ブログのトップへ

2007年10月30日

中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」

1 名前: うぐいす嬢(三重県) 投稿日:2007/10/29(月) 20:50:18 ID:qp4p6PfW0 ?PLT
母親が学校に押しかけ、教員を足蹴り
29日、高知市の公立中学校に通う生徒の母親(36)が傷害の疑いで逮捕された。この母親は、26日に学校に押しかけ女性講師と男性教諭の太ももを蹴るなどしてケガをさせた疑い。

「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」と、話しているという。

http://www.rkc-kochi.co.jp/cgi-bin/news/newsheadline.cgi?date_now=20071029&cont=1&mobile=&from=


3 名前: タリバン(北海道)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:50:50 ID:U7ANT8HR0
基地外です


7 名前:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:51:28 ID:jJxm7Ns50 ?PLT(12000)
朝鮮ニュースか。

10 名前: 不老長寿(長屋)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:51:50 ID:90TnmQJ+0
迎えに来なかったなら仕方が無い。

16 名前: 造園業(三重県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:52:28 ID:lSuh+0W70
そこまで面倒見なきゃならないんですかぁ?

22 名前: 不動産鑑定士(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:53:16 ID:8Z1vX+uS0
苗字が左右対称なんじゃねーの

28 名前: 絢香(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:53:50 ID:P7XVxzs+0 ?PLT(61175)
子供のまま親になったんだな

32 名前: CGクリエイター(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:54:33 ID:Rd5sfuexO
お前が連れていけよゴミが

36 名前: 造船業(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:54:39 ID:bjWPr2im0
この民度の低さはなんだ?

37 名前: ニート(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:54:45 ID:uzewDnjBO
何故この女はこんな基地外になってしまったのか

47 名前: 練習生(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:55:30 ID:lPIBCutP0
親が狂ってると子供は大変だなあ

57 名前: 男性巡査(長屋)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:56:16 ID:feoo00Z70
ローで攻めるとはなかなかやるな

58 名前: わさび栽培(静岡県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:56:30 ID:jzDttQiP0
何という親バカ

75 名前: 殲10(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:58:27 ID:tnQuLlzHO
>>58

バカ親だろ。


66 名前: 犯人(栃木県)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 20:57:48 ID:mi3Qz4G40
こういう奴は子供を作る資格などない。つかしっかり傷害なのに名前出てないのは何故。

67 名前: 公明党工作員(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:57:48 ID:rvau9Uve0
意味がわかんね
四国にはここまでキチガイがはびこってるのか


69 名前: さくにゃん(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 20:57:58 ID:+BjthFAgO
なんという親子愛

71 名前: アナウンサー(茨城県)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 20:58:09 ID:Ybh5+voD0
ゆとりが悪いのではなくゆとりの親世代が悪い事がこれでより一層証明されましたな

76 名前: 党総裁(長屋)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 20:58:36 ID:dHROjlog0 ?2BP(13)
普通は迎えにくるよね、普通は


88 名前: 専業主夫(山梨県)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 20:59:44 ID:thG8f66A0
息子が一番の被害者・・・なのかな?

92 名前: 建設会社経営(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:00:26 ID:sJjFxBXJ0
息子蹴飛ばして学校行かせろよ


96 名前: ニート(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:01:00 ID:w6N8p/J6O
これはまず、親が自分に蹴りをいれるべきだろ。

97 名前: 受付(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:01:04 ID:gYi995q00
母親(36)・・・
最近の30代はマジでヤバイな
常識無い奴多すぎるぞ。


104 名前: 受付(宮城県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:02:41 ID:fNo+zlcR0
子供を便所で産んでそのまま放置するような奴よりは良いだろ
少なくとも子供に対する愛は感じる・・・!


105 名前: 日本語教師(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:02:41 ID:1rMgCcBP0
不登校ならいざ知らず、遅刻がちなのは親か子どもの責任だろ

113 名前: 守備隊(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:04:25 ID:tiQokSqiO
猛母サーセンwww

118 名前: おくさま(コネチカット州)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:05:19 ID:CrMP9Aa/O
正直、おまえら海外のニュースだと思っただろ?

121 名前: 練習生(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:06:08 ID:lPIBCutP0
これで給食費も滞納してればカンペキ

131 名前: 但馬牛(福島県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:08:11 ID:kgGa2qdY0
すげーな。
これで生活保護でも受けてたらパーフェクトだな。


124 名前: 書記(関西地方)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:06:28 ID:+qZQa3Go0
担任もこんなDQN相手に下手に出ないといけないから大変だな
もしこれが担任が手を出したなら懲戒免職だからな


132 名前: 遣唐使(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:08:12 ID:ZW+We2Uw0
正直、教員は蹴られてホッとしただろうな。
暴力ナシで毎日ネチネチ言う母親だったら地獄だ。


135 名前: 造船業(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:08:54 ID:p3P0WbVpO
なんで担任がいちいち迎えに行くんだよ
やっぱ30過ぎた女はキチガイだな


136 名前: 党幹部(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:09:06 ID:SOR91q/40
馬鹿親が自分の馬鹿息子に蹴りを入れて起こせばよかったんだよ!
あまったれんな!


140 名前: 朝日新聞記者(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:10:18 ID:D8Zpf1JY0
足蹴にじゃなくて足蹴りをしたってのにわろた

142 名前: 高専(東日本)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:10:35 ID:U9hTcCqJ0
正直スレタイを読んでも意味がわからず、本文読んでも意味がわからない

147 名前: つくる会(大阪府)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:11:42 ID:aHUig8fh0
小学校かと思ったら中学かよ・・・
さらに意味が分からない


149 名前: モーオタ(石川県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:12:24 ID:Ar5L+FMo0 ?PLT(15316)
>>1

世も末だな

153 名前: 停学中(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:17:29 ID:nSwvhh5V0
あー、こういうやつはホントに頭おかしいからな。
「セクハラされた」とか言われなかっただけマシだよ。
こういうやつの家には目撃者を作るために複数で訪問するもんだ。


156 名前: 事情通(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:21:07 ID:OpbHWoX/0
これがモノホンのモンスターペアレンツか

157 名前: とき(岡山県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:21:13 ID:AZZiC4/70
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは遅刻がちの生徒を迎えにいかな
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  かったら生徒の母親に蹴られていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________


170 名前: わけ(静岡県)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:25:16 ID:IIJ2MW5w0
こんな2chのネタみたいなやつが現実にもいるんだな。
驚きだ。


172 名前: つくる会(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:25:46 ID:OxSHR1mz0
これは教師が悪いだろ・・・抜本的に改革すべし。


173 名前: 養鶏業(群馬県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:25:58 ID:4W3wphtq0
こういうキチガイヒステリーが街中をうろついてると思うだけで引き篭もりたくなる

180 名前: 通訳(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:28:06 ID:VZ4+qwKD0
やっぱ、人間学園は必要だと思うんだ。
曲がった鉄は溶かして矯正しないと。


185 名前: 外資系会社勤務(愛知県)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:34:47 ID:Dv8d6xoT0
こんなもん実名報道しろよ。


188 名前: 練習生(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:38:19 ID:lPIBCutP0
実名報道すると中学生の氏名も簡単に割れてしまうから
伏せている…のかな。
少なくともご近所には知れ渡ってしまうだろう。

もうバレてるかもしれないが。


198 名前: 和菓子職人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:45:56 ID:fYltsdFv0
また特定地区のDQNかw

189 名前: 主婦(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 21:38:42 ID:iSyLaXHo0
教師もブチ切れずに、冷静に通報わろた
先生、見てたらうっかり住所氏名入れた状態でつこうてくださいよ


197 名前: 外資系会社勤務(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:45:27 ID:Kgc/4NyHO
>>189

というより正しい判断だぞ
ブチ切れたら母親が被害者ヅラしてもっとめんどくさいことになる


192 名前: 酒蔵(兵庫県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 21:42:44 ID:/U6ux5/P0
なんちゅー馬鹿母

さっさとたたき起こして朝飯食わせて家からたたき出せよ。


212 名前: 造船業(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:07:06 ID:ttBXqRuSO
遅刻しがちって母親はなにやってんの?


215 名前: つくる会(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:08:18 ID:OxSHR1mz0
じゃあ逆にオマエらに聞くけど、遅刻がちの子どもを担任が迎えに来なかった時、
腹が立たずにいられるのか??


245 名前: DCアドバイザー(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:20:46 ID:7Il6J+rEO
>>215

腹が立つわけがない
というか自分で起きて自分で学校行くぐらい出来て当たり前
出来ないにしてもそれを躾るのは親の仕事
でないといつまでも自立が出来ないぞ


253 名前: 歌手(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:24:36 ID:u8G/83WnO
>>215

腹が立つおまえがどうかしてる
遅刻が多いのは親の責任


220 名前: お世話係(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:09:49 ID:/L6E6fmQO
マジで意味がわからない
怖い


227 名前: 中小企業診断士(北海道)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:11:14 ID:v5Me6x2v0
こういう親子は動物園に入れろ

234 名前: ガラス工芸家(兵庫県)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 22:14:46 ID:MttFcgK/0
迎えにきたらきたで「うぜー!」って言うんだろ。
36でこんなことで警察沙汰。凄いぜ。


236 名前: お世話係(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:16:45 ID:/L6E6fmQO
これ逮捕されても逆恨みで教師が悪いニダ!って思ってんだろうな
んでそんな基地外の子はますます基地外となって繁殖
日本始まったな


238 名前: 新聞社勤務(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:18:06 ID:UmqKuLaM0
このぶんだと息子もたぶん毎日キックの餌食になってるだろうな

239 名前: シウマイ見習い(京都府)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:19:02 ID:Su6jPodI0
この母親の親の顔が見たいわ

240 名前: 氷殺ジェット(北海道)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:19:06 ID:eESPexHP0
この息子どう思ってるんだろうな

「かあちゃんカッコヨスww担任つかえねええええ」
「かあちゃんやめてくれよ、まじで・・・明日からちゃんと行くからさ・・・」


243 名前: ネット廃人(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:20:15 ID:rAUoqpZuO
>>240

前者なら終わってるな

258 名前: お世話係(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:26:52 ID:/L6E6fmQO
>>240

('A`)「モウ学校イケネェ」
になるのが普通


263 名前: 朝日新聞記者(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:27:32 ID:D8Zpf1JY0
>>258

DQNの子をなめんなよ

246 名前: 光圀(千葉県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:21:14 ID:BLVwHooZ0
太ももを蹴って怪我させるってかなりの蹴りだな。 
k1に出てみるといい。


257 名前: 日本語教師(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:26:00 ID:1rMgCcBP0
何でもかんでも学校の責任にするのは勘弁してくれよ。
勉強が出来ないのも、子どもに落ち着きがないのも学校のせいかよ


261 名前: 宇宙飛行士(北海道)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 22:27:17 ID:CS3k6VSG0
なんかもう怒りとか呆れたとか通り越して、ほんと情けなくなるわ・・・

264 名前: fushianasan(静岡県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:27:37 ID:3INxha2u0
こういう人って他の人たちが同じこと言い出したら
教師が全員の家迎えに行けると思ってるのかな?おかしい


270 名前: 産科医(樺太)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:32:52 ID:THFwul/AO
>>264

馬鹿は常識人には理解できない思考をもつ

269 名前: 日本語教師(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:32:40 ID:1rMgCcBP0
自分の子どものことしか考えていない親がいるよな。
自分の子ども迎えに行ってる間に、他の子はどうなるなんか考えてもいない


276 名前: マジシャン(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:38:35 ID:xQ78i5XoO
これキチガイってレベルか?wもう言葉で表現できる次元越えてるだろw

281 名前: 経済評論家(広島県)[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 22:44:39 ID:Hv1oQH8d0
どうせキレたのも子供の世話めんどくせって理由だろ
単なるやつあたり


302 名前: 通訳(愛知県)[] 投稿日:2007/10/29(月) 23:58:45 ID:FVA+jGRp0
この親にしてこの子ありの典型

315 名前: ネット廃人(樺太)[] 投稿日:2007/10/30(火) 00:23:46 ID:XvZXA9VlO
もはや理解すら困難なレベル
会話するだけで蹴られそうだ


319 名前: ボーカル(中国地方)[] 投稿日:2007/10/30(火) 01:37:08 ID:fcU0pkpr0
高知県出身で同い年の俺だが
この母親の思考回路は理解できん。


323 名前: 神主(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 01:46:17 ID:MQOKwkoi0
どうせ学校側にも何か非があるんだろ

じゃないといくらなんでも意味がわからなすぎる


325 名前: すくつ(樺太)[] 投稿日:2007/10/30(火) 02:15:46 ID:uEHoSUt3O
学校ちゅうのは地域の評判もあるし、加害者が保護者の場合、
その子供への精神的ショックも考慮して警察沙汰にはしないもんだが
この場合、相当に問題があったんだろう、5回くらい我慢してたと思われ


330 名前: 氷殺ジェット(関西地方)[] 投稿日:2007/10/30(火) 02:25:18 ID:IF4e2OEy0
たぶんゴネて騒いで何度か迎えに来させてたんだよ
それが当たり前のように思っちゃったキチガイ


332 名前: プロスキーヤー(東京都)[] 投稿日:2007/10/30(火) 02:29:43 ID:U9XQJm3N0
学校の権威、権力が弱っただけだな。
教育関係者が自分で望んだ足枷だろ。ご愁傷様。


358 名前: 元原発勤務(大阪府)[] 投稿日:2007/10/30(火) 15:41:23 ID:r77wGrzS0
馬鹿親の所業には実名晒せよ、そうすりゃちっとは減るだろ

367 名前: 造船業(樺太)[] 投稿日:2007/10/30(火) 16:02:44 ID:HcmxFiX8O
こういう気違いババアはソマリアに追放しろよ

382 名前: DCアドバイザー(千葉県)[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 16:30:38 ID:7JiE11w90
迎えに来たらきたで
プライバシーの侵害やら
教員の越権行為とかなんとか
騒ぐんだろうな・・・


396 名前: 魔法少女(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/30(火) 16:51:51 ID:Zkr04Y960
DQN親を監禁して再教育する施設が必要ではないだろうか

399 名前: 週末都民(樺太)[] 投稿日:2007/10/30(火) 16:54:33 ID:uwvxq5AeO
これからは入学の要件で児童血族の精神鑑定書が必要だな

408 名前: 社会保険庁入力係(香川県)[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 17:11:22 ID:XvDYn8ur0
学校側のささやかな反抗、見せしめなんだろうなぁ、、>通報

413 名前: 自宅警備員(新潟県)[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 19:09:20 ID:H38Rlkrk0
遅刻がちな息子は不登校になってしまいましたとさ




バカ親につける薬―子どもと学校をダメにする本当の原因バカ親につける薬
ティーチャー浜方

ダイヤモンド社 1998-03
売り上げランキング : 212782
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

dqnplus at 19:29 │Comments(1096)TrackBack(27)痛いニュース  | 社会

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【動画】 〜 サブプライムショックの真相 〜 【B・N・F (ジェイコム男)登場】  [ (・A・)YouTubeだけじゃない! ]   2007年10月30日 19:44
なぜ海の向こうの低所得者向け住宅ローン(サブプライムローン)の問題が、こうも世界経済を混乱させ、日本の家計にまで影響を及ぼすのか、検証する。
2. 【動画】 ビートたけしの独裁国家で何が悪い!? 【北朝鮮だけじゃない!】  [ (・A・)YouTubeだけじゃない! ]   2007年10月30日 19:46
私たちの知らない独裁国家5カ国を取材し、驚愕の事実を紹介し、様々なテーマを導き出し国家とはどうあるべきか、リーダーとはどうあるべきか、そして、我が日本は今後どうするべき??.
3. 韓国のババネロ工作員がアホ過ぎる  [ てきとう ]   2007年10月30日 19:46
痛いニュース【中央日報】日本は韓国に謝罪をする時は縮小しようとし、謝罪を要求する時には拡大しようとする傾向がある[10/29] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193632313/828 魚拓http://s02.megalodon.jp/2007-1030-1259-13/news21.2ch.net/test/read.c...
4. 「アチョー」で「アチャー」な母親出現  [ 脳内新聞(ソース版) ]   2007年10月30日 19:48
中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」(痛いニュース) 子供を蹴っ飛ばせばいいじゃん。
5. 気が狂っとる  [ 話題を求めて ]   2007年10月30日 20:01
無理な話だけど、二度と社会に出てきて欲しくないねコイツには ⇒ホテル 29日、高知市の公立中学校に通う生徒の母親(36)が傷害の疑いで逮捕された。この母親は、26日に学校に押しかけ女性講師と男性教諭の太ももを蹴るなどしてケガをさせた疑い。 「遅刻がちの子どもを担...
6. 面スレ:ここだけ自分の理想の学校(2007.10.30.のニュース)  [ ニュースレ倉庫 ]   2007年10月30日 20:03
今日のニュース ・国内:「赤福」に続き「御福餅」でも食品衛生法違反などの疑いで三重県と農水省が立ち入り調査(2007.10.30.のニュース) ネット ・【韓国】 「私達は良いネチズン=“グチズン”です!」 ※真相不明注
国内 ・「赤福」に続き「御福餅」でも食品衛生法違反などの疑いで三重県と農水省が立ち入り調査 ・ガソリン・石油、来月から更に6円値上げ ガソリンは150円台へ ・【政治】 日本政府「尖閣は日本の領土。国際法上も疑いな 
やっぱり最近は根本的に考え方が変わってきてますね 内容はこちら 常識的に考えてそりゃ無理だろ 生徒が一人なら話は別ですが、何十人もいる中の一人が遅刻がおおいからってなんでその生徒の家までいって迎えにいかなきゃいけないんですか 普通にこの母親が子供が遅刻しな....
9. 担任が中学生を迎えに来るサービスがあるらしい  [ 氷の館 ]   2007年10月30日 20:38
ンなわけねえよなぁ。 痛いニュース(ノ∀`):中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」 遅刻がちな子供を足蹴りすりゃいいのになぁ。 しかし なぜ担任が迎えにゆかなきゃならないんだ? かつてそういう...
10. 同人誌即売会が規制だってwwwwwwwww  [ 萌えニュース+ ]   2007年10月30日 20:56
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/30(火) 16:53:43.38 ID:P8ub6xzS0 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000085-san-soci ロリが あったら 開催中止 2 :以下、名無しに、
11. 【News】10月30日  [ 残虐な天使の涙 ]   2007年10月30日 21:08
◇テニプリ おかしいけどおかしくない 【漫画】素直に冒険ものにすれば面白くなるのに。 ◇“紫雲英”読めたかな?「こち亀」 【漫画】最近部長の劣化が激しく目立ちます。 ◇新世紀エヴァンゲリオン 学園堕天録 祀
12. 全米騒然の写真 未確認生物「ビッグフット」か  [ int'l news ]   2007年10月30日 21:27
「ビッグフット」発見か−。全身が深い体毛で覆われ、4足で歩行しているようにも見えるこの生物が、米国でちょっとした議論を引き起こしている。米北東部ペンシルベニア州の山中に住み、「サスクワッチ」、あるいは「ビッグフット」と呼ばれる未確認生物(UMA)ではない....
 宮城県警加美署は19日、児童買春・ポルノ禁止法違反と偽造通貨行使の疑いで、同県大崎市の会社員の男(24)を逮捕した。  調べでは、男は7月5日、同県東松島市の公園駐軮..
14. 最初のデートでセックスが6割 米調査結果  [ int'l news ]   2007年10月30日 21:28
アメリカのあるボディーウオッシュメーカーが、女性の性癖調査を全米で行い、その“都市別HENTAI(変態)度ランキング”を発表した。ナンバーワンはマイアミ、続いてLA、ニューヨークも堂々(!)3位に食い込んでいる。 [ ソース ] ゲンダイネット(JP) 2007年10...
15. 娘の使用済みパンツを販売する21歳未婚の母  [ 夢オチLIFE ]   2007年10月30日 21:29
娘を喰い物にする母親のブログ。 「ゆきこの徒然日誌。」 →プロフィール ブログ主は、自称・21歳の未婚の母。 幼い娘のファンクラブとやらを作って写真を公開。その上、洮..
16. Berryz工房の菅谷梨沙子の盗撮動画あります!超キュートな彼女の体が丸裸になった瞬間の映像!?  [ Berryz工房の菅谷梨沙子の盗撮動画あります!超キュートな彼女の体が丸裸になった瞬間の映像!? ]   2007年10月30日 21:32
人気ユニットBerryz工房の菅谷梨沙子(13)が待望のセカンドソロ写真集「pure+(ピュア)」を20日にリリース!だが、その写真撮影時にとんでもないお宝映像を入手した!これは周りに居たスタッフの仕業と思えますが...。まさかこんな映像を盗撮できたなんて...。まずは水着...
17. Berryz工房の菅谷梨沙子の盗撮動画あります!超キュートな彼女の体が丸裸になった瞬間の映像!?  [ Berryz工房の菅谷梨沙子の盗撮動画あります!超キュートな彼女の体が丸裸になった瞬間の映像!? ]   2007年10月30日 21:33
人気ユニットBerryz工房の菅谷梨沙子(13)が待望のセカンドソロ写真集「pure+(ピュア)」を20日にリリース!だが、その写真撮影時にとんでもないお宝映像を入手した!これは周りに居たスタッフの仕業と思えますが...。まさかこんな映像を盗撮できたなんて...。まずは水着...
18. Berryz工房の菅谷梨沙子の盗撮動画あります!超キュートな彼女の体が丸裸になった瞬間の映像!?  [ Berryz工房の菅谷梨沙子の盗撮動画あります!超キュートな彼女の体が丸裸になった瞬間の映像!? ]   2007年10月30日 21:33
人気ユニットBerryz工房の菅谷梨沙子(13)が待望のセカンドソロ写真集「pure+(ピュア)」を20日にリリース!だが、その写真撮影時にとんでもないお宝映像を入手した!これは周りに居たスタッフの仕業と思えますが...。まさかこんな映像を盗撮できたなんて...。まずは水着...
19. 遅刻がちの子どもを迎えに来ない担任を蹴る親  [ 風邪ひきの情報ブログ ]   2007年10月30日 21:39
痛いニュース様より 中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」 内容はタイトルの通り、遅刻がちの子どもを迎...
20. 【政治】人権擁護法案提出の動き再燃 法相が強い意欲  [ マスコミ万歳! ]   2007年10月30日 22:25
1 :依頼457@窓際店長見習φ ★:2007/10/29(月) 02:30:42 ID:???0  過去に自民党内の反対を受けて頓挫した人権擁護法案を、来年の通常国会に提出しようとする動きが 政府・与党内で再燃している。鳩山邦夫法相が国会答弁で再提??
21. 韓国のハバネロ工作員がアホ過ぎる  [ てきとう ]   2007年10月30日 23:37
【中央日報】日本は韓国に謝罪をする時は縮小しようとし、謝罪を要求する時には拡大しようとする傾向がある[10/29] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193632313/828 魚拓http://s02.megalodon.jp/2007-1030-1259-13/news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus...
22. キチガイ母親が増加中の模様  [ トイレブログ ]   2007年10月31日 02:06
もう溜息も出ません・・・ なんだって人様の子供をわざわざ家まで迎えにいかなきゃならんのですか。 いい年こいて何やってんでしょうかねぇ・・・この人は36年間どんな人生を歩んできたんでしょうか。
中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」
24. モンスターペアレント …否、基地外  [ ぐちやらなんやら ]   2007年10月31日 09:13
「モンスターペアレント」って、最近耳にするじゃんか。 "権利"ではなく"身勝手、わがまま"を他人に押し付ける、狂った親のこと。 -修学旅行で子供の写真が少ないから、費用を返せ??.
25. やまだひろゆきですがなにか?  [ オンリーワン、デス。 ]   2007年10月31日 10:07
山田洋行と聞いて人名だと思っていたが、どうもおかしいことになった。なに?遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ないで蹴りを食らわせただと。おとといきやがれって言うんだよ。 痛いニュース(ノ∀`):中学校に押しかけて教師らを足蹴り 生徒の母親(36)逮捕…「遅刻がち....
26. 人気タレントのスザンヌのハメ撮り映像入手!!淫らな彼女がご覧になれる映像です☆  [ 人気タレントのスザンヌのハメ撮り映像入手!!淫らな彼女がご覧になれる映像です☆ ]   2007年10月31日 10:22
クイズ!ヘキサゴンやバラエティー番組などで活躍中 の人気タレントスザンヌのハメ撮
27. ☆香里奈の完全プライベートハメ撮り映像限定配信中☆  [ ☆香里奈の完全プライベートハメ撮り映像限定配信中☆ ]   2007年10月31日 10:23
人気モデル 香里奈の完全プライベートハメ撮り映像を入手したのでここだけの限定で公

