エキサイト  | ニュース トップ  | サイトマップ
 27ソースから検索
注目キーワード 自虐の詩  iPod Touch  青空文庫  グランスタ  働きマン

Excite Bit コネタ近所に紙芝居屋さんがやってきた! RSS RSSリーダーに登録
[ 2007年10月31日 10時00分 ]
  エキサイト  

紙芝居ユーダイ座のユーダイ・加藤さん。
公演後は「平太鼓や拍子木をたたきたい!」と子どもたちが集まっていた
近所に紙芝居屋さんが来てるよ――そんなウワサを耳にして、さっそく見に行ってきた。場所は川崎市にある等々力緑地公園。

10月最後の日曜日。子連れのファミリーでにぎわうテニスコート前広場に、予定時刻の14時を少しまわったころ、原付をひきながら一人の男性が現れた。それが紙芝居ユーダイ座のユーダイ・加藤さんだ。

気さくな笑顔が印象的なユーダイさん。やってくるやいなや、周囲の人に「こんにちは〜」「今から紙芝居やるの?」なんて気軽に話しかけられている。あっというまに、子どもから大人まで50人近い人だかりができた。

私もみんなに混じって紙芝居を見ることに。「紙芝居を見るなんて、いったい何年ぶりだろう?」なんてことを考えていたら、拍子木の音と共に紙芝居が幕を開けた。

ひとつめの話は『かっぱのすもう』。ストーリーは平易なものだが、ユーダイさん独特の語り口が物語を表情豊かに仕上げている。見事に使い分けられる声色、随所に織り込んだアドリブ、間の取り方、そのどれもが絶妙なのだ。周りの子どもたちも夢中になって「がんばれ〜」と声を合わせて応援。この日は全部で3つの紙芝居をやって終了した。いや〜、驚いた。紙芝居ってこんなにおもしろかったっけ?

ユーダイさんが紙芝居を始めたのは2001年。普段は幼稚園で働いているため、自然と紙芝居に興味を持ったのだそう。
「最初はふつうに読んでいたんですが、それほど人も集まらなくて……」
行き詰まりを感じていたユーダイさんに転機が訪れたのは2002年。大阪で紙芝居の巨匠に出会い、裏書(紙芝居の裏に書かれているセリフ)を読まずに自分の言葉でストーリーをつくるという現在のスタイルに変更したのだ。もちろん語り口も変わった。それからは徐々に口コミで評判が広まり、いまでは各地から公演依頼が絶えない。

「自分が本当におもしろいと思うことをやって、それに対して子どもたちが反応してくれる。それが一番嬉しいし、紙芝居の魅力ですね」
ときには紙芝居の内容にツッコミをいれてくる子もいるそうだが、そんなときにアドリブを返したりするやりとりも、また楽しいのだという。

「紙芝居というと、幼稚園でやるものという印象が強いかもしれません。でも本当はもっとワクワクできるおもしろいもの。大道芸的な要素もあるし、楽しみ方はいろいろ。子どもから大人まで、幅広い人たちにこの魅力が伝えられたらと思っています」

最後に、ずっと続けていくんですか? という問いには
「やめられません。一生続けると思います!」
と力強く笑顔で答えてくれた。そんなユーダイさんの公演は毎月第4日曜日14:00〜15:00ころ、等々力緑地公園にて。ほかにも川崎・都内を中心に様々な場所で活動中だ。

面白おかしくて、見終わったあとは心がほんわか温まる紙芝居ユーダイ座の紙芝居。ぜひ一度ごらんあれ!
(古屋江美子)

紙芝居ユーダイ座HP

  • 親子でゆっくりバスタイム「じゃぶじゃぶ紙芝居」 (Bit)
  • 「まんが日本昔ばなし」の定番を探る! (Bit)
  • 懐かしさ満載! 「駄菓子バー」、行ってみない? (Bit)
  • “いただきさん”に会いに、香川県へ (Bit)
  • 公園・路上パフォーマンスに流行あるのか(東京編) (Bit)

  •  13 票 
     投票とは?投票率の高い記事 
     2 件 
     トラックバック(TB)とは?TBの多い記事
     つぶやくとは?つぶやき一覧 このエントリーをブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク

    【PR お仕事ニュース】 相手の目を3秒みつめて・・・【叱ってちょーだい】

    この記事へのトラックバック(2)
    ※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
    [10月31日] 紙芝居屋さん [ たま日記 ] at 13:47:53
    [10月31日] 近所に紙芝居がやってきた?! [ ひむかの日記 ] at 11:39:59

    トラックバックURL:

     エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
      トラックバックする場合はこちらをご覧ください。


    他のExcite Bitニュース
    [10月31日] 犬や猫に「日本出身」が少ないのはなぜ? [エキサイト]
    [10月31日] 近所に紙芝居屋さんがやってきた! [エキサイト]
    [10月30日] 日清カップヌードルの独特のエビって、何のエビ? [エキサイト]
    [10月30日] 地球の裏側を走る! 雲への列車 [エキサイト]
    [10月29日] 忘れちゃ損する!? 契約日 [エキサイト]



    Copyright © 1997-2007 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
    免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム