生活全般に戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50


●とにかく読め★興信所、探偵社、データ調査業社●
1 名前:ポイント1. 1/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:27:45 ID:dUI80540
興信所、探偵社、データ調査業社、探偵学校、別れさせ屋、復縁屋に詐欺にあわないように、50の重要ポイントを挙げる。

電話帳の「興信・探偵」欄を見ると、「優良な興信所を紹介します。」という広告を掲載している興信所の協会があるが、
これは、興信所が名前と電話番号だけの協会を作って、自作自演で自社を紹介しているのである。「渋谷・新宿区版」電話帳で一例を挙げる。

 日本調査協会 0120−467−466

=AAA東京都民調査 http://www.spy.co.jp  0120−696−373 (2003年3月発行の電話帳では「とみん調査関東」)
           http://web.archive.org/web/20030623191200/http://spy.co.jp/ (調査せずに調査料金を詐取)

=総合格闘技プロモーションZST(ゼスト) http://www.zst.jp/
                      http://www.boutreview.com/data/news/021123zst.html  代表者:日置幸輝の画像
                      http://www.ibjcafe.com/i/talk/fight/kaku/20020927/20020927175044034.htm
                      http://storetool.jp/3502269945/8d3bba7425.html
                      http://www.boutreview.com/data/news/030907zst.html

=パーソナルデータバンク http://www.zzz.ne.jp  http://b-sta.net/sys/img/personal_pic1.jpg  0120−646−003
             http://web.archive.org/web/20041011143318/www.kigyojuku.co.jp/html/01.shtml 起業塾によるインタビュー
             http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1068941662/17-24  パーソナルデータバンクが出した削除依頼
             http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1084088490/  パーソナルデータバンク専用スレッド

             渋谷区代々木2−10−8 出雲ビル8階(事務所)、4階(応接室)   新宿駅南口2分
             新宿区西新宿3−1−2 廣川ビル4階   新宿駅南口5分
             渋谷区代々木2−23−1 ニューステイトメナー 833号室 (マンスリーマンション)

2 名前:ポイント2. 2/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:35:37 ID:dUI80540
ホームページの文面を、全て他の興信所のホームページから盗用している興信所もある。
著作権法119条 www.houko.com/00/01/S45/048.HTM により、著作権を侵害した者は、3年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処される。

例えば、AAA東京都民調査のホームページ http://web.archive.org/web/20030623191200/http://spy.co.jp/ の、

「ご依頼者の入口」欄は、下記サイトから文面を盗用して、つなぎ合わせている。
     http://web.archive.org/web/20030407172939/http://web-chosa.com/index.html(相沢京子調査室)
     http://web.archive.org/web/20041015105135/www.arc110.com/aisatu.htm(ARC総合探偵事務所)
     http://web.archive.org/web/20041015113825/www.arc110.com/jiturei.htm(ARC総合探偵事務所)
     http://web.archive.org/web/20030411195321/www.h2.dion.ne.jp/~marutyo/pointo.htm(丸の内総合調査事務所)
     http://web.archive.org/web/20040406020019/www.tazima.jp/tajimainnfomation1.htm(田島調査事務所)

「よくあるご質問」欄は、下記サイトから文面を盗用して、つなぎ合わせている。
     http://web.archive.org/web/20021010112317/web-chosa.com/docs/faq/index.html(相沢京子調査室)
     http://web.archive.org/web/20030218230154/www.tanteilink.com/s_situmon.html(エープラスリサーチ)

「無料相談から調査の流れ」欄は、下記サイトから文面を盗用して、つなぎ合わせている。
     http://web.archive.org/web/20040402021629/www.galu-agency.co.jp/nagare.html(ガルエージェンシー横浜駅前支店)
     http://web.archive.org/web/20030401130408/www.akai-web.com/l_m/flow.html(Akai探偵事務所)
     http://web.archive.org/web/20030210092227/www.family-r.co.jp/system.html(ファミリー総合調査事務所)

「当社のご案内」欄は、下記サイトから文面を盗用して、つなぎ合わせている。
     http://web.archive.org/web/20040605044558/www.prostaff.gr.jp/annai.htm(プロスタッフエージェンシー)
     http://web.archive.org/web/20030308040227/tandr.co.jp/hokuto/gaiyou.htm(北斗探偵社)

3 名前:ポイント3. 3/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:40:28 ID:dUI80540
マスコミに取り上げられたから優良興信所というわけではない。
マスコミは番組、記事にするために、どこでもいいから取り上げただけで、そのマスコミがその興信所について責任を持つわけではない。
恐喝や強盗殺人などで元代表や幹部が逮捕されている興信所があるが、その興信所は、現在でも頻繁にマスコミに取り上げられている。

参考サイト http://www1.odn.ne.jp/tops/010301.htm




 ガルエージェンシー http://www.galu.co.jp/
=ガル探偵学校 http://www.galu.com/
=探偵ファイル http://www.tanteifile.com/
=こいたん //koi.tanteifile.com/
=BOSS(ガルエージェンシー元代表・渡邉文男)www.tanteifile.com/profile/index_boss.html




元ガルエージェンシー社員、またはガル探偵学校出身の10社

パーソナルデータバンク http://www.zzz.ne.jp(=AAA東京都民調査 //web.archive.org/web/20030623191200/http://spy.co.jp/
東京情報調査士会 http://www.tantei-tjc.jp/(=セーフティ・ライフ・リサーチ、セーフティーライフオフィス)
アビリティオフィス http://www.ability-office.co.jp/
ホットライン http://www.hotline110.jp/
デルタ http://www.delta-jp.com/
よいルーム http://www.yoiroom.com/
FAX探偵ドットコム http://www.faxtantei.com/(=探偵Bar 「 Answer 」 www.bar-answer.com/ )
SPLASH http://www.c-splash.com/(=SPLASH探偵養成学校 www.c-splash.com/school/ )
ディスクロージャー http://www.disclosure-jpn.com/(=ゼン・インテリジェンス・スクール www.disclosure-jpn.com/school/ )
プロスタッフエージェンシー //web.archive.org/web/20040723071129/www.prostaff.gr.jp/(=アリスト女性探偵社 http://aristo-wdo.com/

4 名前:ポイント4. 4/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:41:15 ID:dUI80540
前払いで調査料金だけ取って調査などするつもりはなく、顧客が刑事告訴も民事告訴もできないように、
電話帳、雑誌広告、ホームページ、契約書に、虚偽の住所を記載している、または住所を記載していない興信所が多い。

友人宅、知人宅の住所で、電話だけ引かせてもらい、本当の住所に転送しているのである。
通常は、電話番号にかけると、「トゥルルルル、トゥルルルル」という呼び出し音が鳴るだけだが、
転送電話だと、「プップップップッ」という転送音がしてから、「トゥルルルル、トゥルルルル」という呼び出し音が鳴る。

よって、相談や契約は、喫茶店ではなく、事務所で行うべきである。

虚偽の住所を記載している興信所ならば、
「今日は、相談室は1日中予約が入っているんですよ。」
「調査で外出していることが多いので、喫茶店の方がありがたいです。」
「調査してる相手が、どなりこんで来たことがあったので、むやみに住所を教えられません。」
などという言い訳をするはずなので、そんな興信所とは契約しないことである。


住所がレンタルオフィスの興信所も多い。
例えば、東京都の「渋谷・新宿区版」電話帳の「興信・探偵」欄を見ると、下記の住所を記載している興信所が7つもあるが、
ここはレンタルオフィスで、ブース内に机、椅子、電話、ノート型パソコンがあるだけである。

新宿区西新宿1−18−8 新宿スカイビル6階 (オフィスエムアイ新宿) 新宿駅南口1分

アーカム http://web.archive.org/web/20041015041631/http://www.arcam.jp/
阿川総合調査事務所 http://www.agawasogochosa.jimusho.jp/ 0120−033−884
安住探偵事務所 0120−133−503
アル・ディテクティブ・オフィス (all detective office) http://www.alldetectiveoffice.com 0120−655−063
エイブルサーチ http://www.able-tokyo.com/
ジャパンプロテック http://web.archive.org/web/20041115030543/www.jpro-tec.com/(別れさせ屋工作1st http://www.wakare-1st.com/)
日本調査機構 0120−783−513

このレンタルオフィスの画像は、下記サイトの「FACILITY」をクリックすると見られる。
http://www.officemi.jp/

5 名前:ポイント5. 5/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:41:46 ID:dUI80540
電話帳に大きく広告を掲載しているから優良興信所というわけではない。
全国の電話帳に1ページ全体の広告を掲載している興信所もあるが、1ページ全体の広告代は1ヶ月数十万なので、
毎月、億単位の広告費がかかっているはずである。
芸能人の写真をイメージキャラクターとして広告掲載している興信所もあるが、その芸能人がその興信所について責任を持つわけではない。



社員に警察OBがいるから優良興信所というわけではない。
警察OBがいたところで、警察の国家権力が使えるわけではないし、
定年退職した人も、不祥事を起こして懲戒免職になった人も、同じ「警察OB」なのである。
警察OBなどいないのに、ホームページに警察OBがいると記載している興信所もある。



顧問弁護士がいるから優良興信所というわけではない。暴力団だって顧問弁護士がいるし、
東京だけでも約4000人の弁護士がいるので、いい弁護士もいれば、悪い弁護士もいるのである。
顧問弁護士などいないのに、ホームページに顧問弁護士がいると記載している興信所もある。



有限会社、株式会社にしているから優良興信所というわけではない。
下記で本当に会社登記しているか調べてみるとよい。
会社登記していないのに会社と名乗った場合、商法第18条により、20万円以下の過料に処される。
各地方法務局 http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kakukyoku_index.html
帝国データバンク http://www.tdb.co.jp/
商法 http://www.houko.com/00/01/M32/048.HTM
有限会社法 http://www.houko.com/00/01/S13/074.HTM

6 名前:ポイント6. 6/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:42:20 ID:dUI80540
電話帳広告やホームページが良心的そうだから優良興信所というわけではない。
契約させるために、嘘や美辞麗句を並べ立てるのである。
広告やホームページでは、「ロスアンゼルスタイムズ紙に掲載」「米国司法省公認」「世界的な評価を得た尾行術」「優良探偵社賞受賞」
などと言いたい放題である。



「ロスアンゼルスタイムズ紙に掲載」は、
メリッツリサーチ http://members.tripod.co.jp/drmnet/merits/
代表者の氏名、口座番号 http://web.archive.org/web/20021212142634/geocities.com/voide69/shozaichi.htm


「米国司法省公認」は、
 ゼン・インテリジェンス・スクール http://www.disclosure-jpn.com/school/
=ディスクロージャー http://www.disclosure-jpn.com/


「世界的な評価を得た尾行術」は、
 たかぎ探偵事務所 http://www.tanteiz.com/  http://www.tanteiz.com/gyomu.htm
=探偵Zの凸凹相談室 http://server03.joeswebhosting.net/~ta2622/bbs/bbs.htm
=探偵Zのお悩み相談室! http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=PERS&action=m&board=1834891&tid=c5deza4na4aagbaa4dfajclbcbca1aa&sid=1834891&mid=1&type=date&first=1
(日本探偵協会 http://www2.odn.ne.jp/tantei/ の出身。)


「優良探偵社賞受賞」は、総合探偵社デルタ http://www.delta-jp.com/
ソースは、
ぱど http://www.pado.co.jp/

7 名前:ポイント7. 7/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:46:30 ID:dUI80540
下記のような興信所リンクサイトがあるが、これらの優良興信所ランキングで上位になっているから優良興信所というわけではない。
掲載料を払って上位に掲載してもらっているだけのことである。

名探偵ジェーピー //meitantei.jp/
興信所探偵団 http://www.price-search.com/koshin/
探偵ネット http://www.techno-graphica.com/tantei/
探偵相談.com http://www.tantei-sodan.com
Best探偵ナビ http://www.best-net.jp/tantei
D−SEARCH http://www.tantei-search.com/
探偵ガイド http://www.tanteiguide.jp/
名探偵を探せ! //meitantei.info/
21stリサーチ総合案内センター //infost.jp/
1−2−3@探偵ランキング www.123-tantei.com/
探偵サポート.com www.tantei-support.com/
THE探偵 www.btcjapan.tv/tantei/
山の手探偵リビング http://www.tantei-shinsakai.jp/
01〜10全国探偵社ランキング www.tantei-ranking.com/
探偵電話帳104 www.jpest.com/tantei/104/
SiteRank http://www.siterank.org/jp/ サイトランク>ビジネス・経済>各種サービス業>探偵
お仕事ナビ http://www.supernavi.net/ 生活トラブル>探偵

 エープラスリサーチ http://www.tanteilink.com
=吉永探偵事務所 http://user3.owari.ne.jp/~spy4u/

 優良探偵事典 http://www.tantei.jp/
=オハラ調査事務所 www.tantei.co.jp/

 探偵WEB http://www.tantei-web.com/
=アリスト女性探偵社 //aristo-wdo.com/
=プロスタッフエージェンシー //web.archive.org/web/20040723071129/www.prostaff.gr.jp/
=ジェームズ小判(交番)がお届けする悪徳業者の実態 www.geocities.com/sos24jp/
                         http://web.archive.org/web/20021201160433/http://geocities.com/voide69/

8 名前:ポイント8. 8/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:48:51 ID:dUI80540
   興信所関連のニュース 1/2

T興信所社長を詐欺で逮捕。(*記事の見出しは「探偵社が着手金サギ……」)(警視庁・赤坂署、2000.4.9)
http://www.din.or.jp/~ninegate/TOKU/0004.HTM

探偵社ガルとFC店提訴 調査料取り行方くらます (2003.9.22)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0309/030929.html

ホットライン http://www.hotline110.jp/ は、チラシ配布員を120人も雇うが給料は払わず。(2003.10.14)  その他(2003.11.7)
http://www.tanteifile.com/diary/2003/10/14_02/   http://www.tanteifile.com/diary/2003/11/07_02/

日本情報調査会 www.tantekun.com/ 社員を、弁護士法違反で逮捕。(大阪地検特捜部、2004.9.2)
http://www.kik-izoku.com/kik-news2/l-145.htm

あすかリサーチ //web.archive.org/web/20040924212747/www.asuka-web.com/ 経営者を詐欺で逮捕。(奈良県警、2004.9.8)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094631405/

あすかリサーチ(=復讐専門取次代行アトラス www.net-iweb.jp/user/freespace/revenge/ )が追送検。(奈良県警、2004.11.12)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100482986/

NJR北日本探偵調査事務所 //web.archive.org/web/20040930220525/www15.ocn.ne.jp/~njr/ が恐喝未遂。(埼玉県警、2004.9.19)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_061.htm

自称探偵業の男ら4人を、振り込め詐欺で逮捕 (北海道警・札幌中央署、2005.2.4)
http://response.jp/issue/2005/0208/article67908_1.html

自称探偵業の男ら2人を、恐喝で逮捕。(福岡県警・東署、2005.2.10)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107956212/

探偵業の男ら2人を、有印公文書偽造、偽造有印公文書行使、詐欺で逮捕。(警視庁・東京水上署、2005.7.22)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122009145/

9 名前:ポイント9. 9/50   *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:49:26 ID:dUI80540
   興信所関連のニュース 2/2

病名つき病人リストを販売した業者、名誉棄損で書類送検。(埼玉県警、2000.5.20)
http://web.archive.org/web/20031219192452/http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200005/20/0520m226-400.html

アーク横浜探偵局経営者ら5人、電気通信事業法違反(通信の秘密の侵害)で逮捕。(警視庁捜査2課、2003.11.14)
http://www.asahi.com/special/takefuji/TKY200311140184.html

私立探偵3人、道交法(速度)違反で逮捕。(高速道路交通警察隊、2004.9.30)
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/10/01/20041001ddlk42040425000c.html

自称探偵、恐喝未遂で逮捕。(山梨県警・韮崎署、2004.11.15)
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/17/20041117ddlk19040265000c.html

興信所所長ら2人、電波法違反で書類送検。(福岡県警、2005.1.14)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukuoka/news/20050115ddlk40040410000c.html

探偵会社、熊本県民テレビに偽の盗聴被害者を紹介。(2005.1.31)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000172-jij-soci

復讐サイト管理者ら3人、暴力行為法違反、詐欺で逮捕。(警視庁捜査1課、2005.10.3)
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051004-0003.html

探偵事務所代表ら5人、未成年者略取で逮捕。(福岡県警、2005.10.8)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128777884/

10 名前:ポイント10. 10/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:51:13 ID:dUI80540
「内閣総理大臣認証」「都道府県知事認証」の興信所(NPO法人)があるが、優良とは限らない。 1/3



SAPIO http://www.shogakukan.co.jp/magazines/mag/sapio.html
平成16年5月26日号  71〜88ページから引用

NPO(non profit organization 非営利組織)

>特定非営利活動促進法。いわゆるNPO法が施行されて5年半。現在までに、約16000のNPOが設立された。
>しかし、申請書類に不備がなく、設立要件を満たしていれば、特別の審査なくほとんどの場合、設立が「認証」されるNPO法人の中には
>多額の補助金や寄付金を集めているのに、本来の設立目的を十分に達していないものや、大いに逸脱しているものも少なくない。
>また、中にはそのイメージを利用して利益を上げる悪徳法人もあるという。当然、暴力団関係者も棲息している。
>今年3月、内閣府 http://www.cao.go.jp/ は初めて5つのNPO法人の認証を取り消した。

>NPO法人は、ひとつの都道府県内だけで活動する場合は、その都道府県の知事から、
>また複数の都道府県に事務所を持つ場合は、内閣総理大臣から認証を受ける。
>そこで、わざわざ2つの都道府県に名目的な事務所を持ち、「内閣総理大臣認証」と刷り込んだ名刺を持ち歩き、
>高齢者などを相手に詐欺的商売をしている輩もいるようだ。「内閣総理大臣認証」は嘘でないとしても、
>まるで内閣総理大臣からお墨付きを得ているかのように見せかけているわけである。

>こうした誤解を避けるため、内閣府のホームページでは、認証団体一覧のページに、
>「ここに揚げられている団体に対して、内閣総理大臣がお墨付きを与えたわけではありません」という注記を付けたほどだ。
>特定非営利活動法人一覧 http://www.npo-homepage.go.jp/ninshou/nponinshou.html

>総理大臣認証でも、知事認証でも手続きは変わらない。
>申請して2か月間の公示の後、認証が下りる。認証されれば登記もできるし、銀行などから融資も受けられる。
>寄付も受けられるし、公的な助成金や事業委託も受けられる。法人税は課税されない。

11 名前:ポイント11. 11/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:53:08 ID:dUI80540
「内閣総理大臣認証」「都道府県知事認証」の興信所(NPO法人)があるが、優良とは限らない。 2/3


 日本興信探偵業協会 http://www.j-kousin.com/
=総合探偵社オフィス・エル 、 オフィス・エル探偵学校 http://www.office-l.com/
=アーウィン女性探偵社 http://www.ahrwin.com/
=エスポワール http://www.espoir.ne.jp/

 日本広域総合調査協会 http://www.nihonkouiki.com/kouiki/
=悪徳商法相談室 http://www.akutokusos.com/
=日本総合調査事務所 http://web.archive.org/web/20041013224735/http://www.nihonkouiki.com/

 四国調査業協会 http://www1.odn.ne.jp/jcenter/shikoku1.html
=(有)情報センター http://www1.odn.ne.jp/jcenter/

全国調査業協会連合会 http://www.zenchokyo.gr.jp/

 近畿日本探偵協同組合(帝国総合グループ) http://www.tanteisha.net/kumiai-index.html
=帝国総合探偵社 http://www.tanteisha.net/
=日本情報保全協会 www.jip.or.jp/
=アイビーポートグループ www.ibport.ne.jp/
=(株)アルトリンクス www.alto-links.co.jp/
=アルト女性探偵社 www.alto-links.co.jp/tantei/
=帝都中央調査事務所 www.ibport.ne.jp/teito/
=ひまわり草の会 www.yy-com.jp/himawariso/

東京都認可法人 TICS東京調査業協同組合 http://www.tokyo-tantei.com/

12 名前:ポイント12. 12/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:55:07 ID:dUI80540
「内閣総理大臣認証」「都道府県知事認証」の興信所(NPO法人)があるが、優良とは限らない。 3/3


前述の、
近畿日本探偵協同組合(帝国総合グループ) http://www.tanteisha.net/kumiai-index.html
=帝国総合探偵社 http://www.tanteisha.net/ は、

日本情報保全協会 http://www.jip.or.jp/
アイビーポートグループ http://www.ibport.ne.jp/
ひまわり草の会 http://www.yy-com.jp/himawariso/ で、困っている人を探して、自作自演で帝国総合探偵社を紹介しているのだろう。
このグループは、掲示板の書き込みが多すぎるので、自作自演の可能性が高い。
また、グループ会社同士で、掲示板に盆や正月の挨拶や、勉強会の日程を書き合っている。
閲覧者に、このグループは優良だと思わせたくて仕方がないようである。





また、前述の、東京都認可法人 TICS東京調査業協同組合 http://www.tokyo-tantei.com/ の理事の会社は、
パチンコの攻略法なんか販売している。

TICS加盟員名簿 http://www.tokyo-tantei.com/meibo.html
>■情報提供サービス業部門■
>理事
>(株)日本リサーチ攻略データバンク http://www.j-researce.co.jp/pc/
>(株)日本シークレット情報サービス http://www.jsis.jp/pc/

13 名前:ポイント13. 13/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:55:52 ID:dUI80540
社団法人 日本調査業協会に加盟している興信所について 1/2

警察庁が監督官庁の、社団法人 日本調査業協会 http://www.nittyokyo.or.jp/ に加盟しているから優良興信所というわけではない。
悪質で有名な大手グループでも日本調査業協会に加盟している。入会金さえ払えば、大抵は加盟できるのが現状のようである。
協会は、顧客とその興信所でトラブルが起こった際に調停役になるだけで、調査料金を返金させたり、再調査させたりする強制力はない。
日本調査業協会に加盟してもいないのに、ホームページに日本調査業協会加盟と記載している興信所もある。

日本調査業協会 元副会長の、牧野武は、下記のような事件を起こしている。

日本調査業協会 平成15年度の役員名簿  副会長 牧野 武
http://web.archive.org/web/20040617041143/www.nittyokyo.or.jp/houkoku/yakuin.html

牧野 武が経営している探偵社2社
 セーフティ探偵社 http://www.tandr.co.jp/safety/
=北斗探偵社 http://tandr.co.jp/hokuto/



>知られざる実態
>平成15年12月10日午後9時ころ神戸市中央区元町通の路上で同市北区無職の男性(60)が
>車から降りてきた男2人組に刃物で腹や背中を刺され約1時間後に死亡した。
>男性の親戚で一緒にいた同市兵庫区の理髪店経営の男性(34)の左腕を刺され重傷。
>犯人の男らは車で逃げた。兵庫県警暴対二課と生田警察署は殺人事件と断定捜査本部を設置した。その後の調べ・・・
>被害者は「元暴力団員で使用していた車両GPS(セコム)」が仕掛けられており当局は持ち主を探した結果、
>特定の調査業者(滋賀県総合)日調協の加盟員で(社)大阪府調査業協会の会員であることが判明当局は内定などを重ねた後
>この業者を任意で調べを行ったと聞かれる。業者によると「行動内容を具に調査し依頼人に報告する所謂、尾行業務」であった。
>まさか殺人事件になるとは知らなかったと証言している。

14 名前:ポイント14. 14/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:56:31 ID:dUI80540
社団法人 日本調査業協会に加盟している興信所について 2/2

>では、依頼人は誰なのか・・この業者によれば(社)日調協会会長代行「牧野 武」氏より外注依頼により業務を下請、
>約一ヶ月間に及ぶ尾行調査を行っていた模様だ。調査員は被害者となった男性が飲食店に入店したところを
>依頼人「牧野」氏に通報、牧野氏は某依頼人(某暴力団関係者)に通報後殺し屋と見られる2人組の男が車で同所へ赴き
>同店から出てきた被害者の無職男性と接触し事件となった。調査員は一部始終ビデオカメラで撮影牧野氏に報告したところ、
>現場から早急に立ち去る様、支持が下り現場を離れたと言う。
>その後、牧野・上床・中東各氏によって撮影されたビデオデープはモニターされ犯行現場と逃走する犯人の現状映像を
>当局に提出せず、その証拠となるテープは隠滅され捜査妨害を計り現在も犯人は逮捕されていない。
>協会組織を代表する長が現状目撃した調査員に対し捜査協力を指示するのが当然であるが
>牧野代表は依頼人(某会社社長)と守秘義務を盾に真実を隠滅し適正業務に反した行為を平然と行っている。
>この事件は偶発的なものでなく依頼主は当初から計画的企て、犯行に及んだものと判断できる。
>被調査人である被害者が殺害されている以上、真実を捜査当局に明かすべきである。
>ビデオテープ(証拠写真)を隠滅、誠の依頼人を庇う事は犯人隠匿〜殺人幇助にもなりかねない状況で、
>兵庫県警、暴対二課は近々中に牧野氏を取り調べる模様であるが当人は病院へ急遽入院し難を逃れており
>身の保全とも取れる行為と(社)大調協の三役に対し会長職辞任の意向を示している。(6月17日総会で承認)
>牧野会長代行・上床専務理事他役員には(社)日本調査業協会の定款第一章、総則第一条で定める
>「調査業務の適正な運営を確保して調査業の健全な発展を図りもって国民の権利及び自由の保護
>その他公共の安全と秩序の維持に寄与することを目的とする」条項を認識していない。

15 名前:ポイント15. 15/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:57:31 ID:dUI80540
探偵・興信所・調査会社に対する意見、掲示板 http://www.angel-sos.com/keijiban/
http://web.archive.org/web/20040408053011/http://www.angel-sos.com/keijiban/ から引用。

>こんなのあり 投稿者:被害者 投稿日:2003/09/16(Tue) 19:10 No.31
>藤原愛子調査室、佐伯幸子調査事務所、ファミリー総合調査事務所、総合調査会社アースト、探偵調査 日本ライダーリサーチ、
>大和調査事務所は名前が違うだけで運営は同じところが行っている多重広告の調査会社であることがわかりました。
>窓口を多く多重に広告をだして依頼者が他社へ流れる事を防ぎ高い調査料金を取っているとの話である。調査会社は正義感を持て!


>正義感のない悪徳業者です... うわさくん。 - 2003/11/13(Thu) 19:07 No.49
>聞いたことあります。もともとは、年寄りに安いものをあげて布団を売りつける寝具販売の悪徳業者だったとか?
>だから倫理意識とかはゼロの会社で他の調査会社の何倍もの料金を取る上に
>調査も全く何もしなくて高かろう悪かろうのグループ会社ですよ。ちょー有名ですよ。


>納得できる報告書を 投稿者:yamada 投稿日:2003/06/18(Wed) 11:10 No.13
>主人の浮気調査をファ??−調査?に調査を依頼しましたが、8時間で22万円を支払いましたが、
>結果は何も無かったと、曖昧な報告を電話でいただいただけで、依頼した時間の経緯など報告レポートはいただけませんでした。
>結果はでなくとも納得できる報告レポートはほしいです。こんな調査会社には二度と依頼したくありません。


>同じ会社? 投稿者:yamada 投稿日:2003/06/24(Tue) 14:17 No.15
>電話帳で大きく掲載している探偵、調査会社ですがファミリー調査、アースト調査、大和調査、
>藤原、佐伯、日本ラーダーは同じだと聞きましたが本当でしょうか?
>もともとは安い寝具を高く売りつける商売をやっていて調査業務に業種を変えて悪質な商法を行っているとききました。


このグループについては、ポイント25でも記載する。

16 名前:ポイント16. 16/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:58:24 ID:dUI80540
■探偵社・興信所 スレッド■
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987414664.html から引用。

>60 名前: 名無しさん@ 2001/04/19(木) 01:07
>アイア●なんて、メールくれるらしいよ。対象者に・・・「今 どこですか?」って(わ
>途中で依頼断ると、あちこちでバラサレル。

>95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/20(金) 23:01
>新宿のアイア○では、旦那の浮気調査中に調査がばれて中止に・・・。
>途中中止なので予定の金が入らず、旦那あてにメールで「あんたを調べてる。調査報告書を買わないか?」ときたらしい。
>悪徳で有名(業者間でか?)な とみん調○は最近流行の、別れさせで着手金を取って一ヵ月後、「無理ですね」と・・・
>で、客が「何をやったの?」と聞くと・・・「それは、教えられません。つずけるにはまた金を・・」と・・・・





◆◆探偵社ハライチ◆◆ は怖い!
http://tmp.2ch.net/company/kako/1008/10081/1008164350.html から引用。

>1 名前: ” 投稿日: 01/12/12 22:39 ID:Ljfq30vE
>おいおいおどされちゃったよ。探偵社って怖いの!

>3 名前:    投稿日: 01/12/12 22:52 ID:Bi5wold4
>俺は一週間で500万やられた

>4 名前: インド人 投稿日: 01/12/13 02:37 ID:aEuyztei
>うちのいとこが「東京都民調査」に騙されたんだ!って聞いたけど、よく話しを聞いてると、いとこが馬鹿なだけなんだよねえ!
>きっと探偵も悪いには悪いが、法のぎりぎりの線上でやっており、悪いのは騙される奴なんだとね?

17 名前:ポイント17. 17/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:59:01 ID:dUI80540
探偵            探偵
http://tmp.2ch.net/company/kako/1014/10147/1014741301.html から引用。


>139 名前: 依頼者R 02/03/12 00:35 ID:94uJgXm6
>先日、スプラッ○という探偵屋さんにある人物の会社帰りの素行調査を依頼したら
>「対象者が会社から出てきませんでしたので、わかりませんでした・・・」 と言われたが、
>対象者は間違いなく会社を出てどこかに行ったはず!ちゃんと見張っとれ!本当に張り込んでいたのか?金返せ!
>ネット界でランキング?上位に入ってる探偵業者って信用できないのか?情報きぼ〜ん・・・


>140 名前: 依頼者R 02/03/12 00:44 ID:94uJgXm6
>ちなみに↓
http://www.tanteilink.com/ranking.html


>208 名前: 02/03/15 21:39 ID:0CX/rekx
>オフィスエルの代表って アイアイの元社員なんだって


>318 名前: 名無し 02/03/20 07:56 ID:MncjCfuO
>>299
>スプラッ●ュか〜ちょっとまえ、●いルームへ人の事務所の企画取るな!とかHPで怒ってたような!
>んーでもどっちもどっちで、よ●ルームの住所は、日貸しのレンタルオフィスだから予約しないと事務所がないにょろ!
>まったく悪いルームだこと!
http://www.step-support.co.jp/space/


>320 名前: 某会社の悪事 02/03/20 11:13 ID:RBzXHrJJ
>318 ス●ラッシュもレンタルオフィスだよ。事務所糞狭い。
>いつも地下一階の会議室か近くのサテンでお客さんと会ってるし。

18 名前:ポイント18. 18/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 14:59:42 ID:dUI80540
□□探偵裏事情□□
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1067870294/ から引用。

>292 :お金返して :03/12/10 15:32 ID:qfCrL6ro
>総合探偵社デルタってところで詐欺にあいました。
>着手金数十万取られて後は何も連絡なし、事務員が「担当者は調査中で〜・・・」の一点張り!
>携帯に連絡しても着信拒否。警察と弁護士に相談中です。



●悪徳悪質詐欺の興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069912685/ から引用。

>357 :渡辺 :04/01/20 22:10 ID:m1TyBH7C
>最終的に騙されました。状況は悪くなるばかり。
>依頼料金700万円だけ返してくれれば良いのですが、なんか良い方法はありますでしょうか?

>358 :渡辺 :04/01/20 22:12 ID:m1TyBH7C
>アーウィン女性探偵社の安藤麻子、鈴木そして渡辺に騙されました。
>700万円の回収方法はありますでしょうか?