この記事へのコメント

1. Posted by .    2007年10月30日 19:32
2回目いっちば――――――ん
2. Posted by .    2007年10月30日 19:32
イエーイ
3. Posted by はぁ    2007年10月30日 19:32
ひとけた
4. Posted by      2007年10月30日 19:32
ひとけた!
5. Posted by    2007年10月30日 19:32
青字は間違いなく釣り

だよな?
6. Posted by .    2007年10月30日 19:33
以下の項目をご確認のうえ、再度お試し下さい。
・名前を入力してください。
7. Posted by      2007年10月30日 19:33
ひとけたー!
8. Posted by    2007年10月30日 19:33
おほw
マンガの世界に迷い込んだようだw
9. Posted by ・・・    2007年10月30日 19:33
5 ふたけた
10. Posted by ひとけたー    2007年10月30日 19:34
やっほーい
11. Posted by みーたん    2007年10月30日 19:34
まさか1ケタ!?
12. Posted by      2007年10月30日 19:34
二桁!
これはキチガイ
13. Posted by みーたん    2007年10月30日 19:34
悔しいッ!!! でも2ケタ嬉しい♪
14. Posted by    2007年10月30日 19:34
四国って担任が迎えに行くのが普通なの?
15. Posted by    2007年10月30日 19:34
恐ろしい世の中になったもんだ
16. Posted by      2007年10月30日 19:34
モンスターとは上手く言ったもんだ
17. Posted by      2007年10月30日 19:35
青字が釣りじゃなかったら日本終わってるなww
18. Posted by //.    2007年10月30日 19:35
( ゚д゚)ポカーン
19. Posted by      2007年10月30日 19:35
戸塚ヨットスクールに入れろ
この基地外親を
20. Posted by      2007年10月30日 19:35
1げっと
21. Posted by あ    2007年10月30日 19:36
バカですか
22. Posted by      2007年10月30日 19:36
まさにモンスター
23. Posted by      2007年10月30日 19:36
担任が迎えに来るのが普通だったとは…
24. Posted by 太田    2007年10月30日 19:36
子の今後が思いやられる。
25. Posted by    2007年10月30日 19:36
DQN親は容赦ねえな
26. Posted by      2007年10月30日 19:36
amazonww
27. Posted by      2007年10月30日 19:37
アホだな
28. Posted by      2007年10月30日 19:37
青字がマジで言ってたらキチガイすぎるな
29. Posted by    2007年10月30日 19:37
2けた
これが団塊Jrか
30. Posted by      2007年10月30日 19:37
迎えじゃなくて、お迎えが着ちまったな
31. Posted by      2007年10月30日 19:37
こいつ、親としても人間としても最低だな。

自分が怒れないからって、最近のゆとりの親の典型だよな。

こういう奴がいるから、最近の子供は頭おかしい殺人鬼が多いんだよ。
32. Posted by    2007年10月30日 19:37
基地外だw
33. Posted by      2007年10月30日 19:37
担任が迎えに行くじゃなくて
親が起こすだろ・・・
34. Posted by    2007年10月30日 19:38
(ノ∀`)アチャー
35. Posted by あ    2007年10月30日 19:38
なんでこんな糞みたいなのが親やってんだ
36. Posted by      2007年10月30日 19:38
親がひっぱっていけよ
37. Posted by      2007年10月30日 19:38
分かりやすいDQN
38. Posted by      2007年10月30日 19:38
余裕の二桁
高知終わってるな
39. Posted by    2007年10月30日 19:38
これがモンスターペアレント・・・
40. Posted by .    2007年10月30日 19:38
ゆとり親
41. Posted by      2007年10月30日 19:38
人間学園www
涯は名作だよね
42. Posted by      2007年10月30日 19:39
コメなしって初めて見たw

青字は釣りじゃないなら本物のクズだな。
43. Posted by      2007年10月30日 19:39
このローキックは遅刻がちの自分の子に見舞うべきじゃないのか?
44. Posted by      2007年10月30日 19:39
すげぇな日本…
青地死ねwww
45. Posted by      2007年10月30日 19:39
おれはどっちかっていうと親の方に味方したいな。
ちょっと変わった子がいるなら少しは気にしておくべきだったろ、教師は。
46. Posted by s    2007年10月30日 19:39
こんなDQN、一生ムショから出てこなくていい。
こんな親に育てられた子どもも相当なDQNなんだろうな。
47. Posted by    2007年10月30日 19:39
すごすぎるぜ・・・
48. Posted by    2007年10月30日 19:39
バカすぎる・・・
49. Posted by    2007年10月30日 19:40
こんな糞みたいなニュースでも青文字がいる現状・・・

日本\(^o^)/
50. Posted by    2007年10月30日 19:40
運転手でも雇えw
51. Posted by d    2007年10月30日 19:40
ふたけたがカスども
52. Posted by      2007年10月30日 19:40
詳細も知らずに叩くやつ多すぎわろたw
53. Posted by      2007年10月30日 19:40
なんじゃこりゃww
おかしな親も増えたもんだ。
54. Posted by ルーシー    2007年10月30日 19:40
青字がしらふで言ってるなら人間として失格だなw
55. Posted by お    2007年10月30日 19:40
スレに擁護してる馬鹿が居るのにワラタ
56. Posted by      2007年10月30日 19:41
なんで迎えに来ないの!
       |iヽ /li
─  =≡ 〃 '⌒´`ヽ.
─ =≡ Kiミ!|ノノ))))〉
─ =≡ ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|  ガッ       ∧_∧
─ =≡((( ⊂I!†iつ \从/-=≡ r(    )
─   = )ノ fく/_|〉つ)<  >   -= 〉#  つ
──  =≡  し'   /W\ -=≡⊂ 、>先生
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      -=  し'
                  |
                  |
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |  


57. Posted by    2007年10月30日 19:41
まさか青字がいるとはな・・・
58. Posted by      2007年10月30日 19:41
つうか遅刻常習者を迎えに来るとか初めてきいたんですけど、

俺(24)の上10年くらいの世代って一体何があったんだ??
変な思想でも流行ってたのか??
59. Posted by      2007年10月30日 19:41
これぞモンスター
60. Posted by        2007年10月30日 19:41
青字(笑)
61. Posted by       2007年10月30日 19:41
このニュース内容で親のほうが悪いと言い出すやつが例え釣りだとしてもいるのにびっくりした
教師の方が悪くなるシチュがいくら考えてもありえない
62. Posted by      2007年10月30日 19:41
まさにモンスター
63. Posted by      2007年10月30日 19:42
自分の足で歩かなきゃ、意味ないだろ
64. Posted by 恥ずかしながら同世代    2007年10月30日 19:42
昔こいつ(36)らが親になったら世も末と言われたが間違いなかったな。
65. Posted by      2007年10月30日 19:42
たった一人の馬鹿のせいで全国の親が基地外視されるんだよな。
66. Posted by    2007年10月30日 19:42
最近は遅刻する子供を担任が家まで迎えに行くのが常識なのか?
遅刻して怒られるんじゃなくて?

バカじゃねえの?
67. Posted by      2007年10月30日 19:42
まあ・・・教師ももうちょっと気を引き締めろとは思うな
68. Posted by      2007年10月30日 19:42
馬鹿だね
69. Posted by      2007年10月30日 19:43
※45、※52

一体どういう状況なら教師に非があるのか教えて頂きたい

普通に親が起こすだろ
遅刻なんかするほうが悪い
70. Posted by      2007年10月30日 19:43
日本は終わりましたね
71. Posted by      2007年10月30日 19:43
遅刻がちの生徒を教師が迎えに行くって初めて聞いた。
ギャグでしょ。
72. Posted by      2007年10月30日 19:43
こんなのでも親になれるとか、、、、世も末だな てゆーか暴力は駄目だが体罰禁止はおかしいと思うんだ。
73. Posted by    2007年10月30日 19:43
*52
詳細も何も無いだろうが・・・
74. Posted by      2007年10月30日 19:43
ふたけた
シネヨバカ親
75. Posted by      2007年10月30日 19:43
これが会社だったらもうアウツだよね
76. Posted by      2007年10月30日 19:44
でこういう親ってちょっと子供が学校で叱られただけでまた怒鳴り込んでくるんだぜ

しつけと体罰一緒にするような能無しは親になるなよ
77. Posted by あああ    2007年10月30日 19:44
青字おかしくね?w
78. Posted by      2007年10月30日 19:44
どんだけ馬鹿なんだよ。
日本、しっかりしようぜマジで。
79. Posted by      2007年10月30日 19:44
親が起こす

子は置いて親出勤

子供二度寝

遅刻

じゃないの?登校時間は親の出勤時間より遅いだろうし
このバカが専業主婦だったら日本崩壊だけど
遅刻常習魔ってのも一番どうしようもない人種だけどな
80. Posted by    2007年10月30日 19:44
実際迎えにくる担任とかって存在するの??
迎えにいってる間、学校の業務はどうしてるの???
81. Posted by      2007年10月30日 19:44
青字はなんだ?つりとしか考えられないというかそれ以外考えたくないんだけど。こういう馬鹿が実際に存在するというニュースだからなぁ。「親権の停止」が実現するといいね
82. Posted by      2007年10月30日 19:45
これも二桁かな
83. Posted by とおりん    2007年10月30日 19:45
遅刻がちだから迎えに来い!
 →迎えにこなかったら蹴る
 →迎えにいったら近所迷惑だと訴える


どうしろと?(´・ω・`)
84. Posted by      2007年10月30日 19:45
青いのは流石に釣りだろ・・・
85. Posted by      2007年10月30日 19:45
不登校児の対策として早めに手を打つのは常識だろ。
86. Posted by      2007年10月30日 19:45
日本終了のお知らせ。

青字は釣りだと信じたい。
87. Posted by      2007年10月30日 19:45
もう思想教育やりたいやつくらいしか教師にはなりたがらなくなるかもしれんね。
88. Posted by      2007年10月30日 19:45
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?

(?ハァ?)

さっぱり意味が分からん。
これただの黄印ってだけだろ?
89. Posted by    2007年10月30日 19:45
うちの婆ちゃんなんぞは寝起きが悪いうちのオトンを文字通り箒で叩き起こしたそうな。
90. Posted by      2007年10月30日 19:46
こういう駄目人間に育てられた子供が将来就職して
遅刻癖あるから迎えに来いとか上司に言って断られて
上司の家焼くんだよ多分


日本終わりすぎて始まったな
91. Posted by ●    2007年10月30日 19:46
どこのお坊ちゃま学校だよ('A`)
92. Posted by      2007年10月30日 19:46
日本終わた
93. Posted by      2007年10月30日 19:46
イミガワカラナイ。ナンダコレ。

逆に言うと、小学の頃は担任が迎えに来てたってことだろう。
馬鹿を増長させると碌な事がないというニュース。
94. Posted by      2007年10月30日 19:46
青字が釣りである事を祈るばかりだ…。
95. Posted by      2007年10月30日 19:46
米60
いやいやさすがに釣りだろ青字はwwww


え、本気ですか…?小学何年生?


え、成人ですか…そうですか
96. Posted by ∵    2007年10月30日 19:46
ネタレスまで載せる意味がわからん。
米欄で稼ぎたいのか
97. Posted by         2007年10月30日 19:46
ふたけた

今担任が迎えに来てくれてる俺には耳の痛い話だw
まぁ、俺や親が頼んだんじゃなくて、というかそこまでしてもらうのは申し訳ないからって断ったんだけど
担任が「もうお前の頑張りますという言葉は信じない」
と言って強制的に朝迎えにきてくれる。
出席日数が足りないと卒業できないから、担任としてはそれをどうしても避けたいらしい。
どちらにしても情けない話ではあるんだけどね。
先生すみません。マジ感謝してます。
98. Posted by    2007年10月30日 19:46
擁護してるやつなんなの?常識なさすぎだろ
99. Posted by       2007年10月30日 19:46
二桁!つーか、こんな親いらねーよ
100. Posted by      2007年10月30日 19:46
あほすぐる・・・
101. Posted by           2007年10月30日 19:46
ふたけた

今担任が迎えに来てくれてる俺には耳の痛い話だw
まぁ、俺や親が頼んだんじゃなくて、というかそこまでしてもらうのは申し訳ないからって断ったんだけど
担任が「もうお前の頑張りますという言葉は信じない」
と言って強制的に朝迎えにきてくれる。
出席日数が足りないと卒業できないから、担任としてはそれをどうしても避けたいらしい。
どちらにしても情けない話ではあるんだけどね。
先生すみません。マジ感謝してます。
102. Posted by    2007年10月30日 19:47
何か過保護と見る連中も居そうだけど、
自分で起こしてこその愛情というものじゃないんだろーかねぇ。
そこまではしなくとも、きつく叱ったりだって出来るわけだし。
結局この母親が馬鹿なだけじゃん。自分がウザがられたくないとか所詮そんな理由っしょ。
擁護組は頭がパラダイスだねぇー。
103. Posted by       2007年10月30日 19:47
教師の年収を青字の特別税金で3倍くらいにすれば、
業務の範疇に入れてくれるよきっと。
104. Posted by      2007年10月30日 19:47
遅刻するから担任迎えに来いって、担任はお前一人だけを見てる訳じゃ無いんだよw
ていうか、中学生だろ?このまま社会に出て通用すると思うなよ
105. Posted by    2007年10月30日 19:48
これが団塊ジュニアか
106. Posted by      2007年10月30日 19:48
青文字はゆとりってレベルじゃねーぞ
107. Posted by      2007年10月30日 19:48
※85のいう常識ってなんだ?
まさか本気で迎えに来る学校が実在するとでも?

いじめがどうとかいう問題ならともかく、ただのサボり癖のガキなんか来なくてもいいだろ学校
自己責任じゃねーか
108. Posted by    2007年10月30日 19:48
なんだこれ・・・・・・?

ガキよりガキだな。
109. Posted by      2007年10月30日 19:48
将来的に本気で人間を間引かなくちゃならなくなりそうだな、このままじゃ…。仮に自分が間引かれるとしても。
びっくりするくらい馬鹿が多すぎる。
110. Posted by    2007年10月30日 19:48
>215に対して、
どこに腹が立つ要素があるのかを是非聞いてみたい
111. Posted by      2007年10月30日 19:49
これは教師が悪いな
遅刻とか、幼稚園の教師なら覚悟すべき
112. Posted by    2007年10月30日 19:49
子供が会社に勤める様になっても遅刻する様だったらやっぱ上司が迎えに来ないからって会社に乗り込むのかな?
113. Posted by      2007年10月30日 19:49
青はどう考えてもネタだろwww
体罰の青とは次元が違うwww
114. Posted by      2007年10月30日 19:50
幼稚園だって園の関係者が迎えにくるなんて聞いたことねえよw
どんだけ自分勝手な親なんだ。
115. Posted by    2007年10月30日 19:50
ッポーン\(^O^)/ワター
116. Posted by    2007年10月30日 19:51
本文215読んで日本もここまできたかと思った
117. Posted by      2007年10月30日 19:51
あーやだやだ。
亀田叩きと同じでみんな乗せられ過ぎ。
もう親=DQNだもんな。
まあ2chなんてこんなもんか。
118. Posted by       2007年10月30日 19:51
高知出身だがこんなやつが地元にいたとは…こないだの警官が客に土下座させた件といい最近の高知はどうなってんだ。
119. Posted by      2007年10月30日 19:51
今北。これはひどい(´・ω・`)
同じ宇宙船地球号の乗組員として・・・
120. Posted by      2007年10月30日 19:51
青字の脳内はどうなってんだ?
121. Posted by      2007年10月30日 19:51
そもそも、なんで教師が遅刻しがちのやつを迎えに行くんだよ。
そんなの家庭の問題だろ。蹴られる筋合いない、蹴り返せ
遅刻したらダメなことぐらい知ってんだろ、
そうならように早く寝る、朝余裕をもって起きる、起こしてもらうするんだろ

イジメとかで不登校なら少し分かるが
122. Posted by      2007年10月30日 19:52
実名公表しろよ。もちろん国籍も公表しろw
123. Posted by    2007年10月30日 19:52
米欄にも擁護派がいるのか・・・
124. Posted by    2007年10月30日 19:52
まじか???

