||| PAST DIARY |||

 2007年10月31日(水)00時08分   さよならコエムシ。

依頼された作詞の仕事もなんとか終え〜安堵。

これで早くも今年の仕事納めか?

いや、そうならない気配を感じる。笑

今回の作詞を考えながら、未来の私の曲となる作詞のヒント

も出て来て、両方を同時進行。

こうやって変化球を与えて頂くと、私の方の世界も広がるの

で楽しい。


そうそう、「ぼくらの」の打上げがありました。

2週間前ぐらいか、ずいぶん経ってしまったけど。

たくさんの人。

挨拶をしまして・・・。

あまりまとまった事が言えなかったなあ。

結局のところ、こんなに楽しく幸せだった仕事はなかったと

シンプルに言えば良かったのかもしれません。

森田監督のお顔をちゃんと拝見するのは初めてでしたが、

その日の監督の心境もあったのかもしれませんが、

取り巻く空気がとても白く感じました。

そういえば監督にも、もっと何か言えば良かったなあ。

あたしなりの言葉を。

・・でも森田監督には言葉は必要ないかもしれない。

なんかそういった事はわかって下さる方のような気がしま

す。

原作の鬼頭さんにもお会いしました。

私の曲は気に入って貰いましたか?と恐る恐る

聞いてみたところ

とても感無量な言葉を頂いたので、

ああ良かったと。心底思いました。


それだけ緊張できた作品であったということなんです。


あ〜久々に楽しかった。ピアノの前に座れば

どんどん出て来るような?力をもらったアニメ。

この寂しさはなんだろう。

またね。ジアース。さよならコエムシ。




 2007年10月11日(木)20時28分   1/2 〜はんぶん〜

「逮捕しちゃうぞ!〜フルスロットル〜」エンディングテー

マをやっております。

曲は「1/2」”はんぶん”と呼びます。

「逮捕」は美幸と夏実の女性警官がおりなすアクションコメ

ディ・・だけでなく人間ドラマがそこにちゃんとありま

す。

この2人の関係、絆・・なエンディングをということで作ら

せて頂きました。

それぞれ不完全な人間だけど、ふたり合わせて半分ずつで

「一人の人間」になれるという歌。

ポケットにひとつしかない林檎を

もう一人のベターハーフにためらいもせずあげられるか?と

いうのをメインテーマに作りました。

「ぼくらの」の世界からしばらく抜け出せずに、

もしかしたら永遠にこれでもいいさ!ぐらいの域に

ずっといたので、それじゃいかんだろう!と

いうことで、今回Nプロデューサー氏も与えてくれたお仕事

だったと思います。まるっきり温度が反対の世界観。

ここはシンプルに考えよう。作品に合ったモノを作る!

ここに戻らなきゃって思って、奮起!!

このエンディング曲が「逮捕」をどんな色にできるのか?

また「逮捕」の2人の女性がストーリーの中で

どんな風に弾けてくれるか?楽しみです〜






 2007年10月10日(水)03時28分   今、なんとか終った〜

先週はスタジオに3日、そして土曜日のイベントと終わり、

一段落終ったような気がしていたのですが、

おおっ!そうだ。

先日、頂いたお仕事があとひとつあった〜!!

作詞をあげなくては!!

まずは送られて来ていたコミック8巻を

まずは読む。読む。読む。

後にお知らせすることになると思われる、この作品は

とても名言、名台詞が多いのです。ですので、

とても読むのに時間がかかります。ふうっ・・

いや、でもかなり楽しい。ストーリーはもちろん。

すごく主人公がオシャレ。ある時はロリータ風、ロックテイ

スト風、ゴシック?調??などなど、着てる物が可愛いの。

約束の日が10日だったので、あたふたしましたが、

なんとかあげた〜。この時間になった〜。

細かい調整はこれからだけども。

ここ数日、このコミックの作品のことばかり考えていたの

で、すっかりファンになってしまいました。

疲れた〜休みます・・



 2007年10月 8日(月)20時45分   アンインストール アコースティック

昨日、痛い首や肩に鍼を打ったからか、

今日は少し良い感じ。

今夜はアンインストール アコースティックバージョンの

トラックダウンがあり〜とても良い感じ〜

それと後に発売予定のシングルのカップリングとなる曲の方

もかなり良し良し・・!なんか海な感じです。

この「アンインストール」の発送はちょい遅れるそうです

が、ハガキを送ってくれた方はしばしお待ち下さいね。

それから先日のイベントの後、感想メールやお手紙をくれた

方々、お花やプレゼントを持ってきてくれた方々、

ありがとうございました。お気遣いありがとうね。



 2007年10月 7日(日)18時06分   アルバム記念ライブイベント終了!

昨日は渋谷のduo MUSIC EXCHANGEでアルバム記念ライブ&

トークイベントがありました。

お越し下さった方有り難うございました。

なんかウルウルでしたよ。ええっ!こんなにいっぱいのヒト

たち!!

驚いた!ありがとう。本当にありがとうございました。

今回は私の歌だけでなく、アメリカのイベントの映像を見な

がらのトーク。

私も当日まで見てなかったので、実はかなりドキドキだった

の〜

プロデューサーの野崎さんが良く進行してくれたので、なん

つーか安心だったけれど、皆さんは楽しんで頂けましたか?

せっかくのアルバムイベントなんだから、ああいった

映像を見てお話するのも新鮮でいいですよね。

実は昨夜はちょいと体調も悪く、

首も寝違えていたのですが(笑)

皆さんの顔を見て、何だか歌い始めちゃったら忘れてしまい

ました。

またこんなイベントが出来るように、最高の歌を作っていけ

るように努力します〜






 2007年10月 3日(水)22時31分   逮捕しちゃうぞ!フルスロットル

明日、TBSにて10月4日(木)
「逮捕しちゃうぞ!フルスロットル」

深夜1時25分より放送開始!
(初回のみ深夜1時55分からとなります。)

このエンディングテーマを石川智晶が歌うことに
なりました。

曲は「1/2」(はんぶん)

とりあえず!報告!



 2007年10月 2日(火)00時42分   やっと涼しい?うん?

暑かったと思ったら、寒くなって

ものの見事に体がおかしい。先週はレコーディングで

オケ撮りでしたが、かなり体調悪しでした。

今週は歌入れが2曲ありまして、大丈夫かあたし?

作詞の詰めをやっているんだけど、どうしても

最後の一行が納得がいかなくて、うーんうーん唸ってる。

フフフっ!・・おっ壊れてきたぞっ


今週末は石川智晶イベントも控えております。

皆さんの前でお話したり映像を見たりするんですって!

うお〜っ!チアキさん どうすんの〜?

私はこのような仕事をしておきながら、人前に出るのが

あまり得意ではないのもあって、

石川のこのようなイベントもあまりないので、

当選された方は是非いらして下さいね〜。














 2007年 9月11日(火)00時24分   Thank you so much!

アルバム発売以来、

それぞれバックボーンの違う方々からたくさんのメールを

頂きました。ありがとうございました。

アルバムを聴いてもらえるというのは簡単なことではないの

で、なんというか・・感動します。

自分のこれまでとこの先をすべてを

肯定することができるので、

皆さんにホントに感謝します。


「歌」というのは技術にまかせても全く感動しない

歌もあれば、トツトツと歌っても心に来る歌もあったりと

感動させる「歌」を歌うことは難しい。



その根源は「想い」なのかな?と思う。

心の奥底でホントに深海のように静かで、穏やかで

ストイックに想い続けているもの。

本人が自覚してなくても、

あるいはそういった感覚でもいいんだけど。

そういうモノが「歌」に輝きを見せるのかな?と。

そんなこんな考えながら、またアルバムが出せたら

いいなあと思います。何年後かわからないけど。

出来るだけ良い「歌」を!頑張ります!!








 2007年 8月22日(水)00時26分   アルバム本日発売!

「僕はまだ何も知らない。」が発売されます。

私は特別な人間でもないですし、

今日もごく普通に過ごしました。

慌てて、駆け上がったホームで

行ったばかりの電車を見送ったりと

そうラッキーでもない日常でありますが、

このようにアルバムを出せたりというのは

音楽を志すもの、誰しも出来ることではないし、

あたしはやっぱり光りあるところの元に

今はいるのだなあと思うのです。

だからしばらくは木陰などに隠れず、

陽の光りを存分に浴びようと思っています。

「僕はまだ何も知らない。」は私がアニメーションと

対峙したこの何年間の作品集となったことに

間違いないですが、この中に石川智晶の横顔を

少しでも見つけて頂けたら嬉しいです。

どうぞ聞いてみて下さい。




 2007年 8月19日(日)01時34分   もうすぐアルバム発売です。

アルバムが来週に出ます〜

4年ぶり。結構、時間経ってんのね〜

去年から今年にかけて、アニメーション4作品に

楽曲を作らせて頂きました。

それが、また随分と良い作品でした。

アニソン仕事人としては、とにかく石川智晶である前に

どれだけアニメの作品に合ったものを作るかなんで,

作品ごと、違う顔をもってやっているなか、

一枚のアルバムを作る時に、コンセプトはなかなか作りにく

いものです。

バラバラな世界になるのは当たり前なんですが、

今回のアルバムは随分とまとまった感じになったなあ。


デビューした時の最初のアルバムを出した時は

ものすごく嬉しかったけど、

今の方が派手じゃないけど静かな喜びと

アルバムを出せた責任がズシっと心に来るね。

あたしはまだまだ終らないんだなあ。

いや、終れない?のか?