>709 :かず :04/03/17 23:00 ID:nTyk/jh8
>藤原愛子調査室、ガルエージェンシーはとんでもない詐欺でした 他にも被害にあわれた方たくさんおられると思います
>こんな詐欺が犯罪にならないなんて どうしたら被害者を増やさないようにできるのでしょうか

>719 :気の弱い人間 :04/03/20 10:24 ID:VGnvIom/
>私も藤原愛○調査室の詐欺にあった者です
>300万も払っていい加減な報告書を渡され こんなんじゃあ何も分からないと言うと苦情処理担当にまわされてどうにもなりませんでした
>たったの300万円の詐欺ですが悔しくて眠れません

19 名前:ポイント19. 19/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:00:56 ID:dUI80540
●悪徳悪質詐欺の興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069912685/ から引用。

>691 :元依頼者 :04/03/13 18:47 ID:MjooCteD
>>689>>690
>半年前に帝国シークレットリサーチに依頼した者だが、やめといた方がいいね……。
>最初、メールで2回ぐらい相談した時点で、仕事中、携帯にいきなり「打ち合わせしましょう」と電話が来て、
>打ち合わせの席に行ったら、いきなり契約書を出されたよ。(しかも、打ち合わせ中は契約書を確認するヒマは与えられないw)
>それで、打ち合わせ後、作戦企画とやらが郵送で送られてきたが、企画内容がチャチ。
>方法がサスペンス劇場の探偵レベルで、打ち合わせの内容が企画に反映されてない。
>一応、中間報告書等の経緯を先方が郵送していたり、こちらからメールして、経過は把握することができたが、
>結局、当初の依頼が完遂されずに、中途半端な結果に終わった。
>なので、"依頼終了確認書"(依頼者が依頼の件が解決したときに送る書面)を出し渋っていたら、
>先方からそれとなく"追加調査料"を請求され、腹が立ったが、すでにン十万支払っていたので、確認書を出して調査を打ち切ってもらった。

>692 :ほのお :04/03/14 00:29 ID:/DTjT9KM
>690,691さん、ありがとうございました。
>実は帝国リサーチにメールで相談したところ、すぐに電話しろと何度も言われて、すこし怪しんでいたところでした。
関連サイト http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg102179.html

●やさしく解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1081905069/ から引用。

>223 :  :04/05/21 06:41 ID:Qf03NEgo
>ガールエージェンシーに二十万騙し取られたよ。依頼出して一年近くたつのになんの音沙汰もない。
>「これだけだと、正規の調査に見合わないから」と、片手暇でやってるんだと。
>いい加減、中間報告ぐらいしろといったら「GW明けに送付するから」とかなんとか。
>で、結局今に至るまで「担当がいないから」だとか、のらりくらりと連絡なし。信用して損した。二度と頼まん。

20 名前:ポイント20. 20/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:01:37 ID:dUI80540
●やさしく解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1081905069/ から引用。

>268 : :04/05/28 16:29 ID:CxeXo/Dt
>うちは詐欺はしてないが、3時間で尾行が終わっても
>「エレベーターで2人だけになり、顔を見られてしまいましたので今日は打ち切りました。また明日やります」
>とか適当なことを言って6時間分ぐらいの料金取っちゃうぐらいのことはしてる。
>この業界は需要が少ないんだから取れる客からは取っておかないと...

>690 : :04/07/20 15:07 ID:4deXGWAH
>大手有名探偵社に一度行方探しの依頼をしたが何の結果も出なく、調査は終了って・・・これ以上続けるなら追加って言われました。
>「どの様な調査をしたのですか?」と聞いたら企業秘密ですとか、違法調査を繰り返したので言えませんだとか・・・騙されました。
>次に便利屋さん(激安)に同じ調査したら4日目で「いました一緒に行きましょう」って(笑)
>素人っぽくもなく、きちんと説明してくれて・・・最初っからお願いすればよかった!

>865 :旅人 :04/08/06 19:17 ID:aWgpf5aO
>料金表があったからって・・あてにならないよ。
>経費込みで00万円と請け負ったくせに調査の途中から「ここから先は00万必要です・・」だと・・。
>抗議したら「じゃあ止めますか・・」だとさ。


●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。

>895 :JJ :04/10/22 01:43:33 ID:ZRLq3SNX
>ご相談です。依頼した探偵社が中途解約の場合は一定金額返金すると言っておきながら、
>調査が進まないので解約したらのらりくらりと返金してくれません。どうやったら取り戻せるでしょうか?
>弁護士に頼むほどの金額でもないので迷ってます。調査業協会や消費者センターは助けてくれないのでしょうか?
>このスレを見てると探偵社なんかに頼んだ方が悪いという感じで鬱です。。

21 名前:ポイント21. 21/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:02:45 ID:dUI80540
●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。

>188 :ア00ン :04/08/30 16:56 ID:G7T4CdbQ
>tp://www.cbnr.jp/
>ここの探偵、返金してくれません。理由は仕事を依頼してたハッカーがタイーホされたからだそうです。
>「返金します」と約束後、連絡一切ありません。詐欺として警察に行っても良いでしょうか?

>811 :さやえんどう :04/10/14 14:12:34 ID:f3pbo5qi
>5ヶ月ほど前に、ある人物の交際相手の特定を、調査会社に依頼しました。
>その会社は、東京・埼玉・群馬・神奈川に支社を持つLデータサービスです。
>まあ支社のことは本当かどうか怪しいですが・・。結果は惨たるものです。費用はこみこみで1○万ですべて請け負うと言うことでした。
>見積もり依頼時はとても丁寧で、金額も安く、ここは良心的・・と思った自分が馬鹿だったのです。
>振り込んですぐに・・おや?と思ったのが、ある人物の車輌も駐車場もかなりの情報を連絡していたのですが、車がない・・と言われ、
>仕方がないので、自分で所在地を確認し連絡をしました。すると「すぐに発信器を取り付けに向かう」と言ってきましたが、
>なんと次は、電波状態が悪く追尾不能・・・だって!あんたプロでしょ?と言いたかった。
>その後は、憶測と言い訳のメールばかり10数回。一回のメールは2〜3行程度。
>延々と数ヶ月を使い、とうとう「ある人物」の所在すら見逃すことになってしまいました。
>その調査会社に問いつめると「いつでも提訴してください。お受けします。弁護士とも相談済みですから」ですって!

>926 名前:さやえんどう :04/10/26 12:42:04 ID:BjuDnpzh
>811、812に書き込みました。何度も約束の調査結果をいただけるよう連絡を取りましたが、
>一切返事がありませんので、実名報告をします。何の得もないのですが、事実ですから・・・
>業者は「ライフ探偵事務所」電話とメールをした結果から、埼玉にあるライフデータサービスと同一会社と思われます。
>東京本部に電話しても同じ担当者にしか電話が通じませんでした。
>群馬、高崎に依頼したのですが、先日表示住所へ行って来ましたが、それらしい看板や表示はありませんでした。

22 名前:ポイント22. 22/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:03:26 ID:dUI80540
●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社No.2●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1098587380/ から引用。

>467 :名無し@探偵と言う名の基地外、詐欺師、火事場泥棒 :04/11/19 14:18:06 ID:lMpRjN9d
>>453
>akai探偵事務所は、完全成功報酬なんて言ってるが、それで経営が成り立つのか?
>結果が出なかったら、人件費も交通費も無駄になって大損だぞ。
>akai探偵事務所 完全成功報酬調査室 http://www.akai-web.com/seikou/

>470 :ji :04/11/19 16:58:10 ID:qoVdyO8o
>前にあかいに依頼したことあります。
>電話ではホテルのマッチがあれば成功報酬で受けてくれるといいましたが
>会ったら結局いろいろ理由をつけられて普通の調査料金でした。。。
>そのときは相場も分からず頼みましたがホテルの撮影にも失敗されて結局こんなもんか!という感じでした、
>でも怖いから文句もいえず

>698 : :04/12/07 21:39:43 ID:KYKEnn2l
http://www.akai-book.com/c4.htm
>示談のサポートは弁護士法違反じゃないの?



●ついに法制化☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1105309808/ から引用。

>775 :K:2005/04/16(土) 20:24:00 ID:ZaD+OyVx
>こいつら、Akai探偵事務所の自作自演だろ。
>興信所の相場は?不倫調査 http://okweb.e-mansion.com/kotaeru.php3?q_id=1030237
>探偵業に詳しい方! http://www.hatena.ne.jp/1093383435
>人の探し方 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1043743

23 名前:ポイント23. 23/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:04:13 ID:dUI80540
●ついに法制化☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1105309808/ から引用。

>243 :依頼人:05/01/26 22:29:48 ID:bzJq7Yjw
>GK探偵事務所はヤケになってるね(笑)
>そんでもって俺、気がついたのよ。他の探偵社に電話したら工藤探偵事務所のやつがGK探偵事務所の電話出た奴と同じ事によ!!
>GK探偵事務所 ttp://www.gk-i.co.jp/
>工藤探偵事務所 ttp://www.kudo-do.com/ ←なぜかGK探偵事務所の電話にでる奴が代表?(てか個人・無職かw)
>探偵業界は意味がわからん。結局他社に依頼して離婚したよ。。

>248 :依頼人:05/01/27 13:27:09 ID:tADYWMy7
>しかも他社を馬鹿にしてるところが最悪GK探偵事務所。あそこは悪徳探偵社だから注意だね。
>実際に依頼して新たに人生を歩んだ俺だけどこれから頼む奴はよく検討しな。

>251 :K:05/01/27 21:08:18 ID:tADYWMy7
>GK探偵事務所社長→株式会社バルビゾン取締役総務部長 「伊藤 博重」てかwあそこの社長の息子ね。
>ちなみにGK探偵事務所身辺警護部 部長木本 亮→ナショナルセキュリテェーの代表・・ていってもココは個人運営だろ?
>GK探偵事務所 「工藤」 → 工藤探偵事務所の代表 ココも個人運営の悪徳事務所。

>685 :.:2005/03/22(火) 00:43:08 ID:+rYTNceu
>福岡のぼったくり興信所ア0バンさん
>いきなり社名変えですか?ブログもあれ以来更新してませんね。社名変えてまたぼったくりですか?
>ア0バン ttp://www.cbnr.jp/
>新しい会社 ttp://www.nnc-office.com/

>738 :依頼者 :2005/04/07(木) 00:18:29 ID:Y/oBpmGH
>ACユアーズダイレクトという会社から一ヶ月近く経つけど報告書貰えません理由も教えてくれません。
>不安です。ちゃんと仕事してくれてると信じて待つしかないですか?
>どこの会社も終ってからでなければ報告書を提出してくれないのですか?教えてください。

24 名前:ポイント24. 24/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:04:50 ID:dUI80540
●初心者に解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1119605630/ から引用。

>101 名前:名無しさんの主張 :2005/07/05(火) 16:29:11
>探偵になりたくて学生の時探偵事務所でバイトしてた。
>相談の電話かかってきたら相談ノートに電話の内容(どこの会社の誰の身元調査とかを)書くことになってた。
>一ヶ月してその相談者から依頼の電話かかってこなかったら代表が
>その人あてに電話して「だれだれさんがあなたの事調べてるよ。」てバラしてた。
>何でそんな事するんですかて言ったら「こいつはほかの探偵に依頼したんだろ。その探偵が調査失敗するようにこうするんだよ。
>ほかの探偵事務所の評判は少しでも悪くしておかないとな。それぐらいの事はどこでもやってるよ。君も社会人になったらわかるよ。」」
>だって。
>あきれてその日でバイトやめた。
>その探偵事務所の名前はこのスレに出てます。


>224 名前:名無しさんの主張 :2005/07/30(土) 17:07:13
>おれが働いてた時は、
>「とにかく客に専門用語使え。そうすれば客は「ここはできる探偵事務所だ」って思うからな。」
>「客に疑われたら、「うちが信用できなかったら他社さんに頼んでもらっていいですよ」って言え。
>そうすれば客は絶対「いや、そうじゃないですけど・・・」っていうからな。あとはこっちのペースだ」
>って教えられた。たしかに面白いようにその通りになってたな。
>今もこの業界って、まじめにやってる会社は利益なくて潰れちゃって、ボッタクリと詐欺がいつまでも生き残ってんのかね。

25 名前:ポイント25. 25/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:07:40 ID:dUI80540
●初心者に解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1119605630/ から引用。

>267 名前:名無しさんの主張 :2005/08/09(火) 23:41:45
>日本ライダーリサーチって言う探偵を利用したことのある人いませんか?
>自分利用しているんだけどお願いをしたのが6月で7月の半ばを過ぎても何の連絡もないので、電話してみたら
>「まだ手続きの段階と担当者が他の部署に移動になったから新しい担当者になった」とだけ言われました。
>そして、その時に7月28日までに結果を報告すると言われずっと待っていたのですが、何の連絡もないのでまた自分から電話をしたら
>「担当者が明日(金曜日)まで休みです」って言われたので「急ぎなので(土曜日)に必ず連絡下さいと伝えてください」
>と電話を出た人にお願いしたのですが、今日まで何の連絡もありません。
>自分は所在調査をお願いして、最初に2日で33万の尾行調査をしたのですが、新しい担当者の人と
>「住所を調べて裁判所から通知を送りたいから急いでいる」っと伝えたら、
>「2日の尾行調査で見つかる可能性は半分行くか行かないぐらいだから、以前住んでいた住所から調べる方法の方が早い」
>っと言われ、その方法に変更しました。そしたら料金は安くなると思ったんで、
>料金の事を聞くと「33万で十分出来る」とだけしか言いませんでした。
>これって騙されているのでしょうか??利用したことのある方いましたら教えて下さい!

>276 名前:名無しさんの主張 :2005/08/10(水) 23:09:05
>>267
>知り合いに日本ライダーリサーチって所に依頼したけど、結果は「見つかりませんでした」っとしか言わないみたいですよ。
>対応もいいのは最初だけって言ってましたよ!

>278 名前:名無しさんの主張 :2005/08/11(木) 00:05:26
>>276
>そうなんですか?自分も契約の時に「絶対見つかるって保障はできませんよ、全力は尽くしますが。
>絶対見つかるって言って見つからない場合、お客様とのトラブルになりますので」 っと言われて、
>「そこまで言うのだったらちゃんと安心して依頼できる」と思ったのですが、
>裏を返せば、別に探さなくても自分にはバレないって事ですよね??他にも何かありませんでしたか??

26 名前:ポイント26. 26/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:08:18 ID:dUI80540
Yahoo!知恵袋
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=5735619 から引用。

>質問した人: ID非公開 緊急度: なるべく早めに 回答件数:1 投稿日時 : 2005/ 8/22 12:28:49

>探偵会社(ラ○フスタ○ル)に工作を依頼しました。

>詐欺というわけではないのですが、能力が無く、全くアテになりません。
>(例:車のナンバーから個人を割り出すのに陸運局って・・・。断られるに決まってるだろ)

>はじまりの地点で足踏みしている内に、契約日数が切れるとのこと。
>こちらとしても無能者に付き合っていく気は無いので、もう契約を打ち切りたいのですが、このまま音沙汰を無くして良いのでしょうか。
>お金の件は問題ありません。



ラ○フスタ○ルとは、ライフスタイルのことと思われる。
総合探偵社ライフスタイル http://www.lifestyle-web.jp/

27 名前:ポイント27. 27/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:09:02 ID:dUI80540
別れさせ工作や復縁工作を行っている興信所にも、依頼しないこと。
テレビや雑誌では、異性の工作員が対象者に近づき、対象者と恋愛関係になって浮気相手と別れさせるなどと報道しているが、
そんなことはマスコミ向けの大嘘で、実際には何も仕事せずに「いろいろ手は尽くしたのですが、別れませんでした。」で終了である。
本当にそんな作業をするなら、数百万〜数千万かかるし、何をしても別れないものは別れないのである。

完全成功報酬制の別れさせ屋は、顧客に「作戦が完了するまで半年位かかります。」などと言って、実際には何も仕事せずに半年間待たせ、
対象者達が自然に別れたら「工作が成功したので成功報酬を頂きます。」ということである。



「別れさせ屋」トラブルは後を絶たず http://web.archive.org/web/20031206041725/http://www.mainichi.co.jp/women/news/200211/08-11.html

別れさせ屋に損害賠償請求「金をだまし取られたのと同じ」 http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/month?id=31196&pg=200304

別れさせ屋「無知な依頼人から絞れるだけ金を搾り取る」 http://blog.goo.ne.jp/pero_2004/d/20050605

「別れさせ依頼は受けないように」「自主規制だから関係ない」 http://blog.goo.ne.jp/pero_2004/d/20050620

業者のほとんどが、「馬鹿な依頼人から取れるだけとってやれ」 http://blog.goo.ne.jp/pero_2004/d/20050720



●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社No.2●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1098587380/ から引用。

>479 名前:名無し@探偵見習い :04/11/19 19:34:10 ID:gNOQhJeU
>ぶっちゃけ悪徳つうか、儲かってる会社がここに載っているだけでしょ?
>俺がいた会社も相当えげつないことしてたけど、全く名前出てこないしさw
>まぁ正真正銘本当の悪党探偵(?)と言えば、例の銀座の別れさせ屋でしょ。

28 名前:ポイント28. 28/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:10:02 ID:dUI80540
教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=432653 から引用。


>質 問

>02-12-21 03:09

>No.432653 質問:復縁工作について

>質問者:panada73

>友達がある会社に復縁工作を依頼しました。だんだんと痩せていく彼女をみて依頼することを賛成しました。

>しかし、3ヶ月後その依頼は成功しませんでした。3ヶ月と期間が決まっているのですが、
>成功しない場合自動的に同一期間延長することになっているのだというのです。

>延長する前に経費を払わないといけなのですが、その経費がなんと高額な金額を提示してきたのです。
>彼女は担当の方と仲良くなったからまけてもらったといっていましたが、半額以下にになった金額にその会社を疑う余地もありません。

>友達は依頼した後に着手金としてお金を払っています。そして今は経費を払おうとしています。
>今後延長をするにあたって発生するお金はないそうなのですが、信用できません。
>成功すれば成功報酬金を払わないといけないのですが、また経費だといって高額なお金を要求してきそうな気がします。

>経費の明細書は人件費を削っているので発行できなし、復縁工作の証拠も写真は別料金がかかるといって撮っていないそうなのです。
>経費は払わないといけないのでしょうか?証拠として電話の会話を録音していた方がいいのでしょうか?