ネタだろ?

ネタだと言ってくれ

こんな基地外が日本にいるなんてorz
125. Posted by      2007年10月30日 19:52
どうしたもんかな。
教師は他の大勢の生徒をほったらかしてでも迎えに行かなきゃいけないのかね?
そんでもって授業をすっぽかすろくでもね〜教師とか言われて。

かわいそ〜
これならこのクラスのほかの生徒はマシなことを祈るぜ。
せめてDQN親の子に一発くらい蹴りを入れて欲しい・・・
126. Posted by    2007年10月30日 19:52
んなアホなww
127. Posted by      2007年10月30日 19:52
※107
つ「義務教育」
128. Posted by      2007年10月30日 19:53
擁護派は全員ゆとりだろ。ネットやるなよw
邪魔だから消えろw
129. Posted by      2007年10月30日 19:54
誰か説明してくれ、
なぜ教師が迎えに行かなければならないんだ?

そこ頼むは、俺はそこでツマづいた。
130. Posted by て〜    2007年10月30日 19:54
まさに暴れん坊ママだなwww
131. Posted by      2007年10月30日 19:54

ゆとり ですべて説明できるな
132. Posted by      2007年10月30日 19:54
これからの日本を救うためにも、そろそろDQN親を殲滅する活動をですね……
133. Posted by      2007年10月30日 19:54
キチガイって怖いわ。青字はほとんど釣りなだけだと信じたい
134. Posted by    2007年10月30日 19:54
米にあるとおり「俺が迎えに行ってやる」っていう熱い先生は実在するようだけど、
「お前が迎えに来い」ってのは斜め上を行く発想だな。

というか担任の先生が一々家に来るとか、申し訳なさ過ぎて是非やめてくれって言うと思うぞ。
135. Posted by      2007年10月30日 19:55
※131
そんな時代だから仕方ない。
ゆとり世代は死ぬべきだよな
136. Posted by    2007年10月30日 19:55
これは学校側に問題がある!抜本的な解決を求む!







なんでこんなダメ親子のために学籍残してるんだ
137. Posted by      2007年10月30日 19:55
※122
嫌韓に逃げたら非を認めたも同じ。
138. Posted by      2007年10月30日 19:55
※131
そんな時代だから仕方ない。
ゆとり世代は死ぬべきだよな
139. Posted by ;´ω`    2007年10月30日 19:55
担任が、迎えに、来る…?
140. Posted by      2007年10月30日 19:55
不登校の原因は何か?そこら辺分からんと何もなぁって思ったらw

「遅刻がち」じゃねぇーかwアホかw
141. Posted by 竹竹竹    2007年10月30日 19:55

これで学校側がこのDQN親の要求のんじゃった時が一番怖いな

きっと同じようなDQN親がウチもウチもと大量に押しかけてくるぞ
142. Posted by      2007年10月30日 19:56
米117
>親=DQN
誰もそんなイメージもってねぇよ

遅刻常習犯の生徒を、教師に迎えに来させる何ておかしいだろ
自分の躾がなっていないだけ
143. Posted by    2007年10月30日 19:56
もし青字がネタでなければ(ry
144. Posted by 不二家    2007年10月30日 19:56
家庭に押しかけて母親らを足蹴り
中学校の担任(36)逮捕…
「遅刻がちの子どもを親が送らず、腹が立った」

逆にしてもおかしくないなw
145. Posted by f    2007年10月30日 19:56
名前が出てないな。女性権炸裂か
146. Posted by    2007年10月30日 19:56
実名報道しろよ。
給食費とかも収めてねえぞ確実にw

147. Posted by    2007年10月30日 19:56
青字がいることに驚いた…ひきこもりに対して放課後とかに登校を促しに来なかったならまだわかるが
遅刻気味なんて親の責任だろ

遅刻させるのがいやなら自分で送り迎えでもしてろよ
148. Posted by    2007年10月30日 19:57
青字はネタで言ってるんだよな?
149. Posted by    2007年10月30日 19:57
なwwwんwwwでwww担www任wwwがwww迎wwwえwwwにwww来wwwるwwwんwwwだwwwよwww


てめぇが自分で送り出せ

そもそも 自主的に学校行け
遅刻するとか道徳の点下げていいぞ
150. Posted by    2007年10月30日 19:57
母親はまず子供に蹴りをいれて間に合う時間に叩き起こしてやれよ
151. Posted by      2007年10月30日 19:57
何で実名報道しないんだ?
馬鹿は晒していけ
152. Posted by ><    2007年10月30日 19:58
ここまできたかwwwwwwww
153. Posted by あ    2007年10月30日 19:58



遅刻がちの子の親は、普通担任に謝るんじゃないの
なんで担任が親に謝ってんの

意味がまったくわからない
154. Posted by      2007年10月30日 19:58
※134
その「熱い先生」がいなくなったって話だよ。単純に。
155. Posted by      2007年10月30日 19:58
もうね…
156. Posted by Posted by    2007年10月30日 19:58
>>137
国籍ばれたら困るもんねw
157. Posted by      2007年10月30日 19:58
こういう親は中途半端に社会の末端で揉まれて
いる為、社会の仕組みを知らないまま、どの法
人でもお客様第一主義が通ると思っているバカ
が多い。
158. Posted by      2007年10月30日 19:58
おまいら青字に釣られ杉www
159. Posted by    2007年10月30日 19:58
大きな鎌を持った担任がお迎えに来ました
160. Posted by      2007年10月30日 19:58
久々の青字警報ktkr
*131*134
思考停止乙
161. Posted by    2007年10月30日 19:58
教師は遅刻して来る子 殴っていいよ
162. Posted by      2007年10月30日 19:58
先日放映していた番組の「怪物親」思い出したわ
163. Posted by 松山    2007年10月30日 19:59
学校が謝ったら終わりだな
164. Posted by      2007年10月30日 19:59
もういいから黄泉の国から迎えに来てもらえ
165. Posted by      2007年10月30日 19:59
このニュースはもっと評価されるべき
166. Posted by      2007年10月30日 19:59
*134→*135
167. Posted by      2007年10月30日 19:59
遅刻した生徒を門で頭挟んでもOK
168. Posted by バロバロス    2007年10月30日 19:59
フィクションじゃねぇのかよwww
まさか日本でこんなことになろうとはw
169. Posted by      2007年10月30日 19:59
>「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」

迎えを待つ暇があったら糞ガキをたたき起こしてさっさと登校させろよ

しかし、普通は怠けているガキを見て親が恥じるもんだと思うが、
それを教師に迎えにこさせたり、さらに親が教師に暴力とか・・もうだめかもわからんね
170. Posted by    2007年10月30日 19:59
青字WAROSU
171. Posted by 134    2007年10月30日 20:00
米160
気分を害したなら謝る。

が、気分を害した理由だけでも教えてくれ
172. Posted by      2007年10月30日 20:00
*167
遅刻した生徒の頭を肛門で、に見えた
173. Posted by       2007年10月30日 20:00
俺中学生だけどなんか恥ずかしい。
174. Posted by      2007年10月30日 20:00
いやいやいや、中学生だろ!!
幼稚園児じゃないんだから!!!
時間道理に起きてチャイムが鳴る前に学校池よ!!!!!!
175. Posted by 名無し29歳    2007年10月30日 20:00
不登校じゃないんだよね、ただ遅刻しがちだったんだよね?
遅刻しないようにするために家庭で何かしようとしないのが悪い。学校や教師も迎えに行く必要ない。甘やかしたと取れなくない。でもこれは明らかに親と子供が悪い。

擁護派も少し考えろ。学校だけにしつけ強要するな。何の為の家庭で家族だよ。
176. Posted by      2007年10月30日 20:01
*171
すまん、只のアンカミスだ
177. Posted by さざなみ    2007年10月30日 20:01
そんな生徒は学校に来るな!
モンスターペアレンツも学校に来んでよろしい!!
178. Posted by      2007年10月30日 20:01
言葉に出来ない
179. Posted by    2007年10月30日 20:02
青字はネタだよね?
いくらなんでもそうだよね?
180. Posted by      2007年10月30日 20:02
30代の親マジ痛杉
181. Posted by       2007年10月30日 20:02
これが先生の仕事だというのであれば

親 は 何 す る 人 な の ?
182. Posted by      2007年10月30日 20:02
おい!!義務教育だから。とか言ってこの教師の迎えを擁護してる奴ら、
義務教育ってこういうことじゃないだろ!根本から間違ってんぞ
自己管理、責任まで義務教育じゃないだろが
183. Posted by n    2007年10月30日 20:02
流石公立

遅刻したら閉められた門の前で10分待たないと入れないなんて考えたことも無いだろう
184. Posted by    2007年10月30日 20:02
いいかげんこういう事件でも
実名報道とかに踏み切ればと思う。

そして非常識で恥ずかしい行いであることだと
痛感させないと…
185. Posted by    2007年10月30日 20:02
公立中学校に通う生徒の母親(36)
公立中学校に通う生徒
中学校に通う
中学校

いまの中学は送迎システムがあるのか!w
186. Posted by ss    2007年10月30日 20:02
全国総亀田化着々と進行中

何とも恐ろしいような悲しいような
187. Posted by      2007年10月30日 20:02
正当防衛でボコボコにすればよかったのに
188. Posted by      2007年10月30日 20:02
※161
最悪の場合殴るという選択支もありかもしれない。
今回のように放置するよりはずっとマシ。
189. Posted by あ    2007年10月30日 20:03






・・・ねえ、青文字ってネタだよね?
190. Posted by    2007年10月30日 20:03
理解不能wwwwwwww
どこまで教師に求めてんだよwwwwwwww
191. Posted by    2007年10月30日 20:03
青字に釣られにきましたwww
192. Posted by      2007年10月30日 20:03







青文字きめぇ〜〜wwwww

ファビってんじゃねーよwwww




193. Posted by    2007年10月30日 20:04
最近の父兄は「あそこの子を朝迎えに行くなんて不公平だ!」くらい言わないのかね。
中学生ともなると内申点で親がピリピリする頃だから、相当な不平が出そうなものだが。
或いはそんな声も出ないほどのDQN親子なのか。
194. Posted by      2007年10月30日 20:04
「遅刻がち」か・・・うっかり「不登校がち」と読み違えてたよ。
親が起こせばいいんじゃない( ^ω^)
195. Posted by       2007年10月30日 20:05
※193
そんなこと言う父兄もどうよw
196. Posted by    2007年10月30日 20:05
義務教育って文科省の指導要領に従って行われる教育なだけでしょ?

遅刻してる子を迎えに来る義務は無いぞ

197. Posted by        2007年10月30日 20:05
3 遅刻はしてはいけないモノだという事を
まずは教えよう






親に
198. Posted by    2007年10月30日 20:05
先生は多くの生徒の相手しなきゃならないわけで・・・
迎えに行けるわけないだろ。全部親の責任じゃねぇか
199. Posted by      2007年10月30日 20:06
「蹴ったのは悪かったが迎えに来ない先生の方がもっと悪い」
とか言ってそうだなwww
指導する警察カワイソス
200. Posted by       2007年10月30日 20:06
母親の実名出せよ
ゴミ女はさっさと死ね
201. Posted by      2007年10月30日 20:06
荒唐無稽すぎて別段言うことは無い
むしろ、何がなんだかわからない!でっ、でっ?なんなの?って感じ
202. Posted by       2007年10月30日 20:06
傷害は立派な犯罪。ぜひ実名を公開すべきだなw
203. Posted by      2007年10月30日 20:06
1 ※193
現実にそういうケースもあるんじゃないかと・・・何でもありだろ・・もう
204. Posted by    2007年10月30日 20:07
基地外って切れるところおかしいよね。
205. Posted by 7KING    2007年10月30日 20:07
担任が迎えに来る学校なんか聞いたことないなwww
実名で報道するべきだと思う
206. Posted by    2007年10月30日 20:07
>>92が正しいよな。
息子の遅刻は自分の責任でもあるのに
責任転嫁以前の問題か。
207. Posted by      2007年10月30日 20:07
頼むから、よく考えてから子供生んでくれ。
子供が少ないからといって人生設計やらずに生めとは言ってないわけで…
これは格差になっても仕様って言われるわ
208. Posted by    2007年10月30日 20:07
遅刻しがちの餓鬼と
脳なしのDQN親
どっちに原因があるのか
209. Posted by    2007年10月30日 20:08
義務教育って

そもそも生徒には教育を受ける義務があるんじゃ・・・
210. Posted by      2007年10月30日 20:08
これはねーよwwww
最近DQN親大杉だろwww
211. Posted by    2007年10月30日 20:08
なぁ、青文字って釣りだよな?

釣りだと言ってくれ頼むから・・・
212. Posted by      2007年10月30日 20:08
逆に考えるんだ、この学校の教員の規定に
「寝坊した子を起こしに行かないといけない」というものが・・・・
まぁ無いわな。常識的に考えて。

あと義務教育は親の義務なんだから親がちゃんと学校に行かせろよ
213. Posted by      2007年10月30日 20:08
青字は釣りだろ?
214. Posted by 義務教育    2007年10月30日 20:08
※182
お前こそ義務教育をはき違えてる。
社会人として一人前に教育指導してやるのが教師の仕事。
中学校教師を軽く考えるな!
215. Posted by    2007年10月30日 20:08
学校へ行かせるのは親の義務なんだし、本当に子供のことを思っているなら子供を蹴り飛ばすべき。
この母親は自分の子育て方法が間違っていないと思ってるんだろうな。
もしくは自分の子供を犬や猫のように愛玩動物のようにしか見れてないんだろう。
こんなバカ親が学校の質を低下させている。
216. Posted by      2007年10月30日 20:08
どこぞの国かと思ったら日本かよ・・・
217. Posted by        2007年10月30日 20:08
3 遅刻をそもそもすんな
218. Posted by    2007年10月30日 20:08
>遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った
これ意味分からないんだが教えてくれないか?
最近の中学生って迎えに来てもらえるのが普通なんかえ?

迎えに来てもらうってことは子供が池沼ってことでは?
それだと遅刻しがちって言うのもおかいし・・・なにこれ?
親が池沼ってことでおk?
219. Posted by f    2007年10月30日 20:09
ほんと不思議だよな
なぜ容疑者ではなく、傷害罪の「疑い」と書かれているのか
確定にもかかわらずなぜ実名が出ないのか

警察に凸しろよおまいら
220. Posted by      2007年10月30日 20:09
このニュースで青字がいることにビックリした。
釣りだと思うが。
221. Posted by        2007年10月30日 20:09
青文字は本人じゃねえの?
こんな奴が何人もいると思いたくない…
222. Posted by    2007年10月30日 20:09
迎えに来てもらうのもゆとり教育だろ
223. Posted by A    2007年10月30日 20:10
どんだけカオスだよ。

日本終わったな
224. Posted by       2007年10月30日 20:10
米58
バブルですな
公務員なんて地味でダサくて最悪だよねー、ってバカにしてた世代でもある
225. Posted by      2007年10月30日 20:11
なあ、世の中の常識ってどうなってるんだ?
俺タイムスリップでもしてんのか?
226. Posted by DQN大国じゃぱあん    2007年10月30日 20:11
DQNがまたやったか…

こいつらはやり過ぎだろうって事をさも当たり前の様にやらかすよな?

ほんと不思議不可思議
227. Posted by    2007年10月30日 20:11
青字は冗談だと思ってたら172と215が同一人物でだった。

やっぱ日本終わったな。
228. Posted by    2007年10月30日 20:11
まて、この親は中学校にお迎えシステムがあると思ってるんだよな?
つまりそれは20年前にお迎えシステムが既にあったということか?

すげぇ…さすが高知だ…
229. Posted by      2007年10月30日 20:11
あれ、ここ痛いニュースも取り上げるようになったんだ
230. Posted by k    2007年10月30日 20:11
義務教育とは普通教育を受けさせる義務

生徒は普通教育を受ける権利がある
231. Posted by 竹竹竹    2007年10月30日 20:12

普通の親
毎晩早く寝るようにさせ、朝は間に合うような時間に起こし、時間に余裕を持たせて学校に行かせる

厳しい親
毎晩早く寝かせ、朝は一回起しても起きなければ、しばらくしてから布団をはぎとり叩き起し、学校に間に合おうが間に合うまいが、とにかく学校に行かせる。

あまい親
毎晩早く寝るように言うがそれでも朝寝坊して学校に間に合わなそうになると車で学校まで送る。

DQNな親
自分の子供が毎朝学校に遅刻するのは担任が迎えに来ないからだと考え
「どうしてうちの子を毎朝迎えに来ないんだ!!」
と言って学校に怒鳴りこみ、担任の教師に蹴りをくらわせる
232. Posted by        2007年10月30日 20:12
3 遅刻をしたらダメだろ
教育を重視するならまずは
ちゃんと遅刻をしないように子どもを躾ないとな
233. Posted by      2007年10月30日 20:12
被害者ヅラの逆切れですか・・・
日本人じゃないなwww
234. Posted by       2007年10月30日 20:12
青字がマジで言ってるなら
今すぐ日本から出て行ってくれ。
いらないから。
235. Posted by    2007年10月30日 20:12
これ教師が悪いって言う奴なんなの?
2chにも今時のアホ親みたいな奴がいるわけ?
236. Posted by      2007年10月30日 20:12
*215
基本的にこの手の親は、
「面倒なことは全部他人がやること」
と考えてる

自分でやるのは責任回避の自己弁護だけ
237. Posted by あ    2007年10月30日 20:13
幼稚園なら送迎バスが迎えに来ます。
親子揃って通えば良いと思うよ。
238. Posted by 1000    2007年10月30日 20:13
こう言うの…近頃増えてるんだよねー
教育受けた事無いんじゃない??
239. Posted by      2007年10月30日 20:13
青文字いてえwwwwww
こいつらも普段遅刻しまくってるクズだからこういうこといえるんだろうなww
240. Posted by      2007年10月30日 20:13
いくらなんでも極端だろう。
きっと何かわけがある。
てかあってほしい
241. Posted by      2007年10月30日 20:13
地元じゃないか、順調に頭が残念な親が増えてきてるんだな・・・
242. Posted by    2007年10月30日 20:13
ババアに蹴られて怪我する男の人って・・・
虚弱体質なのかババアが武術でも嗜んでいたのか
243. Posted by      2007年10月30日 20:14
実名がでないのは女だからです、ほんとうにありがとうございましたwwwww
244. Posted by       2007年10月30日 20:14
恥をしれ!
245. Posted by      2007年10月30日 20:14
こういう親を指す言葉があったよな

モンスターハンターに似た言葉で
246. Posted by    2007年10月30日 20:14
米231
お前それはDQN親を軽く見すぎだろう。
DQN親をDQN親として1くくりで見る事自体が間違っている。

彼らは既にこの日本に大量に生息・繁殖している。せめていくつかのグループに分けて分別すべきだろう
247. Posted by      2007年10月30日 20:15
青文字は子供が社会人になっても同じ事を会社の上司に向かって言いそうだなw
「息子が遅刻しがちなのにどうして迎えに来てくれないんですか?あなた部長でしょ?」
マジで死んでくれ。百害あって一利無し
248. Posted by      2007年10月30日 20:15
青字も基地外だなwww
なんで怒ってるのかよくわからんがお前が起こせばいい話じゃないの?
249. Posted by      2007年10月30日 20:16
団塊ジュニアか
流石犯罪率第二位世代
250. Posted by      2007年10月30日 20:16
米248
「え?何で俺が起こさなきゃいけないの?」
251. Posted by      2007年10月30日 20:17
青文字みたいに思ってる人ほんとにいるんだ。
狂ってるだろ
252. Posted by      2007年10月30日 20:17
先生が迎えに来るのは、幼稚園までだろうに常考
253. Posted by    2007年10月30日 20:17
少なくとも学校外の事は家庭・親の責任だろ。
学校外の出来事なんて教師のボランティア・善意。
生徒としての前提を守っていない生徒はまず親の責任。
その前提をクリアしている生徒に対し様々な管理、授業の遂行、問題の報告するだけが学校の責任だろ。
問題の解決は当人と当人の親がする事。
前提を守れていない生徒に対し余計な仕事をするのは教師のボランティア・善意でしかない。
義務教育なら仕方なくしている事でしかない。
254. Posted by Posted by    2007年10月30日 20:17
これが会社だったら上司とかに蹴りを入れそうで怖いな。いずれそういう事件もありそうだが
255. Posted by      2007年10月30日 20:18
米249
母親36だぞ
計算も出来ないのかお前・・・
256. Posted by      2007年10月30日 20:18
この子にして、この親あり
この親にして、この子あり

↑この言葉ってスゲーなw
257. Posted by      2007年10月30日 20:18
米250
え?お前基地外ですか?w
258. Posted by      2007年10月30日 20:18
どういう環境で育つと青字のような思考になるのか知りたい。
259. Posted by @    2007年10月30日 20:18
テコンドーマンセwwwwwww
260. Posted by    2007年10月30日 20:19
青字はゆとり教育のゴミカス
なんしにアホを迎えにいかなならんねん…
厨房のガキの癖に社長気分ですか
DQN親はお宅のお子さん社長はんですか氏ね
261. Posted by      2007年10月30日 20:19
義務教育の「義務」は教師に課せられる「子供を迎えに行く義務」じゃねーよ。親が「子供に教育を受けさせる義務」を負ってんだよ。
ゆとり教育はそんなことも教えてないのか。
262. Posted by こういったのを処分する保健所みたいなの切実に希望…………できないな    2007年10月30日 20:20
大丈夫だよ、もしそんなこと親が言えば間違いなく社会人の子供はクビor社内で噂になって居辛くなり退社⇒同じこと繰り返し⇒路上生活者になり下がり⇒飯が食いたくなりワザと犯罪起こし⇒前科者の烙印を背負いながら公園のゴミ箱を漁る



↑これは犬畜生以下の生活だよな?
263. Posted by    2007年10月30日 20:20
モンスターペアレントがあらわれた!

