左翼というのはプライドたりえるのだろうか このページをアンテナに追加 RSSフィード

初めてきた方は、このサイトについてをご覧ください。
ミラーサイトも一緒にご利用ください。


人気blogランキングにご協力お願いします!

2007-11-03 続・「南京の真実」の真実 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

どうも。

前回、かなり刺激的なことを言ったつもりでしたので、

炎上を期待していたのですが、全く燃え上がらずに少し残念のleftyです。

こんにちは。


ええと、幾人かの人に「この問題についてどうしたいわけ?」みたいなことを聞かれました。

「確かに東中野修道水島総キチガイだが、それでも中国共産党プロパガンダに対抗するためにやっているんだ!

だから彼らは愛国者だ!愛国無罪!」

ということでしょうか?(違うかも)


とりあえずこれに答えようかと思います。

どうしたいかって言うと、まず、


東中野修道を社会的に制裁したい。

ちらっと若い世代の学問の世界のことに触れただけで、「やばすぎ」とか「信じられない、絶望しそう」とかの反響を受けました。

そう。今の若い世代は貧窮の中でたれてくる一本の蜘蛛の糸を心の支えとして(何人もの人を蹴落とさなければ這い上がれない糸ですが)

がむしゃらにがんばっているんです。

それに対し、一度教授になってしまえば、あとはどんなにふざけたことをやっても終身雇用で一生安泰。

(おっさん世代は研究者になるのも簡単だったし)

「大学教授」という肩書きを利用して、全く専門外のトンデモ本をいかにもまともそうな本の振りをして出版し、

馬鹿を相手に金を儲ける。(学問の第一線なんて馬鹿はついてこれないから儲からないシナ)


これは純然たる学問に対するレイプであり、学問にいそしんでいる全ての研究者に対するレイプである。


許せない。はっきり言って許せない。

もっとはっきり言っちゃえば処刑したいね。

本気で処刑したい。



と、言うわけで、東中野にはある程度の制裁を加えたいんだが、そのためにはまず「東中野信者を減らすこと」、「世論を味方につけること」、この二つが必要だろう。

というわけで、繰り返し真実を述べること、東中野は詐欺師であることを伝えることをしようと思ったわけ。

これが目的の第一。

何だかんだ言って、僕はそれ相応に「事実の判定にイデオロギーを混ぜない」ことには信頼があると思うので、

leftyがそういってるんなら東中野はやっぱり詐欺師なんだな」って思ってくれる人はそれ相応にはいるだろう。

(本当はそういうの好ましく無いんだけど。本当に真実を知りたいのなら誰の言うことも鵜呑みにせずに原典や資料を読んで欲しい)

一年前、「在日特権なんてネトウヨの作り出した捏造」なんてことを言い出したら、

あちこちからボコボコにされていただろう。

ホロン部さん、そんなに生活保護もらっといてまだ金が欲しいんですか」

「ハイハイ、さっさと地上の楽園に帰れ」「チョン死ね」「バカサヨは事実を事実と認識できないからなあ」

みたいに。

でも色んな人が繰り返し「在日特権捏造」といったおかげで、今では2ちゃんねるなんかでは「在日特権」とか言い出す方が馬鹿にされるにまで来ている。

完全に立場が逆転してる。

一年前、

韓国はなぜ反日かは嘘、デマ、印象操作にまみれたネタサイト」と言っても誰も相手にしなかっただろう。

当サイトも2ちゃんねるにアドレス貼られて徹底的に叩かれたし。

2ちゃんねるで当サイトを叩いていたやつで、まともに反論できていた奴は皆無だった。

せいぜい「確かにこの反論には再反論できない。それは認める。でも韓国はなぜ反日か」は正しい」

みたいなこと言うだけだった。

とにかく、こっちの言うことには一切耳を貸されることなく、一方的に叩かれた。

んでも、今では2ちゃんねるで「それはネタサイトですよ」って言ってもみんな納得するだろ?