>今私はどう行動したら友達を救えるのでしょうか?わかる方いらっしゃればどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

29 名前:ポイント29. 29/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:10:38 ID:dUI80540
●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。


>555 名前:I :04/09/26 14:13:52 ID:Lp7OAENE

>私も馬鹿だった。復縁したくて探偵社に相談電話かけたらある探偵事務所で
>「復縁、工作は一切やっておりません。それに詐欺も多いから気をつけて」と忠告されてのに・・・。
>テレビに出ているところなら安心と思ってほかを探して頼んだ。
>絶対大丈夫といわれて300万円支払ったのに半年後、連絡したら無理ですよ。あきらめて下さい。っていわれました。
>お金返せー。今抗争中です。裁判で勝ったら実名で会社の実態を明らかにしていきます。素人をなめんな。
>でも最初に言われたことを信じて依頼しなきゃよかった。

30 名前:ポイント30. 30/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:11:27 ID:dUI80540
探偵・興信所・調査会社に対する意見、掲示板
http://www.angel-sos.com/keijiban/ から引用。


>別れさせや工作屋さんにつ... 投稿者:伊藤 美佳 投稿日:2003/05/29(Thu) 11:49 No.9
>わたしは、妻のある人とお付き合いをしていて、彼からは「近いうちに妻とは分かれて結婚する」といわれ続けていましたが、
>あるときに突然連絡が取れなくなってしまい、調べた結果。夫婦生活は幸せなようで悔しくてしかたなく、
>別れさせや工作を探偵社に彼と奥さんを別れさせるように依頼しましたが結果、分かれさせることが出来ずに、
>50万円の料金を支払わせれてしまいました。こんなことは人の弱みにつけこんだ悪徳な商法で、いまだに腹が立ちます。

>Re: 別れさせや工作屋さん... 匿名 - 2005/01/12(Wed) 17:10 No.137
>私も別れた彼とやり直したくて復縁&別れさせ工作を依頼しています。わたしは120万円はらいました。
>私にはすごく高額でしたが彼とやり直せるならと思って払いました。でも依頼して5ヶ月たつのですがまだ何も結果がでません。

>Re: 別れさせや工作屋さん... 匿名 - 2005/02/11(Fri) 12:36 No.150
>私も不倫をしていて別れさせやさんに仕事を依頼した一人です。
>最初2回位は報告書が届いたのですが2週間経っても連絡もなく63万円だまされたのかなって思い始めて着ました

>Re: 別れさせや工作屋さん... 匿名 - 2005/07/24(Sun) 16:41 No.224
>私も以前依頼したけれど、何もなく終わってしまいました。
>今思えば、本当に工作していたのか・・。3ケ月もやって画像も1度きりだったし。

>Re: 別れさせや工作屋さん... 匿名NO. - 2005/07/25(Mon) 16:16 No.226
>現在、依頼中ですが、全くと言ってよいくらいいい加減です。
>計画を練っていない感じですし、こちらから何度電話しても中途半端な返事ばかりです。
>依頼したからだいぶ経ちますが、なんの動きもありません。

>Re: 別れさせや工作屋さん... 匿名です。 - 2005/09/08(Thu) 16:29 No.233
>私も工作を依頼したことがあります。ただ初期の段階でお断りしたんです。そうしたら、相手にすべてを暴露されてしまいました。
>あなたの態度がわるかったからと。依頼をされる時には契約するまで、個人情報はふせておいたほうが、いいですよ。

31 名前:ポイント31. 31/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:14:11 ID:dUI80540
探偵業、データ調査業の業務を行うだけでなく、フランチャイズ代理店、探偵学校の生徒を募集する探偵社、データ調査業社が増えている。
探偵業では儲からないから、代理店を募集して高額な加盟金を取ったり、探偵学校を開校して高額な入学金、授業料を取っているのである。

「月収50〜500万以上可能」 http://b-sta.net/sys/img/personal_pic1.jpg などという誇大広告を掲載しているが、
実際には、数十万〜数百万の加盟金を払って開業しても、ほとんどの代理店が1人も顧客を取れずに廃業しているようである。

開業の前に本社が経営する探偵学校に入学させる業者、研修はわずか2、3日だけの業者、本部から宣伝用のチラシを買わせる業者、
採用試験という名目でチラシを配布させる業者、本部に毎月ロイヤリティーの支払いを要求する業者もある。

それでも興信所の代理店に加盟するという人は、加盟する前に、試しに、近所のタウン誌などに広告を出してみるとよい。


探偵業、データ調査業のフランチャイズ代理店募集媒体

月刊 起業塾  http://www.kigyojuku.co.jp  毎月7日発売
月刊 ビジネスチャンス  http://www.bci.co.jp/  毎月22日発売  http://www.bci.co.jp/db_index.html
ビジネススタジアム  http://b-sta.net/  発売日は不定期
独立開業 虎の巻  http://web.archive.org/web/20040609011844/http://www.dokuritsukaigyo.jp/index.html  発売日は不定期
e-募集ドットコム  FC加盟店・代理店募集!>情報ビジネス  http://www.e-boshuu.com/contents/boshuu/fc/fc/information/
えとコミ塾  知る・調べる>リンク集>起業・ベンチャー総合>起業家支援  http://www.etocomi.com/consultant/link/start.html
MSNモバイルサーチ  探す>就職/転職>SOHO  http://m.msn.co.jp/
イーコネクション  ノウハウを活かす、店舗不要、低資金で開業  http://www.e-connection.co.jp/
フランチャイズ271.com  サービス業>その他  http://www.fc-navi.com/
フィデリ・フランチャ!  業種で探す>防犯・便利屋  http://fc.fideli.com/
フランチャイズナビゲート 自宅で独立可  http://www.fc-navigate.com/

32 名前:ポイント32. 32/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:19:30 ID:dUI80540
パーソナルデータバンク http://www.zzz.ne.jp  http://b-sta.net/sys/img/personal_pic1.jpg
本業コース(アントレプレナープログラム)の代理店加盟金  約100万円+年会費12万円 http://www.zzz.ne.jp/12/12.html
副業コース(サイドビジネスプログラム)の代理店加盟金    約60万円+年会費12万円 http://www.zzz.ne.jp/12/12.html


ガル探偵学校 http://www.galu.com/ 受講日は週2日、期間は2〜3ヶ月間。
探偵学校 ベーシックプログラムの受講料 267750円
探偵学校 マスタープログラムの受講料  477750円

総合探偵社ガルエージェンシー http://www.galu.co.jp/
フランチャイズ加盟金 約250万円+ロイヤリティー


総合探偵社オフィス・エル、オフィス・エル探偵学校 http://www.office-l.com/ (=日本興信探偵業協会 http://www.j-kousin.com/
>プレジデントコース 年商1000万〜1億円以上を目指す方のためのコース www.office-l.com/school/presidentcourse2.htm
>探偵学校費用合計金額+協会費用合計金額=4666000円
>プロフェッショナルコース 月収500万〜1000万円を目指す方のためのコース www.office-l.com/school/procourse2.htm
>探偵学校費用合計金額+協会費用合計金額=2125000円
>ビジネスコース 100万円〜500万円を目指す方のためのコース www.office-l.com/school/businesscourse2.htm
>探偵学校費用合計金額+協会費用合計金額=1285000円
>データコース 30万円〜70万円を目指す方のためのコース www.office-l.com/school/datacourse2.htm
>探偵学校費用合計金額+協会費用合計金額=749500円


ディスクロージャー http://www.disclosure-jpn.com/ (=ゼン・インテリジェンス・スクール http://www.disclosure-jpn.com/school/
開業支援費用420万円 http://www.disclosure-jpn.com/school/kaigyou.htm


SPLASH探偵養成学校 http://www.c-splash.com/school/ (=SPLASH  http://www.c-splash.com/
年商5,000万円以上を目指す方の為のコース 受講料金 170万円 http://www.c-splash.com/school/html/ko-suannai.html#sisyakaigyou

33 名前:ポイント33. 33/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:20:08 ID:dUI80540
●悪徳悪質詐欺の興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069912685/ から引用。


>20 :リー :03/11/27 17:30 ID:cGXkC7fD
>2年前までパーソナルデータバンクに加盟してました。なんだかんだで70万以上とられました(泣)。
>1年加盟してましたが、情報料が高く依頼が一件もなかった・・・
>本業コース加盟金約100万(副業コースは50万)+年会費12万・・・
>この掲示板見るまで詐欺とは気が付かなかった!金返せ!今は自分で情報屋をしてます。


>112 :よくこのスレ立ててくれた :03/12/13 19:46 ID:SdYk358P
>俺、2年前にパーソナルデータバンクの代理店に加盟して
>半年ぐらい頑張ったけど結局1人も客取れなかった。加盟金や広告料とか150万くらいの大損。
>説明会の人は優しそうな人で信用して加盟したんだが
>加盟したら手のひら返す如く「この業界はそんなに甘くありませんよ。」と言われた。
>しかしパーソナルが興信所やってて、架空の協会で自作自演してたとは知らなかった。


>237 :s.t :04/01/07 18:10 ID:iajUkkfo
>私も2年前にパーソナルの代理店になり、半年ほどチラシやタウン紙で宣伝していましたが、
>問い合わせの電話が15本ほどかかってきただけで、顧客は1人もとれませんでした。
>私はアントレプレナープログラムで加盟金は94万ですが、加盟してからのコース変更は不可です。
>年会費は12万ですが、年会費を払わないと自動的に登録抹消になります。
>研修は、3日間だけでした。顧客とのトラブルには、自社と顧客で解決するようにとのことでした。

34 名前:ポイント34. 34/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:20:43 ID:dUI80540
●悪徳悪質詐欺の興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069912685/ から引用。

>289 :おれも1人も客とれなくて廃業したよ :04/01/10 20:47 ID:9GYFLvLl
>パーソナルに資料請求したら、月100万以上稼げるとか書いてあったから、説明聞きに行っちまった。
>説明担当だった人は優しそうな人で「あまり代理店さんが増えすぎると、今の代理店さんに迷惑かかるんで、
>うちは、あんまり代理店さんを希望される人を慎重に選ばせてもらってるんですよ。」とか言われたから、
>思わず「なんとか私も加盟させて下さいよ。」とか言って加盟しちゃったよ。
>脱サラして商売始めようとしている人とか、興信所に頼む人はまとまった金を用意してるから、
>そういう人をターゲットにしてるんだろうな。

>554 :  :04/02/21 07:03 ID:FkgLIxBQ
>あ〜・・・やっぱり詐欺だったんだ。100万も払っちゃったよ。鬱。
>言われた通りの商売方法でやってきたけど厳しいなと思ったんだよね。たった二日の研修で尾行までしろって言うんだもん。

>560 :554 :04/02/21 21:28 ID:ylwdTrwG
>>557
>>1にあるデータ屋です。契約後にT民調査が同じところだと気がつきました。
>>558
>ひたすらビラを撒けとw
>で、データのみでやっていくのは利率が悪いので現場に出る調査に持っていけとの話です。
>たった二日間の研修で主にやったことは尾行のみ。契約後の事なので研修を受けて失望したといったところでしょうか。

>420 :名無し :04/01/26 23:51 ID:EWHA9AnC
http://www.j-kousin.com/contents/04gaiyou/7.html
>一年経ったらごっそり入れ替わってそうだなw

>460 :  :04/02/04 23:21 ID:hOZ6M1KJ
>>オフィスエル
>半年前、横浜行って探偵学校の説明受けた時はデータ調査は儲からないとか
>そんな仕事は殆ど無いとかデータ屋の事ボロクソ言ってたのにどういうこと?

35 名前:ポイント35. 35/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:21:39 ID:dUI80540
□□探偵裏事情□□
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1067870294/ から引用。

>349 :元ガル :03/12/30 13:34 ID:0DVvGo8q
>>346
>あのね・・探偵は、技術だけでは、食えないの。解かる?346さん?貴方みたいなずぶの素人では、わからないか(藁)
>肝心なのは、どうやって仕事を取るか?なんだよ。技術者なら五万といるよ!(藁)
>営業できないから食えない探偵社が悪さするのさガルみたいに名(藁)!
>まともに食えてる探偵社なんかいないよ。特にガルのFCなんかは食えてるとこ200FC中5社くらい・・
>それも悪さして懲役覚悟でな・・本部は、悪さするなよ。なんて圧力かけてるけど知らないのは本部のTOPだけ
>ストーカーのお手伝い。泥棒の見張り役。とかそんなのばっかだよ。
>盗聴発見ではなく依頼がきたら仕掛けにいきますよ。そしてあるマスターなんていってんだから・・(藁)

>352 :ガルです :03/12/30 18:25 ID:0DVvGo8q
>ガルDスクールは、営業方法も完璧に教えるよ。使えねーけど
>朝から晩までチラシまけぇ〜夜になってもチラシ撒きたりねえ〜から今からまけぇ〜晩飯食えばチラシ寿司ィ〜・・・・
>ああ・・俺は、何のために22万5千円も払ってガル学校に通ったんだ〜・・
>明日もまた明後日も正月休みもねぇ〜チラシ撒き・・自殺でもしよう

>372 :現実は :04/01/07 19:04 ID:qSU6WqDN
>ガルの探偵学校って肝心な事は、教えないのね・・・
>撮影方法だとか撮影機材の扱い方とか詳しく教えないし、チラシを一日三千枚配るとか無茶言うし、
>マスターコースは、金の無駄、面談者がマスターじゃなきゃ就職できないとか言うし、講師は、授業に遅れるし・・・

>642 :子会 :04/03/12 17:18 ID:hLEWtvMm
>!ご注意下さい!!電話帳でたくさんの支社があるように見せかけた探偵社があります。
>ってガルのチラシに書いてあったけどこれってガルじゃん。(藁) ガルは、全部FCです。支社などありません。
>FC潰れたらあなたの努力が足りませんチラシをもっと本社から買って巻いてください。
>など何もしてあげなくてマージンだけ取る・・!ご注意を

36 名前:ポイント36. 36/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:22:11 ID:dUI80540
●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。

>620 :? :04/09/30 20:34:23 ID:xDnWF6H2
>>614
>かわいそだから教えてあげる。ガルエージェンシーって大手の探偵社で全国にFCがあるんだけど、だいたいどのFCも週休1日でなんだ。
>平均すっと調査の仕事は月の内半分はないくらいだね。あとの日はひたすらガルのチラシのポスティング(各家庭へのビラ配り)。
>数人で毎日5000〜10000枚くらいのノルマ。一人1日3000枚目標だね。朝の7時〜夜遅いときは12時くらいまで。
>そんで仕事に結びつくのが月数件。そんなことしてんのもタウン誌だけじゃよほどでかい広告載せなきゃ相談すらほとんどこないからだよ。

>625 :  :04/09/30 22:47:18 ID:UOy1ZJGN
>>622
>マジで言ってるの?キミの書き込みは探偵学校の自作自演だよね?だって美味しい仕事ではないし、機材買うだけ無駄だもん。
>開業して1年以内に辞めた会社たっくさん知ってるよ。と言っても30社くらい。

>669 :  :04/10/03 13:00:42 ID:cPfkd5r4
>はじめて五年ですが、まだ探偵学校の受講料金の元も取れてませんが何か?

