PS3『忌火起草』体験版をプレイしてみた
テーマ:ゲームレビュー 誰もいない・・・。
ゲームするなら今のうち・・・。
10月15日から配信開始のPS3『忌火起草』体験版をプレイするよ。
無料だから桃ちゃんにバレないはず。
ダウンロードするなら今のうち・・・。
え!?容量が903MBもある!
ダウンロードに時間がかかるよ・・・。
まだかな・・・。
やっとダウンロードが終わったよ。
A:「映画の再開」B:「いやな気配」C:「駐車場で」の
3つのシナリオが選べるよ。
スタートボタンで環境設定ができるんだね。
文字サイズ・明るさ・サウンド・オートプレイの設定を変更できるみたい。
・文字サイズは小/中/標準の3種類
・標準が一番大きくて見やすい
・小は画面左上に表示。一度に表示される文字数は同じ
・明るさ調整は10段階
・サウンドは5.1ch/ステレオの2種類
・オートプレイはOFF/遅い/普通/速いの3種類
会話は音声のみだけで文字表示できないね。
体験版ではそんなに長い会話がないから気にならないけど。
・・・・
え!もう終わり!?
予告編の映像が流れて終わっちゃった。
A:「映画の再開」は選択肢が出てこなかったよ・・・。
話の途中から始まって中途半端に終わるし、
体験版なのに全然体験した気がしないよ。
気を取り直して、他のシナリオをプレイしてみよう。
・・・・
・・・・オワタ。
・・・・他のシナリオもすぐ終わるね。
どこに903MBもの容量が使われているんだろう。
『鉄拳DR』でさえ589MBなのに。
無料で遊ばせるつもりはないのね・・・。
どうしてもプレイしたいなら製品版を7980円で買えということなのよ。
・・・・
・・・・
え?
最近Wiiの履歴やXbox360の実績がおかしいと思ってたら
猫ちゃんがプレイしていたのね。うふふ。
■無題
なんかほのぼのしたw