SANY0114.JPGSANY0115.JPGSANY0116.JPG

2007年11月03日

土曜競馬は当日発表

さて、皆さん、特別公開した元調教師Nさんの土曜競馬・勝負レース3鞍の買い目はチェックしていただけましたか?

●福島2レース新馬戦

●国立特別

●カシオペアステークス

楽しみですね!

実はいろいろなクリアすべき問題があってNさんの買い目はこれまで発表したことがなく、今回、何とか時間制限した上での発表ができました。

もちろん、元調教師の先生といえども絶対に100%的中するなんてことは言えませんが、少なくても元競馬専門紙に勤務していた私からすれば、調教師さんは馬主さんと並んで、的中に直結する情報を持っていると断言できます。

今回、土曜競馬において個人的に買いたいレースがないことから、このような形を取りましたが、もしかすると明日には1鞍だけ買うかも知れません。

もう少し時間をください。ただし勝負はやはり日曜のレースですけどね。

また日曜の重賞戦についてもNさんに買い目を発表させて欲しいとお願いしているところです。

土曜の3鞍に続いて・・・

「是非、元調教師Nさんの買い目を知りたい」

と思われる方は、クリックして応援してください。
.
人気blogランキングへ



ブログランキング



ブログランキング



ブログランキング
posted by 競馬業界の裏を知る元競馬専門紙勤務 at 03:40| 日記

2007年11月01日

明日の夜は必見です

JBCですが、スプリントもクラシックもだめでしたね。スプリントはともかく、クラシックはフリオーソを軽視しすぎたというか、もうちょっと手を広げて馬券を買えばよかったかな・・というのが感想。

馬券を頼んだ恩師のTさんはクラシックの3連単11390円の万馬券をバッチリしとめたそうです。いいなー。

さて、昨日お話したように、今週末はハンデ重賞戦のアルゼンチン共和国杯が行われます。

昨日までのお話を復習すると、ハンデ戦に出走する関係者はハンデを予測し、ハンデキャッパーが決定しだハンデと比べて、「おっ、予定より1キロもらった」「何であの馬が●キロなのに、うちのが●キロなんだ」なんて本音を話します。

ハンデキャッパーといえども私に言わせれば、元調教師など、関係者の方が実はより正確なハンデを算出できると思います。そこで私は元調教師のNさんにお願いして今回のアルゼンチン共和国杯の出走馬に対して、Nさんだったらどんなハンデにしますか?と質問しておいたところ、明日、木曜の夕方までには返事をもらえるそうです。

例えば・・・   【Nさん】【ハンデキャッパー】【差】

オグリキャップ   56      56     0

ミホノブルボン   55      56     +1

トウカイテイオー  57      56     -1

ナリタブライアン  56      54     -2

ディープインパクト 58      57.5   -0.5

って感じで、もし私の予測通りにNさんの想定ハンデが正しければナリタブライアンが2キロ斤量に恵まれて、ミホノブルボンが1キロ見込まれたって事になります。

だから私に言わせれば、

「トップハンデだから厳しい」「この軽ハンデなら有利だ」

なんて見方をしてハンデ戦を見るのではなく、よく新聞にも載っている、

「思ったより1キロ軽かった」「あの馬が●キロでうちのが●キロは見込まれすぎた」

後者を優先するべきだと思います。

さて元調教師のNさんは、アルゼンチン共和国杯の出走馬にどんなハンデをつけているのでしょうか?
しかし、こんなことをブログに載せるって競馬ブログでここだけ!?