>711 :ネタ@取られたお金は戻りません :04/10/06 00:43:27 ID:OdGKDoYm
>例えば、↑の方で誰かがフランチャイズに騙されたやつに「消費者センターに行け」と言ったよな?
>だが、実際行っても「これは「事業者契約」だから この場合、あなたは消費者にはあたらない。」と取り合ってもらえないぞ。
>そしてこれが何を意味するかわかるか?「消費者契約法」「クーリングオフ」共に封じられているのだよ。
>ここまで考えて契約する一般人がいるか?詐欺探偵達は、そこまで見越してやってるんだよ。「取られたお金は戻りません。」

>713 :まぁ、 :04/10/06 01:57:21 ID:OdGKDoYm
>もっともだな。「全然儲からない」と速攻で気が付く分、探偵のフランチャイズはまだましな方かもな・・・。
>ただ、悪質なのはあくまでも騙す方だ。法の整備が待たれるな。

37 名前:ポイント37. 37/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:22:59 ID:dUI80540
国民生活センターのホームページで、興信所業界の苦情件数を検索できる。


 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ を開く。
→「■消費生活相談データベース」をクリックする。
→「次へ」をクリックする。
→「検索・集計をクリックする。
→「商品・サービス」欄の、「選択画面へ」をクリックする。
→「他の役務」をクリックする。
→「役務その他」をクリックする。
→「興信所」をクリックすると、自動的に入力欄に「興信所」と表示される。
→「項目決定 」をクリックする。
→「受付年度」を選択して、「検索実行」をクリックすると、その年の苦情件数が表示される。


2000年は、 844件
2001年は、 974件
2002年は、1301件
2003年は、1357件
2004年は、1569件

38 名前:ポイント38. 38/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:23:42 ID:dUI80540
現在は、興信所を開業する際に必要な資格や免許はないので、自分で名乗るだけで誰でも興信所、探偵社になってしまう。
2005年の時点で、警察庁は全国の「自称」興信所数を約5千社と推計しているが、日本調査業協会は約8千社と推計している。

ルートなんかないのに、「当社は電話会社、プロバイダ、役所にルートがあるので、格安で調査できます。」などと嘘を言い、
料金をもらったら、でたらめの回答をして、電話に出なくなる悪質興信所が多い。

張り込み、尾行をしますと言って、実際には、現場に行ったら写真だけ撮って帰ってしまい、
調査報告書には、でたらめの文章を記載して、調査を終了させる悪質興信所も多い。

「追加料金は一切かかりません。」と約束しておきながら、信用して調査料金を払うと豹変し、
いろいろな理由をつけて追加料金を要求してくる悪質興信所も多い。

電話番号調査の場合は、「滞納のファイルに入っていて一般社員では見れませんでした。管理職に頼みますので10万追加して下さい。」
所在調査の場合は、「区役所に住民票を取りに行きましたが、断られました。弁護士に行かせますので、10万追加して下さい。」
素行調査の場合は、「エレベーターで2人きりになったので、今日は打ち切りました。また明日尾行するので、20万追加して下さい。」
買収工作の場合は、「買収できるか判断するために、借金調査と素行調査をします。買収工作だけでは受けられません。」
追加料金に抗議すると、「わかりました。それではこれで調査は終わりです。」という具合である。

最初から、契約時の料金だけで調査する気はないのである。顧客は、数十万、数百万の大金を払って途中で辞めるわけにはいかないので、
追加料金を払って最後まで調査してもらうしかない。それにつけこんでいるのだ。

追加料金の要求や、でたらめの調査報告書に抗議すると、「あなたが調査していることを相手に言いますよ。」と脅迫するのである。

39 名前:ポイント39. 39/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:24:13 ID:dUI80540
平成16年 警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/index.html から引用。
>第3章 生活安全の確保と警察活動   第1節 街頭犯罪・侵入犯罪を抑止するための総合対策
>(7)防犯システムたる生活安全産業の育成   〔4〕その他
>探偵社、興信所等の調査業については、悪質な業者による不適正な営業活動が後を絶たないことから、
>警察では、悪質な調査業者の取締り等を行うことによって、調査業に係る業務の適正化に取り組んでいる。

現在の刑法では、最初から騙すつもりだったことを証明できなかったり、少しでも仕事をしていたら、詐欺罪は成立しない。
つまり、悪質興信所が、1行でもでたらめの文章を書いて、調査報告書として顧客に渡せば、民事事件とされてしまうのである。

警察は、詐欺事件は捜査に手間と時間がかかり、立件に成功する可能性が低いので、被害届を受理したがらない。
参考サイト http://www.coara.or.jp/~shiminlo/slo930x.htm

弁護士も、「詐欺罪だと立証できなければ、私が名誉毀損、虚偽告訴罪として訴えられてしまう。」などと言って、引き受けたがらない。

顧客も、大金を騙し取られても、依頼内容を公開することになってしまうので、刑事告訴も民事告訴もしたがらない。

民事訴訟を起こしても、裁判費用を差し引いたら逆にマイナスになることが多く、
事後認識だというのに、「そんな会社に頼んだあなたも悪い」「騙される方にも責任がある」などと言う裁判官も存在する。
民事裁判で勝訴しても、その悪質興信所が会社登記していなければ、差し押さえもできない。

社団法人日本調査業協会や、消費者センターなどに、不良興信所名を尋ねても、
「他社さんの悪口は言えません。」「守秘義務があるので言えません。」などと言って、答えない。

マイナーな業界なので、マスコミが取り上げることも少ない。

顧客は、調査内容に疑問や不満があっても、「興信所の気分を害したら、いいかげんな調査をされてしまうのではないか」
「調査内容を暴露されてしまうのではないか」と思って言えない。

よって、悪質業者が次々に出現し、やりたい放題になっている。
これほど堂々と人から大金を騙し取れて、刑事上の罪にも問われない業界は他にない。

40 名前:ポイント40. 40/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:31:25 ID:dUI80540
この業界は、これだけ詐欺が横行しているというのに法律が制定されていないので、
自民党 http://www.jimin.jp/ 内閣部会 調査業に関するワーキングチーム(葉梨康弘衆議院議員、山本拓衆議院議員ら)が、
探偵業新法(探偵業の業務の適正化に関する法律)http://www.hanashiyasuhiro.com/modules/tinycontent4/index.php?id=6
を作成し、2005年通常国会で成立する見込みだったのだが、郵政解散と野党の抵抗の為に廃案になってしまった。

山本拓 自民党衆議院議員(調査業に関するワーキングチーム座長)のホームページより
国会活動 調査業法案と調査業の諸問題 http://yamamototaku.jp/topic/tkb005.html

葉梨康弘 自民党衆議院議員(調査業に関するワーキングチーム事務局長)のホームページより
警察は、消極・消極・消極のオンパレード。なぜかやりたくない。http://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=33 (2005.3.8)
1500以上ある現在の法律の体系と、整合性をとっていかなければならない。http://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=41 (2005.5.10)
「探偵業新法案」、郵政解散と野党の抵抗の為に廃案 http://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=56 (2005.8.5)

一方、大阪弁護士会 http://www.osakaben.or.jp/main/ の、中森俊久弁護士、松丸正弁護士らが、
悪質興信所の被害者を救済するために、「興信所・探偵問題研究会」(旧称:悪徳探偵研究会)を結成した。
中森俊久弁護士 弁護士活動日誌 悪徳探偵の問題 http://www.abenolaw.jp/07-3-izumi18(3)akutokutantei(t).htm
無料の電話相談を開設 http://arch.asahi.com/kansai/news/OSK200507050034.html
「悪徳業者の動きをけん制する必要がある」 http://beyond.2log.net/akutoku/news/2005/0706-45.html

さしあたって、個人情報保護法 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html が、4月1日から全面施行された。
主務大臣(監督官庁)は、興信所、探偵社は、警察庁 http://www.npa.go.jp/
            データ調査業者は、経済産業省 http://www.meti.go.jp/

41 名前:ポイント41. 41/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:32:17 ID:dUI80540
調査業法には、さらに、これらの条文も必要と思われる。
1つでも虚偽や違反があった場合は、罰金、懲役、家宅捜索、営業許可取り消しとし、過去10年に逆上って立件できるようにすべきである。

調査業法に入れるべき条文 1/3

 1.開業の際には、所轄警察署、都道府県知事に、住所、固定電話番号、代表者の氏名の届け出を義務化。

 2.電話帳広告、新聞広告、雑誌広告、ホームページにも、住所、固定電話番号、代表者の氏名の記載を義務化。

 3.1社で複数の社名を名乗ることは禁止。

 4.電話帳やホームページに、友人宅、知人宅の住所を記載して、電話だけ転送することは禁止。

 5.電話帳やホームページに、芸能人名、芸能人の写真、内閣総理大臣認証、都道府県知事認証と記載することは禁止。

 6.電話帳やホームページに、顧問弁護士、警察OBがいると記載する場合は、その人の氏名の記載を義務化。

 7.電話帳やホームページに、出演テレビ番組名や新聞名を記載する場合は、出演した年月日、番組名の記載を義務化。

 8.電話帳やホームページで、名前だけの協会を作ったり、興信所リンクサイトを開設して、自作自演で自社を紹介することは禁止。

 9.ホームページの文面や画像を、他の興信所のホームページから盗用することは禁止。

10.ホームページの掲示板に、自作自演で相談、返信を書き込むことは禁止。

11.契約時には、警察からの営業許可証、代表者の身分証明書を顧客に提示することを義務化。

12.相談、契約の際の会話や、途中経過の報告などは、全て録音することを義務化。

13.暴対法で、組の名前を口に出しただけで逮捕されるように、約束違反の追加料金や守秘義務違反を示唆するだけで、現行犯逮捕が可能。

42 名前:ポイント42. 42/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:32:49 ID:dUI80540
調査業法に入れるべき条文 2/3

14.尾行調査、素行調査、買収工作などは、事前に顧客に実施日時を告知することを義務化。買収工作は、相手との会話の録音を義務化。

15.調査報告書は、調査終了後1週間以内に、顧客に提出することを義務化。

16.顧客が裁判を起こさなくても、即座に悪質興信所から調査料金を取り戻せるようにする為、契約時に公正証書の作成を義務化。

17.フランチャイズ代理店募集の誇大広告の禁止。加盟金、月会費、ロイヤリティーの制限。

18.プリペイド携帯電話、レンタル携帯電話、他人名義の携帯・固定電話、他人名義の銀行口座を使用することは禁止。

19.無料サーバーでホームページを開設することは禁止。

20.電話帳やホームページに、転送電話番号を記載することは禁止。

21.電話帳、ホームページ、契約書、領収書、調査報告書に、レンタルオフィスや又貸し住所を記載することは禁止。

22.復讐業務、別れさせ業務、復縁業務の禁止。

23.会社登記していないのに、「会社」「法人」「法人格」と名乗ることは禁止。

24.NPO法人登録の禁止。

25.商標登録、意匠登録、特許登録の禁止。

26.電話帳やホームページに、「NPO法人登録済」「商標登録済」「意匠登録済」「特許取得済」と記載することは禁止。

27.「協会」「組合」などを結成する場合は、所轄警察署、都道府県知事に、届け出ることを義務化。

28.社団法人 日本調査業協会に加盟している興信所は、電話帳広告、新聞広告、雑誌広告、ホームページなどに、
   「国の認可」「警察庁が監督官庁」などと記載することは禁止。

43 名前:ポイント43. 43/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:33:20 ID:dUI80540
調査業法に入れるべき条文 3/3

29.浮気・離婚のアドバイスサイトや、悩み相談サイトなどを開設して、自作自演で自社を紹介することは禁止。

30.「悪質興信所ホットライン」「被害者110番」などの相談窓口を開設して、自作自演で自社を紹介することは禁止。

31.刑事事件で有罪になった人物が、調査業務を行うことは永久に禁止。

32.代表者が刑事事件で有罪になった興信所は、1週間以内に解散することを義務化。

33.NTT、マスコミ各社、興信所リンクサイト、ポータルサイト、プロバイダは、
   刑事事件で有罪になった人物が所属していた興信所の広告を掲載することを永久に禁止。

34.興信所リンクサイトは、「優良」「おすすめ」などの形容詞で興信所をランク付けしたり、グループ分けすることは禁止。

35.守秘義務違反の厳罰化。

36.フランチャイズ代理店は、電話帳広告、新聞広告、雑誌広告、ホームページ、契約書、領収書、調査報告書に、
   本部の名称、住所、電話番号も記載することを義務化。

37.追加料金を取る場合は、追加料金ごとに、契約書、領収書、調査報告書を、新たに作成することを義務化。

38.契約書、領収書、調査報告書には、調査内容と調査方法を、具体的に記載することを義務化。

39.調査報告書には、社名、住所、電話番号、作成者、作成日時の記載を義務化。

40.顧客に、調査報告書の不備を指摘された場合は、1週間以内に顧客に再提出することを義務化。

41.調査報告書に1字でも虚偽があれば、単なる書き間違いでも虚偽記載として逮捕が可能。

42.調査料金は全額後払いとすることを義務化。

44 名前:ポイント45. 45/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:34:38 ID:dUI80540
ポイント44で挙げた施設やサイトでも問題が解決せず、興信所に頼むという人は、
まずは、検索サイトで、その会社の名前で検索してみること。

ポイント4でも述べたが、相談や契約は、喫茶店ではなく、その興信所の事務所で行うこと。
契約の際には、身分証明書を見せてもらい、契約書、領収書、名刺を必ずもらうこと。名刺も作っていない興信所とは、契約しないこと。
依頼内容を逆手に取った恐喝防止のために、本名ではなく、偽名で契約すること。途中経過は、自分から電話をかけて聞けばよい。
相談、契約の際の会話や、途中経過の報告などは、全て録音しておくこと。
約束は口頭ではなく、全て文書化し、署名させること。

ホームページに、悪質興信所の見分け方や手口などを、全く記載していない興信所にも、依頼しないこと。
この業界が、詐欺であふれかえっていることも、警察や弁護士に相談しても何にもならないことも承知の上で、
「同業者の誹謗中傷は好ましくありません。当社は関係ないので、警察か弁護士に相談して下さい。」という姿勢なのである。
詐欺業者を「同業者」などと考えるような興信所には、まともな調査などできるわけがない。あるいは、自分自身が悪質業者なのだろう。
尚、書いてあれば優良興信所というわけではない。

「完全成功報酬制」などと広告やホームページに記載している興信所にも、依頼しないこと。
それで経営が成り立つはずがない。甘い言葉で契約させ、契約後は、いろいろな理由をつけて料金を請求してくるに決まっている。
追加料金に抗議すると「あなたが調査していることを相手に言いますよ。」と脅迫するのである。

完全成功報酬制の落とし穴 http://www.data-business.net/g1.htm
完全成功報酬制にだまされるな! http://www.tanteisya.com/hkd/karakuri/

45 名前:ポイント46. 46/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:35:16 ID:dUI80540
下記の53社の興信所の掲示板に、前スレッドのURLを書き込んでおいたが、
社名の後に▼が付いている31社の興信所は、わざわざ書き込みを削除した。
「他社の誹謗中傷が書いてあるので削除しました。」などと言い訳をしているが、自分自身が悪質興信所だから削除したのだろう。
「マルチポストだから削除した」「無断で書き込まれたから」「掲示板荒らしだ」「業界全体が悪質だと思われて迷惑だ」は論外。
下記の53社の興信所の掲示板全てに、このスレッドのURLを書き込んでみて、削除した興信所には依頼すべきではない。

尚、書き込みを削除していなければ優良興信所というわけではない。
もう廃業してホームページを放置しているだけの旧興信所もあれば、削除はしていないが文句や皮肉を言っている興信所もある。

掲示板の書き込みが多すぎる興信所があるが、親切な会社だと思わせるために、自作自演で相談、返信を書き込んでいる可能性がある。
そんなに需要が多い業界ではないし、ほとんどの人は電話で相談するはずである。

ちなみに、「は行」には、1回無料お試し調査をしてもらえて、調査報告書を見てから、正式に調査を依頼するか検討できる興信所がある。

掲示板がある興信所53社 1/3

   あ行 14社

相上調査事務所▼ http://aigami.com/           Emuy Research (エミューリサーチ) //f44.aaacafe.ne.jp/~emuy/
あおば情報調査会 www.rikon.co.jp/            アン エージェントリサーチ www5.ocn.ne.jp/~aar
オハラ調査事務所 www.tantei.co.jp            ウルティモ探偵社▼ http://homepage3.nifty.com/ultimo/
暁探偵事務所▼ http://www.fuchu.or.jp/~sts/       N.N.C西日本調査事務所▼ http://www.nnc-office.com/
暁総合調査事務所▼ http://www.tantei-1.com/       アイス・ブルー探偵社 //ice-blue.lib.net/pc/
うわき調査隊▼ http://www.uwakicho-satai.org/      安心リサーチ探偵事務所▼ http://www.anshin-r.com/
IKC調査事務所▼ http://www.ikc.ne.jp/tantei/     アーク横浜探偵局 www2.ocn.ne.jp/~arkdo/

