2007年09月10日
知らないほうがよかった
友人のhiroponさんに忠告されて、ずっと悩んでいた。このままパチスロ業界相関図をここに書き続けていいんだろうか。まだ悩んでいる。ようやく、このブログで風営28号さんのように相関図を読むのを楽しみにしてくれる業界人も増えているようだし、あぁぁ、また円形脱毛症が広がりそうだ。僕の会社運営の有料会員サイトに移管するにしても、そちらはパチスロメーカー関係者も読んでいるし、変なこと書けないプレッシャーがある。以前はお構いなく書いていたのだが、意外に業界人がよく読んでいるらしく、とくにメーカー関係には会員外にもプリントアウトされて出回る。
しばらく、どうすべきか熟慮させていただく時間をとらせていただきたい。こちらのほうが書き込みやすいんだけど・・・・。
話題も前回と前々回からヤバイしねぇ。調べました。東京パブコはその前には「大阪パブコ」で倒産している。再生するとき、大阪よりは東京のほうがイメージ的にいいだろうというので変更したそうだ。で、古田が最初にゲーム機の会社を興して事務所を設けたのが、大阪府羽曳野市。
はじめて聞いた話である。羽曳野といえばハンナンの浅田の本拠地で、部落解放同盟の大阪の聖地であり、昭和50年代まで治外法権だった(昭和〜平成初期までだろう)。で、調べたのは最初が「羽曳野」。僕が過去に聴いた記憶では、この地は大阪で江戸時代の刑場だったという話で、羽曳野はもともと「刃曳き野」で、罪人の首を刃びくからきているのだと。ネットで調べたらそうでもなく、古代の神話から由来していると書かれていた。このため「刑場」まで調べたが、羽曳野の地名は出てこなかった。大阪では千日前が「刑場跡」で出てきた。千日デパート火災の場所。今はマルハン、京一などのホール激戦地になっているところ。これも面白い。過去のドリーム観光が経営していた「ACB」(アシベ)や「大劇」もそのままパチンコ店になっている。もっと面白いのはこのドリーム観光なのだが、資料をいま、まとめる余裕がないのでマルムシ。なぜか、過去の刑場跡にはパチンコ店が多いのである。これは意外な発見だった。
さて、羽曳野を調べていて、そこの出身者には食肉業界のドン「浅田満」が。その浅田の関係者を調べたら野中広務(この人も自ら部落出身を公表=でも、彼の祖先はは幕末、幕府討伐の錦旗を持ったことにより身分を引き上げられた)や、自殺した松岡元農水相、鈴木宗男、大田房江大阪府知事、(これも自殺?)した中川一郎や、山口組5代目の渡辺芳則など(浅田人脈でもっとも親交が深い人たち)が出てくる。大田房江は有名。渡辺5代目も地元では有名だ。これも聞いた話だが浅田3兄弟の3男は渡辺の組幹部だった、らしい。
あらら、またヤバイこと書き初めているのかなぁ。以前に書いたティグレ(中企連)との関係もここに絡んでくる。で、パチスロ草創期に、関東の里見、岡田などは別として(岡田は京都府福知山出身)、なぜパチスロメーカー(とくに古田関係の会社)が大阪の西中島にその事務所を構えたのか。新大阪に近く地下鉄など交通の利便もよかったこともあるが、豊中市西中島の西部地域(庄内、曽根、淡路方面に近い)もまた、解同エリアでビルの物件や賃貸料も安かったから。ティグレ本部がいま新大阪駅の近くにあるのも頷ける。で、豊中市をネットで調べてみると、羽曳野には書かれていなかった「刑場跡」が出てきた。
こんなこと書くと・・・・だから、悩んでいるのです。組織暴力団のルーツを探るとなぜか、みんなつながってくるのです。もうひとつ、つながるものがありますが、これはとても書けません。ただ、日本社会の中の被差別という意味では当然和合します。日本社会の構図って、知れば知るほど(歴史も併せて)「知らないほうがよかった」と思ってしまいます。でも、これを書かないと、パチスロ業界そのルーツの賭博ゲーム機業界、そこで交錯するいろんな人間模様の本質は見えてきません。いやぁ、歴史って、ほんとーに、面白いドラマですねー。
ちなみに、ここでは書かなくなることも併せて追記しておく。パブコがメダル補給のジャパックス立ち上げでその社長の高田、販社の千里遊機の丸井(だったか?)も、その出自は●●●系ですからねぇー。
すごく「この内容で投稿する」をクリックしようかどうか迷っている。けど、ここまで書いたんだし、ま、いぃかー!!