きょうしはにげられない!

264. Posted by      2007年10月30日 20:20
同じ地球の話かと疑いたくなるほど痛いニュース。
265. Posted by Posted by    2007年10月30日 20:21
この事件のせいで生徒は不登校になるな。
そして迎えに来ない教師には旦那と一緒にWキックをお見舞いだ!
266. Posted by      2007年10月30日 20:21
愛を感じるとかくだらねー戯言ぬかしてる青字がいるが、まともじゃない人間に育てることが愛というのかw
267. Posted by    2007年10月30日 20:21
>>246
具体的にはどういうグループに分かれるの?
268. Posted by      2007年10月30日 20:22
青字って日本人?www
269. Posted by      2007年10月30日 20:22

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |   すごい時代になったでしょ
| _\____//        
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
270. Posted by         2007年10月30日 20:22










271. Posted by      2007年10月30日 20:22
俺には>>215が俺と同じ日本人だとは思えない
272. Posted by      2007年10月30日 20:22
教師蹴るより先に子供蹴って起こすべきだよな。
273. Posted by       2007年10月30日 20:22
教師が迎えに来て当たり前て恥ずかしい母親だな
名出せ
274. Posted by      2007年10月30日 20:22
在日の子か…
275. Posted by    2007年10月30日 20:22
親のしつけが悪いのに、何人のせいにしてるんだよ。
276. Posted by a    2007年10月30日 20:23
子供のケンカに親が出ていくパターンよりヒデェ・・・
277. Posted by      2007年10月30日 20:23
今時の先生は大変だな
これはごくわずかな極端な例であってくれ
青字は釣りであってくれ
今でも新人の身勝手が充分過ぎるほど驚異な時があるだけに、こいつらが社会に出た時が恐ろしい

しかしなんでこんなになっちゃったんだ?
278. Posted by    2007年10月30日 20:23
青字をみて目が点になった。
279. Posted by      2007年10月30日 20:24
>>1

  _, ,_
(; ゜Д ゜) …?!
280. Posted by 竹竹竹    2007年10月30日 20:24
米256

確かにそうだね

じゃあこんな感じで↓

・子どもを可愛がる意味を履き違えてひたすら 過保護にする親

・面倒なことはすべて他人任せ、学校関係でう まくいかないことがあればそれは全て学校が 悪いと考える親

・学校はいわばサービス業なんだからとりあえ ず苦情つけておけば自分の要求が通るかもと 考えて何かにつけて学校にクレームをつける 親

・エリート志向やセレブ志向が強すぎ、それに 反比例して常識が欠如した親
 学校側の非は重箱の隅をつつくように探す  が、自分の非はどんなに明白なものでも決し て素直には認めない。同じ保護者から批判意 見が出ると「私たちひがんでいる」「しょせ んあの程度の学の無い人には理解できない」 「しょせん庶民には理解できない」とか言っ て絶対にその批判には耳を貸さない 
281. Posted by      2007年10月30日 20:24
そりゃ亀田支持する奴だっているよな。
なんだこのDQNは。
282. Posted by      2007年10月30日 20:24
青字が日本人のはずがない
中国人かアメリカ人の書き込みだろww
283. Posted by      2007年10月30日 20:24
>>76
>>104の青字は釣りに見えるが

>>172
>>215がマジで言ってそうで笑えない
しかも↑二つがID:OxSHR1mz0で同一人物ってのに引いた
284. Posted by  www    2007年10月30日 20:24
これは教師が一方的に悪い。























なわけねーよw
285. Posted by      2007年10月30日 20:25
今の世の中は担任の送迎サービスまでついてるのか。
286. Posted by      2007年10月30日 20:26
ここまで狂ってるといっそ清々しいな
287. Posted by      2007年10月30日 20:26
米280
「が、彼らの行動は概して予想不能なので、このようなグループ分けもあまり意味を成さない場合が多い。
見つけたら近づかないようにするのが一番良い対策である」
288. Posted by       2007年10月30日 20:27
青字は子を担任に送迎させてる馬鹿親か、
担任に迎えに来てもらわないと学校行けない馬鹿餓鬼のどっちか?
289. Posted by      2007年10月30日 20:27
ていうか遅刻がちな子供の家に担任が来ることってあるの?
登校拒否かなぁ
290. Posted by    2007年10月30日 20:28
どうでもいいが太ももを怪我させるほどのキックってかなり強くないか
291. Posted by やか    2007年10月30日 20:28
遅刻しがちと言うのなら
目覚ましかけてやるとか
母親が起こしてやるとかするだろ普通…

なんで担任任せなんだ?

そして青字の思考もおかしい。
292. Posted by    2007年10月30日 20:28
少し前に、教師が家に迎えに来たのが迷惑だってのもあったね。
結局、利己的な馬鹿親が増えてるってことなのかな?
これからは、公立の小中学校には入れないほうが正解なのかな・・・・
293. Posted by       2007年10月30日 20:28
青字は基地外だね。
公立って世代で争ってるけど端から見たら同情してしまう。
チョンは日本のこと共産主義国家と妄信してるから若年層はみんな公立行ってるゆとりだと思ってるらしいが。
私立で年配層の公立より努力してたのに一緒にされたら困る。
294. Posted by 竹竹竹    2007年10月30日 20:29

米287
その意見に大賛成

自分が親になってもそういう親は少し話すればわかるだろうから距離を置くようにしよう
295. Posted by んんん    2007年10月30日 20:29
遅刻するバカは、出席簿に「遅刻」と書かれて終わりだろ。普通。
296. Posted by    2007年10月30日 20:30
これは何かのゲームのお話なんだよな?
297. Posted by      2007年10月30日 20:30
青字池沼すぎwwww
298. Posted by    2007年10月30日 20:30
スレタイだけ見て書きます。

基地外どんだけ〜。
299. Posted by      2007年10月30日 20:30
米285
そうね、これなら「口裂け女」が現われても集団下校する必要ないな!w
300. Posted by    2007年10月30日 20:31
青字釣ってんじゃねーよボケ
301. Posted by    2007年10月30日 20:31
親が遅刻しないように躾けるなり送迎するなりすべきなんじゃないの?

義務教育って親が子供に教育を受けさせる義務であって、国家や学校が出迎えに行ってまで生徒様に教育を受けていただく義務を課せられている訳じゃなかったよね?

あれ?俺の思い違い?
302. Posted by    2007年10月30日 20:31
普通、学校って、友人と一緒に登校しないのかな?
だから、必然的に遅刻なんてありえんかったわけだが・・・・
303. Posted by      2007年10月30日 20:31
スレの113はもっと評価しいいと思う
304. Posted by      2007年10月30日 20:32
名前隠されてるから在日だろ。
本当に狂ってるな。
305. Posted by       2007年10月30日 20:32
※292
お受験を頑張る人の気持ちが少し分かった気がするな…。
子供の将来だけじゃなくて、「今」も大事だもんな。

こんなDQNが普通に出没する所に身を置いてたら悪影響どころじゃない。
殺されかねんわ。
306. Posted by      2007年10月30日 20:33
今の学生は遅刻が増えると教師が迎えに来るものなのか?

遅刻がちな生徒に対して教師がすることって叱る事と改善策を提示することじゃないの?
最初に生徒本人に注意して改善を促す、
それでもダメなら保護者と面談して相談の上で解決策を探すもんだろ?

最近の親はほんとにお客様気取りだな…

この餓鬼の親は将来息子が社会に出ても
遅刻がちなら会社の上司に迎えに来させるつもりなのかね?
307. Posted by    2007年10月30日 20:34
米305
なるほど。今まで正直「お受験」を馬鹿にしていたが少々考えが変わった。

教育は奥が深い…
308. Posted by      2007年10月30日 20:34
>>215のレスを38回ほど読んでも理解出来ない俺って異常?
309. Posted by      2007年10月30日 20:34
最近俺の地元マジひどすぎwwwwwww
310. Posted by    2007年10月30日 20:35
このDQNの子供中学生?
高校もこんな親の居るのを入学させたくないだろうな
311. Posted by    2007年10月30日 20:35
※305
高校ならば、受験である程度のすみわけはされるだろうから、公立でもよいのだろうが、小中学校は、その辺の変なのが入ってくる可能性があるから、ある程度ふるいのあるほうが良いかもしれんって考えてしまう。

312. Posted by      2007年10月30日 20:35
名前隠されている理由

1.それほどの重犯罪とは思われない
2.子供の名前がばれる
3.在日
313. Posted by      2007年10月30日 20:36
>>215
遅刻がちの子どもを放置する薄情な教師みたいな言い方だが、遅刻がちのまま放置する親の方がよっぽど問題。
314. Posted by      2007年10月30日 20:36
※255
団塊ジュニアは今33〜36ぐらいだよ
315. Posted by    2007年10月30日 20:36
米305
あ、でも待てよ。
子供の頃からこういうアホにもなれておかないと駄目じゃないのか?

それこそ目先の利益に流されすぎだろ
316. Posted by    2007年10月30日 20:36
ニュースの内容には驚いたが、青字がいたことはそれ以上に驚いたな。
317. Posted by    2007年10月30日 20:37
ニュースの内容には驚いたが、青字がいたことはそれ以上に驚いたな。
318. Posted by    2007年10月30日 20:37
中学の時は遅刻がちだったけど、
担任が家に迎えに来たことなんて一度もなかったぞ
319. Posted by ははは    2007年10月30日 20:37
この家族のおかげで生徒の勉強が遅れていくのだな。正にバカが感染拡大。
320. Posted by      2007年10月30日 20:38
中学生・・・担任は他の生徒の面倒もみなきゃいけないとか以前に、中学生・・・幼稚園児ならともかく・・・
321. Posted by    2007年10月30日 20:38
え?
青文字ってマジて言っているの?

本当に?
322. Posted by       2007年10月30日 20:39
青文字がアホすぎる
痛いってレベルじゃねーぞ
323. Posted by t    2007年10月30日 20:39
馬鹿な親だな、何考えてるんだろ。
324. Posted by      2007年10月30日 20:39
※308
38回程度で理解できたら逆に異常。
38000回ほど読んで意識が朦朧としてからなら分かるがw
325. Posted by       2007年10月30日 20:39
親を教育する学校でも作れ
326. Posted by      2007年10月30日 20:39


逆に聞きたいのだが、この中で誰か一度でも担任が迎えに来たことがあるのか?家庭訪問とかじゃなくて。


327. Posted by      2007年10月30日 20:39
他人事だからどうでもいいんだけど、
この親子の20年後を見てみたいな。


・・・この世に存在していればだけどw
328. Posted by    2007年10月30日 20:39
よく学校の責任なんて言われるけど俺が思うに学校の責任なんて本当はあんまりないんじゃないかなあ。
せいぜい授業の遂行と安全管理(とは言っても極当たり前のね)、問題と学校での様子の報告程度じゃないかなあ。
このくらいしてくれりゃいいわ。
学校に行く、授業はおとなしく受ける、イジメはしない、危険な事はしない、喧嘩はしない(しかし世の中は競争だ)、人には優しく、などなど、こんなの学校で教える以前の話しだもの。
329. Posted by      2007年10月30日 20:40
青字の奴に釣られてる奴が居ることに驚いた
330. Posted by      2007年10月30日 20:40
不登校の子の家には教師が行ってたけど、
遅刻常習犯の家にいったって話はきいたこと無かった。
331. Posted by    2007年10月30日 20:41
いや、本気で意味が分からない

担任が家に迎えに来るって何?
332. Posted by      2007年10月30日 20:42
おいおいwwwwwwww
また韓国か中国か?wwwwwwww
あいつらの超ド級に低い民度ならこんなキチガイ事件もあるかもしれんなwwwwwwwww
こんなキチガイ事件が起こる国とかマジ滅亡しちゃえばいいじゃんwwwwwwwww
マジ終わってるwwwwwwww
333. Posted by      2007年10月30日 20:42
これは痛いニュースだな
334. Posted by    2007年10月30日 20:43
お前らぐろーばりずむを舐めちゃいかんよ
335. Posted by      2007年10月30日 20:43
青字は120%釣りだろ。
336. Posted by      2007年10月30日 20:44
この記事で青字が出るとはww

モンスター親か?
337. Posted by      2007年10月30日 20:44
この子供、学校行ったら絶対マザコン呼ばわりされるよ・・・
マザコン扱いされるのは子供にとって死刑宣告に等しい。
338. Posted by      2007年10月30日 20:44
子供が愛しいんじゃないんだよ。逆だ逆。


「あのうぜえ息子をさっさと連れてけよ。起こすのめんどくせえんだから」
339. Posted by おるおる君    2007年10月30日 20:45
何様?元やんき〜?お前が、遅れよ!
340. Posted by 名無しクオリティ    2007年10月30日 20:45
これは酷い…。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。アチャー

バカ親乙。
341. Posted by      2007年10月30日 20:45
じゃあ逆に聞くけどお前ら朝寝坊して
家に上司が迎えに来てくれなくても怒らないの?
怒るやつにはこの親や>>215をけなす資格はないんじゃないかな。
342. Posted by      2007年10月30日 20:46
超賎ニュースかと思ったのに・・・・・・(;;´Д`)
343. Posted by      2007年10月30日 20:46
自分が子供に蹴りいれて学校行かせろよw
344. Posted by      2007年10月30日 20:46
「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」
が理解出来ずに五回は読み直した。
345. Posted by      2007年10月30日 20:47
「まぁ〜た遅刻しやがった。このガキが。あームシャクシャすんな〜。お、これ口実に憂さ晴らしでもすっか。」
346. Posted by      2007年10月30日 20:47
>家に上司が迎えに来てくれなくても怒らないの?
どこの小学生かしらないけど
そんなクズは首になるだけ
347. Posted by      2007年10月30日 20:47
青字は高知県民
348. Posted by      2007年10月30日 20:48
本日をもって高知はDQN県と認定されました
349. Posted by    2007年10月30日 20:48
こりゃ、傷害で診断書貰って裁判に持ち込めそうなんだが…
金額はたいしたことなさそうだが
親のプライドは壊せるかもしれん
350. Posted by    2007年10月30日 20:48
遅刻がちな理由は何なの?
「朝が眠くて起きれません」的な理由だったら迎えにいく理由にはならないだろ…
「初めてのお使い」じゃ無いんだから、登校するまでは家庭教育の範疇だろ。
351. Posted by      2007年10月30日 20:48
>>344
「遅刻がちの子供を担任が家まで迎えに来て、腹が立った」
の方がまだわかるな。
352. Posted by      2007年10月30日 20:48
本当にどう生活したらこんなキチガイになるのか知りたい。
353. Posted by      2007年10月30日 20:48
米341
家に上司が来るという事はつまり俺はクビなんだな?
354. Posted by    2007年10月30日 20:48
これはさすがに意見が割れたりしないだろう。
355. Posted by    2007年10月30日 20:49
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2006/060219syugaku.htm

うーん、これとこの親とは相関がないといいな。
356. Posted by 。    2007年10月30日 20:49
※341
(゚Д゚)…

( ゚Д ゚)…

( ゚Д゚ )ハァ?
357. Posted by ナナシさん    2007年10月30日 20:50
最近の日本なんかおかしいな
358. Posted by      2007年10月30日 20:50
小学校かと思ったのに・・・中学校・・・・

馬鹿すぎる・・・・・・・

青文字も馬鹿すぎる・・・・
359. Posted by a    2007年10月30日 20:51
青字は基地外だな
360. Posted by      2007年10月30日 20:51
青字は釣りだろ・・・普通に考えて
361. Posted by      2007年10月30日 20:51
>>341

ああ、怒る奴はいないぞ。だから皆けなしてるんだ。



341の煽り終了
362. Posted by    2007年10月30日 20:51
米341
時期が時期だし、ネタならもっと分かりやすく書こうよ。
え?分かりやすくって?いや、その、だから、もう少し面白…

なんでもない。忘れて
363. Posted by      2007年10月30日 20:52
高知県ってDQN多いよね。まったく
364. Posted by      2007年10月30日 20:52
ありえんだろ
日本オワタとしか言いようが無い
世界中探してもこんなキチガイ日本にしか居ないんじゃないか
365. Posted by      2007年10月30日 20:52
米341
朝寝坊したら、その時点で「怒られる立場」なんだから、まず自分の愚かさを責めるよ?
366. Posted by      2007年10月30日 20:52
ありえない
青字はネタにしか見えない
このニュースもネタにしか見えない
367. Posted by Posted    2007年10月30日 20:53
341>
まぁ常習犯だったら家に来る前に
電話で首宣告だねww
368. Posted by      2007年10月30日 20:53
米341=ID:OxSHR1mz0
369. Posted by    2007年10月30日 20:53
米341
基地外発見!!!
お前の職場わざわざ上司が迎えに来てくれるのかwww
逆に恥ずかしいなwww
370. Posted by    2007年10月30日 20:53
>>341
二番煎じツマンネ(^ω^;)
371. Posted by      2007年10月30日 20:53
ちょっとまてwwwww
旧ゆとり世代がこの有様なら今からの第2次ゆとり世代が大人になったらどうなんだよwwwwwww
日本の将来真っ暗ッスねwwwwwwwww
もうだmfのィふぁfもぇ輪fのえんごあんぽmvkらにおvんらいprなおfのいあwfねおいあwんふぃおぱwfねあいおf
372. Posted by    2007年10月30日 20:54
青字の奴本気で頭沸いてんなまともな神経じゃない
373. Posted by      2007年10月30日 20:54
たくさん つれました by341
374. Posted by      2007年10月30日 20:54
いちいち迎えに来るわけないだろw
アホかw

あと、「迎えに来なかったら腹立たないのか」と言ってるヤツ。
寝坊だの遅刻だのは「自己責任」だぞ。
会社に遅刻繰り返してたら普通クビだw
375. Posted by    2007年10月30日 20:54
ここまえひどいモンスターがいるのかwww
376. Posted by    2007年10月30日 20:55
米371落ち着けwwwwwwww
377. Posted by      2007年10月30日 20:55
※366

ネタにしか見えないかもしれませんが
最近の日本では増えているニュースなんです…
378. Posted by      2007年10月30日 20:56
>>たくさん つれました by341
涙目wwwwww
379. Posted by \(^o^)/    2007年10月30日 20:56
実名報道されない時点で在日くせーな。
380. Posted by          2007年10月30日 20:57
歴史が動いちょるきに…

あの人が生きてたらこう言うだろうな。
381. Posted by    2007年10月30日 20:57
担任が迎えに来るのは登校拒否してる時ぐらいだろ
常考
382. Posted by      2007年10月30日 20:57
なにこの基地外
383. Posted by |    2007年10月30日 20:57
青字の奴って相当甘やかされて育ったんだな
何でもママが回り世話してくれるなんて有り得ない話だぜ。
384. Posted by      2007年10月30日 20:58
今なら・・・を100万回打っても許される気がする!
385. Posted by にゃ    2007年10月30日 20:58
「ふともも」というとあれですが、
「ふとももの付け根」だったら…gkbr
386. Posted by      2007年10月30日 20:58
どう頑張っても母親の行動理由が
理解不明なんだが・・・
387. Posted by      2007年10月30日 20:59
またひとつバカ親の歴史に燦然と輝くDQNが生まれた
388. Posted by      2007年10月30日 20:59
米380
「『べこのかぁ』がぎょうさんおるきに・・・」
389. Posted by      2007年10月30日 20:59
青字はネタだと思うけど
こんなニュースが実際あるってことは
真正の青字脳が日本にいるんだろうな
390. Posted by в    2007年10月30日 20:59
すげぇぜ多摩のマライヒどころじゃねぇなw
391. Posted by       2007年10月30日 20:59
そうだ、皆の意見を聞いてみたいのだが…
ゆとり教育見直しで変わるかな?
こういうの…
392. Posted by      2007年10月30日 20:59
うむ、いい蹴りだ、世界に旅たって二度と日本にもどってくんな!
393. Posted by      2007年10月30日 21:00
自分の子が遅刻がちって
その母親がどうにかする問題だろ
むしろ自分の子が遅刻がちなのに学校に行ってよく恥ずかしくなかったなww
394. Posted by      2007年10月30日 21:00
亀田とこのキチガイママさんの戦いを是非とも見てみたいものだ
395. Posted by      2007年10月30日 21:00
担任が迎えになんか来たら逆にそっちの方が
恥ずかしいわ。
金八の見過ぎじゃねーのか?
396. Posted by      2007年10月30日 21:02
ネタにマジレス・・・・
397. Posted by      2007年10月30日 21:02
一回で通報は無い
既に何回か同様のクレームで困らせてた口だな
398. Posted by      2007年10月30日 21:02
そして息子はいじめられ、登校拒否になったとさ
399. Posted by あ    2007年10月30日 21:03
この母親は家から担任を蹴る間はどんな思考で学校に向かったんだろうか?
400. Posted by      2007年10月30日 21:03
えっと・・・

青文字は釣りだよね?^^;;
401. Posted by      2007年10月30日 21:03
>>396
俺もネタだと信じたいよ
402. Posted by      2007年10月30日 21:03
治外法権を求めて香港でデモをしたからって韓国政府に給料を求めたキチガイが居たからこの程度中韓では珍しくないんだろうが、日本でって所にダメージを受けるよ
403. Posted by .    2007年10月30日 21:03
親も義務教育やり直して一緒に学校行けばok
404. Posted by       2007年10月30日 21:04
一番可哀想なのはこんなの母親にもつ子供だよ
こんなメンヘルなやつは子供生むな
405. Posted by      2007年10月30日 21:04
そんなに遅刻がちなら、学校に泊まれ
406. Posted by 名無しクオリティ    2007年10月30日 21:04
※391
むりぽ。

もうね、親以前に人間として何か間違ってる。
407. Posted by ()    2007年10月30日 21:04
米394
亀田家はオヤジが基地外だがお母さん(亀長男うり二つ)は普通の人だぞ。
408. Posted by    2007年10月30日 21:04
死ね。氏ねじゃなくて死ね
409. Posted by      2007年10月30日 21:04
うちなんて寝坊しそうになったらカーチャンに蹴り出されたというのにw(もちろん本気蹴りではないw)


てか青字…釣りだよね?
410. Posted by      2007年10月30日 21:05
たぶん母親が朝起きてないから
子供たたき起こせないんだろう

いいじゃん
刑務所で早起き教えてもらえるよwww
他にタダでそんな機会与えてもらえるところないよ
411. Posted by       2007年10月30日 21:05
青は釣りにしても下手すぎる。

しかし、最近は幼稚園児だけじゃなく
中学生までも先生が迎えに来…ねーよ

登校拒否の子の家に訪問するならまだしも。
412. Posted by       2007年10月30日 21:06
まず遅刻がちだからって担任が迎えに来るってのが理解できないんだけど。
413. Posted by      2007年10月30日 21:06
※398
次は「息子が不登校になったのは学校のせいだ!」ですか?
414. Posted by      2007年10月30日 21:07
同じ世代だが確かにこれは酷いな…。

俺達が子供の頃は、学校に関しては親は先生任せで、何かというと、理不尽に押しつけてがんじがらめにする傾向はあったが…。

まぁ…その反動でこうなった…というのはありえるかも。

だけどやはり、これくらいの歳になればもっと平静になって物事考えるものなんだけどなぁ。
客観的にもね。
415. Posted by      2007年10月30日 21:07
子供が朝寝坊でも親が無理やりおこすもんじゃないのか?

いいのよ。そのままおやすみなさい

糞センコー。なんで迎えにこねぇ〜んだよ!!

こうですか?わかりません><
416. Posted by       2007年10月30日 21:08
釣りが下手糞
まあ、これを擁護するのは至難の業だから仕方ない
417. Posted by けけけ    2007年10月30日 21:08
モンスターペアレントなんて言葉やめて
略して「モンペ」でいいだろ
418. Posted by      2007年10月30日 21:08
※341にマジレスするやつはゆとり
419. Posted by '`,、('∀`) '`,、    2007年10月30日 21:08
青字のアホさかげんが・・・
420. Posted by      2007年10月30日 21:08
もうホントさ、人間テスト実施しようぜ。
内容は一般常識・モラルを問うもの。
生涯1度しか受けられないの。
義務教育終えた年に受験。
落ちたら隔離施設で一生肉体労働って感じで。
421. Posted by    2007年10月30日 21:09
えっと、・・・意味が分からないんですけど、・・・36年生きてきてその程度の思考って人としてヤバイんじゃないでしょうか?

それと遅刻するのはその子供を親がしっかり監督できていない証拠以外のなにものでもない。毎日8時間以上しっかり寝かしていれば子供は遅刻なんてしないんだよ。
422. Posted by      2007年10月30日 21:10
こんなキチガイは死ね本気で死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
423. Posted by    2007年10月30日 21:11
塾講師のバイトやってたけど、宿題をしないのも先生のせい。家でゲームばっかやってたり、漫画読んでるのも先生のせいとクレームきたことあるよ。
家のことまで、24時間体制で面倒みきれないよ。時給800円なのにさ。
424. Posted by      2007年10月30日 21:11
※418
ゆとりの意味から勉強しような
425. Posted by       2007年10月30日 21:11
中学時代、全く学校へ行かない友人の親父が、
「息子が登校拒否なのになぜ担任は息子を放っておくんだ!?」
って怒っていたことがあった。似たようなもんかな。
426. Posted by      2007年10月30日 21:11
36歳って事は少なくても生んだのは23だろ?













ビッチサマァwwwwwwwwwwwwww
427. Posted by    2007年10月30日 21:11
青字が池沼なのも学校のせいだろうから放っておいてあげてください
428. Posted by    2007年10月30日 21:11
米418
もしかして米341本人?
そうだとしたらよっぽど悔しかったんだな・・・
ごめんな。
429. Posted by    2007年10月30日 21:12
あれだな、子供産むには適正テストをやらせるべきだな
精神と頭脳のテスト
少子化なんて二の次だろ
430. Posted by      2007年10月30日 21:12
この元スレの

215 名前: つくる会(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:08:18 ID:OxSHR1mz0
じゃあ逆にオマエらに聞くけど、遅刻がちの子どもを担任が迎えに来なかった時、
腹が立たずにいられるのか??


これ何なの?今はそういう生徒は迎えに来てもらってるの?
431. Posted by      2007年10月30日 21:12
>>417

モンペア、モン親の方がいいだろう。
432. Posted by      2007年10月30日 21:12
先公志望の俺涙目wwwwwwwwwww
433. Posted by    2007年10月30日 21:12
登校拒否になってる俺が言うが
迎えに来られてクラス全員ひきつれて)
完全に逝かなくなったキッカケ
434. Posted by !    2007年10月30日 21:13
こんな基地外擁護できる青字も負けず劣らず
基地外だな。
435. Posted by      2007年10月30日 21:13
残念ながらこの青字は間違いなく釣り
ひっかかってるやついねぇよないねぇよ
436. Posted by      2007年10月30日 21:14
>>423

それで、「お前なんかもうやめちまえ」って言ったらクレームだろ?

437. Posted by      2007年10月30日 21:14
確認したいのだが、ここって日本だよね?
438. Posted by      2007年10月30日 21:14
amazon
多分そんな理想的なものは未来永劫出てこない…
439. Posted by    2007年10月30日 21:15
釣りに引っかかってる振りをしてる奴ならいるがな。
440. Posted by ・    2007年10月30日 21:15
何で実名報道しないの?
441. Posted by      2007年10月30日 21:15
青字は釣り。
さすがにこれを擁護しようと思う日本人なんか居るはずがない。





ぁ、青字は在日か!
442. Posted by      2007年10月30日 21:15
青字が釣りって言ってるやつがいるが
釣りだとしたら、このID:OxSHR1mz0ってやつはどんだけ釣りに必死なんだよって話だよな
443. Posted by      2007年10月30日 21:15
息子がガチでかわいそう。
父親も人生終わっただろうし、
息子の人生もほぼ終わったな。
親が逮捕だもんな。あぁ、まじで親を選べないってひどいよな
444. Posted by て    2007年10月30日 21:15
調べでは女は26日午後1時15分頃、息子二人が通う公立中学校に行き、担任の男性教師と口論。それを見ていた女性講師に突然「何見ゆうがな」と言って太ももをけり、助けようとした男性教師のすねをけってそれぞれ一週間と三日のけがを負わせた疑い。女は不登校気味だった息子二人を担任教師が学校に連れて行く約束をしていたのに、一人を家に残していったことに立腹。学校におしかけ、授業中だった担任教師を廊下に呼び出して文句をいっていたそう。
445. Posted by      2007年10月30日 21:15
>>104
確かにそうかもしれん
446. Posted by    2007年10月30日 21:16
>>425
全然違う
登校拒否は虐めとかいろいろあるかもしれないが
今回のはただの遅刻常習者
親がきちんと起こしてたたき出せばいいだけの話
447. Posted by      2007年10月30日 21:17
うわ〜おしまいだあ
448. Posted by      2007年10月30日 21:18
こういう馬鹿親に対してどういう態度で挑むのが正解なのかな
殴られて暴力されるまでまつのか
449. Posted by      2007年10月30日 21:19
一時期教師に憧れてたけどならなくてよかった
子供の教育より親の教育したほうが間違いなく有益
450. Posted by 少なくとも    2007年10月30日 21:19
>341

ウチの会社だと、遅刻常習犯は確実にクビ。

え?どこの会社でも同じ?そうですか。
451. Posted by あ    2007年10月30日 21:19
日本人以外って決めつけたい奴は日本人に夢見すぎてんの?
日本人の民度下げたくないのは解るけど、その姿こそ日本人の民度下げる事に気付けないくらいアホなのか
452. Posted by      2007年10月30日 21:20
親がそんなだから、子が不登校なのにね
453. Posted by 。    2007年10月30日 21:20
米441
在日ってお前俺ん家のお隣に住んでる
在日イギリス人のスミスさんをバカにすんな〜!!
454. Posted by      2007年10月30日 21:22
なにこれ?ほんとに日本の事件ですか?
DQNしねよ・・・

>>442
怖いこというなよwww釣りに決まってんだろwwww
・・・釣りだよな・・・
455. Posted by      2007年10月30日 21:22
>>450
遅刻で解雇できたっけ?
確か時間が何割以下とか無断欠勤が何日以上とか労働基準法で決まってた気がする
456. Posted by      2007年10月30日 21:23
理由が1ピコグラムも理解できない
457. Posted by      2007年10月30日 21:23
壮大な釣りにしか思えないこのニュース。
このバカ親、自分がガキの頃とか勤めてた頃とか、遅刻するたんびにキレてたのか?www
458. Posted by      2007年10月30日 21:23
そろそろ「オトナ免許」制度を始めるべきなのかもしれんな
「懲役30日」といい、世にも奇妙な物語は時代を先取りしすぎ
459. Posted by      2007年10月30日 21:24
>>453
*この手の場所に来る人の中で在日=ごみ支那、クズチョンなのでイギリス人の方は在日の中に含まれません。
460. Posted by      2007年10月30日 21:24
まあ、実際解雇されるかどうかはしらんけど、遅刻の多い先輩はいい加減くびにするとはいわれてたけどな。

ともかくこのニュースの親は覚悟も無く気軽に結婚したタイプなんかね〜・・・
461. Posted by    2007年10月30日 21:25
心配しなくても
青字は釣りで間違いないよ。少なくとも104は完璧に。
米341も大漁のご様子で。
462. Posted by      2007年10月30日 21:25
※453
マジレスすると日本では在日とだけ言うと普通は在日朝鮮人になる
三国人=犯罪者と同じようなもんだ
463. Posted by      2007年10月30日 21:25
知識や教養、精神状態さえも未熟
そんな状態の奴だからこそこんな事件を起こすんだ

いっそのこと子づくり検定でもつくって1級以上取れないと
子作り出来ないとした方が良いかも知れないとさえ思えてくる
少子化問題を度外視したらの話だがな・・・
現実的じゃないから意味ないか
464. Posted by         2007年10月30日 21:25
俺の地元のDQN高校は遅刻を1ヶ月に何回かしたら教員のトイレの掃除があるそうな
しかし遅刻する生徒が多すぎるため機能しないらしい
465. Posted by \(^o^)/    2007年10月30日 21:26
遅刻は個人の責任。どうしてそれを迎えに行かなきゃいけないのか、というか教師がそこまでしてたら最悪授業開始が遅れる可能性もあるわけだよな。
やるべきこともやれない餓鬼のために遅刻せずにきた生徒に不利益になる場合だってある。
そんなに迎えが欲しいなら金払って誰か雇うといいよ。
教師は家庭では教えないことを教える場だと思うし、掃除なんかは例外として。
遅刻云々は家庭で教育すべきものだよ。
466. Posted by      2007年10月30日 21:26
朝鮮ニュースとか言ってる方へ。
そういう方はまだ甘いですよ。かの国ならこうなるから。

「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ない」と腹立ち紛れに学校に放火

467. Posted by 紅    2007年10月30日 21:27
>>104
子供への愛情なんかねーよ
証拠な子育てが他力本願じゃないか

あるのは自分の我が儘を押し通したい欲
468. Posted by    2007年10月30日 21:27
なんでそんなゴミを
担任自ら迎えに行けと?

百歩譲り今まで言ってという経緯がもしもあったなら
担任にも非はあるけども
それで来ないからってケリとかキチガイすぎる。
469. Posted by 紅    2007年10月30日 21:28
>>104
子供への愛情なんかねーよ
他力本願な子育てじゃないか

あるのは自分の我が儘を押し通したい欲
470. Posted by      2007年10月30日 21:28
※466
まだ斜め下があるだろうよ
471. Posted by      2007年10月30日 21:29
親バカは自分の自家用車やタクシーで送り届ける。それならまだいいけど
迎えに来るのを待ちなんてただのキチガイです。
塚、お前が早く起こせ。
いやいや中学生なら自分で起きろゴミ親子めが
472. Posted by    2007年10月30日 21:29
父さん母さんありがとう、普通の親でありがとう
473. Posted by    2007年10月30日 21:29
迎えに来る約束とかしてたんじゃね?

だとしたら、先生たいへんだな('A`)
474. Posted by      2007年10月30日 21:29
遅刻の世話までさせてたら教師過労死してしまうぞ・・・
475. Posted by    2007年10月30日 21:29
蹴った後に「ざけんなよ!」って叫んでそう。
某DQNドラマみたいに。
476. Posted by       2007年10月30日 21:30
「遅刻がちの子どもを担任が迎えに」

・・・・・・意味がワカラナイ
今の学校ってこういうものなのか?
477. Posted by      2007年10月30日 21:30
青字は多分悪ふざけだよね?

万が一、真剣な発言ならどこかに収容する必要があるよ・・・
478. Posted by      2007年10月30日 21:30
米470
教師が迎えに来なかったからレイプしたとか?
479. Posted by      2007年10月30日 21:31
*464
それはモンスターペアレンツどもが
発狂しそうですねww


*466
「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ない」と腹立ち紛れに担任(女限定)をレイプ、のほうがしっくり来るなあ。


480. Posted by      2007年10月30日 21:31
普通は担任が迎えにくるだろ常考
481. Posted by      2007年10月30日 21:31
子供がなかなか帰らなかったら迎えに来ない親を蹴りにいっていいですか?
482. Posted by      2007年10月30日 21:31
米476
どーも「ひきこもりがち」の子供に対して配慮した言い方みたいだが、
それにしても義務教育は行くのが義務で、行かせる義務があるのも
親の方な訳で。教師がやる必要は全くねーんですけどね。
483. Posted by    2007年10月30日 21:32
こんな人が親だなんて
子供がかわいそう

この親は死んで詫びろ
484. Posted by      2007年10月30日 21:32
*480


釣りですよね?


485. Posted by    2007年10月30日 21:32
うちの予備校では、あまりにも生徒がボケだから、講師が「こんなんなら日本はもう一度全体主義に戻った方がいいんじゃないかぁ?お前らぁ!!」とブチキレる始末です。それくらい日本人の道徳は終わってる。
486. Posted by 昼ドラ知らん    2007年10月30日 21:33
>某DQNドラマ

そんなドラマがあったのか
487. Posted by      2007年10月30日 21:33
青文字ってネタだよな?