46 名前:ポイント47. 47/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:36:05 ID:dUI80540
掲示板がある興信所53社 2/3

   か行 7社

河端國子相談室▼ http://soudan.eheart.jp/        近畿日本探偵協同組合▼ http://www.tanteisha.net/kumiai-index.html
小西探偵局▼ http://konishitantei.yon.to/        関西デルタ・リサーチ▼ http://homepage3.nifty.com/k-delta/
近藤探偵事務所 www9.ocn.ne.jp/~koon           光耀商事 探偵部▼ http://www.kouyoushouji-web.com/
近畿探偵社一括見積 //homepage3.nifty.com/kinki5

   さ行 8社

忍調査事務所▼ http://www.sinobi.net/          ソニア調査事務所 //members.at.infoseek.co.jp/forsonia/soniaindex.html
スプラッシュ▼ http://www.c-splash.com/         シークレットリサーチ //www5f.biglobe.ne.jp/~secret/
JRM総合調査▼ http://www.jrm-web.com         昴(すばる)探偵社 www8.plala.or.jp/subarupd/
サン調査事務所 www.sun-research.net           島本調査事務所▼ http://www.simamoto-tyousa.com/

   た行 7社

中央リサーチ▼ http://www.cr-jp.com           ターニングポイント▼ http://www.h5.dion.ne.jp/~t-point/
中央興信所 www.7830.jp/                 トリプルアン▼ http://www1.tmtv.ne.jp/~triplean/
帝国総合探偵社▼ http://www.tanteisha.net        ダルタン調査事務所 www6.ocn.ne.jp/~darutan/
たかぎ探偵事務所▼ http://www.tanteiz.com/

47 名前:ポイント48. 48/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:36:37 ID:dUI80540
掲示板がある興信所53社 3/3

   な行 2社

悩み屋 www.nayamiya.com                 長山愛子調査事務所▼ http://www.nagayama-aiko.com/

   は行 8社

弘前興信所▼ http://www.kousinjo.jp           パーフェクトリサーチ //members.at.infoseek.co.jp/akumaja/tripod
伏竜館▼ http://www.d3.dion.ne.jp/~oia/         冬月探偵事務所 //homepage3.nifty.com/fuyuzuki-d
ブラウクランズ www.bloukrans.com/            ホーム探偵社▼ http://www5b.biglobe.ne.jp/~tantei/
深川探偵事務所 //fukatan.fc2web.com           平松総合調査事務所 //tantei708.com/

   ま行 4社

前田龍生探偵事務所 www.maeda21.com/           牧野調査事務所 //members.jcom.home.ne.jp/makino-busters
三ツ星探偵事務所▼ http://www2.odn.ne.jp/three-stars/  マックストータルシステム▼ http://www.max-sapporo.com/

   ら行 3社

ライフリサーチ▼ http://life.on.arena.ne.jp       ライフリサーチウーマン▼ http://www1.ocn.ne.jp/~woman/
RootsResearch▼ http://www.rootsresearch.com/

48 名前:ポイント49. 49/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:37:47 ID:dUI80540
下記は、ポイント46〜48で、▼がついている31社(前スレッドのURLを削除した興信所)のいずれかの書き込みである。

●初心者に解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1119605630/ から引用。

>347 名前:名無しさんの主張 :2005/08/29(月) 15:37:19
>一斉送信でこのクソスレを探偵社の掲示板に貼りまくるやつ、誰?

>353 名前:名無しさんの主張 :2005/08/30(火) 14:08:08
>もちろん削除!!
>キティー相手にすんな!

>370 名前:探偵Z :2005/09/02(金) 13:39:52
>君の記事を削除した事で私の事を悪徳と呼ぶなら好きにするがいい。
>そんな中傷でこれまでの私の行いが傷つけられる事は無い。
>だが仕事に関係なく設けているサイトにまで書き込む無粋はやめてくれ。
>これからも間違いなく即刻削除することになる。
>それで悪徳と呼びたきゃ呼びな。
>別に疚しい事があるわけではなく君のやり方と情報の正誤に問題があるからだよ。
>しかも聞くだけで不愉快なガルの名前などあるしな。
>一緒くたに並べてくれるな。

>371 名前:名無しさんの主張 :2005/09/02(金) 16:24:56
>>370
>>1のマルチ書込みは毎回IP丸出しだよね。
>気が触れてるから何でもアリなんでしょう。
>ホントZさんの仰るとおりですわ。

>430 名前:名無しさんの主張 :2005/09/04(日) 16:10:58
>あのさー
>なんでコイツ本名とか仕事とかばれてんの?
>コイツしつこくていつもうちに書きこんでくるんだけど

49 名前:ポイント50. 50/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 15:38:30 ID:dUI80540
契約時は、下記の5項目を、契約書に書かせて署名させること。できれば公正証書を作成させること。

1.契約書、領収書、調査報告書には、調査内容と調査方法を具体的に記載します。(「調査料金として」などの抽象的な記載は不可。)
2.追加料金を払う場合は、追加料金ごとに、契約書、領収書、調査報告書を、新たに作成します。
3.尾行調査、素行調査ならば、事前に調査日時を連絡し、時間ごとの行動を報告します。忘れた場合は、調査料金を全額返金します。
4.買収工作などは、相手との会話を録音します。忘れた場合は、調査料金を全額返金します。
5.録音テープの内容や、調査報告書の内容に虚偽があった場合は、調査料金を全額返金します。

前払いで調査料金だけ取って、調査などしないつもりの興信所ならば、
「私が信用できないんですか。」「依頼者の方に現場に行かれると、相手に気づかれることがあるので、調査日は教えられません。」
などと言うはずである。

まともな興信所でも、そこまでの署名には難色を示し、署名する興信所は1%にも満たないだろうが、
その1%の優良興信所が見つからなければ、依頼すべきではない。
悪質興信所に詐欺にあった人は、みんな「私を信用して下さい。」という口約束で泣き寝入りしているのである。

電話番号調査ならば、自分で、情報を持っている人に買収をもちかけ、
浮気調査ならば、レンタルショップで機材を借り、変装して自分で尾行するか、アルバイトでも募集して尾行させるしかない。
興信所に依頼しても、アルバイトが尾行することが多いのである。
どうしても出来ない事だけ、便利屋にでも依頼すればよい。便利屋にも悪質業者はあるが、悪質興信所よりは少額の被害で済むだろう。

このスレッドの趣旨に賛同して頂ける人は、口コミ、ホームページ、メール、掲示板、その他の方法で、このスレッドを宣伝して頂きたい。
悪質興信所には、潰れてもらうしかない。

最後に、このようなスレッドには、悪質興信所が、「うざい」「嘘ばかりだ」「自作自演だ」「精神病だ」などと、寝言をほざいてくるが、
相手にする価値もないので、完全無視して頂きたい。 http://info.2ch.net/before.html

50 名前:ポイント44. 44/50 *大変ですが、最後まで読んで下さい。 :2005/11/20(日) 16:40:54 ID:p3ur+HSj
興信所に依頼する前に、下記などで調べてみること。

NTTの営業所や図書館に行けば、全国の電話帳が閲覧できるが、わざわざ行かなくても、下記サイトなどで調べられる。
Yahoo!電話帳 http://phonebook.yahoo.co.jp/
インターネットタウンページ(iタウンページ) http://itp.ne.jp/

いろいろな名簿を閲覧できる。
名簿図書館 http://nb-fax.com/mitu.htm

市外局番から地域を特定できる。
総務省 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/index.html

PHS・携帯電話番号の5桁目と6桁目(7桁目)の番号から、キャリア(加入会社)と地区を特定できる。
裏電話活用テクニック http://www.naxnet.or.jp/~masafumi/tel0800.html

車のナンバーから所有者を割り出す法
http://www.din.or.jp/~ninegate/Sinfo/Htms/Carno/Carno.htm

尾行しなくても、現在位置を特定できる。
ドコモのGPS付携帯 http://www.dlpservice.jp/index2.php
auのGPS付携帯(EZお探しナビ) http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_osagashi/index.html
ココセコム(自動車・二輪車は、送信機を取り付ける際に、所有者の合意が必要。) http://www.855756.com/

AUの携帯メール(au.NET)では、「夫が妻、または、妻が夫の携帯メールを読む。」ことが、いとも簡単に出来てしまう。
AUの携帯でメールをやっている方に、驚愕の事実 http://www.hnd.co.jp/cab/interchange/au/aumail.html

盗聴器発見器を販売している。現在は警備会社でも盗聴器の発見は行っているらしい。
「AKIBA-GARAGE」(アキバガレージ) http://store.yahoo.co.jp/akiba-garage/#TOP

Yahoo!オークションの出品者や入札者の取引履歴、また、出品した時にどの様な人が入札しているかを調べられる。
ポチ探偵社 http://www.fureai.or.jp/~yoichi37/soft/pochi.html

51 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:43:03 ID:p3ur+HSj
ガルエージェンシー元代表・渡邉文男のプロフィール

噂の真相より

1959   福岡県田川市に生まれる
1978   愛知県豊明市 星城高校普通科卒業
1978   中京コカ・コーラボトリング(株)入社
1981   父 一真氏死亡
1982   23歳でT子さん(24歳)と結婚
1983   中京コカ・コーラボトリング(株)退職
1984   1月売春防止法違反で逮捕(京都中村警察署)
同年2月   名古屋から上京 新宿歌舞伎町で便利屋を始める
同年10月   武蔵野市にあった(株)フジテクノを(株)日本ファーストリサーチに商号変更し
       六本木に移転(取締役となる)
1985   3月取締役だった渡邉氏が代表取締役に就任
同年6月   T子さんと離婚
同年2〜10月  風俗情報誌・タウンページに(株)日本ファー〜名で
      「親子2代の探偵社」「調査員は守秘義務者(国家資格)」といった虚偽広告を掲載
1986   3月H子さん(18歳)と結婚
同年8月   H子さんと協議離婚
1987   5月恐喝未遂罪で逮捕(東京野方警察署)一部新聞・フライデーで報じられる
1988   6月(株)日本ファー〜の商号を(株)オークラプロテックと変更
1989   フライデー誌にオークラ調査事務所が始めた探偵学校の記事が掲載
      (ガルエージェンシーの営業案内にはこの年探偵術の奥義を究めるために渡米とある)
1990   4月逮捕監禁・恐喝罪で逮捕(東京渋谷警察署)
1992   8月R子さん(20歳)と結婚
同年10月   探偵学校ガル・ディテクティブ・スクール開校
1993   5月R子さんと協議離婚
1994   7月大徳直美さん(24歳)と結婚
同年6月   6月(株)オークラ〜をセブンギアーズ(株)に商標変更
1995   6月セブン〜を現在のガルエージョンシーに商号変更
同年2月   全国規模の支局開設事業に着手

52 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:43:34 ID:p3ur+HSj
ガルエージェンシー元代表、恐喝容疑で逮捕

1987年6月1日読売新聞夕刊

「オレ仕置き人」ソープ嬢を脅す/東京・世田谷の興信所長830万円

「オレは裏の仕掛け人だ」とソープランド嬢をだまし“仕置き料”と称して八百三十万円を脅し取った
東京都世田谷区世田谷三の一八の九、興信所「日本ファーストリサーチ」所長、渡辺文男(27)=写真=が、
一日までに警視庁暴力団犯罪取締本部と野方署に恐喝容疑で逮捕された。

調べによると、渡辺は新宿区の元ソープ嬢A子さん(23)に、「金を出せば、依頼人に代わって恨みを晴らす仕掛け人」と吹聴。
A子さんは交際していたソープランド経営者(59)に浮気されたため、
一昨年四月、「経営者の財産をつぶし、浮気相手の行状を親に密告して」と依頼した。

渡辺は、この料金として七百十万円をだまし取ったうえ、
A子さんが毎月四十万円前後の“仕置き料”を払えなくなると脅迫、
今年五月までに計十八回にわたって八百三十万円を脅し取った疑い。

53 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:44:00 ID:p3ur+HSj
ガルエージェンシー元代表の言い訳

2002/06/09

冤 罪

http://www.tanteifile.com/diary/2002/06/09/index.html

かくいう私も、16年前、冤罪で逮捕されたことがあるんです。
誰か(にしときます)に入知恵されたクライアント(24歳・風俗嬢)が、私に脅された、と警察に駆け込んだのです。
ご存知の通り、警察はこちらには一切のお伺いを立てずにいきなり逮捕しますから、釈明は逮捕されてから、ということになるんですね。
私の場合、仕返しをしてやるから400万円よこせ、と脅したことになっていまして(笑)
すぐに社員に報告書の山(4人分の報告書)をもってこさせて釈放されましたが。
そりゃ、刑事さんもびっくりですよ。ただの調査料金のツケだったんですから。
返せ、と脅してもないし、次から次へと違うホストを尾行させられるもんだから、「こりゃおかしい」と
こっちから遠ざかっていたくらいでしたし。
刑事さんに「佐藤さん(クライアント)を捕まえてくれよ!」と何度も言ったけど、あとの祭りです。
逮捕されたほうが負け。高野さんという刑事さんが「ごめんな」と言ってくれたので、気持ち的には収まりましたけどね。

逮捕よりも痛かったのが週刊誌に出たことですね。
そりゃ、大騒ぎにしようと彼女および(誰か)が画策してたもんだから、2ページぶち抜き(笑)必殺仕事人!!
すぐに訂正を求めたんですけど、こりゃ争うには相当根気がいるし、そんなエネルギーを使うのはもったい、とスッパリあきらめました。
ほんと、いい勉強になりましたね。
でも、それからというもの、一度も警察のお世話になることなく過ごせたのは、この一件があったからだと思います(笑)

54 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:44:25 ID:p3ur+HSj
探し人 http://www.sagasi-bito.com/

ワンギリサーチ http://www.nurs.or.jp/~shame/

各国税局一覧 http://www.nta.go.jp/category/link/link.htm

社団法人 日本広告審査機構(JARO) http://www.jaro.or.jp/

55 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:46:18 ID:p3ur+HSj
 日本情報調査会 http://web.archive.org/web/20041113034746/http://www.tantekun.com/
=ドメスティックバイオレンス共済会(D・Vバスターズ)http://www.dv-busters.com/


 GK探偵事務所埼玉 http://www.gk-saitama.com/
=安心リサーチ探偵事務所 http://www.anshin-r.com/
=浮気調査相談室 www.uwaki-a.com/
=スターゾーンセキュリティ www.starzone-s.com/
=行方不明.com www.yukuefumei.com/
=家系図屋.com www.kakeizuya.com/


 丸の内総合調査事務所 http://www.h2.dion.ne.jp/~marutyo/
=離婚相談所 http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/
=多重債務者相談センター http://www.h4.dion.ne.jp/~seiri/indexa.html
=探し屋 http://www.h4.dion.ne.jp/~sekuhara/


 あすか司法調査事務所 http://web.archive.org/web/20030221151318/http://www.eonet.ne.jp/~asuka-detective/
=アクセル(ACCEL)http://ren-ai.fem.jp/
=京都の南探偵社 http://kyoto-chosa.main.jp/
=便利屋アラジン http://benriya.upper.jp/
=アクセルサーチ http://jadore.jp/~asuka-d/

56 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:46:48 ID:p3ur+HSj
●依頼人に専門知識がない事を知ると 法外な料金をふっかける詐欺探偵!

http://www.arktantei.com/page007.html#ボッタクリ探偵!

以前 若い女性からの相談に《 自動車のナンバーから持ち主を知る為の費用 》を1万円と答えたところ非常に困惑し
実はある業者に相談したところ 「外車は特殊で割り出しが困難な為 200万円掛かる」 と言われ
悩んだ末に貯金をはたいて支払ってしまったとの事でした!
陸運事務所に出向き 自分で申請書類を書けば数百円!業者に代書して貰っても数千円で済む手続きなのです!!

