナ店でホリデーシーズン限定商品が発売
24 TCSA、添乗労働で会員各社に法令遵守の書面−JATA書面など機運に改善を
25 国交省、外国航空会社の地方空港への乗り入れを原則自由化


トラベルビジョンはあらゆる手法で旅行業界内の情報流通に貢献します。

発行媒体

|   日刊トラベルビジョン   |   THE TRAVEL VISION NEWS   |