PC-ニュース
ニュース
ガンホー,「RO」不正行為への民事判決に控訴。「過小評価,承服できない」
先日お伝えしたとおり,ガンホー・オンライン・エンターテイメント(以下,ガンホー)の社員(当時)が,MMORPG「ラグナロクオンライン」で上司のアカウントを盗用し,ゲーム内通貨を不正に作り出した事件の民事訴訟で,東京地方裁判所は被告に330万円の賠償を命じた。
これは,ガンホーが請求していた7486万円と比較すればもとより,また,被告が得たとされる売却益5800万円と比べても明らかに少ない。ガンホーが訴えていた論点の一つである「機会損失」は取り上げられず,「社会的評価・企業評価の低下」への賠償責任だけが,問題とされたものだ。
この判決に対し,ガンホーは本日(11月2日),上級審へ控訴することを決定した。プレスリリースによれば,主旨は以下のとおりだ。
ガンホーのそもそもの提訴理由に照らせば,これは必然的な対応といえよう。今後の展開に引き続き注目したい。
これは,ガンホーが請求していた7486万円と比較すればもとより,また,被告が得たとされる売却益5800万円と比べても明らかに少ない。ガンホーが訴えていた論点の一つである「機会損失」は取り上げられず,「社会的評価・企業評価の低下」への賠償責任だけが,問題とされたものだ。
この判決に対し,ガンホーは本日(11月2日),上級審へ控訴することを決定した。プレスリリースによれば,主旨は以下のとおりだ。
今回の判決において、1.被告による不法行為が存在していたこと、2.被告の不法行為により当社信用が毀損されたことが裁判所に認められましたが、被告の不法行為を原因とする影響を過小に評価されたことは誠に遺憾であります。当社は、今回の判決について承服できないものと考えており、上級審の判断を仰ぐべく控訴することを決議いたしました。
なお、今回の決議にともなう当期の業績への影響は軽微であります。
ガンホーのそもそもの提訴理由に照らせば,これは必然的な対応といえよう。今後の展開に引き続き注目したい。
- 関連タイトル:
ラグナロクオンライン
- この記事のURL:
キーワード
(C)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (C)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
4Gamer.net最新情報
最新記事一覧へ新着記事10件
- 「Perfect World」,Web Money Award 2007投票キャンペーンを実施
- [Mac]「CM 2008」「EU III」のダウンロード販売がスタート
- エイリアンと戦うSF FPS「BlackSite:Area 51」のプロモムービー
- 「Universe at War」,2勢力の超兵器を紹介するムービー公開
- [韓国ゲーム事情#805]「メイプル」の生みの親が作る新作オンラインRPG「TENVI」
- 「RO」でビザハット,出前館とタイアップしたキャンペーンを開催
- PCビギナー救済連載「PCゲームのお作法」(12)ドライバ編・後
- 「ベルアイル」,キャンペーンチケットを全国のローソンで販売開始
- 「WarRock」,Lievoガールを守って戦うゲームイベントを開催
- 「FFXI」アルタナの神兵で,新ジョブ「学者(Scholar)」や,新大規模戦闘「カンパニエ」などを発表
一覧へ連載