明日、いや0時を回ったので正確には今日ですが、大井でJBCスプリント&クラシックが行われます。
以前は公営も買い目を発表していたのですが、最近は中央専門にして、お休みしていましたが、今週は中央のGTの谷間ということもあり、馬券を買うつもりです。
ちょっと野暮用があり大井には行けないのですが、いつものように恩師Tさんに馬券を頼みます。
●
JBCスプリント前売りでのオッズですが・・・
1人気・・・メイショウバトラー
2人気・・・プリサイスマシーン
3人気・・・リミットレスビット
4人気・・・アグネスジェダイ
5人気・・・ベルモントサンダー
それほど波乱になるとは思えません。キーポイントになるのはプリサイスマシーンでしょうね。これが切れるならばメイショウとリミットの1、2着争いで3着にアグネスかベルモントでいいのではないでしょうか?
しかしプリサイスが入ってくると一気に3連単は買い目が増えます。元々この馬、南関から中央入りした馬で川崎を中心に、大井でも勝ち、南関5連勝で中央入り。馬場適性などは問題ないでしょう。マイルチャンピオンシップへの叩き台なのか・・それとも・・・。
私はマイルチャンピオンシップよりも、ここを狙ってきたと考えます。
馬単で9→15、9→11
●
JBCクラシックこちらの前売りオッズは・・・
1人気・・・ヴァーミリアン
2人気・・・ブルーコンコルド
3人気・・・フリオーソ
4人気・・・サンライズバッカス
5人気・・・シーキングザダイヤ
断然の人気となったヴァーミリアンはこの後、JCダート→東京大賞典のローテーションであることが考えられる以上、ここは叩き台?まあ武豊騎手だし3着ははずさないと思いますが。
ブルーコンコルドが1番人気だと思っていたのに意外。ここから馬単も考えましたが、配当次第で1点だけ買う予定。
もう1頭注目するのはサンライズバッカス。元はといえばフェブラリーSの優勝馬。
前回の記事でアップしたように天皇賞で不利を受け、不完全燃焼だったアンカツさんの本気度は高いはず。3連単で2、4、6のボックスにします。あと、先ほども書きましたが、ブルーコンコルド→ヴァーミリアンが前売りで720円(ブルーコンコルド→サンライズが640円)ブルーコンコルド→ヴァーミリアンが、ヴァーミリアンの1倍台の単勝を考えるとオイシイ気がします。明日500円を切らなければ勝負します。
さて、最後に元調教助手のIさんから、アルゼンチン共和国杯のハンデを見て・・
「おいおい、ハンデキャッパーはどうかしちゃったんじゃないの?どうみても●●●●●●●●はハンデに恵まれたよ。1キロ、いや2キロもらったんじゃないの?」と電話がありました。私も自分なりに、そのハンデを他馬と見比べてみたのですが、確かに恵まれた感じは強いですね。
Iさんに言わせると、
「元々、ハンデ戦では使う前に、だいたい●キロぐらいだろうって自分の馬の斤量を予測するのよ。●●(私の名前)もよく聞くだろう?『テキ(調教師)が●キロ予定より重いとか、●キロ恵まれた』とかって。だから今回のアルゼンチンはまず、N先生(元JRA調教師)にも、この●●●●●●●●のことは伏せて、『ハンデに恵まれた馬っていますか?』って聞いてみたら?」とアドバイス。
おおっ!これはなかなかグッドアイデアかも知れません。もしかすると今回のアルゼンチン共和国杯、元調教師のN先生にハンデキャッパーの盲点になっているような馬を聞いてみるのが得策かもしれません。
早速、先ほどメールを送っておきました。連絡が入ればアップしますのでお楽しみに!
では最後に、元調教助手のIさんが「明らかにハンデに恵まれた」と報告してくれた馬をランキングで発表しておきます。
応援クリックをお願いします。
.

posted by 競馬業界の裏を知る元競馬専門紙勤務 at 01:57|
日記