Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋

解決済みの質問


お役立ち度:お役立ち度 3点(5点満点中)  7人中 3人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 447
質問日時: 2007/10/25 18:06:26  解決日時: 2007/11/1 17:54:53 質問番号: 13,220,508
解決済み 偽IDと個人情報晒しについて 皆さんは自分の偽IDを作られて、あたかも自分があち...

偽IDと個人情報晒しについて

皆さんは自分の偽IDを作られて、あたかも自分があちこちで暴言を吐いているようなことをされた場合でも、一切関わらず放置なさいますか?


「荒らしはスルー」が鉄則という意見を沢山見てきて、今まで(前IDで)私自身そのようにしてきました。

スルーして終息するケースもあると思いますが、皆さん周知の知恵袋最大の荒らしさんはスルーしたところで
相手をとことんまで追い詰め、相手が知恵袋から消えてもブログコメを晒したりと執拗な嫌がらせを続け、終息するどころか、益々調子に乗る始末です。

最近では小学生になりすまして、ただの嫌がらせではなく【犯罪行為】まで行うようになってしまいました。

【犯罪行為】の件に関しては、ご存知ない方もいらっしゃると思いますので、あえて詳細は記しませんが
ヤフーに訴えても同様ケースにも関わらず、削除対応して頂ける時と放置される時があり、解決には至りません

私の大切な友人達は、この人達に攻撃され続け、心身共に傷つき、ここを去って行きました。
この人達の攻撃対象になったが最後、スルーできる限界まで耐えて、耐えられなくなったら消えるより他方法はないのでしょうか。

消えてしまえば嫌がらせから逃れられるかもしれませんが、個人情報を晒された事実は消えません。

個人情報の全てが事実か否かは本人にしか判りませんが、事実が含まれていた際、皆さんは全てが事実だと思われることでしょう。
この人達が現在行っている行為は明らかに【犯罪】です。

■皆さんが被害者さんと同じ状況に陥った場合、スルーできますか
■打開策、解決策があれば、ご教示を賜りたく、お願い致します。

尚、被害に遭っているのは私自身ではありません。
子どもまで引っ張り出してきているので、早期に解決しなくてはなりません。

状況説明の為、長文になり恐縮ですが、宜しくお願い致します。

補足
皆さま、お忙しい中、丁寧且つ親身な回答を頂き有難うございます。
現在、自身の仕事が多忙を極めておりますので、閲覧のみさせて頂いております状態ですが
引き続き、できる限り様々な角度から尽力してまいりたいと思っております。

こちらの質問はギリギリまで投稿させて頂きますが、流すような、いい加減なことは致しませんので
今暫く、終了までお時間を頂けますでしょうか。
皆さまに心より感謝申し上げます。

回答数: 8   お礼: 知恵コイン 500 質問した人: donburi_buriko_2さん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2007/10/25 20:42:00 編集日時: 2007/11/1 14:56:58 回答番号: 41,910,490

一般的には、“荒らし”であれば 「スルーが鉄則」?
私はこの言葉に疑問を持っています。
「スルーが基本」なら、理解できます。

・荒らしと自覚している“荒らし”は、構ってほしい、反応を見て喜ぶ、と言われるからです。
 子どもが目立ちたがってイタズラする行為に似ています。
・荒らしと自覚していない“荒らし”は、相手にされなくなると自分の行為を省みて気付き、荒らすことをやめるでしょう。

私は、この質問に挙がっている【被害者】ではありませんが、どの【事件】を指しているか知っています。
私自身は、その【加害者】によって、成りすまし擬似IDを作られ、嫌がらせを受けています。
個人情報と定義される事項は曝されていませんが、嗜好、生活環境などを曝されたり、あたかも私の主義・主張のような投稿をされることもあります。
初めてその【加害者】から攻撃され、誹謗・中傷などの嫌がらせ行為をされたのは、今年の3月です。
7ヶ月も経過しています。

私以外で、この【加害者】の嫌がらせ行為によって、知恵袋を辞めた方々がいることも知っていますし、IDを変えた方々がいることも知っています。
この【加害者】が行っている嫌がらせ行為は、常に誰かをターゲットにしており、昨年末から途切れることなく続いています。


回答
■スルーなど、到底出来ない。
 自分自身でなくても、【犯罪】行為をみれば、見て見ぬふりなど出来ない。
 「スルーが基本」ではあるが、基本だけでは対応できないケースが存在する。
 今回の【事件】は、スルーで対応できないケースと判断する。

