南無の独り言〜太気拳至誠塾山形支部公認ブログ〜

一言メッセージ :「山形支部東京出張所」の太気拳修行記!!適当、不真面目、いい加減に書いております。

  • お気に入りブログに登録

太気拳

[ リスト ]

かわいがり受けました・・・(-.-;)  その1

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

最近何かと噂の「かわいがり」を、この南無身をもって体験してきました!!

それは去る10月27.28日と至誠塾の合宿だったのだが、その前日から始まっていた・・・

10月26日山形より不自由先生が上京し本当は池袋で待ち合わせだったのだが、至誠塾に2人しかいない先輩のうちの一人N先輩と久々にアポ取れたと言う事で急遽新橋に変更との連絡が携帯に入る。この南無上京して間もないもので初めて新橋で酒が飲めるとルンルンで待ち合わせに行く。そこで不自由先生と無事再会^^変わりなく元気そうでホッとする。

不自由先生にN先輩から連絡が入り「新橋駅で立禅しながら待っていろ!!」との事だった^^;

う〜、このデカく人が地元のお祭りより人が多い新橋駅のどこで立禅してればいいんだ!!(最初のプチかわいがり。)南無と不自由先生は悩んだ挙句、当日雨が降っていたので最寄のスタンドバーで飲みながらもう少し考えようと麦酒をあおるのであった。しばらく悩んでいるとN先輩から再び連絡が「スペシャルゲスト」がいるので早く来いとの事。その時二人は生ホッピーを飲んでいたのだが慌てて一気!そしてN先輩指定の場所に行くと何と小山支部長のハルカゼさんとN先輩が一緒にいるではないか!その時3人の口から出た言葉は

「シンクロニシティー!!!」

ビックリするような偶然の後N先輩行きつけの土佐料理屋さんに連れてってもらう。さすが土佐料理専門なだけあって南無あたりは到底行くことは難しいような格式高そうなお店でした。そこで不自由先生、ハルカゼさん、N先輩と楽しく談笑。しかし酒が入ると段々凄くなるかわいがり><私、南無、物凄いペースで土佐の銘酒「土佐鶴」でジャンジャン注がれる!開始から1時間経たずに筋肉の弛緩が始まる。(プチかわいがりパート2)

ハルカゼさんの帰りの電車の事もあり、ある程度の時間で一軒目を切り上げ、ハルカゼさんを駅まで見送り自分達3人は2次会の渋谷へ!この頃になると「土佐鶴」が効き捲くってあまり記憶が無い南無w焼き鳥屋に入った覚えが確かにある。でも何を話したか全く覚えていないwwそんな中記憶に残るかわいがりは始まった。話したことは覚えてないのだが「かわいがり」の記憶は確かにある。

重ね重ね言わせてもらうが酒が入ると段々凄くなるのがのがかわいがりである。

覚えているのは焼き鳥屋から出た後にN先輩と何故か推手をしている南無である。そのままどこかのお店のシャッターに発力で飛ばされること3回!その後しばらく南無の記憶が飛んでいる・・・(本格的かわいがりパート1)次に記憶を取り戻したのは渋谷の駅だった。その時はN先輩が「俺にロー入れてみろ」と言われていた。先輩の言うことは大体なんでも聞いてしまう南無は恐る恐るローを入れた。N先輩「そんな蹴りじゃダメだ!思いっきり蹴るんだよ!!」その言葉を聞いて渾身のローを蹴る!N先輩「効かないなぁ〜!ローはこう蹴るんだ」とありがたい先輩の蹴りをもらう。南無は貫通するような蹴りをもらい悶絶しながら渋谷駅に転がった。しかも2回・・・・・(本格的かわいがりパート2)

その後は全く記憶が無く、気が付いたら自宅で朝を迎えていたのであった。起きてもN先輩のローが効き捲くっており合宿行くのをためらう南無であった・・・・・・(つづく)

閉じる コメント(1)[NEW]

顔アイコン

N先輩ナイスだなあ。

因みに私は不自由支部長の酔った勢いのローを貰ったことがあり
ます。某フルコン空手のロー未経験だったので、出来心で「軽く」
とお願いした私が軽率だったんですけどね。

あれから5年。未だに復讐の機会を窺っているボンであり申す。 削除

2007/10/31(水) 午前 8:33 [ ボン ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

プロフィール画像アバター画像

プロフィール画像(クリックで拡大表示)

ブログプロフィール表示namuracchiメッセージを送信

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 21 3565
ファン 0 0
コメント 1 90
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の記事一覧

開設日: 2007/5/19(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.