後に女性はこの業者に抗議し 返金を申し入れましたが 業者は「陸運事務所で調べたのではなく
独自のルートで調べた為 沢山の経費が掛かっている」 との一点張りで ついに返金に応じる事はありませんでした ・ ・ ・

*悪徳探偵は専門知識のない依頼人を相手に この様な詐欺行為を平然と行うのです
又 この様な特殊なケース以外でも 高額な料金を《 業界の相場 》の様に偽り
《 料金が安い業者は心配だ 》などと うそぶく相談員が非常に多い様です・ ・ ・
《 高くて当たり前 》と思い込ませる話術を信じてはいけません!

57 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:47:24 ID:p3ur+HSj
情報調査企画室 http://hishi.hishi.net/  http://web.archive.org/web/20040101004357/http://hishi.hishi.net/index.html
http://web.archive.org/web/20041023055118/http://hishi.hishi.net/index.html

日本は今や悪人のやったもの勝ち騙したもの勝ちのような様相が見られます。

探偵社の苦情機関と称する名称で営業してるところは殆どは悪徳詐欺会社だと言っても過言ではありません。
何故なら被害にあった人を追い討ちをかけるように食い物にしてるところが圧倒的に多いからです。

探偵社の場合は特にタウンページで大きく宣伝してるところは詐欺会社が多いのは事実です。
中には年間数億もの広告料を支払ってる悪徳詐欺恐喝会社もあります。
この莫大な広告料をペイするには依頼人を食い物にするという構図が出来上がってます。

テレビやマスコミによく出てる探偵社では実態は詐欺会社・恐喝会社が事実多く出てます。
マスコミ各社は本当に信用できる会社を出してるわけではありません。
マスコミ等に出てることを宣伝文句にしてる所は信用出来るバロメーターには全くなりません。

ネットの世界でも 探偵 とキーワードを入れて 大手検索エンジンで上位にヒットする会社は 信用できる会社ではありません。
よく使われてるからでもありません。単なる 上位にヒットさせてもらう為に 検索エンジン側にお金を支払ってるからです。

よく皆様が勘違いしてることは、裁判で勝訴して
例えば 相手に 金 1,000万円支払いなさい という判決が出ても 相手が払う 払わないは 全く別問題なのです。

確かに勝訴すれば、相手の財産に対し強制執行できるようになりますが、
ところが相手名義の動産・不動産にしか強制執行が出来ないのです。
悪知恵の長けた悪人は家族名義か仲のいい友人名義にして強制執行を逃れてるのが現実です。

また単純なお金の貸し借りだって、今のこの日本は返さない人に対ししつこく返済を迫ったり、
相手が約束を明らかに悪意が見られ嘘をつかれたので声を荒げて返済を迫っただけで
脅迫罪、恐喝罪だと、借りて嘘ついて酷いことをした犯罪者が警察に駆け込んだりします。

まるでお金を貸した方が 騙された方が悪者になる 酷い話です。

58 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:48:09 ID:p3ur+HSj
情報調査企画室 悪質詐欺会社や悪質な別れさせ屋にご注意下さい
http://web.archive.org/web/20031203212001/hishi.hishi.net/akushitsu.htm

●NTTの電話帳に年間数十億円の広告費をかけて何百枚もの広告を掲載している!
これら業者の多くは複数の社名に大量の転送電話等も使用して
各エリアで幾つもの社名ごとに重複した多数の広告を掲載し 総額数十億円も費やすのです
そしてこの莫大な広告費や会社の利益をまかなうのは 全て依頼人なのです。
この手の業者は調査を真面目に実施する気は毛頭なく 虚偽の内容に終始した報告書を送ってきます
クレームの電話を何度入れても「 担当者がいない 」などの理由でとりあっては貰えません。

*テレビ局/番組制作会社/新聞社/出版社などは取り上げたり 起用する会社の内情には関知せず
これら業者がトラブルを起こしても一切責任を負いません。
当センターもたびたび、依頼人からの被害相談を受けて、その悪質詐欺探偵社を出したテレビ局や新聞社、出版社にその苦情を訴えましたが、
性懲りもなくマスコミ各社は名前の挙がっている悪質詐欺会社を再び堂々と出してました。
そのときのマスコミ各社の対応はどこも酷いもので責任は取れない、そんな被害に遭ったことはこちらには関係ない。といった始末でした。
悪質詐欺会社の 『テレビや新聞で見たから安心』という考え方は探偵社選びではまったく通用しません!

●架空の団体名や優良探偵紹介センター等の 名称で信用させ 自社を推薦!
自社の広告とは別に ○○探偵協会や 優良探偵紹介センターなどの名称で広告を掲載し
ここに掛けてきた相談者には優秀な探偵社を紹介すると言って信用させた上で自社の電話に掛けさせ 違う人物が応対するという仕組みです

悪質探偵は貴方が調査依頼した事を《 あくまでも秘密にしたいのだろう 》
《 自分のプライバシーを明かしてまで大騒ぎはしないだろう 》という思惑でいるのです

契約をもらうまでは善人を振舞いますが、探偵としての仕事をするつもりは毛頭ありません。
このような業者が今も堂々と営業を続けていることを忘れないでください。
又HPなどで探偵社に騙されない方法や悪質な業者に気をつけてくださいと書いてながら
実はその会社が悪質詐欺探偵社のところは事実あります。

59 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:48:52 ID:p3ur+HSj
エープラスリサーチ http://www.tanteilink.com/
探偵社・興信所の噂話 http://www.tanteilink.com/uwasa.html から引用。


>1.他に探偵社が無かった為に・・・(Aさん・鹿児島県女性)
>調査期間は2週間の筈が、一向に連絡無し。こちらからTELすると、こちらが素人だとナメて掛かって バカな事ばかり言います。
>例えば既に私が持ってるから 要らない、と言っておいた相手の戸籍を勝手に取り「1万円追加料金払え」とか。
>「一つの住所に世帯主は2人置けないし、独身は世帯主になれないから、別に住所がある筈でその追加調査に1万くれ」だとか。
>相手の職場別部署に同姓居るんですが、それが別人かどうかこちらに聞いてくる始末。
>疑問を少し口にするだけで声を荒げるんですよ。

>2.電話番号調査で騙されました(Oさん・東京都22歳男性)
>調査期間は2〜3日ということでしたので楽しみに結果報告を待っていたのですが、2週間たっても3週間たっても結果報告が来ません。
>それで、こちらから問い合わせのメールを送ったのですが返信が全然ないのです。この時初めて騙されたことに気付きました。
>それで、よく見たら相手のメールアドレスはフリーで取れる(匿名でもいいようです)ものでした。
>ホームページもフリーのところのものでした。

>3.無駄な調査料を50万円払わされました(Kさん・大阪府26歳女性)
>どこに頼もうか迷ったのですが電話帳に大きい広告を出している全国的に有名な(?)A社に電話をしてみたのです。
>格安・丁寧とか8,000円より調査とか書いてあった事もあってそこを選びました。
>そして見積もりをしてもらったのですがその時の金額は3日間の調査で約30万円といわれました。
>そして3日間が過ぎて報告書をもらってびっくりしました。その報告書には3日間とも主人は何もしていないと書いてあったのです。
>しかし間違い無く少なくとも1日は主人は家に帰ってきてないはずです。
>私はA社の調査員に話したのですが「ご主人は帰ってきましたよ。」の一点張りでした。
>おまけに調査料金も50万円強を請求されたのです。理由は動きがなかったから調査時間を延長したとの事です。
>私はこんな下手な調査にはお金を払いたくなかったのですが、秘密を知られている事もあり泣く泣く払う事にしました。

60 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:49:28 ID:p3ur+HSj
エープラスリサーチ http://www.tanteilink.com/
ちょっと一服 http://www.tanteilink.com/ippuku.html から引用。

>管理人のつぶやき16(00/9)

>最近気になっている事をひとつお話します。
>ある全国大手探偵社についてなのですが、毎月苦情が寄せられています。

>その苦情内容は、「調査料金が600万円もかかっているのに、調査報告書がたったの3ページしかない」や
>「1日の調査依頼なのに調査料金が100万円以上かかってしまった」とのことです。

>詳しく聞いてみると、電話帳で大きく載っていたから依頼を決めたそうで打ち合わせ等は何もなかったそうです。
>これでは、なかなかいい探偵社選びはできません。一般的にはこのような依頼をする方がほとんどなのでしょうが、
>依頼をする時にはいろいろな探偵社の話を聞いてみた方がいいですよ。
>そうするうちに探偵社の「やる気」「親切度」とかもわかってくると思います。

>探偵社には不良探偵社があることも事実なのですが、必死に頑張ってくれる探偵社があるのも事実です。
>自分の目と耳で確認して頂くのが一番確実だと思います。
>間違っても電話帳の掲載順番や広告の大きさにだけは騙されないように・・・。

61 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:50:10 ID:p3ur+HSj
http://blog.goo.ne.jp/pero_2004/d/20050118
一昨年暮れの「武富士元社員盗聴事件」で違法調査を受けて代表者が逮捕されている探偵調査会社は、
社団法人・日本調査業協会の会員だったわけですから、法制化への道はこれでかなり後退したと言わざるを得ません。


http://blog.goo.ne.jp/pero_2004/d/20050127
「調査会社」を名乗っているものの、実際には調査員が存在せず、
依頼人から相談を受けて調査を行うまでを全部一人でこなしている零細業者もたくさんいます。
中には依頼人がクレームを言うと、個人のプライバシーを握っている強みがあるので、
逆に「調査をばらすぞ!」と、ヤクザまがいの言葉を浴びせて恐喝に転じる超悪質業者もいるそうです。


http://blog.goo.ne.jp/pero_2004/d/20050217
日本全国のタウンページにたくさん広告を掲載している調査会社は、年間数億円の広告料をNTTに支払っているのです。
NTTがこんなドル箱を排除するはずはありません。だから犯罪者の出た調査会社でも広告掲載を受けるのです。
そしてこの高額広告料は、依頼する人への高額な調査料金として跳ね返ってくるという図式となっているのです。
これは詐欺行為を幇助しているようなものです。


http://blog.goo.ne.jp/pero_2004/d/20050224
電話帳に掲載されている大部分が転送です。
電話番号を掲載したい都市や町の一ヶ所に、転送するための小さな機械を取り付ければそれでよいのです。
その機械を取り付けさせていただく場所は、その会社の者の知人宅であったり、全く関係のないお宅に伺って取り付けを交渉するのです。
取り付けられたお宅に何のトラブルや問題も生じないことを説明して、工事というほどのものでもなく極めて簡単に終わります。

62 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:51:03 ID:p3ur+HSj
他社が使用できないように、業種名・職種名を、特許庁に商標出願する興信所も多い。

特許電子図書館 http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl
商標の検索 http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/beginner_tm/TM_AREA.cgi?1104820061312



「別れさせ屋」「新別れさせ屋」「忘れさせ屋」「復縁屋」「別れさせ屋業務」「探偵調査専門家」「トリック探偵」を商標出願。
 株式会社 ジャパン・プライベート・サービス
=ウィズ・ユー・ソリューション http://www.wys-tantei.com/
=レディス秘密探偵社 http://www.ladis.co.jp/

「日本探偵協会」「探偵評論家」「探偵学士」「探偵博士」「探偵倶楽部」を商標出願。
 日本探偵協会 http://www2.odn.ne.jp/tantei/
=児玉探偵事務所 http://www2.odn.ne.jp/kodama-tantei/
=探偵警備士養成所 http://www2.odn.ne.jp/tantei/gakkou/

「探偵BAR」を商標出願。
 探偵Bar http://www.bar-answer.com/
=FAX探偵ドットコム http://www.faxtantei.com/

「法務\探偵」を商標出願。(「法務\探偵」で検索してもヒットしないので、「法務」又は「探偵」で検索。)
日本情報調査会 http://www.tantekun.com/

「日本調査情報センター」「プライベートガードマン」を商標出願。
日本調査情報センター http://www.jri-c.com/

63 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:51:37 ID:p3ur+HSj
ダイレクトメールを、無差別に送りつけている興信所もある。

 オハラ調査事務所 http://www.tantei.co.jp/
=優良探偵事典 http://www.tantei.jp/


http://fmie.cside7.com/diary/diar9907.html (7月5日)
>そういえば、1ヶ月ほど前に探偵事務所からのDMが届いてた。
>なんだよここは。テレビ番組の「あなたに逢いたい」で調査をしていますって言われても知らないものは知らない。
>そんな番組見て無いし。今後御入用のなき場合にはメールくださいってのも腹立つ。(出してない)


http://web.archive.org/web/20030503042312/http://www2.tky.3web.ne.jp/~dab/mail/13.html
>ちょっと昔に貰ったDM。さすがは探偵さん、個人情報の入手は御手のものってことか?
>俺みたいなマイナーな頁の管理者をつきとめたんだから、腕前は折り紙つきでしょう、広い意味で。
>でも、それをホイホイと利用しちゃえって姿勢は、ちょっと違う気が・・・・。


http://www.mediawars.ne.jp/~ghost/dm/dm30.htm
>>当社は純然たる調査会社で、「人は情に舞い、情に人は踊る」をモットーとして、テレビ**「******」を始めとして、
>>新聞・ラジオ・雑誌等に幅広い活躍で実績を上げ、マスコミから絶賛を受けてまいりました。
>いや、それなら何でここまでして客引きすんの?それが最大の疑問です。


http://catcat.boo.jp/tsure/1999_06.htm (6月7日)
>「人は情に舞い、情に人は踊る」をモットーとする,オハラ調査事務所なるところからダイレクトメールが届きました。
>私のメールアドレスは公開なので,どこからメールが来てもおかしくはないのですが,
>いったいどこから拾ってきたのやら。さすが探偵(笑)

64 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:52:08 ID:p3ur+HSj
●悪徳悪質詐欺の興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069912685/ から引用。

310 名前:>293 :04/01/13 19:51 ID:YTpxeYwc
12、13、14の興信所の中じゃ、
相沢京子調査室
田島調査事務所
Akai探偵事務所
あたりがちゃん調査してくれそうだね。


311 名前:  :04/01/13 19:58 ID:Aapb6jzB
>310
宣伝って思われるから、探偵社の名前だすな。
いい迷惑だ。





器が小さすぎませんか?
相沢京子調査室 http://www.web-chosa.com/
田島調査事務所 http://www.tazima.jp/
Akai探偵事務所 http://www.akai-web.com/

65 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:53:26 ID:p3ur+HSj
●やさしく解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1081905069/ から引用。

>44 名前:探偵 :04/04/14 18:03 ID:50AGJI7y
>確かに一流探偵はある時期にやめていくね。。自分がそう!嘘の報告書ばかり書かされていい加減うんざり・・・。
>探偵業界ってやたらねたみが酷くない?あそこがもうかっていると聞くと嫌がらせがすごい!!
>だから儲かっているとか絶対に言わない。。。一応日調協に加盟してるけどうんざり。。。中小探偵のつらいとこだよ。
>最近報告書の書けない探偵社が多いのにはびっくりだよ。依頼者が前に頼んだとこの報告書もってくるんだけど最悪!!
>報告書と呼べるしろものじゃないしなー。名前あげたいとこだけど!!

>78 名前:え :04/04/20 00:16 ID:uR9qjAwe
>探偵社の立場になって言ってやろう。
>数十万程度、100万程度の金で実際に親切に丁寧調査をしたら人件費や諸々で全く利益が出ない。
>調査料金をケチる客にも責任がある。だいたい人を外注すれば大金がかかるのは覚悟すべきだ。

>79 名前:  :04/04/20 00:20 ID:OD8by+cX
>確かに50万円程度で高いと言われるもんな。こちとら真剣に調査してたら利益出ない罠。

>185 名前:依頼者 :04/05/15 05:27 ID:UdldftEu
>探偵社に浮気調査を依頼したのですが、経費など全て込みで1日10万でした。これは相場と比べてどーなのですか?

>187 名前:t :04/05/15 10:44 ID:5frahanZ
>丸一日ならやすいな。2人付きならやすい。
>ただやすくても高くても仕事をしないところが多いんだよな。どうせまじめに仕事してもリピーターにならないし。

>189 名前:依頼者 :04/05/15 18:28 ID:UdldftEu
>1日6時間ですが、話し聞いてると相場くらいのようなので安心しました(≧▽≦)

>802 名前:  :04/08/02 11:50 ID:rKUw0sv0
>>788
>有名な探偵社って良い話を聞いた事がない。
>悪行は依頼人に良く聞く。特に「アイ○イ」と「ガ○」はひどい調査をしてる。

66 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:54:11 ID:p3ur+HSj
●やさしく解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1081905069/ から引用。


>460 :う。 :04/06/24 19:28 ID:bLNwnYuu
>浮気調査10日間で約2百万(内、借金調査40万)成功報酬約20万
>電話帳にも載る大手の興信所なのですが、これって相場なのでしょうか?