■本来であれば、サイト管理者が適切な対応をするべきと考える。
 利用者もスルーするのではなく、管理者に通報すべきである。
 しかし、現実には、「スルー = 見て見ぬふり」の非行者が多い。
 特に「スルーが鉄則」と声を大にしていう者は、管理者への通報を行わない者が多いと認識している。

★管理者は、この【事件】を放置している。私は何度も通報をしたが、ほとんど対応しない。
 私自身に対する嫌がらせ行為に関しても、放置し続けている。
 すでに、知恵袋という小さなネット社会で解決することも、ヤフーの管理下で解決することも困難であると確信している。
 
 すなわち、一般社会の下で論議しなければ、私に対する嫌がらせ行為も、この【事件】も、解決しないと私は判断した。


--追記--
★一般社会の下で、この【事件】を考察してみました。
 今回の【加害者】は、「知恵袋史上“最悪”の荒らし」 だと思います。
 自称・「知恵袋史上“最強”の荒らし」 らしいですが、大笑いです。

 この【加害者】は、いつのまにやら「プロの荒らし」に転向したようですが、「三流以下のプロ」だと思います。
 処罰されないとタカをくくり、私情の怨念を晴らしているだけです。
 私情を差し挟むなど、「プロ」として最低極まりない!
 この“ヘタレ”な荒らしが、即刻、知恵袋から追放されることを、切に願っています。

 どうやれば追放できるか?
 それは、不快だと感じた一般利用者がヤフーに対して声をあげること、これが最も効果的だと考えています。
 多くの利用者が、問い合わせフォームから不快である旨の「意見・要望」を出せば、必ず追放されると考えています。
 問い合わせフォームとは、これのことです→ http://ms.yahoo.co.jp/bin/chiebukuro-ms/feedback
回答した人: prince2y4hさん  グレード 4-1  この回答内容が不快なら

  質問した人からのコメント
BAを選ばせて頂く際、大変迷いました。
1名を覗き皆様の回答に頷き、納得させられるものばかりでした。

これ程沢山の犠牲者が出ているのに放置されている現状。
企業コンプライアンスに疑問を感じざるを得ません。
Yと何か関係があるのかという疑念すら生じます。

他人事とスルーせず、無駄でもより多くの通報をお願い致します。
有難うございました。

10歳とは思えない回答が総てを語っていると思います。
  コメント日時: 2007/11/1 17:54:53
 

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 3点(5点満点中)
7人中 3人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2007/10/26 22:18:39 回答番号: 41,946,250

スルーしたくてもスルーできない現状です。

過去、何度も「荒らしはスルー」と、ここでは言われていますが
擬似IDに今も苦しまれてる方々は勿論の事、一般参加者もスルーできる範囲をとうに超えているのです。
だから不快感をあらわにし、この手の問題に皆が敏感に反応するのです。

この問題の荒らしは、今までの荒らしとは趣が違います。
スルーしても食いつき、反応すれば更に誰かれかまわず食いついているのです。

「知恵袋は所詮お遊びでしょう」
と、問題の荒らしは発言していますが、「お遊び」のはずなのに一番過敏に反応しているのはこの当人なのです
当人はこの矛盾に気がつかないのでしょうか
気がつかないくらいに知恵袋に没頭し、精神を蝕まれてるような気がします。

最近では調子に乗って、特定の個人情報まで晒し、成りすましの投稿もしているよう。
実在するしないは別にして、個人と特定できる投稿は違反であり、問題です。
ましてや罵倒とは無関係の子どものことまで、ここに持ち出す正当性など到底ありはしません。
いじめにあってもかまわないような発言さえしている時点で、犯罪の助長なのです。

いい大人が分別も忘れ、ひたすら自己の弁護に溺れる様は滑稽であり奇異です。

肝心のここの管理者は何も解決しようとさえしていません。
ユーザーのあらゆる訴えを、ひたすら闇に葬り去ろうとする意思さえ見えてきます。

ならば、我々が出来る事は何か?

