2007年11月03日 更新
言わせておけ!落合監督が『山井交代』批判に“オレ流”反論
言いたいことは勝手に言って。落合監督はどこまでもオレ流だ=撮影・中島信生
落合監督の言葉通り、前夜の山井のユニホームのズボンには血痕のようなものがついていた
“オレ流”のどこが悪いんだ! 中日の落合博満監督(53)が53年ぶり日本一から一夜明けた2日、前夜の第5戦で完全試合目前の山井大介投手(29)を降板させたさい配について、「言いたいヤツには言わせておけばいい」と大反論した。8日開幕のアジアシリーズも“オレ流”でアジアを制圧する。
◇
どんなに非難されようと構わない。自らの下した決断に後悔はない。53年ぶりの日本一から一夜明け、落合監督が第5戦の『山井の降板』について改めて“オレ流”を貫いた。
「言いたい人には言わせておけばいい。外野にはベンチ内のことは分からないじゃない。まあ、言われることには慣れてんだよ」
この日から2日間は完全休養日。ナゴヤドーム内で個別取材などを受けた後、指揮官は強い口調で“前夜の決断”を説明した。
先発・山井が八回までパーフェクト投球も、九回から惜しげもなく守護神・岩瀬をコールした。日本シリーズ史上初の完全試合という快挙より、必勝パターンで勝負に徹した。
落合監督は「山井はマメ(右手中指)がつぶれた」と説明し、この日はアクシデントが本当だったことを示すように「ユニホームには血がついていた」と明かした。さらに「それでなくても肩を1年間壊していたんだ。たった1試合で台なしにするわけにはいかない」と訴えた。
このさい配には「夢もロマンもない」、「勝負にこだわるなら当然」と賛否両論。この日、名古屋市内の球団事務所にもファンから100件近い電話が入った。支持派と反対派の意見がほぼ半々の割合で届いたという。
周囲の雑音には無関心に、落合監督はすでに先を向いた。8日にはアジアシリーズが開幕する。中国、韓国、台湾と総当たり戦で上位2チームで決勝が行われる。その4試合の先発ローテを組むのに山井は不可欠だ。
「次のこと? もう考えてるよ。だから、山井が心配だと言っているんだよ。投手が4人は必要だからな」
まわりに何と言われようと構わない。“オレ流”はまったく動じていない。
(喜瀬雅則)
◆オリックス・コリンズ監督
「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」
◆阪神・岡田監督
「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、ウチやったら球児に投げさせとるよ」
◆タレントのデーブ・スペクターさん
「ファンは野球にしかない奇跡やスリリングなものを求めて試合を見に来ているはず。シラけてしまったね。野球全体でいうと絶望的です。落合監督の評価も下がったと思う。しばらくはきしめん食べない」
★名古屋地区の平均視聴率27.2%、V瞬間は44.4%!
ビデオリサーチは2日、中日が日本ハムに勝って日本一を決めたプロ野球日本シリーズ第5戦の平均視聴率が名古屋地区27.2%、札幌地区25.3%だったと発表した。瞬間最高視聴率は、名古屋地区が、優勝決定直後の午後8時38分で44.4%と、テレビを見ていた人の半分近くがお茶の間から声援を送っていたかっこうだ。札幌地区は優勝が決定した同8時35分の38.9%。また関東地区は平均が12.7%、瞬間最高は24.8%だった。
★V旅行はハワイに決定!リーグV逃がすも条件“クリア”
53年ぶりの日本一をつかんだ中日の優勝旅行が米ハワイに内定した。伊藤球団代表が「今回は球団の裏方さんからの要望が多かったハワイになりました」と説明。昨年のリーグ優勝時の旅行先は米・ラスベガスだった。今季はリーグ優勝を逃した時点で「日本一になった場合だけ」と設定されていたが、これを“クリア”した形で、出発日は12月14日前後になる。
★福留が6日第1回交渉へ…“下交渉”済で即残留決定も
FA権を取得した福留が、6日にも球団側と第1回の交渉に臨むことが濃厚になった。球団側は来季の年俸など条件面に関して「提示も行うことになるでしょう」と西川球団社長。すでに、親しい関係者には、FA宣言せずに中日残留を示唆している福留は、球団側とは複数回の“下交渉”を行っており、週明けの交渉で一気に残留が決まる可能性もある。また同じくFA権を取得した岩瀬、平井にも、アジアシリーズ中に球団側が条件提示を行い、残留要請する。(名古屋)
★ウッズが3日米国帰国へ…アジアシリーズは欠場
中日は、タイロン・ウッズ内野手(38)が3日に米国に帰国すると発表した。8日から始まるアジアシリーズは欠場する。来季も残留する見込み。
★渡辺に戦力外通告
中日は、渡辺博幸内野手(37)と来季の契約を結ばないと発表した。
- 言わせておけ!落合監督が『山井交代』批判に“オレ流”反論
- 日本ハムが無秩序体制を露呈…佐藤、淡口両コーチを非情解雇
- 上原が北京五輪モードに切り替え!初ブルペンで“新球”試投
- 星野ジャパン初“カーテン”!厳戒態勢の中、サインプレー確認
- ロッテ・小林雅が“FA宣言第1号”!米大リーグ挑戦に意欲
- 打って打って打ちまくれ!巨人投手陣キャンプ初日は打撃練習
- 巨人が東洋大・大場を1巡目指名へ…大学生・社会人ドラフト
- 自主的に動かないとダメ!西武・大久保コーチが“初カミナリ”
- 横浜“リタイア1号”は寺原…右足ねんざで緊急帰京の可能性
- FA取得の燕・石井一「もう少し考えたい」…2度目交渉も保留
- 鷹・斉藤和がメジャー挑戦の願望明かす…10年FA権取得予定
- オリックスが高校生ドラフト3巡目の明徳義塾・伊藤と仮契約
- 【大学】早大・斎藤「楽しみです」…東京六大学選抜22人発表
- 【大学】九回4点差逆転の奇跡!早大が六大学新人戦2季ぶりV
- 【大学】早大・応武監督が文書で回答へ…判定&審判員批判問題
◆ソフトバンク・王監督
「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」