goo

もうちょっと何とかしてほしいPS3のプロモーション体制

最近、意味不明な製作者の自己満足みたいなCMが多かったPS陣営の中では
「比較的」マトモな部類に入るライズフロムレアのTVCMですが、
そのCMと連動したPOPが配布にするそうです。

これ↓なんですが、

各店舗への到着日がなんと10月17日だとか。
発売日は10/11なのに・・・何故発売翌週?最悪でも発売前日では?

そりゃ、CMの製作時期、代理店等との兼ね合いもあるとは思いますが、
連動POPなら、CM開始・発売日に合わせるのが当たり前。
そんな当たり前のことができないこの事実が、
今のPS3のグダグダなプロモーション体制を象徴しているような気がします。

「こんなPOP2,3枚じゃ大して意味ないし」と考えてるかも知れませんが、
店頭での販促効果って、パブリッシャーさんが思ってる以上にあると思うんですよ。
うちみたいな零細ショップはともかく、いろんな層の人の目に入る量販店では特に。
「あ、CMでやってたのこれだ!」と、まず興味を引く効果は確実にあります。
直接購入には繋がらなくても、まず身近に感じてもらうことが重要ですから。

もうちょっと、考えてほしいところです。

ちなみに、メーカー目標は60000本程度らしいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   gooIDを取得する
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/8a0cdaff7ef492352ce1aaddbe88c849/c0

ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
 
・30日以上前の記事に対するトラックバックは受け付けておりません
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません
・このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け付けておりません