そんなもの。一々「自分の目で確かめ、自分の頭で考える」なんていうのは極々少数派に過ぎない。

大半の人間は、「みんなが言ってるから信じる」ってレベルで信じているに過ぎない。

だから2ちゃんねらーは「みんなが言ってるから在日特権はあるんんだ!」と言って「在日特権は嘘」と言ってる奴を徹底的に攻撃したその口で

「やっぱりみんなが在日特権はやっぱ嘘だったと言ってるから在日特権は無かったんだ!」と言って「在日特権」と言ってる奴を攻撃する。

というわけで、今ではネットの中では「不利な状況下で孤軍奮闘する愛国歴史学者」ってことになってる東中野修道を「馬鹿を鴨にして金を稼いでいる典型的詐欺師」というのが総意にするのは(2ちゃんねるに対しては)可能だと思う。

(いまだに博士の独り言みたいな電波が一位張ってる人気ブログランキングとかでは不可能だろうけど)



あともういっこ。政治的なりゆー。

「日本軍は野蛮な中国人と違って規律正しく勧善懲悪のサムライだから虐殺なんてするわけがない」

なんつーことを言ってる人が多いけど、こういう人間には絶対に権力を握ってほしく無い。

こういう人間は権力を握ると絶対に虐殺を起こす。

例えば日本軍は日中戦争から太平洋戦争にかけて非常に悪名高かった。

それは、原因の一つに「上がムチャな作戦をたて、下がそのムチャを必死に実行する」という日本の大手メーカー日本軍の戦争遂行のやり方にあったとされる。

明治維新日露戦争ではそのムチャが成功したから「奇跡」と呼ばれるような勝利をしたが、日中戦争ではうまくいかなかった。

日本軍は補給も十分に無いまま次へ次へと進軍命令を出したため、食料その他は「現地調達」に頼らざるを得なかった。

この「現地調達」が何を意味するのかを考えれば、日本軍が悪名高い理由は想像できる。

それから食料が無いのは捕虜殺害への原因にもなった。

「てめーらは誇り高い帝国軍人だ!一週間何も食わずに進軍しても占領先で食料を略奪したりしないし、三日三晩寝ずに戦争と言う極限状態の中にいても正気を保っていられるし、もちろん捕虜には人権を尊重した待遇をする、自分は何も食わなくても捕虜には腹いっぱい食べさせるに決まってるぜ!」

みたいな考えをしている人間が戦争を左右するのなら、これからもまた虐殺は起こるだろう。

虐殺を起こす民族、起こさない民族なんて存在しない。

虐殺は民族の特性がおこすんじゃない。状況がおこすんだ。

状況によっては、日本人も虐殺するし、中国人も虐殺する。韓国人ソ連人もアメリカ人もイラク人もイギリス人も状況さえ整えば虐殺を起こす。

というわけで、「日本軍は高潔なので虐殺なんて起こしたわけがない」なんつー考え方には全力をもって反対する。

それは虐殺の第一歩である。



おまけ。頭が少し変だ!よーめんを見て知りましたが、昨日タイムリーな判決があったようです。



南京大虐殺」本の名誉棄損訴訟で著者らに賠償命令


 いわゆる「南京大虐殺」の生き残りとして体験を語り続けている中国人の女性を「生き残った少女とは別人だ」と指摘した書籍「『南京虐殺』の徹底検証」をめぐる訴訟で、東京地裁(三代川三千代裁判長)は2日、書籍が女性の名誉を傷つけたと認め、著者の東中野修道亜細亜大学教授(60)と出版社「展転社」(東京都文京区)に対し、慰謝料など計350万円を女性に支払うよう命じる判決を言い渡した。


 訴えていたのは、中国南京市に住む夏淑琴さん(78)。8歳だった37年12月、自宅に押し入った日本兵に両親ら7人を殺され、自身も銃剣で刺されたという。


 判決などによると、事件翌年に米国人牧師が現地で撮影した16ミリフィルムがあり、解説文の中に「8歳の少女」が登場する。東中野教授はこの解説文を検証して、著書で「『8歳の少女』と夏淑琴は別人で、事実を語っていない」という趣旨の指摘をした。


 三代川裁判長は、解説文中の「銃剣で突かれた」という意味の英語を東中野教授が「銃剣で突き殺された」と訳したために別人と誤って解釈したと認定。「通常の研究者であれば矛盾を認識するはずで、原資料の解釈はおよそ妥当ではなく学問研究の成果に値しない」とし、教授の指摘は「真実であるとする理由がない」と判断した。


 展転社によると同書は約8000部発行。別の出版社が英語版、中国語版も発行しているため、判決東中野教授に、さらに翻訳版の分として50万円の支払いを命じた。


 判決後に記者会見した夏さんは「南京虐殺から70年を前にして記念すべき日で、亡くなった同胞にも一つの弔いになった。真実を述べる機会はそんなに多くない。これからも史実を語り続けたい」と語った。東中野教授は「非常に心外だ。控訴する方針だ」とのコメントを出した。


以上、アサヒ・コム。

東中野修道裁判所からも「詐欺師」とお墨付きが出たようです。

まあ、妥当な判決でしょうね。

「大学教授が出している本」と言えば、なんとなく「学会の審査を通っているんだからまとも」みたいな先入観があるけど

あの本、別に歴史学会の審査通った研究をもとにしているわけじゃないし、読んでみたらデタラメもいいとこだったし。

けっこうまとめサイトとかあるんで探してみてみるのもいいかも。

これは判決の前に書かれたものだけど、参考として貼っときます。

http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%b2%c6%bd%ca%b6%d7%a4%b5%a4%f3%a4%ce%be%da%b8%c0%c8%dd%c4%ea


ただ、この判決には不満が一つある。

慰謝料400万円って安すぎだろ!

東中野が愛国商売でぼろ儲けした額を考えりゃ、400万円なんてホイホイ払えるだろ!

まあ、これからも同じような裁判があるかも知れないから、一応お祝いしておこう。

東中野よ。

ざまーみろ。

もっと苦しめ。もっと苦しむがいい。



今日はダークな感じの僕に応援お願いします→人気ブログランキングへ

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20071103

2007-10-31 「北朝鮮と対話」という愚 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

福田首相家族会と面会「圧力より対話」


 福田首相は26日夜、拉致被害者家族会と面会し、北朝鮮との交渉について「今が一番いい時期だ」と述べ、北朝鮮との対話を重視する姿勢を明らかにした。

 福田首相は26日夜、就任後、初めて拉致被害者の家族と面会した。その中で、拉致問題の解決に向け、「すべての方法を使って北朝鮮と交渉したい」と表明し、圧力より対話を優先する路線をあらためて明確にした。

 冒頭のあいさつで、福田首相は02年の小泉元首相訪朝を「勇気ある決断だ」と評価した一方、安倍政権拉致問題への取り組みについては触れず、姿勢の違いを印象付けた。

 家族会横田滋代表は「結果につながることを期待したい」と話している。



以上、日テレニュース。



ええと、福田氏が首相になってから今まで判断を控えていたのですが、やっぱ福田さんダメですね。

何度も言っているとおり、北朝鮮と対話なんてものは一切成り立たない。

今までの「対話の試み」からそんなことも掴めないような者に一国のトップは務まるはずがない。

北朝鮮からもう何度約束を破られたと思ってるんだ?

そもそも、「約束」というものは、約束を破ったときにリスクがある国にしか通用しない。

例えば中国は日本との貿易にかなり依存しているし、国連など国際会議でそこそこ重要な地位を占めている。

日本との約束を一方に破ったとき、日本に、そして世界に干されたら相当のダメージをうけるであろう、というリスクがあるため、一応約束という概念は存在し、一応対話は成立する。

しかし、北朝鮮とは対話が成立しない。

別に約束破ったからといってリスクがないから。

別にこれ以上日本が経済制裁を強化するのは難しいし、どうせ日本は武力行使なんてしてこない。

約束を破ってもリスクがないのなら、約束を守る方が馬鹿だし、そんな国と約束するのも馬鹿だ。

「何度だまされても、あなたを信じる。信じつづければ、きっと心を開いてくれるはず」

なんて考えてるのなら、政治に係わるべきではない。

慈善団体でもしてろ。


短いですが応援よろしく→人気ブログランキングへ

佐藤 佐藤 『こういう意見をお持ちだから、「いわゆる」左翼達と違ってleftyさんの発言には耳を傾けることが出来ますね。

「短いですが」と仰っていますが、短いほうが分かりやすいですし、誤解を受けなくていいんではないでしょうか。

誤解というより、敢えて批判されるようなエントリーを読むのも好きですが(笑)』

lefty lefty 『コメントありがとうございます。
実は僕もあえて批判されるようなエントリーの方が書いてて楽しいし、批判されるの読んで楽しいです(笑)』

2007-10-25 ヒラリーでよくない? このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ネットではヒラリーがとてつもなく不人気ですが、僕は(アメリカの政治について詳しく無いけど)別にヒラリーでよくね?と思ってます。

別にもっといい候補者が出ればそっちを支持しますが。(どっちにしろ選挙権無いけどね)