>461 :  :04/06/24 19:35 ID:ojT3To7v
>>460
>4分の1でいいよ。調査手法にもよるが50万が相応だな。それに成功報酬なんて払う必要は無い。浮気調査は成功が大前提。


>462 :う。 :04/06/24 20:21 ID:bLNwnYuu
>461ありがとうございます!そうなのですか、凄くショックです。
>成功報酬は、規定?により払わなくてはいけない決まりだと言われたのですが。それに50万が相応だなんて、やはり騙されたのかな。
>浮気されて金も取られてもうどん底。せめて調査をしっかり行ってくれれば・・・


>466 : :04/06/25 11:26 ID:ftNSDMkf
>>462
>高けりゃいーってもんじゃないぞ。1日10時間の調査なら50万位だな。経費は別で。
>経費は移動距離にも拠るが、3.000円位だね。(1日あたり)
>もちろん2名体制で撮影費込みの値段。それが良心的な値段設定だろう。調査力は値段に関係ないな。


>467 :        :04/06/25 11:28 ID:ftNSDMkf
>>460
>借金調査とは何を調べるんだ?消費者金融か?だとしたら40万はボリスギだ。

67 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:55:27 ID:p3ur+HSj
●やさしく解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1081905069/ から引用。

>612 名前:! :04/07/09 09:47 ID:Kg8lxpvx
>テレビ出演が売りの会社に依頼し60万ほど支払ってますが結果は出てません。
>調査完了をこちらから言い出さないと契約続行と契約書には書いてあります。

>90%以上の成功率といううたい文句の月日も過ぎ、こんなもんだろうという気持ちもあり
>今後についてや精算について聞きたい事があり本部にメールした所2週間経っても何も連絡が来ず、
>担当者に何度も電話しやっと連絡とれたと思ったら、まぁ半分開き直りな口調の上、本部ではなく自分に連絡する様言われ、
>調べてこちらから連絡しますと言ったきりまた一週間が過ぎました。最後の報告書が来てから1ヶ月になります。

>このまま音沙汰ないならそれで構わないんですけど、今後の展開的にどういう事態が考えられますでしょうか?
>思ったより報告書もきましたし、好奇心も騙され度も思った通りの展開でしたが、次の展開は読めません。
>担当者から連絡がきて新しい企画書を出され
>完了指示か続行かでまたお金の話になるんじゃないかと思っていましたが違うのかなと思っている所です。

>このまま素通りされる可能性が高いのか、知らん振りのまま続行され成功にはならないかと思いますが、
>途中経過の多額費用が請求されるのかどうでしょうか?
>こっちからまた連絡いれてもきっとまだ一週間ですよ?とか言われると思ったりもして連絡いれるかどうするかな、と思っています。
>報告書は2週間に1回ほどは来ていましたので
>1ヶ月連絡がないというのは続行してるならしてるで、報告義務として突っ込めるのかな、とか。

>プロ相手に戦うつもりはありませんが、とりあえずほっといていいものなのかどうかご助言ください。

68 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:56:18 ID:p3ur+HSj
●やさしく解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1081905069/ から引用。


>620 名前:! :04/07/10 08:29 ID:/qvTQIlj
>615>617 ありがとうございます

>TV出演にひかれた訳ではないんですけどね

>担当者曰く、まずメールで相談したんですが、メール担当がいて自分も読んではいるが書き込むのはメール担当だそうで・・
>それは本部だと。でも担当者が実際動いている訳でもなさそうなんで本部に連絡いれたんですけど、
>電話よりメールの方が証拠が残るのでメールしたけど、連絡がない。相談の時は速攻返ってきましたけど。

>担当者は本部に連絡してそっちでやりとりした事は私には責任もてませんから、自分に連絡してくれ、と。
>そして未だに何も連絡がない、と。

>最終的には完了届けを出しての終了なんでしょうが、
>担当者に何度か連絡したと言っても電話に出れない時があるだのなんだので
>こちらからストーカーのようにかけろという事でしょうか?と聞いたらそうしてください、と。
>電話での話は言った言わないになりますし、
>できるだけメールでこちらから連絡いれた事を確実にしながらやりとりしたいと思ってます。
>メールは読んでないといわれても送りましたって言い切れるので。

>とりあえず本部にまた連絡いれてみます。

69 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:56:52 ID:p3ur+HSj
●やさしく解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1081905069/ から引用。


874 名前: :04/08/07 17:58 ID:0mmYkYYZ
http://www.s-file.net/
のメルマガの「プチ探偵口座」は、毎回毎回、http://www.tanteisha.net/scool.htmlに掲載されているもの酷似しているw
というか拍利w


876 名前:  :04/08/07 18:08 ID:g2YSUWGz
>>874
そこのサイトはさ、テレビで有名…なんて書いてあるけど、聞いたことないね。
ちなみに探偵学校がオ●ハラにリンクが飛んでいるが、系列みたいだな。

70 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:57:49 ID:p3ur+HSj
●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。


160 名前:         04/08/27 23:10 ID:5ogyTNS8
http://www.phoenix-japan.org/
フェニックス統括本部 岐阜市柳ケ瀬仲通り
柳ケ瀬仲通りってどこですかぁー?????


181 名前: 〒 04/08/30 08:41 ID:Vgadq74u
>160
岐阜市柳ケ瀬仲通りなんて住所ないよ。
金を取ったらドロンの典型的な詐欺なんだろうね。
http://channel.goo.ne.jp/postcode/index.html?kana=

71 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:58:27 ID:p3ur+HSj
●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。


485 名前: 普通ですか? 04/09/21 10:14:09 ID:hqgaGQoA
昨日ある探偵社に人探しの見積りにいきました。
ところが情報が少ないから当社では探せないと受けてもらえませんでした。そんなことってあるんですか?
探偵なら絶対探せるからそれをお仕事にされているんですよね。そこがただいい加減だったのでしょうか?


486 名前: ? 04/09/21 12:05:07 ID:lAOUD9a0
>>485
違いますね。そこが良心的だったのですよ。人探しはもちろん素人が探すよりはプロですけど、誰でも探せるわけではありません。
極端に情報が無ければ、(フルネームもわからない、生年月日もわからない)
たとえ受けても探しようがないと判断すれば断ることもあります。
そこはじゃあ探しますといってお金だけとって「見つかりません」という報告も可能なわけですよ。
それをあえてしないのは、依頼者の方に正直だったんだと思います。
情報が少ない中で探せばそれだけ料金もかかり、見つからない可能性も高いんですよ。

72 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:59:02 ID:p3ur+HSj
●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。


562 名前:秀 :04/09/26 18:07:04 ID:PoEj5TUG
>556
その文章は、この2社のサイトに書いてあります。どちらがか文章を盗用したんでしょうね。
本当にどうしようもないですね、この業界は。

http://arktantei.com/page007.html#探偵紹介センター?
アーク婦人探偵社.茨城 http://arktantei.com/index.html

http://hishi.hishi.net/akushitsu.html
情報調査企画室 http://hishi.hishi.net/


592 名前: w 04/09/29 19:53:11 ID:u5cx6J5D
>541
>縁切り屋 phoenix
http://sakura.main.jp/tyousa.html

そこは日本調査業協会加盟と書いてあるが、加盟なんかしてないぞw
http://www.nittyokyo.or.jp/member/toukai.html
http://www.nittyokyo.or.jp/member/chu-bu.html

ここが本部みたいだな。
ざ・縁切り屋 Phoenix
http://www.phoenix-japan.org/

73 名前:nanasi :2005/11/20(日) 16:59:36 ID:p3ur+HSj
●●初心者用☆興信所、探偵社、データ調査業社●●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092185542/ から引用。


>887 :補足 :04/10/21 19:23:19 ID:UoD6OVfN
>「離婚・浮気のアドバイスします。」とかいうホームページを作って、自作自演で自社を紹介してる興信所・探偵社も多いぞ。


>898 :  :04/10/22 17:17:55 ID:AchmXQv6
>>887
>悩み相談室という名の営業だ。
> 吉永探偵事務所 http://user3.owari.ne.jp/%7Espy4u/
>=名探偵の悩み相談室 advice houce http://home.owari.ne.jp/%7Espy4u/

74 名前:nanasi :2005/11/20(日) 17:00:14 ID:p3ur+HSj
●ついに法制化☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1105309808/ から引用。


747 名前:住所を隠すバカ :2005/04/09(土) 14:07:17 ID:cp0/0Fdw
ラックランド http://web.archive.org/web/20040209051747/www.luckland.net/html/faq.html

>ラックランドの事務所を訪ねたいのだが・・・

>正式にご依頼された方にのみ当方の所在地をお知らせ致します。
>各地域の事務所には、担当者をはじめ工作員や社会的地位のある方々も出入りしております。
>仕事柄、顔を知られる事を極力避けなければならない立場におりますので、
>クライアントの来訪は原則としてご遠慮いただいております。

詐欺会社は、そう言って住所を隠してるんだよな。



766 名前:+ :2005/04/15(金) 16:49:52 ID:/wE4WhvE
>>38
アーク婦人探偵社・茨城は、盗聴の依頼を請け負って逮捕されたアーク横浜探偵局の系列だぜ。
アーク横浜探偵局 http://www2.ocn.ne.jp/~arkdo
アーク横浜探偵局逮捕のニュース http://www.asahi.com/special/takefuji/TKY200311140184.html

75 名前:nanasi :2005/11/20(日) 17:00:55 ID:p3ur+HSj
●初心者に解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1119605630/ から引用。


358 名前:名無しさんの主張 :2005/08/31(水) 10:55:28
ここも必至だな
寝釜をきどってチャットに引きずり込んで営業してる
金になるかならないかでボロがでてておもしろいぞ
以前何度もつっこまれてボロが出だすと新しいスレ立て直す
挙句の果てには自分が寝釜なのに女性専用だとさ

松島洋子の相談室
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=PERS&action=m&board=1834891&tid=bebeegmnbbra4najclbcbca1a1bdwc0adc0lmq&sid=1834891&mid=1&type=date&first=1

76 名前:nanasi :2005/11/20(日) 17:01:40 ID:p3ur+HSj
●初心者に解説☆興信所、探偵社、データ調査業社●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1119605630/ から引用。


443 名前:名無しさんの主張 :2005/09/05(月) 18:03:16

>>439
「神奈川県弁護士協同組合と提携致しました」とか言って得意になってる悪徳業者があるぜ。

 日本興信探偵業協会 http://www.j-kousin.com/
>15.12月 神奈川県弁護士協同組合と提携致しました

=総合探偵社オフィス・エル 、 オフィス・エル探偵学校 http://www.office-l.com/
=アーウィン女性探偵社 http://www.ahrwin.com/
=エスポワール http://www.espoir.ne.jp/



http://www.mds-japan.com/release.html

>Q:(一般消費者)何故弁護士会がMとの契約に参加しているんでしょうか?

>A:弁護士協同組合というのは東京第一、第二弁護士会や日弁連ではありません。
>  地方地方にある弁護士事務所の組合で出入りの業者の斡旋などを各弁護士事務所に行う緩やかな組織です。
>  Mはこの組織の名前を宣伝に使うために取り入りやすい部分に取り付いたようです。
>  弁護士会がMのために積極的に動いている事実はありませんし、共同組合自体も名前を使われるのを嫌い辞めるところも出ています。
>  皆さんの地方でも近くにそのような組織があれば辞めるように働きかけましょう。Mを支援している弁護士は居ません。

77 名前:nanasi :2005/11/20(日) 17:02:07 ID:p3ur+HSj
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290867

質 問

No.290867 質問:パーソナルデータバンクと言う会社について

質問者:onojun 私もショウビジネスをやりたく、ビジネスチャンスと言う会社を知ったわけですが、
どうもはっきりわからなくて、誰か知っている人、教えてぅださい

02-06-12 23:28



回 答

「ビジネスチャンス」という会社名で「悪徳商法?マニアックス」というHPで検索をしたら、何件かヒットしました。
あなたの問われている会社と同じ会社なのか、私には判別できませんので
お持ちの資料と、そのHPで検索したものが似通っているかどうか、ご確認ください。

回答者:noname#3116

02-06-13 00:02

参考URL:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/



回答に対するお礼

遅くなりましてすみません
早速、アドレスを開いてみたのですが、良くわからないところがあります。も一度調べたいと思います

78 名前:nanasi :2005/11/20(日) 17:02:42 ID:p3ur+HSj
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1477816

No.1477816 質問:探偵を職業の一つとして考えているのですが…

質問者:bluedie

05-06-28 02:14

現在大学の四年で、職業として探偵を考えています。
そして女社長がよくテレビに出演するとある探偵会社の付属学校の体験入学に行きました。

しかし、給与のことや、就職率、離職率のこと、今の私としては考えるべき当然のことを質問したわけですが
上手いことはぐらかされた感があります。
それからは探偵業に対し好奇心と懐疑心が入り交じり色々な情報を得ているもののいまいち確信的なものを得られません。

そこでお聞きしたいのですが、実際この業界はどうなんでしょうか?
私の調べた限り給料はかなり安く、仕事は激務、そのうえ離職率も高いとかなりマイナスイメージに侵されているのですが…

それと先に挙げた学校、名前は挙げませんがあまりいい噂を聞きません。その辺りのことも教えていただけるとありがたいです。

それと最後に一つ、アメリカは探偵という業種が公に認められていると聞いたのですが、
もしもアメリカで探偵としてやることを考えた場合、どうアプローチしていけばいいのでしょうか?

79 名前:nanasi :2005/11/20(日) 17:03:18 ID:p3ur+HSj
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=5186459

質問した人: ID非公開 緊急度: いつでもいい 回答件数:5 投稿日時 : 2005/ 7/22 16:53:08

だんなの不倫の証拠を興信所に依頼しようと思っています。
実際興信所をつかうと予算はどのくらいかかりますか?
また、実際依頼された方がいましたら期間、費用など具体的に教えて下さい。





回答した人: ID非公開 投稿日時 : 2005/ 7/22 17:21:38 回答番号 : 19281480

興信所なんてお金をふんだくられるだけです。
私が携帯番号から相手の名前・住所を調べてもらうのに10日くらいかかり15万くらいとられました。

その後相手のことを少し調べるのに、20日ほどかかり、42万円の請求。
内容を見てみると、知りたい相手の女のことは何一つ書いてなく、その女の元夫の家族関係や養育についてしか書いてませんでした。

その後も相手の親にアプローチするだ、なんだと言って42万円とられ、それについては口頭での連絡のみ。
全部で100万近い金額をとられて、結局得たものは少なかったです。

あなたが離婚を考えているなら、ご主人と話し合ったほうがいいです。
それでもしらを切られたら、調停等法的手段をとられたほうがいいと思います。

80 名前:nanasi :2005/11/20(日) 17:04:01 ID:p3ur+HSj
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=5881942

質問した人: ID非公開 緊急度: すぐ知りたい 回答件数:5 投稿日時 : 2005/ 9/ 1 09:19:34

探偵ってホントに使った人いますか?
いざとなると躊躇しませんか?



回答した人: ID非公開 投稿日時 : 2005/ 9/ 1 09:25:02 回答番号 : 21312892

私の知人の話ですが・・・旦那の浮気を調査してもらうために依頼した探偵とできてしまって旦那と別れた人がいます。

また、違う友人はカップルの女が雇った探偵に「金を払うならこの内容は依頼人に提出しない」と取引を持ちかけられたようです。
それは断ったようですが。

私はそんな話を聞いているので探偵を信用していません



回答した人: ID非公開 投稿日時 : 2005/ 9/ 1 09:29:25 回答番号 : 21313082

元彼が私の浮気調査に使いました。なんで私が知っているかと言うと、
その探偵会社は、私の近所の人に「○○(私の名前)さんの家に、最近怪しい人をみたり複数の男の人をみたりしていませんか?」
と聞きまわったからです。

おまけに、うちのまわりに車を止めて写真をとりまくっていて、マンションの管理人まで出てきた始末です。
近所の人が心配してうちに電話をしてきてくれました・・・。

あほな彼とあほな探偵です。無責任極まりないです。
因みに、結構大手な探偵だったみたいです。

81 名前:停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


生活全般に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32j Converted.