しばらく、どうすべきか熟慮させていただく時間をとらせていただきたい。こちらのほうが書き込みやすいんだけど・・・・。
話題も前回と前々回からヤバイしねぇ。調べました。東京パブコはその前には「大阪パブコ」で倒産している。再生するとき、大阪よりは東京のほうがイメージ的にいいだろうというので変更したそうだ。で、古田が最初にゲーム機の会社を興して事務所を設けたのが、大阪府羽曳野市。
はじめて聞いた話である。羽曳野といえばハンナンの浅田の本拠地で、部落解放同盟の大阪の聖地であり、昭和50年代まで治外法権だった(昭和〜平成初期までだろう)。で、調べたのは最初が「羽曳野」。僕が過去に聴いた記憶では、この地は大阪で江戸時代の刑場だったという話で、羽曳野はもともと「刃曳き野」で、罪人の首を刃びくからきているのだと。ネットで調べたらそうでもなく、古代の神話から由来していると書かれていた。このため「刑場」まで調べたが、羽曳野の地名は出てこなかった。大阪では千日前が「刑場跡」で出てきた。千日デパート火災の場所。今はマルハン、京一などのホール激戦地になっているところ。これも面白い。過去のドリーム観光が経営していた「ACB」(アシベ)や「大劇」もそのままパチンコ店になっている。もっと面白いのはこのドリーム観光なのだが、資料をいま、まとめる余裕がないのでマルムシ。なぜか、過去の刑場跡にはパチンコ店が多いのである。これは意外な発見だった。
さて、羽曳野を調べていて、そこの出身者には食肉業界のドン「浅田満」が。その浅田の関係者を調べたら野中広務(この人も自ら部落出身を公表=でも、彼の祖先はは幕末、幕府討伐の錦旗を持ったことにより身分を引き上げられた)や、自殺した松岡元農水相、鈴木宗男、大田房江大阪府知事、(これも自殺?)した中川一郎や、山口組5代目の渡辺芳則など(浅田人脈でもっとも親交が深い人たち)が出てくる。大田房江は有名。渡辺5代目も地元では有名だ。これも聞いた話だが浅田3兄弟の3男は渡辺の組幹部だった、らしい。
あらら、またヤバイこと書き初めているのかなぁ。以前に書いたティグレ(中企連)との関係もここに絡んでくる。で、パチスロ草創期に、関東の里見、岡田などは別として(岡田は京都府福知山出身)、なぜパチスロメーカー(とくに古田関係の会社)が大阪の西中島にその事務所を構えたのか。新大阪に近く地下鉄など交通の利便もよかったこともあるが、豊中市西中島の西部地域(庄内、曽根、淡路方面に近い)もまた、解同エリアでビルの物件や賃貸料も安かったから。ティグレ本部がいま新大阪駅の近くにあるのも頷ける。で、豊中市をネットで調べてみると、羽曳野には書かれていなかった「刑場跡」が出てきた。
こんなこと書くと・・・・だから、悩んでいるのです。組織暴力団のルーツを探るとなぜか、みんなつながってくるのです。もうひとつ、つながるものがありますが、これはとても書けません。ただ、日本社会の中の被差別という意味では当然和合します。日本社会の構図って、知れば知るほど(歴史も併せて)「知らないほうがよかった」と思ってしまいます。でも、これを書かないと、パチスロ業界そのルーツの賭博ゲーム機業界、そこで交錯するいろんな人間模様の本質は見えてきません。いやぁ、歴史って、ほんとーに、面白いドラマですねー。
ちなみに、ここでは書かなくなることも併せて追記しておく。パブコがメダル補給のジャパックス立ち上げでその社長の高田、販社の千里遊機の丸井(だったか?)も、その出自は●●●系ですからねぇー。
すごく「この内容で投稿する」をクリックしようかどうか迷っている。けど、ここまで書いたんだし、ま、いぃかー!!
sequence777 at 15:06
│Comments(7)
│clip!
この記事へのコメント
1. Posted by 熊
2007年09月11日 00:57
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
2. Posted by hirata
2007年09月11日 10:27
応援しています!!!!
3. Posted by 酔いどれ
2007年09月11日 15:16
んんんん・・・・ブログはコメントいただけるのが有難いですねぇ。応援していただくと、やはり、ここで書き続けようかという気になります。
熊さん、hirataさん、ありがとうございます。
熊さん、hirataさん、ありがとうございます。
4. Posted by 風営28号
2007年09月11日 21:37
このブログで知った「パチンコの歴史」溝上憲文(著)が、ネット書店から昨日届いた。
本日読了。よかった。
こんな奴もいます。
アーケードゲーム業界では、「それは「ポン」から始まった」赤木真澄(著)もかなりディープな内容で、酔いどれさんのブログに通じるものがあります。
本日読了。よかった。
こんな奴もいます。
アーケードゲーム業界では、「それは「ポン」から始まった」赤木真澄(著)もかなりディープな内容で、酔いどれさんのブログに通じるものがあります。
5. Posted by 酔いどれ
2007年09月12日 11:38
風営28号さん、ありがとうございます。赤木氏の「それは「ポン」から始まった」ぜひ読んでみることにします。
6. Posted by よしお
2007年09月16日 00:41
スロットの歴史がとても 詳しく時にはダークに書かれていて とても 楽しく読ませていただいています。
これからも がんばって書いてください。
これからも がんばって書いてください。
7. Posted by 酔いどれ
2007年09月21日 14:00
よしおさん、激励ありがとうございます。やはり、しばらく、こちらに書き続けることにします。整理して再取材するのは大変ですが、これも勉強ですね。新たな事実を知ることにも愉悦はありますが。