ヒラリー反日媚中」とかよく言われるけど、僕は何でヒラリーがそんなこと言われているのかさっぱり分かんない。

ヒラリー不支持」と言っている人間の一番多いパターンは、

共和党反共産主義=親日=反中国=○

民主党=親共産主義反日=親中国=×

とか言ってるやつ。

まあ、そんなこと言ってる人間って、正直言って、お話にならないほどバカだよね。

一ビット脳じゃしょうがないのかも知れないけど。

世の中そんな単純じゃねえよ。

そう簡単に親日だとか反日だとかいえるものかってんだ。

そんなこと言ったら、

戦後のアメリカの政治家について言っても、


マーシャルプラン、トルーマンドクトリンなど極端とも言える反ソ、反共政策を実行し、「Cold War」と呼ばれる状態にまで持って行ったトルーマン…民主党

東京裁判を実行し、ウォー・ギルトなんちゃら政策で日本=悪と植え付ける占領政策を行ったマッカーサー…共和党

トルーマンの後、「雪解け」と言われるソ連への融和政策をとったアイゼンハワー…共和党

「反共産主義的である」という理由だけで腐敗しきった南ベトナムを支援し、ベトナムに軍事介入したケネディ…民主党

同じく「反共産主義」という理由だけでベトナムに爆撃や枯れ葉剤散布を繰り返し、世界中から「人殺し」と呼ばれたリンドンジョンソン…民主党

中華人民共和国に日本を無視して電撃訪問したニクソン…共和党

まあこうなるわけだ。(一応言っとくと、だからといって民主党反共だとか共和党は親中だとかそんなことが言いたいわけではない。そんな世界は一ビット思考で動いてはいないってことだ。)


最近のヒラリーの「米国中国との関係は今世紀の世界において最も重要な二国間関係」発言も、

なんか言葉が一人歩きしてるような感じを受けるが、本文を見るときわめて妥当なことをいっている。

 「我々米国中国との関係は今世紀の世界において最も重要な二国間関係である。米国中国は非常に異なる価値観と政治システムとを有し、貿易から人権宗教の自由、労働慣行、チベットまで、意見が根本から異なることは多いのだが、なお米中両国が歩調を合わせて達成できること、達成せねばならないことは、多々ある。中国の支援は北朝鮮の核関連施設を無能力化する合意の成立に重要だった。我々はこの枠組みを北東アジア安全保障の組織体の確立へと構築していくべきだ」

Security and Opportunity for the Twenty-first Century

別に「私は中国が好きだから中国に得になることさせてあげる」って言ってるわけじゃなくて、

「対中国戦略が世界で一番重大な影響をもたらす国である」って言っているに過ぎない。

アメリカには国の関係において「味方」とか「友達」とかそういう概念は無い。

アメリカにあるのは、「利用価値のある敵国」「利用価値のない敵国」の二種類のみ。

ソ連北朝鮮イラン等と違って中国は日本と同じく「利用価値のある敵」である、ただこれだけだろう。

(どのくらい利用するかは人によるだろうけど)

少なくてもヒラリー中国を激怒させたダライ・ラマ14世に対する金メダル授与の議決の提案者の一人になっている。

中国の手先」とか「媚中家」には全く当たらない。

http://www.govtrack.us/congress/bill.xpd?bill=s109-2784

(余談だけど、日本のネット右翼の中では「中共の手先」ってことになってるマイク・ホンダも提案者の一人らしい)http://www.govtrack.us/congress/bill.xpd?bill=h109-4562


いろいろ言ったけど、少なくても僕はクリントンは評価してるんだよ。

正直言って戦後最も優秀な大統領の一人だと思う。

クリントノミックスで雇用を作り出し、インフラを整備した上で企業業績は回復、株価も上昇し、高い経済成長率を維持した。

ジャパンasNo1と言われた日本を叩きつぶし、再び経済界でアメリカを世界のトップに上りつめらせて、30年近く続いていた「双子の赤字」と呼ばれた財政赤字を解消させた。

新しい科学技術に対しても機敏に動き、ナノテクやヒトゲノム解読、二ュートリノの質量発見等にも自ら会見して世界に新技術をアピールした。


正直、中東へ戦争を仕掛けたこと以外全く印象に残っていない後任の大統領とはレベルが違う。

ヒラリー自身のやったこともよく知らんのだが、

少なくてもヒラリーアーカンソー州の教育標準委員会の委員長時代にやったこと(全てのカウンティで公聴会を開き、生徒、教師、父母、学校管理職者から意見を聞いたこと。義務教育による全日制幼稚園、一クラス20人の学級編成、進級前の試験、数学と科学の拡充。また、教師達に適正試験を受けさせ不合格者は解雇する。)は高く評価できると思う。