まあもしかしたら松葉杖や車椅子生活の子供だったのかもしれん。
それにしたって、過保護にしすぎだが。
488. Posted by    2007年10月30日 21:34
教育の義務を破る親に日本国民たる権利なし
489. Posted by       2007年10月30日 21:34
※482
そういうことか。
サンクス
490. Posted by      2007年10月30日 21:34
>>478
想定の範囲内と思った自分の毒され具合にがくぜんとした
491. Posted by    2007年10月30日 21:34
私は親が水商売で朝起きれないため
私も起きることが出来ず、
毎朝タクシーで通学してました。

この親よりはマトモですよね。

あ、いや…いいんですすいません
492. Posted by      2007年10月30日 21:35
今の学校の現状知らないの?
教師は保護者の下僕だよ

教師が言うこときかなければ教育委員会に言ってクビにすればいいし
493. Posted by 南武新    2007年10月30日 21:35
青字の人気に嫉妬w
ゆとりがクズってことはその親の世代の
「団塊ジュニア」がクズで、更にその上の
団塊の世代がカスってことだよな?
そしてそいつらを生んだのは太平洋戦争の帰還兵達…
ああもう、戦争ってろくなことが無いな!
494. Posted by    2007年10月30日 21:35
昨日のTVタックルでこういう親の事をモンスターペアレントって呼ぶって言ってた
495. Posted by      2007年10月30日 21:36
韓国人男性(36)「教師が迎えに来なかったから腹立ち紛れに家に放火した。
その後娘と公衆の面前で関係を持った。60年前ならトレンディでステイタスだった。今は反省している」
496. Posted by        2007年10月30日 21:36
教育委員会って何なの?
497. Posted by      2007年10月30日 21:36
米487
普通なら松葉杖や車いす生活の子供でも親がちゃんと送ってくれるはずだ・・・普通ならな
それにこれは過保護と言うより親の責任放棄じゃないか?
498. Posted by      2007年10月30日 21:37
*494
もっと前からあるよその言葉。
昨日初めて知った人も居るんだな。
499. Posted by      2007年10月30日 21:38
青字があることにびびる。

社会にでて遅刻がちだと、起こしにこない管理職が悪いということか。
500. Posted by      2007年10月30日 21:40
青字がネタだとわからないほうがおかしい
501. Posted by      2007年10月30日 21:40
80年代初頭生まれとしては考えられないな。
いつから担任が迎えに行く制度ができたんだwww
登校拒否なら相談に位行くべきとは思うけど、遅刻多いだけでってのはねw
うちの高校では遅刻多いと校舎掃除+マラソン+反省文の遅刻指導があったくらいだ。
502. Posted by      2007年10月30日 21:40
米492
知ってたとして何だ?
それが普通だと言いたいのか?
だとしたら終わってる

普通だと思ってるお前とその学校全てがな
503. Posted by      2007年10月30日 21:40
多分この記事自体がネタでしょ?
504. Posted by visitor    2007年10月30日 21:40
>>2ch*10,76,172,215

 ・・・www

 結論:
素直に民族学校へ行きましょう。

>>2ch*239
>この母親の親の顔が見たいわ

 <丶`∀´>呼んだニカ?
505. Posted by    2007年10月30日 21:41
青字は釣りだろw
506. Posted by      2007年10月30日 21:41
会社に遅刻したのは迎えに来なかった社長のせい
っていわんばかりだな。
507. Posted by    2007年10月30日 21:41
かわいそうに、明日からこの子学校に行けないな。
508. Posted by      2007年10月30日 21:42
日本の行く末は?
509. Posted by あ    2007年10月30日 21:42
どんだけぇ〜☆
510. Posted by あ    2007年10月30日 21:42
何でも日本のせいにしたがる韓国人と嫌韓厨に大差が無くなってきたから困る
511. Posted by      2007年10月30日 21:42
教師も大変だな
あと数年もしたらコンビニでバイトするより危険な職になりそう
512. Posted by      2007年10月30日 21:43
青字がいることにこれほど驚いたことはない



釣りでしょ?
513. Posted by      2007年10月30日 21:43
青地ネタ乙
514. Posted by      2007年10月30日 21:44
青字がネタか釣りだと思うならスルーしとけばいいじゃないの・・・
反応してる時点で釣られてるわ・・・
515. Posted by    2007年10月30日 21:45
この前泥酔して
店員土下座させて
警察に家まで送迎してもらった
DQN女も高知女だろww





カツヲ食べすぎだろww


516. Posted by    2007年10月30日 21:46
これが女の本性
517. Posted by      2007年10月30日 21:47
事件なら名前だせよハゲ
518. Posted by      2007年10月30日 21:47
俺がガキの頃はありえんかったが、今時の教師がこうも下手下手に出るとは自分がガキもつまでわからんかったよ

ネタでも釣りでもなく本当の話

勘違いする親が出てきてもおかしくない
519. Posted by      2007年10月30日 21:48
そんだけの行動力があって、なぜ子供に遅刻させる
520. Posted by      2007年10月30日 21:49
だがちょっと待ってほしい

このようなDQN母親が実在するのであれば、
それと同じ感性を持った奴がいてもおかし
くはない

つまり、青字がマジレスである可能性も
否定はできないのであるw
521. Posted by    2007年10月30日 21:49
こういう親を晒し上げるシステムを早急に作るべきだと思う
早い段階で食い止めないと日本は本当に朝鮮みたいになってしまう

あとモンスターペアレント(笑)とか流行らせないで、「クソ親」で十分だから
522. Posted by    2007年10月30日 21:49
近いうちに先生が朝食を作りに来なかった事に腹を立て学校に殴り込む親が登場すると思う。
523. Posted by      2007年10月30日 21:49
>>514
「青字は釣り」
この一言なんて決まり文句みたいなもんなんだからそんな真面目に考えるほどじゃないだろ
524. Posted by _    2007年10月30日 21:50
>>510

 いい事だ。それでやっとバランスが取れると言う事なのだから。

 まともな日本人と同じ信用など本来できるはずもあるまい。・・・だから矛盾だらけの創氏改名ネタを捏造してまで、無理矢理通名を使ってるんじゃないか?
525. Posted by    2007年10月30日 21:50
また高知か、この女も人権ヤクザの部落民だろ?
526. Posted by      2007年10月30日 21:51
何度読んでも意味が分からん
「腹が立った」って何でよ?w
527. Posted by      2007年10月30日 21:52
※510
行動は似ているが、かたや洗脳による被害妄想
かたや反復による刷り込み効果と中身は大分違う
まあ、でっていうって話ですが
528. Posted by か    2007年10月30日 21:52
終わってるな日本は。

学校も病院も販売店も飲食店も…全て「格差」を着けたらいい。
色んな意味での「格差」がないと「まともな人から上の人達」は本当に迷惑だ。

戦争にでもなって少し日本の人口を減らした方がいいなw
529. Posted by      2007年10月30日 21:53
こんな人間が現実に存在するのか・・・。

本当の基地外ってこういうレベルなんだな。
530. Posted by      2007年10月30日 21:53
え…青字は釣りだよね?
本気だったら本当にズレてるから一度カウンセリングうけたほうがいいですよ。

馬鹿親ネタは色々聞くけど恐ろしい世の中になったもんだわ。
531. Posted by      2007年10月30日 21:53
これを擁護してるやつは怖いな
532. Posted by      2007年10月30日 21:53
今の30代〜40代のDQN親が中高生だった頃を考えてみると
まあ大体察しが付くわな
533. Posted by       2007年10月30日 21:53
今回の青字はあからさまに釣りだなw

にしてもこんなアホ親いるんだな。
迎えに来いとか何処の幼稚園ですかwww
534. Posted by      2007年10月30日 21:53
*521
確かに
暴走族とかもそうだけど
こういうやつらにちょっとかっこよさげな名をつけるなと
535. Posted by      2007年10月30日 21:55
これがニュースになってることがせめてもの救いだな
536. Posted by 紅蓮    2007年10月30日 21:56
これ何処の国?
537. Posted by      2007年10月30日 21:57
高が知れてる高知県
538. Posted by      2007年10月30日 21:57
差別は良くないけど、こんな基地外が居るから差別せざる得ない

それが一般人へのマナー
539. Posted by      2007年10月30日 21:58
米537
うまいのか?うまいこと言ったと思ってるのか?
食べちゃうぞ?
540. Posted by       2007年10月30日 21:58
教師になろうとする奴尊敬するわマジで。

こういうバカ親って話し合いの場を設けても、
思考停止してファビョるばっかだよね。
どうにか消えてくれないかなと思うよ
541. Posted by      2007年10月30日 21:58
※537
誰がうまいこと言えとw
542. Posted by あ    2007年10月30日 21:58
>>527
自重すべき、で終われるのに差付けたり正当化しようとするとは…本格的に終わってるのか?
言っとくがクズ同士がなじりあってるのが見るに耐えない、としか思われないぞ
543. Posted by      2007年10月30日 21:59
高知県なだけに拘置されたんだな
544. Posted by キチガイ    2007年10月30日 21:59
5 キチガイな親だ!
自分で起こせ!
何でも人のせいにするのは良くない!
子供が可哀想!
545. Posted by      2007年10月30日 22:00
登校拒否ならともかく
遅刻がちなだけで教師が迎えに行くかフツー
546. Posted by Posted by    2007年10月30日 22:01
 学校に住め、以上
547. Posted by      2007年10月30日 22:01
都市部はどうしようもないな
地方ならその気になれば有力旧家さんが一族ごとどうにでも出来る
548. Posted by      2007年10月30日 22:01
米543
うまそうなので食べますよ?
549. Posted by    2007年10月30日 22:01
こんなしょうもないの実名報道してくれないかな
550. Posted by b    2007年10月30日 22:01
この記事見て目を疑った。

日本オワタ\(^o^)/
551. Posted by      2007年10月30日 22:01
※537
本来は、すばらしくのどかで穏やかで、
悪事が起こるといっても限度が知れている・・・
だから『高が知れてる』つまり平和って意味だったんだぜ・・・
552. Posted by posted by    2007年10月30日 22:02
>>215腹が立たずにいられるのか??

反論レスに言い返せない青字涙目wwwwww
553. Posted by      2007年10月30日 22:02
流石キレる世代だな。
自分勝手すぎ。
554. Posted by      2007年10月30日 22:02
米546
小森霧を連想したジャマイカ
555. Posted by きちがい    2007年10月30日 22:02
え?
日本のニュース?


この親アホすぎ


556. Posted by      2007年10月30日 22:03
そうだな、
迎えにいかない担任の常識を疑うよ。
・・・・

って、オイ!!!!!
557. Posted by       2007年10月30日 22:03
常識の格差が広がっている感じがする
558. Posted by      2007年10月30日 22:04
先生のほうが非難される意味がわからんのだが。
559. Posted by No Name    2007年10月30日 22:04
このDQN親も、擁護する青字も、
アウシュビッツへ逝け。今すぐに。
560. Posted by        2007年10月30日 22:04
大体のご両親は
結婚すんのも子供こさえるのも
「みんなやってっから」
くらいにしか考えてないからな。
561. Posted by 作品    2007年10月30日 22:05
死ね
562. Posted by 松山    2007年10月30日 22:06
さすが高知。先日の学力調査で全国ドベ。日教組が強く家では勉強すべきではないと教科書類は学校に置きっぱにするよう指導。痛い教師と痛い親で高知の未来はおしまいだ
563. Posted by      2007年10月30日 22:06
これ擁護しちゃう人間が居る事に頭抱えるわ。
564. Posted by 七氏    2007年10月30日 22:06
蹴られた程度で怪我するわけないのに
通報するあたり学校GJ
擁護してるキティは一回病院逝ってくれ
565. Posted by      2007年10月30日 22:06
地方の旧家中心の専制政体を都市部にも導入できないのか?
最近それで解決できそうな事件が多いのだが、
566. Posted by      2007年10月30日 22:07
米559
アウシュビッツは収容所として機能してないのにか?w
中国か北で十分だろw
567. Posted by      2007年10月30日 22:07
このバカ親をもう一回小学校に入れるべきじゃないのか
568. Posted by      2007年10月30日 22:08
先生が家に来るとか、どこの田舎だよwwwwwwwwwwww

あ、四国でしたかwwwwwwwwwwwwww
569. Posted by    2007年10月30日 22:08
30過ぎの母親は強いからなー
ベビーカーを畳まずふんぞり返って
狭いエレベーターに押し込み老人を追い出すのは当たり前。
優先席を占領して子供が何やっても知らんぷりしながら携帯いじる奴もいたし……





ゆとり世代にキチガイが多いのはこーゆー親が多いからだと思うぜ!
570. Posted by      2007年10月30日 22:09
>じゃあ逆にオマエらに聞くけど、遅刻がちの子どもを担任が迎えに来なかった時、
腹が立たずにいられるのか??



どこでどう生きてたらこんな事を思うように
なるのか不思議でならん。
この母親といい、この質問した奴といい、どこの惑星から来たんだよ…
571. Posted by      2007年10月30日 22:10
米568
教師が迎えに来るなんて田舎でもそんなのねぇよw
余程希有な例外ならあるだろうけどなw
572. Posted by .    2007年10月30日 22:10
いや普通子供が寝坊するようだったら親が起こすだろ
擁護してるのはクズの家系に生まれたのか
573. Posted by 徳島    2007年10月30日 22:12
四国とひとくくりにするな。高知と徳島が特別ひどい地域なだけ。愛媛香川はまだ品格あるよ
574. Posted by       2007年10月30日 22:12
大体のご両親は
結婚すんのも子供こさえるのも
「みんなやってっから」
くらいにしか考えてないからな。
575. Posted by 51%    2007年10月30日 22:12
さすが!!
フルスペックDQNはひと味違う…
576. Posted by た    2007年10月30日 22:13
罪の重さ関係なくバカすぎるが理由で終身刑でいいよ
577. Posted by      2007年10月30日 22:13
ちょっと前はガキの事件ばっかしだったけど

最近はガラスの30代が大フィーバーだな。
578. Posted by !    2007年10月30日 22:16
いい加減にしろよ
579. Posted by      2007年10月30日 22:16
なあ。青字は釣りなんだよな?
つか、こんな馬鹿親は地方ではあまりい
ないんだと思ってた。
都会のできごとなんだと。。。
580. Posted by      2007年10月30日 22:16
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

正にモンスターペアレント
うちの親こんな親じゃなくて神に感謝します
581. Posted by    2007年10月30日 22:17
>>76
>>172
>>215
は・・・・

釣りだろ?
釣りだよね?
釣りでないと日本オワッ(ry
582. Posted by 30近い    2007年10月30日 22:17
本スレ1の画像にちょっとだけ笑った
583. Posted by      2007年10月30日 22:18
教師もだんだん賢くなってるね
584. Posted by       2007年10月30日 22:18
> 「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹が立った」と、話しているという。
なにこのDQN。
海の藻屑となって消えてしまえばいいのに。
585. Posted by    2007年10月30日 22:19
本スレにまで同レベルのキチガイが湧いてることに衝撃を覚えた。
こういうキチガイは一刻も早く駆除しないとゴキブリと一緒で増える一方だぞ。
学校はもっと毅然と対応しろ間抜け。
586. Posted by      2007年10月30日 22:19
>>22
俺苗字左右対称だけどなんか文句ある?
587. Posted by      2007年10月30日 22:19
※577
ガキの事件ばっかな印象有ったけど、ゆとり世代はめっさ犯罪率低いぞ
高いのは団塊と30代
マスコミのミスリードだな
588. Posted by      2007年10月30日 22:20
つくばの農水省の連中には、たまにこういう親と似たような事をするやつがいる。
ろくでなしのエゴイスト。
普段は常識人ぶってるくせに、平気で非常識なことをする。そして、それに対する自覚が全くない。処置なし。
この馬鹿親と同じ。
結構どこにでもいるってことだ。

589. Posted by      2007年10月30日 22:20
※587
ゆとり乙
590. Posted by      2007年10月30日 22:21
この青文字はさすがに釣りだろ
釣りで無いなら死んだほうがいい
591. Posted by      2007年10月30日 22:21
モンスターペアレント怖えなあ
どれだけ甘ったれた生き方すればこんな歩く人外魔境になるんだ?
592. Posted by      2007年10月30日 22:22
このスレで、母親を擁護してる奴等って何なの?
593. Posted by    2007年10月30日 22:23
※540

法廷という話し合いの場なら少しは大人しくなると思うんだ、バカ親もw
594. Posted by      2007年10月30日 22:23
ゆとり厨房の俺から言わせると実際ゆとりDQNってこんなもんだぞマジで
595. Posted by      2007年10月30日 22:24
ゆとりは犯罪率低いのは確かだけど、やる気も無い。
596. Posted by      2007年10月30日 22:25
>>413
DQNの子に生まれた不幸を呪うがいいよ
どうせDQNだろうし
597. Posted by      2007年10月30日 22:26
すげえな
最近の中学校って担任が送り迎えしてんだな
598. Posted by ◎    2007年10月30日 22:26
俺の場合、中学校の先生はロクな奴いなかった〜むしろ最悪な奴らばかりだった反動でこの母親に対して悪く言う気はサラサラないね!


蹴られてなんぼだろ中学教師は!!


くたばれ!


599. Posted by      2007年10月30日 22:26
青字はどう考えても釣り
600. Posted by      2007年10月30日 22:26
教師が迎えに・・・? 部活の大会でやむをえない状況で遅刻しかけた生徒・・・でも迎えに来ないかもしれないぜ

どんな特例だよ・・・
601. Posted by      2007年10月30日 22:27
これを擁護してる奴はまじで何なんだ

仮に学年で20人遅刻がちな奴が居たらどうするんだ?
学校の教員総出で迎えに行くのか?
頭悪すぎ
学校は主に勉強を教えるところです
個人的な躾は全て親の仕事だヴォケ

>>589
今は年寄りの窃盗(万引き)が問題になっとる
万引き舐めんなよ
日本中の年間の万引きの被害総額合わせたらビルが建つぞ
602. Posted by ◎◎    2007年10月30日 22:27
俺の場合、中学校の先生はロクな奴いなかった〜むしろ最悪な奴らばかりだった反動でこの母親に対して悪く言う気はサラサラないね!


蹴られてなんぼだろ中学教師は!!


くたばれ!


603. Posted by      2007年10月30日 22:28
>>92に吹いたwwwww

つーか、これを他人に怒れる神経がある意味凄いなw
604. Posted by      2007年10月30日 22:28
さすがに青字はネタだよな
605. Posted by      2007年10月30日 22:28
*602
まずはお前が蹴られとけ。
606. Posted by    2007年10月30日 22:29
この基地外は何?
こんなことされたら学校にもう行けねぇ
607. Posted by      2007年10月30日 22:30
学校の先生というと地域の皆からしたわれてるから蹴ったとなると一家の行く末が気になる。
不可思議な一家心中ってならなければ良いのだけれど。
608. Posted by あ    2007年10月30日 22:31
日本から出て行けよマジで。
日本はそういう国じゃね〜んだよ
中国いけ中国。
609. Posted by あ    2007年10月30日 22:31
まーバブル世代の女はやばいよ
若いってだけでいくらでももらえた時代をすごしてきてるらしいからワガママが尋常じゃない

610. Posted by         2007年10月30日 22:31
ただ怠慢で遅刻がちなのか、※444の書いている通りに「不登校」で担任が迎えに行く約束していたのなら意見が大分変わるな。
前者ならこの親はモンスターどころかキ印になるのだが後者なら…。
でも暴力に訴えるのはいかんな
逮捕も仕方ないだろ。

で、団塊jrだが1972年生まれの人間を言うのでこの親はいっこ違うな。
ちなみに自分は思いっきり団塊jrの世代だが末っ子なので両親は戦中生まれなのだが…でも団塊jrなのか?
611. Posted by      2007年10月30日 22:32
*607
バカなw
こんな厚顔無恥な親が心中などするかw
想像できん。
612. Posted by       2007年10月30日 22:32
なんぞこれwwwwwwwww

しかも擁護がいるのかよ・・・w

あーマジレスするのもバカバカしいとマジレス
613. Posted by 教師が馬鹿だから親も馬鹿になる    2007年10月30日 22:34
何通報してんの?だから中学教員は姑息なんだな〜!

この教師が悪いだろ?向かえにいく約束を破ったんだからさ!
蹴られて通報か?
約束破ったんだから大目にみろ!


中途半端な気持ちで一回でも向かえに行ってしまった教師にも問題ある!

