高知新聞
高知の天気
きょう あす
中部の天気
東部の天気
西部の天気

高知のニュース
国内・国際ニュース
おすすめトピックス

ミュージアムマップ
イベント情報

ニュース検索

高知新聞購読申し込み
声ひろばなど投稿
記事データのご利用
後援申請の用紙
サイトからのお知らせ

釣りタイムズ
47NEWS ニッポンのGOHAN


土佐いごっそう倶楽部
診療科目ガイド
hapynews2007
きんこん土佐日記 web版















企業情報
高知県内リンク

【5】否定 「高新は出て行け」

(2005年3月21日・朝刊)

 
県警本部1階の記者室(高知市丸ノ内2丁目)  本紙が県警本部捜査一課の捜査費虚偽請求問題を報じた15年7月23日朝。取材班はいつも通り県警本部に出向いた。庁舎1階東端の記者室に入ると、珍しく誰もいない。

 県警トップの本部長室やナンバー2の警務部長室がある4階。記者たちはそこにいた。鈴木信弘警務部長(当時)の部屋が会見場と化していた。取り囲んでいるのは十数人の記者。本紙の報道についてコメントを求めていた。

 ■「捜査に支障」

 「高知新聞の記事は本当か」「県警の見解は」

 記者が鈴木部長に矢継ぎ早に質問している。鈴木部長は「捜査費をはじめとする予算は適正に執行されている」という言葉を繰り返した。それで記者が納得するはずもない。

 さらに詰め寄る記者に鈴木部長は「報道は事実ではない」と本紙の報道を完全否定。その理由については「取材の根拠が明らかでない。捜査一課の担当者に確認したところ問題はなかった」と述べた。

 それを聞いた全国紙の記者が「高知新聞の記事に抗議はしないのか」と強い口調で迫ったが、鈴木部長は「捜査費の性質上、具体的な事実を指摘して抗議することは困難だ」と釈明。理由は「捜査に支障を来すからだ。現時点ではこれ以上の調査の必要はない」と会見を打ち切った。

 以後、今日まで県警はこのスタンスを崩していない。「捜査上の秘密」を盾に、一貫して本紙報道を否定し続けている。

 ■攻撃と励まし

 県警幹部が取材班に予告した「記事を出したら敵」の言葉はこの日を境に現実となった。事件取材のため部屋に入ると、「高知新聞だけには言わん」「出て行け」と怒鳴る幹部。

 それだけではない。報道対象となった捜査一課を皮切りに、県警本部では一部、また一部と高知新聞が姿を消していった。取材拒否の次は新聞不買だった。その動きは県警本部にとどまらなかった。高知署では幹部が交番にまで「高知新聞を取るな」と指示した。

 あまりのひょう変に、報道対応を担当する県警本部の部署が、「報道各社には公平に対応するように」と県内各署に指示を出したこともあった。

 そんな中での救いは現場の警察官の声だった。それまで話したこともなかった捜査員に「おまえらの方が正しい。幹部が間違っている。遠慮せんと書け」と励まされた。

 声を掛けるのは、県警本部の廊下で擦れ違いざまだったり、トイレの中だったり。幹部の目を気にしながらも、その気持ちがうれしかった。

 「高知新聞が報道した後も、幹部が『(偽造書類を)書いてくれ』と持ってきた。県警がしていることといえば、『誰が高新に協力しているのか』という犯人捜しばかりだ。幹部は何も反省していない」と、匿名ながら電話で訴えてきた捜査員もいた。

 疑惑を真っ向から否定する幹部。幹部の態度に憤る現場。警察という絶対的な階級社会の中で、たとえ小さな声でも取材班は現場の声を信じた。それは今でも変わらない。

 【写真説明】県警本部1階の記者室(高知市丸ノ内2丁目)

 この連載や捜査費問題についてご意見をお寄せください。〒7808572高知本町局私書箱40号、高知新聞社会部「捜査費問題」取材班。ファクス088・873・8119。Eメールkeisatsu@kochinews.co.jp


次の記事へ
県警捜査費問題トップへ
高知新聞フロントページへ
 
サイトマッププライバシーポリシーネット上の著作権新聞購読お問い合わせ