それは「荒らしはスルー」という、荒らしにとっての好都合な文句を忘れ
ひたすら不快だという気持ちを表すことではないでしょうか。
彼らの悪行を、一般の参加者に知らしめることで、少しでも荒らしに対する認識を
それぞれが持ってほしいと願っています。
回答した人: haneganaitoriさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/10/29 21:10:58 編集日時: 2007/10/30 23:15:27 回答番号: 42,036,316

以前も全く別の質問で同じことを回答したことがあるけど、
確かにネットでは「荒らしはスルーが鉄則」だとか、
「荒らしに反応するものは荒らし」というような言葉がよく使われています。

最初に逆の立場で考察してみました。
仮に俺が悪意のある荒らしの立場であったなら、
誰からも批判されず、やりたい放題やれる方が自由奔放に荒らし行為ができると思うし、
それが犯罪行為であっても、周囲がスルーしてくれるのなら、犯罪者にとってそれほど有り難い環境は無い。

つまり「荒らしはスルーが鉄則」だとか、
「荒らしに反応するものは荒らし」という言葉は、
荒らし自身が周囲に批判されない為に用意した自分に都合の良い言葉。
もしくは巻き込まれるのを恐れた腰抜けが自分を正当化し、カッコ良くみせる為に必死で考えた言葉ではないかと思います。

仮にこの言葉を肯定するのなら
「荒らしの犯罪行為に反応するものは荒らしであり、犯罪者」なのか?
という疑問が生じてきます。

それは絶対に違うと思います。
ネットであろうとリアルであろうと多くの人が傷ついている以上、許されないことは許されないはず。
質問の状況下に於いてはスルーすることは【犯罪行為】を容認することに等しいのではないでしょうか。

誤解がないように断っておきますが、俺は「荒らしはスルーが鉄則」という言葉を全否定しているわけではありません。
例えば管理者の管理体制がある程度、確立しているのであれば、
「荒らしはスルーが鉄則」でも通用するのだと思います。
いちいち参加者が反応する必要はないでしょう?

ところが周知のとおり、ここの管理者は無能で全く状況を把握できていません。
さらに質問の文中の人物はもはや荒らしというレベルではなく、
他の方も指摘されてるように【犯罪者】にまでなってしまいました

残された道は少人数であっても心ある人達が様々な方法で行動を起こしていくしかないのではないのでしょうか

http://homepage1.nifty.com/jigoroo/i/110.html
実際、このように逮捕例もあります。

また打開策としては

①一人でも多くの参加者に犯罪の温床となっている今の堕落した知恵袋の現状を理解して貰う(周知徹底)
②一人でも多くの参加者が管理者に対して、地道な通報活動を継続していく
③一人でも多くの参加者が警察、サイバー警察、マスコミ、教育委員会、インターネットホットラインセンターなどの
 管理者以外のありとあらゆる機関にも通報していく
④被害者が訴訟を起こ

犯罪者も閲覧しているので、ここに記すことができるのはここまで
これ以上は控えさせて頂きます。

【参照】
インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/

警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.keishicho.metro.tokyo.jp%...

サイバー犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
【追記】
下で小学生を装ったナルが面白いことを言っていますね。
でも、いつも例示がどこかズレてるよ。
この質問のケースを例えるなら
「企業が黙認して処罰しないのをいいことに、労基法違反をさせている(している)ようなもの。」
勿論、ここで言う「企業」とは【知恵袋ガイドライン】のことで、「労基法」は【刑法、民法】のこと。

当然、企業は労基法に従うべきで、問題がある企業は改善していく必要がある。

変態行為目的で小学生になりすますような変人にはこんな簡単な理論も理解できないんだろうね(笑)。
回答した人: silverphoenixkazufumiさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/10/29 22:03:27 回答番号: 42,038,258

本当にひどいコトするよね。。。
ワタシも何度もヤフーに通報してるんだけど中々前に進まなくて今に至ってるってカンジです。
荒らしはスルーっていうけれどあまりに悪質なら注意・箴言しなくちゃダメでしょ?
なんかみんな他人事みたいで「荒らしを潰せ!」って思ってるこちら側が荒らし扱い。。。。。冷たいな~って思う。。。

擬似IDもそうだけど個人情報晒しの方がヤバイでしょ。。ホント犯罪だよね。
少しでも多くの利用者にこのコトを知ってもらおうと個人情報晒しの証拠のリンク貼って回答しても全部削除。
残念だけどコレが現状なんだ。。。

犯罪者がここ見てるから詳しくは書けないけど出来そうなコトがあるのでやってみるね。。。。
あとひとりでも多くの通報を! ! !