通報が最善の策だったのか?
最近の教育実習生も馬鹿ばかりって高校の副校長である俺の親父が吐露してる。


614. Posted by a    2007年10月30日 22:34
バカって本当にしななきゃ治らないんだろうね。
可哀想に。
615. Posted by      2007年10月30日 22:34
※602
あれ?記者会見じゃ涙目だったのに元気になったのかい?亀田君
616. Posted by      2007年10月30日 22:34
たぶんだけど既にこの家系は八分にされていたんじゃないか?
積もり募って中立的な先生に当たったのだと思う。
617. Posted by    2007年10月30日 22:35
迎えに来たら来たで
「イヤがる子供を無理矢理連れ出そうっていうんですか!」とかほざくに違いない・・・
618. Posted by      2007年10月30日 22:36
※610
ちゃんと記事嫁。

>遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず

普通、不登校の子を『遅刻がちの子』などという表現はしないだろ。
ま、もし仮にそうだとしても、この時点で俺たちの知る由も無いことだし、
教師を蹴りを入れていいという風にはならんしな。
619. Posted by    2007年10月30日 22:36
青文字キモス
620. Posted by    2007年10月30日 22:36
養護がいることに落胆した
ここで躾られないとしたら親の仕事って何なんだよ
621. Posted by    2007年10月30日 22:37
こんな親の元に生まれたらそういう子に育つんだろうな
622. Posted by      2007年10月30日 22:37
そろそろ結婚するのも免許制にしたほうがいいと思われ。
一発で合格できなかったバカップルは結婚時にパイプカットと卵巣摘出が条件。
623. Posted by      2007年10月30日 22:38
擁護よりも介護が必要なのかしら?
624. Posted by      2007年10月30日 22:38
こんなだらしない中学時代を過ごしていたら寺に出家させる、家を追い出す、頭の中カチ割ってみようか
とか色々言わされていた自分にはただの甘えだな・・
遅刻がちで誰かに迎えてきてもらおうなんて幼稚園児並みだ・・・
625. Posted by      2007年10月30日 22:38
※617
だろうな。「嫌がってるじゃないですか!」
とか血相を変えて言いそう。
626. Posted by      2007年10月30日 22:39
*610
444には「一人を残して」って書いてあるじゃん。迎えには行ったんでしょ。

そのうえで、何らかの判断や話があって一人しか連れていかなかった。
で、親がキレたと。
627. Posted by      2007年10月30日 22:39
*613
約束してたんだ?
へぇ、どこにそんなこと書いてあるの?
で、なんでそれだと蹴っていいことになるの?
ってゆーか、釣りのレベル低すぎ。
628. Posted by      2007年10月30日 22:40
今回ほど青文字で脱力させられたのは初めて

工作員だったのか?
629. Posted by      2007年10月30日 22:40
米622
ホントにそうして欲しいよ……
ウチの近くに、ネグレクト気味&虐待の親が住んでて、
既に二人の子がいるのにまた孕んだんだって……どうしようもねぇ……
630. Posted by      2007年10月30日 22:41
これを子供が恥ずかしいと思っているかどうかで結構変わるな・・・

青時の215、
>じゃあ逆にオマエらに聞くけど、遅刻がちの子どもを担任が迎えに来なかった時、腹が立たずにいられるのか??

これをこの子供が書いていたら、一家ごと半島へ強制送還すべきだな。
631. Posted by      2007年10月30日 22:41
団塊が子育てと教育放棄した弊害がここにも
632. Posted by      2007年10月30日 22:41
もうね…
633. Posted by    2007年10月30日 22:41
そういえば同じく寝坊がちな生徒の親が、教師にモーニングコールを要求したことがあったな

バカ親は死んでください

634. Posted by      2007年10月30日 22:41
一昔前なら家に火つけられて、ただの怨恨事件のように絶家となるんだろうけど。
だいぶこういった事件って地方でも少なくなったね。
たまに若しや…って火災事件も起きるけど
火災発生率からすると報道できないだけかな?
635. Posted by itai!    2007年10月30日 22:42
子供が一番可哀想!!
636. Posted by      2007年10月30日 22:42
青字が本気で母親を擁護してるとおもってるやつら落ち着け
少なくとも>>76と>>215は完全なるネタだろ
637. Posted by      2007年10月30日 22:42
教師が教師を通報するのはアウトなのに
教師が親を通報するのはオッケーなのか

内々で処理してやれよこんくらい
638. Posted by    2007年10月30日 22:42
遅刻多い生徒って担任が迎えに行くもんなの?
そんなの聞いたこともないし理屈も分からん。
どこの星の常識だよ。
639. Posted by      2007年10月30日 22:42
ところで*444のソースは?
もしそれが本当だとしても、
迎えに行ってもう一人がいつまでも出てこないから行っちゃったと見るのが妥当でしょ。
つか、迎えに行ってんじゃん。
どこまで甘えてるんだよこの親は。
640. Posted by    2007年10月30日 22:42
この記事だけじゃ意味不明・・・

もしかしたら、母子家庭で母は深夜まで仕事ずけとか、子供が朝飯も夕飯も自分で作って母を待ってるとかそんな事情があるのかもしれん

「遅刻がちの子供」「担任のお迎え」がまったく説明されてない
なぜ子供は遅刻がちなのか、担任はいつも迎えにいっていたのか・・・それによって事情は変わると思うんだけどな
子供に兄や姉がいたり、名前があれだったらなお叩かれそうだが

これだけの記事で親を批判して、多数派だから偉ぶってる奴ってキモイ
取り上げる2chもブログもキモイな

そんなことより

ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000063-zdn_n-sci
641. Posted by      2007年10月30日 22:42
釣りのレベルが低いのは仕方なし。
それなりの水準持ってるなら少しはマトモな思考にたどり着けるだろうね。 ま、親御さんに負けないようなグレイツな人間になるこった。

642. Posted by は    2007年10月30日 22:43
擁護派はDQN親予備軍
子供作るの禁止だろwwwwww
643. Posted by      2007年10月30日 22:44
駄目だ
俺の低レベルな脳では、この記事に擁護する余地なんてマスゴミの捏造以外ないと思うんだが

誰か三行でまとめてくれ
644. Posted by      2007年10月30日 22:44
なんで青字がいるのwwwwwwwww
645. Posted by      2007年10月30日 22:44
*640
どんだけアホなんだよ…orz
事情があっても担任教師蹴っていいことにはならんだろうが。
お前のその意味が分からない擁護っぷりのが100倍キモいよ。
646. Posted by      2007年10月30日 22:45
同じ歳だが、本当だったら恥ずかしいわな。

DQNは去勢・避妊でいいだろ。どうせガキは劣性遺伝なんだから。
647. Posted by               2007年10月30日 22:45
意味分かんない。
教師に蹴りを入れると何か好転するのか?
どう考えても逆効果しか生まんのだが。
648. Posted by      2007年10月30日 22:46
※640
どういう理由なら足蹴りしてもおkになるのですか???
649. Posted by      2007年10月30日 22:46
*640
そんなことよりじゃねーよ。
オマエ、最後のそれが貼りたいだけじゃねーの?
意味不明なのはオマエの方だ。
650. Posted by ぷ    2007年10月30日 22:46
馬鹿親の詳細よろ
651. Posted by      2007年10月30日 22:47
>>640
一理あるな・・

しかし、多数派だから偉ぶってるわけじゃなかろうに。至極まともな意見が多数だっただけのこと。多数派だから偉いなんて民主主義の末期症状みたいにお馬鹿ならそんなまともな事は書けませんぜ。少なくともそんな奴はここではむしろ少数だろうよ。

蒼文字?・・・問題外。
652. Posted by      2007年10月30日 22:47
ちょっと待ってくれ教えてほしい事があるんだが
最近の学校は遅刻しがちな餓鬼をわざわざ迎えにいくようなことしてるの?
そうだとしたら基地外としかいいようがないだろ・・・・
653. Posted by      2007年10月30日 22:47
全寮制の学校か教室で寝泊まりでもさせれば解決だろ
654. Posted by      2007年10月30日 22:48
これで擁護がいることが一番の痛いニュースだわ
655. Posted by      2007年10月30日 22:48
施設にブチ込めばいいよ。
親も別路線の施設送り
656. Posted by あ    2007年10月30日 22:48
教師なんて信用するな〜!



昔みたいにメリハリある先生は退職!

俺の中学校はヒドかった(泣)


点数良くても文句言えば通知表が4→2にされた!


スリッパで頭叩かれたし、足も蹴られた、脅されたし、配点ミスがあって抗議したら「書き直しただろ?」と一蹴された↓


全部実話だから!似た経験ある奴いないか?
657. Posted by      2007年10月30日 22:49
※652
少なくとも日本ではそんな風習ありません。
658. Posted by      2007年10月30日 22:50
最近の小学校は担任が家まで迎えに行くのか
幼稚園バスかよ
659. Posted by      2007年10月30日 22:50
※652
引き籠もりの生徒を無理矢理連れ出す先生なら居るらしいけど
660. Posted by      2007年10月30日 22:50
※656
聞いてもないのに自分語りしだす奴って気持ち悪い
661. Posted by      2007年10月30日 22:50
擁護は一人で歩くのにまだ歩行器が必要と見える
662. Posted by      2007年10月30日 22:51
俺も>>640に賛成かな・・・・
マスゴミの流すゴシップはろくなもんじゃないからな
この情報だけじゃよくわからん
663. Posted by       2007年10月30日 22:51
普通は親が自動車でも使って送り届けるだろ
664. Posted by      2007年10月30日 22:51
権利とか主義主張する人間なんてロクなのがいないよね? こーゆー親って「義務教育の期間は親元や家族から隔離して一貫して徹底した教育を」とかそんなこと考えてるのかね?


てか擁護派キモイ
665. Posted by          2007年10月30日 22:52
青字の
華麗にスルー→古ボッコ
に笑った
666. Posted by      2007年10月30日 22:52
ちょっと待ってくれ教えてほしい事があるんだが
最近の学校は遅刻しがちな餓鬼をわざわざ迎えにいくようなことしてるの?
そうだとしたら基地外としかいいようがないだろ・・・・
667. Posted by 乙    2007年10月30日 22:52
青字ってネタだよな……?
668. Posted by       2007年10月30日 22:52
むしろこんなわずかな情報だけで
お茶の間の笑いのネタにしちゃうという
風潮がこれだけ蔓延してるのがおっかねえ
669. Posted by    2007年10月30日 22:53
遅刻する生徒を教師が迎えに行くのが今の世代の常識

お前らのは昭和生まれの常識
670. Posted by      2007年10月30日 22:53
で、どんな理由なら足蹴りしてもいいことになるのですか?
671. Posted by      2007年10月30日 22:53
36なんだから実名報道しないのか
672. Posted by      2007年10月30日 22:53
※640
まぁ事情をよく勘案するってのは大事なことだ。

だが、この母親を肯定しようと思ったら相当な事情がないとキツイぞw

673. Posted by      2007年10月30日 22:53
※663
私立でもない限り
小学校の校区で車使うって
どんなけ運動嫌いなんだよ
674. Posted by      2007年10月30日 22:54
平成うまれだけど遅刻しがちな生徒迎えに行く教師なんていないけど・・・(東京都)
そもそも親は頭がおかしいだろ、遅刻したら自分が悪いとはおもわんのかね
675. Posted by      2007年10月30日 22:54
さっきから小学校小学校言ってる奴は(ry
676. Posted by    2007年10月30日 22:55
なんで実名出ないのか判る気がする
677. Posted by      2007年10月30日 22:56
実はこの母親が未亡人で
男性教師と事実婚の仲で
男性教師が日課の子供と一緒の出勤というのを忘れて
ジャガー横田並の力関係でとか言う背景が有れば少し納得できるかも
678. Posted by    2007年10月30日 22:56

この記事の裏でどのような事情と状況が想定されれば

この母親の行為が正当化されるのですか?

679. Posted by      2007年10月30日 22:57
要するに、精神が成熟する前に更年期障害が来ちゃったわけか。かわいそうな話じゃのう・・
680. Posted by      2007年10月30日 22:58
本当に田舎といえる場所に住んでる人なら分かるね。
名前が出せない理由、
681. Posted by は    2007年10月30日 22:58
これが平成生まれの常識?
アハハハ
とんだ馬鹿が沸いたな
だからゆとりは社会に出てきてほしくないんだよ
泣かすぞテメーwwwwwwwww
682. Posted by 旅人    2007年10月30日 22:58
遅刻させるだらしない母親を殴っていいっすか?
683. Posted by      2007年10月30日 22:59
※656
公立中学なんてそんなもん。
グーでフルボッコにされなかっただけましじゃんw

厨学生のときって理不尽に学校が厳しいからちょっとしたことが面白いんだろw
684. Posted by      2007年10月30日 22:59
※681
まあ痛い
685. Posted by      2007年10月30日 22:59
>>640みたいなやつがすこしはいるみたいで安心かな
たとえ少数派といえど
686. Posted by      2007年10月30日 23:00
中学校はいつから幼稚園化したんだ、担任が迎えにこないって、この厨房マザコンか
687. Posted by    2007年10月30日 23:00
青字が釣りじゃなかったら社会に生きる資格無し。

あと勘違いしてる奴が多いが、義務教育ってのは「子供が教育を受ける義務」でも「国が教育する義務」でもなくて、『親が子供に教育を受けさせる義務』という意味だ。
688. Posted by      2007年10月30日 23:00
ずっと640の自演のターン
689. Posted by    2007年10月30日 23:01
青字はネタだろ
690. Posted by      2007年10月30日 23:01

この記事の裏でどのような事情と状況が想定されれば

この母親の行為が正当化されるのですか?



691. Posted by (怒)    2007年10月30日 23:03
俺の中学校なんて最悪!教師の命令でアスベストで汚染された格技室で走らされた!!俺・・中性皮腫で死ぬかも(涙涙涙)ふざけろ!ばかやろ!マジで訴える準備着々と進んでるからな!
賠償だよ!アスベストだぞ!他の中学校もアスベストが凄かったらしいが
692. Posted by    2007年10月30日 23:03
スレタイ読んで萌えた俺は勝ち組
693. Posted by      2007年10月30日 23:03
痛いニュースで青字になりたいから書き込んでるんだろ
694. Posted by      2007年10月30日 23:03
※690
擁護してる奴等を蹴っ飛ばしてみれば
答えが出るかもしれないぜ
695. Posted by    2007年10月30日 23:03
じゃあ全校生徒が遅刻がちだったらどうすんの?
全員迎えにいくの?
正常に授業できないじゃん
696. Posted by    2007年10月30日 23:03
※640に賛同してる奴の安価の仕方が皆同じな件
697. Posted by      2007年10月30日 23:03
遅刻がちで担任が迎えって意味が本気で分からん。
誰か教えてくれ。

698. Posted by      2007年10月30日 23:04
※678

蹴った母親と蹴られた男性教諭が夫婦で、
遅れがちな息子が実子だったケースとかかなw?

で、あまりにもダイナミックに母親が男性教諭に蹴りいれるんで、
女性講師がびびって通報したとかww
699. Posted by      2007年10月30日 23:04





  ぶっちゃけ学校自体無くせばいいよ




700. Posted by    2007年10月30日 23:05
米691
気持ち悪いから死んだ方がいいな
701. Posted by      2007年10月30日 23:05
※691
なんというゆとりww
702. Posted by      2007年10月30日 23:05
餓鬼→遅刻がち
糞親→夢見がち
703. Posted by      2007年10月30日 23:05
小比類巻?
704. Posted by      2007年10月30日 23:05
北側の有力旧家というと旧水軍、海人の一族や豪農旧家だけど、南のほうはどこが持ってるんだ?
どちらにしても泥塗られたな。
705. Posted by 名無しさん    2007年10月30日 23:05
この手の記事での青字は本気で言ってるのかネタで言ってるのかわからなくなる時があるわ

たぶん大半が前者なんだろうけど
706. Posted by      2007年10月30日 23:06
なんでこれで青字がいるんだよ!
ネタだよな?いくらなんでもネタだよな?
707. Posted by      2007年10月30日 23:06
※698
それならほのぼのニュースだな
708. Posted by _    2007年10月30日 23:06
俺なんか蹴って起こされてたのに・・・







妹に
709. Posted by      2007年10月30日 23:08
このガキが大人になったら
遅刻しがちの社員を上司が迎えに行かなきゃいけないのだろうか
710. Posted by      2007年10月30日 23:09
つーか教師蹴りに行く気力があるなら、子供起こして送ってやれよwww
711. Posted by      2007年10月30日 23:09
きたね
ついにここまできたねww


素で笑った
712. Posted by      2007年10月30日 23:09
*709
あっさりクビになるのでその展開は無い

ただ、クビになった後にバカ親が怒鳴り込むんだろうな
713. Posted by      2007年10月30日 23:09
※708
【審議中】

   ( 'A`) ('A` )
  ( 'A`)   ('A` )
   ( 'A) (A` )


714. Posted by      2007年10月30日 23:09
ムリを承知で、擁護できそうなポイントを探してみる。

・・・・・・うん、太ももを蹴って怪我とか脚力すごいよね。うん。



ムリぽ。
715. Posted by      2007年10月30日 23:10
俺は姉貴に脇腹蹴られるぜ
一度何度起こされても起きなかった時は本気で蹴られてマジ痛かった
昼ぐらいまで痛かった
716. Posted by    2007年10月30日 23:10
青字がいることがびっくりニュースだな
717. Posted by      2007年10月30日 23:10
バカ親「竜巻旋風脚!!」
718. Posted by      2007年10月30日 23:11
この調子でドンドン、この親を見習って教師や学校で問題をおこしてくれれば
バカ親が減って、最終的には学校の健全化につながらうから

一時的にはつらくても、長い目でみたらすばらしい事なのかも
719. Posted by      2007年10月30日 23:12
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\    遅刻しがちの我が子を
     /    (__人__)   \  家まで迎えに来ないなんておかしいお!
     |       |::::::|     |  学校に殴りこみに行くお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       堯l、E ノ <
               レY^V^ヽl
720. Posted by    2007年10月30日 23:12
この親は自分の子供を王子様だと思っているのでしょう

本当にありがとうございました
721. Posted by      2007年10月30日 23:12
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
722. Posted by      2007年10月30日 23:13
*717
疾風迅雷脚だったらしいよ
723. Posted by      2007年10月30日 23:13
※718
その前に学校崩壊しないか?
724. Posted by      2007年10月30日 23:13
警察「なんでこんな事したの?」

バカ親「いえ、息子の遅刻にかこつけてブートキャンプで鍛えた脚力を試したくて・・・」
725. Posted by      2007年10月30日 23:14
米645
あほはおまえだよ
担任蹴ったなんて、どこにも書いてないだろ
思い込みはよくない

よく見るとキックに及ぶまでの状況もないし
関係ない教師を蹴るなんて、一体どんなやり取りがあったのか・・・
母親のいいわけも、直接取材したわけじゃないね
警察発表をそのまま流してるだけじゃん

まぁ、言葉出ずに手や足が出るのは、大人として問題があることは確かだけど


726. Posted by    2007年10月30日 23:14
クズ親

「スピニングバードキック!」
727. Posted by      2007年10月30日 23:14
※722
スピニングバードキックだとばかり・・・
728. Posted by    2007年10月30日 23:14
青字は釣りだろ……だよな?
729. Posted by    2007年10月30日 23:15
>>俺は姉貴に脇腹蹴られるぜ
一度何度起こされても起きなかった時は本気で蹴られてマジ痛かった
昼ぐらいまで痛かった




サラッと羨ましいこと言ってんじゃねえ(^ω^#)
俺も起こしてほしいぞ
730. Posted by      2007年10月30日 23:15
子供もう学校行けねぇよ
731. Posted by .    2007年10月30日 23:16
これ…中学校の話?

小学校じゃないの!??('A`)
732. Posted by      2007年10月30日 23:16
※725
バカ親「担任は何処だシャーオラー!出せシャーオラー!」
教師2人「まあまあ落ち着いて・・・」
バカ親「気合入れたるッッッ!」
733. Posted by      2007年10月30日 23:17
※726
※727
734. Posted by      2007年10月30日 23:17
もうこんな親死んでいいよ
735. Posted by      2007年10月30日 23:17
※729
怖い姉が居る場合の上下関係は
下手な体育会系とか軍隊とかよりも
かなり凄いぞ
736. Posted by      2007年10月30日 23:18


息子を学校に閉じ込めとけよ。


 
737. Posted by      2007年10月30日 23:18
>>76は青字になってるけど、皮肉で言ってるんじゃあないのか
738. Posted by    2007年10月30日 23:18
子供はもう学校いけねえな
739. Posted by ここでルガール    2007年10月30日 23:18
ガラ!
???「君の死に場所はここだ!」
先生「あ、あなたは○○君のお母さん!」
バカ親「ジェノサイィカッタ!」
先生「うわぁぁぁ!」
超愚息「さすが母ちゃん!俺に出来ない(ry」
740. Posted by      2007年10月30日 23:19
日本も随分ゴミがふえたもんだ。
741. Posted by    2007年10月30日 23:19
青は釣りだよな?

まぁこんな馬鹿親は駆逐すべきだと思うが
742. Posted by      2007年10月30日 23:20
米726.727
披露宴はいつですか?
743. Posted by    2007年10月30日 23:20
しつけは先生の仕事

調理はコンビニの仕事

744. Posted by      2007年10月30日 23:21
そりゃあ確かに…先生方がお迎えにいらっしゃって下されば大層嬉しいですよ…


でもなぁ、そんなん単なる傍迷惑、甘え、無理強い、我侭!
俺は毎日駅まで30分歩いて、15分間電車乗って
さらに学校の最寄の駅から15分歩いて学校いってんだよ!!
深夜までついつい起きちゃうから遅刻しまくるよ!

