R25.jp[アールニジュウゴ]
編集部ブログ
今週のR25トップ ランキン レビュー ロングインタビュー ブックレビュー 企画 編集部ブログ バックナンバー
オトコを刺激する情報サイト
経済 「医療崩壊」の一風景

小児科医はパンク寸前!?
夜間救急外来の“奇妙”な混雑

(2007.11.01) ブックマーク 小児科医はパンク寸前!?夜間救急外来の“奇妙”な混雑をはてなブックマークする(0) 小児科医はパンク寸前!?夜間救急外来の“奇妙”な混雑をLivedoor クリップに追加(-) 小児科医はパンク寸前!?夜間救急外来の“奇妙”な混雑をBuzzurlに追加()

小児科医
写真提供/時事通信社
真夜中の病院に行ったことがおありだろうか。肝試しじゃないですよ。夜間の小児救急外来がここ最近、妙に混雑しているのだ。

東京西部のある大学病院には、一晩に数十人の親子連れが訪れる。「昼間、熱が出ていたようだ。今は落ち着いたが念のため診てほしい」「他の病院で風邪と言われたが、やはり心配になって来た」――。

ほとんどは軽症の子どもたち。言っておくが、救急外来は本来、命に関わる重篤な症状や病状の急変を診るための窓口である。「もうコンビニ化してますよ」。この病院の小児科医は苦笑する。

親を責めるわけにはいかない。共働きでは、「子どもが熱を出した」と保育園から連絡が来ても帰れない。近所に住む親に引き取ってもらい、自分の退社後、ようやく医者に行ける。核家族化も進んだ。昔なら家庭に年長者がいて、適切な判断をしてくれた。「大丈夫。親御さんも安心して」の一言欲しさに、暗いなか、出かけていくのだ。

しかし、病院の当直医にはたまらない。朝から外来、昼ご飯も食べられず午後も外来。そのまま当直へ突入。回診だってある。患者はぽつぽつ現れるから、ウトウトしたころにたたき起こされ、結局一睡もできずに夜が明ける。翌日はまた朝から外来だ。

医師のバーンアウト(燃え尽き症候群)が起きても、これでは仕方ない。なかには、明け方やってきて「今日からハワイ旅行なので予防注射を打ってくれ」とか、「学校に提出する水ぼうそう証明書を書いてくれ」という親子までいる。こうなると、教育界で今、話題のモンスター・ペアレンツならぬ、モンスター・ペイシェント(理不尽な要求を突きつける患者)だ。

夜間はベストな診療体制ではない。十分な検査もできないし、院外薬局が閉まっているから薬だって1日分しか出ない。「安心の太鼓判」を与えるのなら、病院でなくてもいいはずだ。あなたもいずれは子を持つ身。決して別世界の出来事ではない。
(高橋由里/『週刊東洋経済』編集部)
小児科医
キーワード:小児科医 | 病院 | 親子 | 医者 | ビジネス
経済 カテゴリの記事
  一人当たりGDPは今や14位。日本って豊かな国?NEW
  「黒字倒産」って、どうして起こる?NEW
  小児科医はパンク寸前!?夜間救急外来の“奇妙”な混雑NEW
  空き地を有効活用する駐車場ビジネスの戦略って?NEW
  僕らをヤル気にさせてくれるいい“ニンジン”って?NEW
  世界的水不足が生み出す「水ビジネス」の広がり
  ついに「養殖モノ」は「天然モノ」超え!?日進月歩の養殖ビジネス
もっと見る
政治 社会
経済 IT
スポーツ 雑学
エンタメ ライフ
ウェブ限定 別冊
1 古田引退で思い出す黄金の1989年ドラフト
2 おっぱいの黄金比率は55:45?美しい体には法則があった
3 女性名に「子」が付いたのはいつ?その由来を調べてみた
4 日本柔道を脅かす!?“死に体”の解釈
5 あの行為の後、女子に対して絶対してはいけないこと!
6 AV男優が足りないその理由に迫ってみた。
7 女性誌のSEX特集には何が書かれているんだ!?
8 ズバリ女の子に聞いてみました結局「いい男」ってどんな男?
9 女子に囲まれてモテモテは嘘?“ハーレム”の真の意味とは?
10 「脂肪の燃焼」って実際どういうことなの?
 
ロングインタビュー最新記事
槇原敬之
槇原敬之
中井貴一
中井貴一
水道橋博士
水道橋博士
南原清隆
南原清隆
石橋 凌
石橋 凌
ルー大柴
ルー大柴
インタビュー一覧
ご利用にあたって プライバシーポリシー お問合せ 広告掲載について 編集部
リクルート