というわけで、僕は今のところヒラリー・クリントン大統領で全く問題ない気がする。


クリックお願いします→→人気ブログランキングへ

学生R 学生R 『僕もあまりアメリカの政治は詳しくないですがヒラリーには反対です。
あと前のエントリーには失望しました。愛国商売とかどういう意味ですか?』

大三元 大三元 『ヒラリーがもし大統領になったらアメリカ史上初の女性大統領ですよね。アンチの人は案外このあたりに脅威を感じてるかもです。媚中だからなんて言うのは、無理矢理言言いがかりをつけているだけですし、refty氏のおっしゃるです。
ブッシュ支持者って安倍支持者とイコールに近いイメージがあります。(想像ですが)
ブッシュも安倍も頭良いタイプじゃないですよね。
頭良くなくてもリーダーになれると言う幻想が少なからずあって、自分と重ね合わせている人がいたりして。(偏見入ってます)
こう書くと、ヒラリー支持みたいですが、全然そうじゃないです。
個人的には女性に政治をやって欲しくないので。
政治評論でさえもね。』

雨四光 雨四光 『アメリカ内やその周辺の出来事を引っ張って来て米大統領の中では優秀てな事言われても困ります。問題なのは『日本に対して何をしてたか』であって自国内での働きは問題でないのでは?

日本へは減税や銀行への公的資金の投入を高圧的に要求して当時の橋本首相を激怒させ、
訪中時当時の江沢民との会談では台湾の独立の不支持…中国内での一中一台の不支持や台湾の国際機関への参加不支持を。日本にとっての命綱(シーレーン)を握る台湾に対してですよ?…危機感皆無な花畑政治屋連中も言ってるけど。

その妻なんだから警戒してて当たり前かなと』

どうでもいいですが どうでもいいですが 『そういや最近シーレーンって言葉やけに聞きますねはたしてそのころから知ってたんでしょうかね
そのへんも流行語かなんかですかね』

大三元 大三元 『過去に日本に良くしてくれたアメリカ大統領って誰かいますかね。
特に思いつかないですね。』

馬鹿陽区 馬鹿陽区 『すくなくとも、lefty自身が、反日主義者であることはわかった気がする。
日本経済を叩きのめすことを嬉嬉として書き連ねるとは(笑)
貴方には通常の日本人が持ち得る最低限の愛国心すらないようだ。
まぁ、日本人かどうかも怪しいわけですが』

natamaru123 natamaru123 『ひとこといっておくぞ




目標値の魅力の有無はその目標の優劣とは関係ない。いいなーってみんながおもうような目標(政策)がいいとはかぎらず、魅力にとぼしい政策をしたら失敗しがちなわけではない。



むしろ逆の相関が見られる、二流ボクサー家族や英会話教室はドキュソだからこそ世間にいいイメージもたせようと必死になるわけであって。素質が一流だったらなにもそんなことせずとも自然と己を維持できる。そのみちをめざさないこと自体がドキュソの証。


実現の可能性が高い実行力ある政策やそれを支持してる政治家は、何も絵空事を言う必要が無い。実行力の無いやつは理想の高さでそれをカバーする必要がある。


理想がやたら高い奴ほど無能、有能の唱える理想はあんまり魅力が無い。だって実現可能な現実なんてその程度のシロモノであって、賢い有権者はそれを知っているから。逆に、しらない奴はバカ。オウムの千年王国は、市井の日本人の大多数でさえものすごい魅力に感じる。魅力がある理由は、オウムの連中がバカなため。』

lefty lefty 『>学生R様
それは光栄です。別に僕は媚売るつもりは全くないので。
そのまんまの意味ですが?愛国者を騙って純粋まっすぐ正義君に愛国を騙れば馬鹿がたくさんお金くれますよね?そうすればお金もうかります。十分商売になるでしょう。
>大三元
「日本によくしてくれたアメリカ大統領」って、よく言われるのはセオドア・ルーズベルトくらいですかね。別に「日本が好きだから良くしてあげたい」と思ってやったわけじゃなくて、その方がアメリカにとって得だからやっただけだと思いますが。アメリカの政治家を「反日」「親日」だけで語る愚は避けたいものです。
>雨四光様
まあ、その時は経済的にアメリカにとって日本が一番の脅威でしたから、その行動は(日本にとっては不利益でも)やむなしというか、アメリカのトップとしては正しい行動だったかと。中国が一番の脅威になれば中国を叩き潰してくれるはずです。』

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20071025