山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 近く米国でヒトラーの地球儀が競売にかけられるという。チャプリンがヒトラーをやゆした映画「独裁者」で地球儀は世界征服の野望の象徴として描かれた。

 ヒトラーの野望が奪ったものは多い。中でも民族浄化はおぞましい。ユダヤ人を迫害し、犠牲者は約六百万人、うち約百五十万人が子どもとされる。福山市内に十月初めにオープンした新ホロコースト記念館は、その悲劇を伝え平和の尊さを訴える。

 「アンネの日記」の著者アンネ・フランクの父親と親交があった館長の大塚信牧師は、アンネ没後五十年の一九九五年に記念館を開設した。しかし、手狭となったため全面移転し内容を充実した。

 二階建ての館内にはアンネの日記の精巧な複製をはじめ、ユダヤ人犠牲者の遺品、写真など約三百点が展示してある。隠れ家のアンネの部屋も設けられた。壁の汚れや机などを忠実に再現し、日記に向かうアンネの姿が目に浮かぶようだ。

 収容所で亡くなった子どもの小さな靴下や、すごろく風のユダヤ人追放ゲームに胸が痛む。「迫害はナチスだけでなく差別や無関心、傍観がもたらしたものでもある。自らに引き寄せ考えてほしい」との大塚館長の言葉が重い。

 新館は、光を希望の象徴とした大胆な採光が特徴だ。プラスチックの筒の中では、犠牲となった子どもと同数の色とりどりのビーズが、光を受け輝いていた。


(2007年11月1日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY原油、93ドル台に反落
需要弱含むとの観測
(7:16)
NY株急反落、362ドル安
サブプライム問題を懸念
(6:48)
ヒンギスがコカインに陽性
使用否定し現役を引退
(6:42)
ホラー映画ベスト25に邦画も
米誌タイム
(6:34)
NY円、114円62−72銭
(6:31)
秋の褒章、五木さんら778人
谷選手、初の3回受章
(6:23)
給油活動「数週間」での再開に期待 
ゲーツ米国防長官
(6:18)
テロとの戦い忘れたと議会批判
米大統領
(6:18)
NY株終値13567・87ドル
(6:07)
債務超過、1千億円
NOVAの資産大幅目減り 
(2:03)
P・ティベッツ氏死去
広島原爆投下の米軍機長
(1:18)
ロンドン警視庁に有罪評決
05年同時テロ後の誤射事件
(0:48)
1万2千人追加削減へ
米クライスラー、再建加速
(0:47)
海自、インド洋撤収
給油活動6年で中断
(0:04)
NY株、一時260ドル超安
サブプライム問題を懸念
(23:42)
浅田真、中野が3回転半
スケートカナダ公式練習
(23:23)
NY株急反落、一時200ドル超安
(22:53)
大物仕手筋ら3人を起訴
株価不正操作で大阪地検
(22:47)
自衛隊派遣恒久法で協議も
首相と小沢氏が前向き
(22:30)
和解金の検討本格化
薬害肝炎訴訟で国側
(21:59)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.