goo

教えて!goo
みんなの疑問、みんなで解決!
gooトップ サイトマップ ヘルプ
関連: ブログ メール ニュース

教えて!goo
新規登録 ログイン
教えて! ウェブ   ランダムQ&A 検索オプション


最新の質問 | 役に立つ質問 | 参照の多い質問 | カテゴリ一覧 | ありがとうポイント | マイページ


質問

QNo.3023237 マグナ50のバッテリー交換について(初心者)
質問者:masamiyu03 先日、エンジンをかけようとしてセルを押してもウィーンと
音がするだけだったので、相談したところ、おそらくバッテリーを
充電すると、一時的には、かかるようになるので、
バッテリーの寿命ではないかと教えてもらったので自分で交換を
したいのですが、新しくバッテリーを購入し、初期充電もして
もらったのですが、交換方法がいまいちわかりません。
バッテリーの交換方法として、通常マイナスからはずして、
プラスから取り付けると教えていただいたのですが、
マグナ50のバッテリーをはずそうとしたら、バッテリーにカバーの
ようなものが、ついていて、はずすときは、どっちからというより
いっぺんにはずして、つけるときも、そのカバーをカチッと
とりつけるだけのようなのですが、これは、カチッと抜き差しすれば
自然にマイナスからはずれ、プラスからつくようになっているのでしょうか?わかりにくい説明ですが、わかる方がいらっしゃいましたら、
回答お願いします。
困り度:
  • 困っています
質問投稿日時:
07/05/23 10:29
この質問に対する回答は締め切られました。

回答良回答20pt

ANo.1 はじめまして、こんにちわ。
まずは、あなたの教えて貰った交換方法のマイナスから外して・・・というのは、マイナス端子を接続したまま、プラス端子を先に外し、誤って、どこかの金属部分に外したプラス端子を接触させてしまうと、ショートしてしまう危険性があるので、マイナス端子から、先に外すのです。
で、ご質問の件ですが、このバッテリーは、各端子を独立して脱・装着するタイプではなく、カプラーによって脱・装着するタイプですので、仰る通り、”カチッと抜き差し”すればOKです。
但し、この際、カプラー部分(プラスティック部分)に割れ等の破損がないか、配線に皮膜が破けて、中の線が、むき出しになっている部分ないか等をチェックして、破損等があれば、補修しなくてはいけません。
回答者:moo9751
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:
07/05/23 11:13
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
 
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (C) 1999-2007 OKWave All Rights Reserved.
提供元
gooトップ サイトマップ 広告掲載 免責事項 プライバシーポリシー ヘルプ
goo Copyright:(C) 2007 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.