みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2007年10月31日
ミットモナイ給油・・・
ガソリンの駆け込み給油で凄い騒ぎですね・・・

自分はサーキット走ってきて燃料が減ったので5時過ぎに給油しに行ったら異常な行列だった為、リタイヤ

ジムに通った後にでも給油しようと思い、夜に再度近所のスタンドに行ってきました。

そしたら、夕方行ったときよりも酷い渋滞でした・・・

一旦帰って、11時直前の閉店間際に再度来ますと言い残して家でご飯を食べてから再度行きました。

10分くらい並んでましたが、

満タンにして100〜200円程度の差で入れに来る人達ですのでイマイチよく判りません。

並んでる長蛇の列で、

アイドルして無駄にガソリン消費しつつ給油待ち・・・

車を思いっきり揺らして軽自動車に満タン給油してる人(写真左)

なんだかよくわかりません。



私はサーキットの走行予定があるので、重くならない様に満タンにしませんでした。

携行缶には給油しました。
→ [ ブログ一覧 ] 
Posted at 2007/10/31 23:56:07
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2007/11/01 00:26:20
車を揺すってまでは笑える^^
でも「値上げ」と聞いただけでも ほーーーーんと高くなるイメージがあるから不思議。。。
コメントへの返答
2007/11/01 02:47:56
両腕で思いっきり揺すってるんですよ。

まるで、カー●○Xしてる車の様な揺れで。

私が見ただけでも2回は思いっきりやってました。。。

2007/11/01 01:39:51
すみません、明日からあがると聞いて、つい、逝ってしまったクチです。


マスコミの報道に乗っちゃいました......orz。
コメントへの返答
2007/11/01 02:50:37
普通は、月曜とは週明けに上がりませんか?

多分、元売価格が上がるのではと思いますが・・・
これから、寒くなると例年通り上昇基調ですから。。。
家に暖炉を作る事をお勧めいたします。

2007/11/01 06:41:30
昨日、午後1時頃通ったら10台くらい待っていたので即やめました。
本当に今日から末端価格も値上げされるのでしょうか?
コメントへの返答
2007/11/01 15:24:16
値上げは小売店さんに聞くのが一番判りやすいと思いますが

ウチの近所の小売店は週明けに値上げするのが多いので、メーカーさんの卸値が反映されてその入荷に数日かかるなら、2〜3日後とかではと思います。

本庄の街中とか太田の端っこは安くないですか?この前、シェルだったか141円でハイオク入れました。

2007/11/01 09:07:58
ウチの近所のガソリンスタンドも凄い事になっていました。

マイカーはともかく、今週末の耐久レースの為に、大量の携行缶も全て満タンにしてきました。後ろで待っている人の目が厳しかった〜。
コメントへの返答
2007/11/01 15:34:40
なんとなくは予想してたのですが・・・

いつも行くスタンドは水曜日がポイント倍(洗車チケットになる)でくれるので何時も水曜の空いてる夜に給油に行くのですが、オイルショックの疑似体験ですね。

プリペイドカード式のスタンドだと3万円カードで4円・/L引きとか最近増えてませんか?

耐久レースで量が多いと大変ですね。
レース頑張ってください

2007/11/03 06:32:52
ガソリン価格は、1日より、変わってます。大幅にUPってところです。


それにしても、暖炉......そのアイディア、もっと早く言ってくれれば.....もうほとんど設備ができてますって.....。
コメントへの返答
2007/11/03 18:24:56
一部、一日に給油した人の話では上がってない所もあったようです。
1日に黒いクーペに給油しようと環状線を徘徊して価格を見て周ったら軒並み上がってましたね。
便乗値上げもあるかもしれませんね。

暖炉・・・+20〜30万もあれば安いの付けられるそうですが・・・
(昔の学校の大型ストーブの様なイメージ)

建築と同時に設置する本格的なのだともっと高価になると思いますよ。
後付暖炉で十分ではないでしょうか?


 
2007/11   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2007 Carview Corporation All Rights Reserved.