絶対にn○ru4○2todaとkari○ero0301を許してはいけない! このまま放置してはいけない!
回答した人: siroikoibitonnnさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/10/30 09:08:11 編集日時: 2007/10/30 09:17:52 回答番号: 42,049,211

知恵袋で「荒らしはスルーが鉄則」というルールがあるならそれに従うべきだと思います
ヤフーのサイトを利用するんだからヤフーが決めたルールに従うべきじゃないかしら?
管理者が決めたルールが気に入らないのならサイトを利用しなければいいだけのことです
ルールを変えさせるのは筋違いです。

サッカーをやるとき「手を使ったほうが効率良く得点できるから手を使わせろ」
バスケットボールをやるとき「ドリブルしなくてボールを手で運んだほうが得点できるから手で持って歩いてもいいことにしろ」
と言っているのと同じです。
小学生でも分かる理屈ですよ。筋違いです。


なお、質問中に「犯罪」っていう言葉が出てきているけど、犯罪行為についても質問をするなら
「ご存知ない方もいらっしゃると思いますので、あえて詳細は記しません」などと言わずに、詳細を書いてください。
そうでなければ回答のしようがありません。
回答した人: katou_mei_10saiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/10/30 19:44:40 編集日時: 2007/10/30 19:45:48 回答番号: 42,066,374

>■皆さんが被害者さんと同じ状況に陥った場合、スルーできますか?
できません。私も質問者様同様、私自身が非難されているわけではないのですが、スルーするというのは何も無かったことにするに等しいと思います。
被害を被ったのに、何も無かったことにすることはできません。
それなりに言いたいことは言わせて頂きますね。

>■打開策、解決策があれば、ご教示を賜りたく、お願い致します
ここで、打開策を練っても、ご指摘の当事者が閲覧していますよね。現に上で偽小学生が回答している。
解決策をここで開示したものなら、法の目かいくぐるようなやり方をしてでもここで犯罪行為を繰り返すだけです。
ここ以外の場所で、議論する場があるとよいですね・・・。

ところで・・・上のオバカ小学生。投稿するIDを間違えたのですか??ww
いつもの口調じゃないじゃない。笑わせてくれるわ~www
回答した人: syoujozame1011さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/10/30 19:50:32 編集日時: 2007/10/30 20:19:19 回答番号: 42,066,540

二つ上の回答者、katoumei10sai、質問者の本文二行目をもう一回読みなさい。

「スルーが鉄則という【意見】を沢山見てきて」と書いているでしょう?
どこに従わなければならないルールなんて書いてあるんです?

あなたの回答は一番最初が間違えているので、回答になっていません。
編集するか、取り消しなさい。
質問者に失礼です。

回答 私はスルーしません。いつも、投稿しています。
解決というのは難しいと思います。先ほどもあるコメントを書きましたが、
知恵袋もソフトバンク(ヤフー)の商売です。悪質利用者でもお客を引っぱれると思えば
置いておくと思います。あとは法的なことでしか解決するか、私達の努力で悪質利用者を
排除する、それまで諦めないことだと自分は思っています。
回答した人: laksjd9さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/10/31 02:14:41 回答番号: 42,077,800

わたしは今の所まだ作られていないようです
自身の犯罪行為や荒らし行為を自覚できない荒らし達には何を言っても無駄なので、
直接相対しないようにしているのと(今日うっかり回答してしまいましたが)小物は放っておいても
たいした影響がないだろうと判断していると思われますので。万一やられても、表面上完全放置する
方針です。やりたければ勝手にやればいい。

そんなことは置いておいて

解決策・・・
自覚があろうとなかろうと、荒らしには即刻ご退場願うしかないです。しかし、
犯罪行為までぼんやり見逃すここの管理者に対し、これ以上なにをどう伝えれば
目を覚まさせることができるのか・・・。少なくとも今回答されている皆さんは、一度や二度の報告
といった程度ではないはずです。一名を除い

事例や証拠を提示し報告するだけではまだ足りないというのが
わたしにはとてものこと信じられない。一体何を管理しているというのか。
違反切符だけ何枚も切ったって、何枚もある偽造免許を見破り本物
取り消しにしなければ意味がない。

並の・・・というのもおかしい気がしますが、荒らしという言葉で
もう括れないことをやってきている。であればもうここからは
管理者以上の存在に訴えかけるしかない。なにができるかわかりませんが、
わたしはわたしなりに独自に動いてみることにします。ここまで来てしまったら、
役に立たない管理者をあてにすることはもうやめにします。
回答した人: suwaitidaijiさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.