終っちゃ困るけどね(笑)

肩肘張らずに、ゆるりとやります。












 2007年 8月14日(火)03時30分   炎天下

今日は朝からプロモーションで、いろいろと。

ものすごく、しゃべった〜。

一人しゃべりをしなくてはいけない状況。

約、一時間。自分のこと話す・・話す・・

でも鍛えられた〜。慣れて行くって不思議。

気がつくと午後5時過ぎ。

明日からちょっと休める。

ロスから帰って来て、ずっと休めてなかったので

ごろんとしたい。体の調子もここんとこ、あんまり

良くないので、やっぱりムリしたかな?へへ。


それでも、今夜は仕事から解放された気がして、

久しぶりに友と会う。今頃、ロスのお土産を

渡す。それで映画「トランスフォーマー」を見る。

予想以上にオモロかった。

日本のロボット系アニメを感じた。

主人公の青年は情けない系。

ここまでは日本的。でも!

正義の味方的なところはアメリカンな感じで

憧れのへそ出しお姉さんが出て来て、

最後は一緒に乗り越えたもの同士、ハッピーエンドです。

この夏には合ってる映画でした。

「ファンタスティック4」がもうすぐ!

私はアメコミ系が大好きなので、心待ちにしてるんです。

ストーリーの持って行き方もわかってるんですが、

なんかこうニュータント系で、火を出したり

風出したりする映画は特に大好き。

しかも何人かで戦うやつ。

なんか他にも似たようなのありましたねえ。

そう「X-MEN」も同じく好き。

あっでも「ミュータントタートルズ」はちがうの。

あれは最初から人間じゃないから。

どーでもいいことだけど 笑





 2007年 8月11日(土)20時53分   昨夜はトラックダウンだの〜

夜9時からトラックダウン。

朝から髪を切ったり、郵便局行ったり〜

レコーディングの間に出来なかったことをしていたら

なんとすぐ夜に。

昨日の夜は日が沈んでも、ムセかえるぐらいの

暑さ。人の多さ。体がだるい〜

しかし、音チェックは素晴らしくよかった。

石川はまたコーラス頑張った。

自分ちでちょこちょこやっていたのもあって、

スタジオではスムーズに出来たけれど

コーラスの量は多かった〜

さて、もう一曲作らねば。

そうそう・・アルバムのサンプルが出来上がってきた。

初回版はビデオクリップとメーキング付きであります。

はて?私のメーキングを楽しみにしてる人って

いるんでしょうかねえ。

甘すぎず、強すぎず、とにかく石川らしいジャケットになっ

たので、うれしい。

それに、やっぱり4年ぶりのアルバムはうれしい。

清さをいつも感じながらお仕事がんばろ。

焦らず、良いものを。








 2007年 8月10日(金)00時52分   ラジオ出演、取材等

今日はレコード会社にて、取材。

ライターの方が不思議なトーンな方だった。

どんな文章を書いてくれるんだろうか・・・?

その後、ラジオ出演。最近のマイブーム的なことを

事前に聞かれていたので、苦し紛れに出した

いくつかの事柄

(最近、買った人形、こけちぃ。相猫チヨ。カメラ)

これをパーソナリティの方のリードでなんとか

お話できた〜。ラジオ、テレビ、できれば

避けたいよ、ムリだけど(笑)緊張するから。

上手くしゃべろうとすると、空回りするんだよねえ。

だから辿々しくても、とにかく素直が一番だの〜


ゲゲゲの鬼太郎のおでんの缶詰が売っていたので、

数個購入。これをお中元とすることにした。

今日、レコード会社のスタッフの方に一つずつあげる。

好きかもしれないと思って〜と無理矢理あげた。

ご迷惑だったかもしれないねえ・・・・

でも蒟蒻が一反もめんってちょっと楽しいかもって。

まあ、かなり強制的なお中元でした。












 2007年 8月 8日(水)22時29分   昨日、今日、おととい・・・

今週はレコーディングで耳が音楽漬け。

ピアノ、弦、BASS、ティンホイッスル、私のコーラス入れ、

それからギターとまあ流れるような作業。

今回はガシガシとコーラスをデモの段階で入れていたので、

メインボーカルより時間がかかった〜

でも石川さんらしい感じになったのではないでしょうか。

ティンホイッスルは映画「タイタニック」で

セリーヌディオンがエンディングで歌った歌に

キレイな旋律で鳴っていた笛です。

これがきちゃうとすぐに気分はアイルランド。

曲全体が持っていかれちゃうんですよ。へへ

さて、早くMIXを聞きたい〜





 2007年 8月 6日(月)00時56分   夜中のコンビニ

お水を買いにコンビニへ。

500mlの銘柄が違うお水を5本と、

最天然炭酸水を3本ほど、健康系スナック2袋。

レジに持って行くと、お兄さんが到底入らなそうな

袋に入れ始めた・・・

最後2本の水と一袋のスナックがレジ台にやはり残り、

「あの〜申し訳ございません・・2つの袋においれすること

になりそうです〜 」ともう一枚の袋を

あたふたと取り出した時〜

「ハイハイ。いいですよー。バックに入れるから」

とにっこり良い客をしてしまいました。

きっと今日、あのアルバイト君は良い人もいるもんだ〜と

思うに違いないと友人に今さっき話したら、

「肌出し、へそ出しの女の子ならまだしも」と

かなり呆れられました。ごもっともです。

明日はレコーディング〜!





1件〜15件/201件

■Password :  

.