山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

まなびピア岡山 参加し学習の輪広げよう

 「晴れの国 キラリ☆輝く まなびの輪」をキャッチフレーズに第十九回全国生涯学習フェスティバル「まなびピア岡山2007」が、二日から五日間の日程で開幕する。

 計画されているイベントは四百以上に上り、主会場の岡山市いずみ町の岡山県総合グラウンドのほか、大会史上初めて県内二十七全市町村が会場になる。多くの県民が参加して生涯学習への意欲を高める機会としたい。

 生涯学習とは、自己啓発や職業上の能力向上のため自分の意思に基づいて生涯にわたって行う学習活動だ。いつでも、どこでも、だれでも自由に学べることが基本である。

 まなびピア岡山2007では、古里に愛着と誇りを持ち、県民と地域社会が輝く「生涯学習社会☆おかやま」の実現を基本理念に掲げた。

 岡山市で開く総合開会式などの模様は岡山情報ハイウェイを活用しインターネットで動画配信される。

 フェスティバル実行委は、文化や食をテーマに八つの記念事業を行う。「吉備の国 歴史と文化の散歩道」は岡山市内の文化施設を巡って歴史、文化、芸術を再発見する。食欲の秋を楽しむには、地元食材の桃太郎鍋がお勧めだ。まちづくりフォーラムでは、県内のNPO法人の実践発表と高石ともや氏のトークとライブもある。

 総合グラウンド内の桃太郎アリーナでは「生涯学習見本市」があり、自治体や企業、大学など百三十六団体がブースを設ける。ロボット実演や宇宙実験の模擬体験、懐かしの給食メニュー再現など、多彩なテーマが楽しみながら学べる。

 県内の市町村では、地域住民が主体となって日ごろの生涯学習の成果を披露する作品展やステージ発表など四百七の催しがある。岡山市のイベント「生涯学習おもちゃ箱」では、文化・芸術、子育てなどさまざまなテーマで展示や体験コーナーがある。倉敷市では生涯学習施設のミニツアーを予定する。地元のイベントを満喫した後は、隣町の活動にも触れ、ふれあいを広げることもできる。

 催しは、どれも参加して楽しいものばかりだ。まずは家族連れで、足を運んでみてはどうだろう。生涯学習を知らなかった人には絶好の体験の機会であり、生涯学習に参画している人には、さらなる向上への刺激となろう。

 週休二日制となり余暇は増えた。定年後も元気な団塊世代は自分を高めるチャンスである。人生八十年時代に生涯学習の期待は高い。知的な出合いを求め、積極的に学びの輪を広げよう。


「ゆとり」修正 心配な教育現場の負担増

 中教審の教育課程部会が、学習指導要領改定に向けた事実上の答申案である「審議のまとめ」を大筋で了承した。批判の強かった「ゆとり教育」を部分修正し、中学理科、外国語(英語)を三割増にするなど小中学校で主要教科の授業時数を増やし、一方で現行の指導要領の目玉として導入された「総合的な学習の時間」を大幅に削減した。

 「ゆとり教育」がゆるみにつながり、学力低下を招いたと経済界などから非難されていた。審議まとめは、全国学力テストの結果でも課題とされた知識を活用する力を身に付けさせるには、現在の授業時数は十分ではないとして、増加を打ち出した。

 答申は、年明けごろまでに行う予定で、文部科学省は来年三月、約十年ぶりとなる改定学習指導要領の告示を目指している。早ければ二〇一一年度にも実施される。

 授業時数増以外にも、審議まとめは小学校の英語活動の必修化や中学校の武道必修化のほか、伝統文化に関する教育や道徳教育の充実などを盛り込んだ。教育基本法改正を受けての取り組みが目立つ。

 問題は、盛りだくさんな教育内容に、教育現場が対応できるかどうかだ。審議まとめは、教員を増やす必要があると強調した。条件整備に言及したのは異例だが、教育環境が整わなければ現場は混乱しかねない。

 総合学習の大幅削減は納得できない。自ら学び自ら考える「生きる力」をはぐくむという導入の狙いは、軽視してはなるまい。審議まとめは「各教科との適切な役割分担と連携が図れていない」と反省点を記したが、改善策がはっきりしない。中教審は答申に向け、教育現場に根差したさらなる議論が必要だ。

(2007年11月1日掲載)
注目情報

今日の1枚

「ねむりづか」親しみ増す 谷口古杏の句碑改修 岡山・曹源寺

写真
 岡山市円山、曹源寺の庭園に立つ俳人・実業家、谷口古杏(こきょう)(本名・久吉、1889―1968年)の句碑が、44年ぶりに改修された。周囲も整備され、「ねむりづか」の愛称で知られる句碑が、より親しみ… 【続きを読む】


最新ニュース一覧
NY原油、93ドル台に反落
需要弱含むとの観測
(7:16)
NY株急反落、362ドル安
サブプライム問題を懸念
(6:48)
ヒンギスがコカインに陽性
使用否定し現役を引退
(6:42)
ホラー映画ベスト25に邦画も
米誌タイム
(6:34)
NY円、114円62−72銭
(6:31)
秋の褒章、五木さんら778人
谷選手、初の3回受章
(6:23)
給油活動「数週間」での再開に期待 
ゲーツ米国防長官
(6:18)
テロとの戦い忘れたと議会批判
米大統領
(6:18)
NY株終値13567・87ドル
(6:07)
債務超過、1千億円
NOVAの資産大幅目減り 
(2:03)
P・ティベッツ氏死去
広島原爆投下の米軍機長
(1:18)
ロンドン警視庁に有罪評決
05年同時テロ後の誤射事件
(0:48)
1万2千人追加削減へ
米クライスラー、再建加速
(0:47)
海自、インド洋撤収
給油活動6年で中断
(0:04)
NY株、一時260ドル超安
サブプライム問題を懸念
(23:42)
浅田真、中野が3回転半
スケートカナダ公式練習
(23:23)
NY株急反落、一時200ドル超安
(22:53)
大物仕手筋ら3人を起訴
株価不正操作で大阪地検
(22:47)
自衛隊派遣恒久法で協議も
首相と小沢氏が前向き
(22:30)
和解金の検討本格化
薬害肝炎訴訟で国側
(21:59)

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.