まあ、わかりませんが、私はとにかく、あれこれと数打ちゃ当たるじゃないですが、買い目ばかりをアップし、それも「いったい何点買うの?」と思えるような素人さんのブログよりは皆様の役に立つと思ってます。

明日の夜は必見です!!(またネタをパクるブログが出てきたら困るので時間を制限しての公開とんることはご了承ください)

応援クリックお願いします!
.
人気blogランキングへ


↑をクリックして応援お願いします。現在5位前後
posted by 競馬業界の裏を知る元競馬専門紙勤務 at 01:21| 日記

2007年10月31日

JBC

明日、いや0時を回ったので正確には今日ですが、大井でJBCスプリント&クラシックが行われます。

以前は公営も買い目を発表していたのですが、最近は中央専門にして、お休みしていましたが、今週は中央のGTの谷間ということもあり、馬券を買うつもりです。

ちょっと野暮用があり大井には行けないのですが、いつものように恩師Tさんに馬券を頼みます。

JBCスプリント

前売りでのオッズですが・・・

1人気・・・メイショウバトラー
2人気・・・プリサイスマシーン
3人気・・・リミットレスビット
4人気・・・アグネスジェダイ
5人気・・・ベルモントサンダー

それほど波乱になるとは思えません。キーポイントになるのはプリサイスマシーンでしょうね。これが切れるならばメイショウとリミットの1、2着争いで3着にアグネスかベルモントでいいのではないでしょうか?

しかしプリサイスが入ってくると一気に3連単は買い目が増えます。元々この馬、南関から中央入りした馬で川崎を中心に、大井でも勝ち、南関5連勝で中央入り。馬場適性などは問題ないでしょう。マイルチャンピオンシップへの叩き台なのか・・それとも・・・。

私はマイルチャンピオンシップよりも、ここを狙ってきたと考えます。

馬単で9→15、9→11

JBCクラシック

こちらの前売りオッズは・・・

1人気・・・ヴァーミリアン
2人気・・・ブルーコンコルド
3人気・・・フリオーソ
4人気・・・サンライズバッカス
5人気・・・シーキングザダイヤ

断然の人気となったヴァーミリアンはこの後、JCダート→東京大賞典のローテーションであることが考えられる以上、ここは叩き台?まあ武豊騎手だし3着ははずさないと思いますが。

ブルーコンコルドが1番人気だと思っていたのに意外。ここから馬単も考えましたが、配当次第で1点だけ買う予定。

もう1頭注目するのはサンライズバッカス。元はといえばフェブラリーSの優勝馬。

前回の記事でアップしたように天皇賞で不利を受け、不完全燃焼だったアンカツさんの本気度は高いはず。

3連単で2、4、6のボックスにします。あと、先ほども書きましたが、ブルーコンコルド→ヴァーミリアンが前売りで720円(ブルーコンコルド→サンライズが640円)ブルーコンコルド→ヴァーミリアンが、ヴァーミリアンの1倍台の単勝を考えるとオイシイ気がします。明日500円を切らなければ勝負します。

さて、最後に元調教助手のIさんから、アルゼンチン共和国杯のハンデを見て・・

「おいおい、ハンデキャッパーはどうかしちゃったんじゃないの?どうみても●●●●●●●●はハンデに恵まれたよ。1キロ、いや2キロもらったんじゃないの?」

と電話がありました。私も自分なりに、そのハンデを他馬と見比べてみたのですが、確かに恵まれた感じは強いですね。

Iさんに言わせると、

「元々、ハンデ戦では使う前に、だいたい●キロぐらいだろうって自分の馬の斤量を予測するのよ。●●(私の名前)もよく聞くだろう?『テキ(調教師)が●キロ予定より重いとか、●キロ恵まれた』とかって。だから今回のアルゼンチンはまず、N先生(元JRA調教師)にも、この●●●●●●●●のことは伏せて、『ハンデに恵まれた馬っていますか?』って聞いてみたら?」
とアドバイス。

おおっ!これはなかなかグッドアイデアかも知れません。もしかすると今回のアルゼンチン共和国杯、元調教師のN先生にハンデキャッパーの盲点になっているような馬を聞いてみるのが得策かもしれません。

早速、先ほどメールを送っておきました。連絡が入ればアップしますのでお楽しみに!

では最後に、元調教助手のIさんが「明らかにハンデに恵まれた」と報告してくれた馬をランキングで発表しておきます。
応援クリックをお願いします。
.
人気blogランキングへ