有名人の素敵な一言を集めてみました。その2


“人生の目的とは幸せになることです。”
	ダライ・ラマ
	1935年7月6日生まれ 

“ほうきで床を掃くのだったら、他の誰よりも上手に掃きたいものだ。
  ギターを弾くのだったら、とことん、徹底的にのめりこもう。
  なにごともいい加減にやってはダメだね。"
	カルロス・サンタナ
	1947年7月20日生まれ 

“自分の心の中を見つめてこそ、はっきりと考えることができます。
  外を見つめる人は、夢を見ます。中を見つめる人は、目覚めます。”
	カール・ユング
	1875年7月26日生まれ 

“老人とは勉強をやめた者を指す。20歳でも80歳でも変わりはない。
  勉強をし続ける人は老いることがない。
  人生で最も素晴らしいことは、心を若く保つことだ。”
	ヘンリー・フォード
	1863年7月30日生まれ 

“偉大な業績を成し遂げるためには、ふたつのことが必要である。
  ひとつは計画、もうひとつは不足気味の時間である。”
	レナード・バーンスタイン
	1918年8月25日生まれ 

“本当に愛したいのだったら、許すことを学ばねばなりません。”
	マザー・テレサ
	1910年8月27日生まれ 

“おかしなものだ。練習すればするほど、私はラッキーになっていく。”
	アーノルド・パーマー(アメリカ人プロゴルファー)
	1929年9月10日生まれ 

“生き方は顔に表れるのですから、自分の顔を誇りにしたいものですね。”
	ローレン・バコール(アメリカ人俳優)
	1924年9月16日生まれ 

“人生で成功したかったら、建設的な自己イメージをしっかり確立するに限ります。”
	ジョイス・ブラザース(アメリカ人小児心理学者)
	1928年10月20日生まれ 

“無能というのはひとつの考え方に過ぎない。
  たったひとつのことでも上手にできれば、誰かに必要とされるものだ。”
	マルチナ・ナブラチロワ
	1956年10月18日生まれ 

“時おり人生で失敗しなかったら、
  それはあなたが革新的なことをしていないという証拠だ。”
	ウッディ・アレン
	1935年12月1日生まれ 

“チャンピオンはジムで作られるのではない。むしろ、心の奥深くにあるもの…
  欲望、夢、そしてビジョン…で作られるのだ。
  チャンピオンには技術と意思が必要だ。
  だが、技術よりも意思のほうが強くなければならない。”
	モハメッド・アリ
	1942年1月17日生まれ 

“リスクに集中するな。結果に集中せよ。
  必要な仕事の成就を阻害するほど大きなリスクは存在しないのだから。”
	チャック・イーガー
	1923年2月13日生まれ 

“本当の幸せは内側からもたらされる。誰もあなたを幸せにすることはできない。”
	シャロン・ストーン
	1958年3月10日生まれ 

“成功者を目指さないほうがいい。
  むしろ価値ある人になることを目標としたいものだ。”
	アルバート・アインシュタイン
	1879年3月14日生まれ 

“自分自身のなかに平和を見つけられなかったら、
  それ以外の場所で平和を見つけることは決してできない。”
	マービン・ゲイ
	1939年4月2日生まれ