http://anond.hatelabo.jp/20071031230504
今までニッチかもしれないけど、ほそぼそとビジネスを行ってきた
そういって狂喜乱舞するアニオタたち。
どんなビジネスでも上流行程を行うものが下流行程を行うものより多くの利益を得る。
ただ絵を描くだけのアニメーターより、アニメの監督が多くの利益を得る。
アニメを作るより、アニメを作るための資金を調達したものが多くの利益を得る。
当然のことだ。それがビジネス。
じゃー誰が犯人なんだ?
本当は知ってるでしょ。
もう気がついてるでしょ。
ニコニコとかYoutubeに動画をアップしてる君たちアニオタだよ。
誰もがニコニコできるなら法律で罰するようなルールは作らない。必要ない。
そのことを罰を設けて規制しておかないと「問題」が起きるから違法にするんだ。
そして、その「問題」が今まさしく起きているわけだ。
彼らの一部は
「アニメ業界は潰れてしまえ!」「すべてリセットしろ!」と吠える。
子供がお気に入りのおもちゃを癇癪を起こして投げ捨てるのとまったく同じだ。
この子供の行為は大人(アニメ製作者)へのあてつけでしかない。
また他の一部は
黒字化すらしていないニコニコで?広告主は誰が集める?電通ですか?
彼らアニオタが
「ニコニコ動画が閉鎖すればいい」「徹底的に違法動画を削除するべき」
といった結論を導き出すことは絶対にない。
なぜなら、
アニオタは他人には徹底的に厳しく自分には徹底的に甘い人種だから。
Hayashida君?
でも正論は正論だよ。 今騒いでるのは間違いなくアニオタだし。 アニオタの一部の人が騒いでるだけです!とかいわれてもそんなことしったこっちゃないし
http://anond.hatelabo.jp/20071031232621 ニコニコが潰れようが違法アップロード動画が全削除されようが、それでアニメ業界に流れる 金の量が、現状を打破できるほど劇的に増えるわけでもないか...
深夜にこの記事を読んで、むかついたので投稿してみる。 むかついた原因その1 ネットの広告支出はラジオより低いのに?現実を見てる? まず聞きたい。おまえの言う現実はいっ...
ネットの広告支出はラジオより低いのに?現実を見てる? http://anond.hatelabo.jp/20071103030449これには驚いた。ネットの覇者といわれているGoogleのAdsenseが「ミクシー自動で日給5万円」とか「...
そのSEOの専門家によると、「有料リンク」を販売するビジネスモデルは「検索エンジンスパマー」に近い、と考えているようだ。だからこそ、顧客に説明を、とかビジネスモデルが大きく...