でも流石にこの発想はなかったわぁぁあああぁぁぁああ



でも内の学校に「朝、先生が電話くれなかったから起きれなかったじゃ〜ん、ウチが遅刻したの先生のせいだし」と
恥ずかしげもなく授業中に大声で喚き散らす女生徒がいるもんだから…
困ったものです…
745. Posted by    2007年10月30日 23:21
どういう教育受けたらこういうバカ親が出来上がるんだ…
746. Posted by 。    2007年10月30日 23:21
この母親の子どもと同級生のやつ、喧嘩になったとき怖いな((((;`゚ω゚)))

母ちゃん出てきて蹴られそうなキガスw
747. Posted by    2007年10月30日 23:21
正直、親になるのに
免許が必要にしないとだめじゃね?
748. Posted by      2007年10月30日 23:22
※743
私と子供を食わす金を稼ぐのは旦那の仕事

私の仕事は子供産んだ時点で終わり
SEXなんてもうあんな親父としたくないわよって思ってるんだろうな
749. Posted by      2007年10月30日 23:22
死郎を思い出したよ・・・・・
750. Posted by      2007年10月30日 23:23
一応太ももだよな?
http://blog.yomone.jp/taka/images/strong_kick.jpg
751. Posted by saba    2007年10月30日 23:23
青字は皮肉でしょう
752. Posted by    2007年10月30日 23:24

毎朝
幼馴染みの女子が迎えに来てくれる俺は勝ち組
遅刻なんて考えたこと無いぜ
753. Posted by      2007年10月30日 23:25
もう手遅れだなこりゃ
754. Posted by      2007年10月30日 23:25
こういう奴が大人になったら、会社の上司は遅刻した部下を迎えにいかなければならないのかwwwwwwwwwwwwwww
755. Posted by 給食費とかさぁ    2007年10月30日 23:25
まぁ、こんな糞親のガキはたかが知れてるんでどうなろうと知ったことではないが、問題はこういう馬鹿親を叱る人がいないことだよな。増える一方じゃん
756. Posted by    2007年10月30日 23:26
遅刻の言い訳に「センセのラブコール待ってたら遅れちゃいましたぁ〜テヘッ☆」って言ったら遅刻取り消してもらえた


代わりに欠席付いたけどorz
757. Posted by      2007年10月30日 23:26
そもそも何故迎えにいかないと行けないのか
納得のいく理由を教えて欲しいもんだ

痛かっただろうけど蹴ってくれてよかったな
口で延々とDQNの毒を受け続けるよりも
正当にしょっぴいてくれるほうがずっとマシ
758. Posted by      2007年10月30日 23:26
バカ親「いばるだけで能なしなんで気合を入れてやった教師はもう2度と息子を迎えにこねえ」
警察「逮捕ね」
バカ親「やれやれだぜ・・・」
759. Posted by      2007年10月30日 23:27
なんというエロゲ・・・

まぁ 妹が起こしてくれる時点で俺も他人に言えない罠
760. Posted by    2007年10月30日 23:27
迎えに来る・・・?
頻繁に遅刻したら家にお怒り電話くらいじゃ?
校門まで先生が木刀持ってお迎えなら分かるがw

信じられない世の中になったもんだね・・・
米欄にも普通とか言ってるの沸いてるし
まじで私立行ってて良かった
761. Posted by       2007年10月30日 23:28
中学校生活にステキな思い出が出来て良かったね。
762. Posted by      2007年10月30日 23:28
危ない危ない
精神異常者はちゃんと隔離しておけよ
一般人が迷惑するだろ
763. Posted by    2007年10月30日 23:28
青字はまさかマジじゃないよな?
764. Posted by      2007年10月30日 23:28
一方中学の時先生の呼び出しを「あ、すいません今日友達くるんで」って断った俺は若かった・・・
765. Posted by    2007年10月30日 23:28
青字がいることに驚きです
766. Posted by      2007年10月30日 23:28
この内容でこれだけ青字がいるってのは日本で着々とモンスターが繁殖中ってことか。
>>215の「担任が子供を迎えに来るべき」っていう前提がマジで理解できない。
767. Posted by      2007年10月30日 23:29
青地は基地外
768. Posted by    2007年10月30日 23:30
DQN母
「アタイの蹴りをくらって立ってた奴は、今までに一人もいないよ!!覚悟しな!!」

先生
「いったい何をおっしゃっているんですか??」
769. Posted by      2007年10月30日 23:30
日本ってここまで終わってたのか
770. Posted by      2007年10月30日 23:31
この時代まともな人格を持った奴が子供を作るのは不可能だな相当金に余裕がないとまともな学校にも入れられないと考えると
日本は終わってる
771. Posted by      2007年10月30日 23:31
ホッブズは良いこと言ってるぞ。
悪とは、強靭な子供か子供のような大人である、ってなことを(De Cive, preface)。
772. Posted by  あ    2007年10月30日 23:31
↑それはうらやましい
773. Posted by 竹竹竹    2007年10月30日 23:32

俺は小学校、中学校、高校すべて家から3キロ以上離れてたけどちゃんと毎日登校してたよ

今の大学は家から約20キロ離れたキャンパスまで毎日来るまで通ってる
774. Posted by      2007年10月30日 23:32
青字は日本人じゃないよな??
775. Posted by    2007年10月30日 23:32
※764と青字は
絶対人の恨みを買ってるな。
それも自分の自己中のせいで
776. Posted by    2007年10月30日 23:33
親「なんでうちの子を迎えに来ないの?!この馬鹿教師」
先生「痛い><お母さん、落ち着いて」
親「あんたが迎えに来ないからでしょ!おかげで最近は遅刻ばっかりよ」
K察「奥さん・・・迎えに来ましたよ」
777. Posted by    2007年10月30日 23:34
馬鹿親「あばばばばばばばばばば!」
 教師「ひいぃぃぃ!」
778. Posted by a    2007年10月30日 23:34
なんか義務教育をはき違えてる人が多いみたいだな
親は義務教育を受けさせる義務があって
子どもは教育を受ける権利がある
親の方は義務なんだよ。

このアホ親は前者をはき違えてるから弁論の余地ない
ましてや暴力ふるうなんて大人のすることじゃない
779. Posted by      2007年10月30日 23:34
↑奥さん涙目wwwwwwwwwww
780. Posted by      2007年10月30日 23:35
青字wwwwwwwwwwwww
781. Posted by      2007年10月30日 23:35
親がガキじゃん
子供可哀相
782. Posted by      2007年10月30日 23:35
※776

いいセンスしてるなww
783. Posted by      2007年10月30日 23:36
215の発言が恐怖そのもの
784. Posted by      2007年10月30日 23:36
http://203.139.202.230/?&nwSrl=219543&nwIW=1&nwVt=knd

>高知市の公立中学校に押し掛け、男性教諭ら二人をけったとして高知南署は二十九日、傷害容疑で高知市の無職の女(36)を逮捕した。
>「一人はけってない」と容疑を一部否認しているという。

否認するの、そこですか???
785. Posted by    2007年10月30日 23:36
遅刻がちの生徒の迎えに家に入ったら
不法侵入で逮捕
786. Posted by    2007年10月30日 23:37
おい、青字はマジなの・・・?
ネタって言ってくれよ・・・頼む・・・
787. Posted by      2007年10月30日 23:37
沖縄と高知の学力の低さは異常
788. Posted by    2007年10月30日 23:38
意味わかんなすぎて吹いたwwwwww
教師は使用人じゃねえんだよwwww
789. Posted by た    2007年10月30日 23:38
こいつなんのために子供産んだの?
790. Posted by      2007年10月30日 23:39
「遅刻が多いので気をつけてください」と親に説明すると、
「じゃあ、迎えに来てください」って真顔で言う親は普通にいるらしいぞ。
教師やってる友人から聞いた。
791. Posted by    2007年10月30日 23:39
また非ゆとりの馬鹿親か
792. Posted by      2007年10月30日 23:39
中学生にもなって遅刻がちて終わってるだろ
793. Posted by みかん星人    2007年10月30日 23:40
何か素直に信じられないんだけどこの事件。

実は子供が障害を持っていて通学が困難で
親が車で送り迎えしたいが事情があるとか?
それで遅刻してでも頑張って通ってる子供に対して
他の生徒に示しが付かないと担任が親にクレーム。
んで親がブチ切れて教師にロー。

とにかく詳しい記事がないので大事なとこ省いてるんじゃないかな?と。
794. Posted by    2007年10月30日 23:40
名前出てないってことはチョンか
795. Posted by ???    2007年10月30日 23:41
遅刻がちの子どもを担任が迎えに行くという概念が理解できないんだけど・・・

こんな発想がでてくること自体驚き
796. Posted by    2007年10月30日 23:41
※787
なんだと!ソース出してみろ!

ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20071026/1193363601
797. Posted by    2007年10月30日 23:42
親が学校へ押しかけている間
遅刻しがちの子供は家でお留守番だったら笑えるwww
798. Posted by      2007年10月30日 23:42
さすがに青字は釣りだが、この母親は
キチガイってレベルじゃねえぞ。
799. Posted by    2007年10月30日 23:43
俺、三十代前半だけど、義務教育で ゆとりが始まったのは俺が大学入ってからだから、この基地外女がゆとりとかないから。単なる基地外だから。
800. Posted by       2007年10月30日 23:43
http://www.heiwaboke.com/2007/10/post_1157.html

TBSがまたやった
新ドラマはエロゲーのそのまんまコピーだったw
801. Posted by    2007年10月30日 23:45
母「明日から毎日、先生が迎えに来るわ('-^)」
子「やったね!ありがとうお母さん」




((((゚д゚;))))
802. Posted by    2007年10月30日 23:46
子供がこのまま社会に出たらニート確定だなw
803. Posted by      2007年10月30日 23:46
amazonの中身を想像するに、「ない」の1ページしか思いつかん。
804. Posted by    2007年10月30日 23:46
このままいくと日本人はダメ人間ばっかりになってしまうんじゃないか?
805. Posted by    2007年10月30日 23:46
読んだ瞬間意味が判らなかった。
自分が馬鹿になったのだと思った。
最近自分の脳味噌の質を疑わせる事件の多いこと多いこと。
806. Posted by あああ    2007年10月30日 23:46
さすがに今回の青字は釣りだろwww
>>215に対してもっと面白いレスを期待したがな
つーか担任が迎えに来たら逆に担任がおかしな人に思える
807. Posted by      2007年10月30日 23:46
亀田家乙
808. Posted by    2007年10月30日 23:46
10代ならゆとり
30代以上はゆとりの親

お前らの話って不毛だよな
809. Posted by な    2007年10月30日 23:46
学校行かせるのは親の義務だ
登校の所までもちゃんと義務果たせや
810. Posted by    2007年10月30日 23:47
>>212
>遅刻しがちって母親はなにやってんの?

*784
>無職の女(36)を逮捕した。

おそらく
午後1時頃起床
  ↓
3時位からパチンコ
811. Posted by      2007年10月30日 23:47
その母親が自分で送っていけば済む話だろ?
812. Posted by        2007年10月30日 23:47
オレのすんでる県は本当へんなのばっかなんだな
813. Posted by      2007年10月30日 23:48
学校に行って蹴りいれるんなら
普通に送っていけばいいじゃない
814. Posted by      2007年10月30日 23:48
※810
それで生活保護だったら最強だな
815. Posted by      2007年10月30日 23:49
※793
大事なとこというか詳細を出せない事情でもあるんじゃないのか、これ。

816. Posted by さ    2007年10月30日 23:49
学校の周りの奴の親でそんな奴いたらかなり引くわ

その一家自体引くわ
817. Posted by       2007年10月30日 23:49
テコンV
818. Posted by      2007年10月30日 23:50
36…また団塊Jrか。
30後半はキチガイしか見た事無い。
819. Posted by    2007年10月30日 23:50
こんな親だったら家出したくもなるが、他人のせいにして自分の非を認めない人って何か反日チョンみたい。
820. Posted by      2007年10月30日 23:50
※815
在日とかか・・・・
821. Posted by      2007年10月30日 23:50
215は釣りだよな?
かつて無いほど釣りであってくれる事を願うよ・・・
ガチだとしたら今の世の中が本当に嫌になる・・
822. Posted by      2007年10月30日 23:51
タイーホされた本人はさておき
子供(といれば夫)はどう思うだろうなぁ

こんなことでタイーホされて。
823. Posted by      2007年10月30日 23:51
え?
教師って遅刻する生徒を家まで迎えに来てくれるもんなの?

普通は親が、子供を送り出すもんじゃないの?
ゆとり世代の俺でもそれが普通だと思ってるし、
そうやって躾けられてきたんだと思うんだが・・・

良く理解できないのは、記事が少ないのか俺が理解力に乏しいのか・・・
824. Posted by _    2007年10月30日 23:52
教育には
家庭教育・学校教育・社会教育
の3つがあるんだ

DQN親は家庭と社会を棚に上げて
学校に全ての原因があると思い込んでいるんだよ
親子間の会話が無いだの、登下校で転んでケガするだの

教職やめて本当によかった
825. Posted by あっだー    2007年10月30日 23:53

俺にはこの親の気持ちがわかる。

なぜなら俺の子がこう言う状態だからだ。

先生「この子は野球の才能が素晴らしい!
是非うちの中学に入学させたい!」

俺「あんたの学校うちから10キロ先やん。」

先生「我々が、毎日この子を迎えに来ます。
帰りも送ります。だから是非うちの学校に!」

俺「そこまで言うなら預けるけど・・」

こんな感じで10キロ離れた学校へ通わせてる
が最近先生が迎えに来ない・・
出勤前に子供学校連れて行くのに2時間かかる

826. Posted by      2007年10月30日 23:53
世代にレッテル貼る奴にもろくなのはいないw
827. Posted by      2007年10月30日 23:53
※823
間違いなく記事が少ないからです。
828. Posted by    2007年10月30日 23:53
学力最低って言った奴




県民性的に沖縄はしゃーないわ
談笑につぐ談笑で何時まで経っても授業進まねーし
授業進行自体遅いし
829. Posted by    2007年10月30日 23:53
学力最低って言った奴




県民性的に沖縄はしゃーないわ
談笑につぐ談笑で何時まで経っても授業進まねーし
授業進行自体遅いし
830. Posted by      2007年10月30日 23:54



この親も小学校からやり直せよ


831. Posted by      2007年10月30日 23:54
その発想は無かったとしか言いようが無い
832. Posted by      2007年10月30日 23:54
※814
市営住宅+生活保護+昼間っから朝鮮玉入れは地方ではよく見かけるコンボだな。
「主婦」でなく「無職」だからどうせバツイチだろうし。
833. Posted by      2007年10月30日 23:55
※825
そのお子さんの行っている中学は公立?私立?

公立中学で越境とかスポーツ推薦はまずないと思うけど……
834. Posted by あ    2007年10月30日 23:57
母親、フルコンボの悪寒がするが
フルコンボてどんなかな?

パチンカス?
生活保護?
バツイチ?
在日?

まだなんかあるか?
835. Posted by      2007年10月30日 23:57
※825
蹴らない程度に脅せば?
836. Posted by    2007年10月30日 23:58
青字冗談だろwww・・・え?
837. Posted by      2007年10月30日 23:58
※834
バツ6とかか
838. Posted by      2007年10月30日 23:58
>>215
不登校ならいざ知らず、中学生にもなって遅刻するガキを
わざわざ教師が迎えに行くって常識はなかったぜ
839. Posted by      2007年10月30日 23:58
※834
子にDQN名をつける
840. Posted by      2007年10月30日 23:59
青文字ありえんだろw
841. Posted by      2007年10月30日 23:59
※825
それは普通に提訴汁。
交通費請求してタクシーで登下校させれば無問題
842. Posted by      2007年10月31日 00:00
米796

横槍だけど

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/93784
843. Posted by      2007年10月31日 00:01
親が送ってくのなら分かるが、教師が迎えに行くって…、なぁ。
しかも中学生だろ?
で、来なかったからって殴りこみ?
え?蹴り?なんだそりゃw
もう、俺の理解の範疇を軽く超えてるわ。
844. Posted by      2007年10月31日 00:01
よくわからんが、高知って人が迎えに来ないと学校にいけないほど田舎なのか?
845. Posted by      2007年10月31日 00:01
普通は、とかそういう次元じゃないだろ…
いつどの世界で教師に送迎の義務が課せられたんだ
846. Posted by      2007年10月31日 00:02
青字の中でも、>>76と>>215は世間の常識から恐ろしくかけ離れてる気がする・・・
こんな奴らが「世間」になってしまうのが一番怖い。
847. Posted by      2007年10月31日 00:03
※840
どう考えても釣りだな。
素だったらヤバすぎるw
848. Posted by      2007年10月31日 00:04
>>215
「子供は学校行きなさい」というのが当たり前。
教師に迎えにきてもらうようなことになったら教師には恐縮する。
けど、子供には「なんで学校いかないの?」って言うと思う。

……教師に腹を立てなきゃいけない理由がさっぱりわからない。
849. Posted by      2007年10月31日 00:04
…………えー。
遅刻がちって理由で教師が迎えに来たりしたら、恥ずかしくて不登校になりそうな気が……。
そんな話聞いたことないぞ。そんな地域あるのか??
850. Posted by .    2007年10月31日 00:04
自分、遅刻なんか親が許さなかったんだが…。そのお陰で時間には気を付けるようになった^^
851. Posted by 教師「yeah,Pay back time」    2007年10月31日 00:05
その生徒は星になりました
852. Posted by あ    2007年10月31日 00:05
遅刻勝ちの子供
853. Posted by      2007年10月31日 00:07
※850
うちも遅刻・寝坊は親が許さなかった。
てか「遅刻がち」って遅刻デフォルトなんて
ありえないっす
854. Posted by f    2007年10月31日 00:07
何が起こってるんだ・・・
もう訳が分からない。
855. Posted by 震電    2007年10月31日 00:07
はははw流石にこれはネタだろうwえ?ちがうの?
856. Posted by      2007年10月31日 00:07
わからない・・・
多分一生かかっても理解できない類のニュースだ
857. Posted by とろ    2007年10月31日 00:08
記事読んでないけど題名だけ見てがまんできん。
何様だこのDQNが!
お前みたいな人間性の奴が親になるせいで
バカなガキが増えてるんだよ!
もう少し精神年齢上げてから子づくりしろや
このクソムシが!


記事読んできま〜す(^-^)/
858. Posted by      2007年10月31日 00:09
給食出るところだったら、給食の未納とかね。
859. Posted by あ    2007年10月31日 00:11
青文字は狂ってるの?

不登校ならともかく、遅刻は送り出す親の責任。

そもそも、いい年して教師を蹴るとかキチガイすぎる。
860. Posted by    2007年10月31日 00:11
ゆとり世代の先生って迎えに来てくれんの?

おれのときは、校門で出迎えてくれることはあったけれど。
861. Posted by      2007年10月31日 00:11
青字はネタだよな?流石に
862. Posted by      2007年10月31日 00:11
少し見方を変えて、、、
その基地外ぶりが、畠山○香被告みたいに
子供に向かなかっただけでもヨシとしよう。

そうでも考えんとこの脱力感がいかんともしがたい。
863. Posted by 知の歴史    2007年10月31日 00:12
つまり、ヒロイン症候群の末期患者ね。
864. Posted by    2007年10月31日 00:12
青字が釣りかどうかわからない奴も予備軍だろ・・・・w
865. Posted by    2007年10月31日 00:13
教師が迎えに来るシステムなどない!
866. Posted by    2007年10月31日 00:15
ああーーー死なねーかなーこういうバカは。
867. Posted by                                             2007年10月31日 00:16
フトモモに怪我させるとは良い蹴り持ってるな。
868. Posted by h    2007年10月31日 00:17
こういう倫理観のかけらもないクズが馬鹿みたいに子作りするからいけないんだな
869. Posted by      2007年10月31日 00:18
谷川プロデューサーがスカウトにいったとさ
870. Posted by      2007年10月31日 00:20
子作りと子育てのスキル両方を持っている人たちばかりじゃないって
ことですなー

最近子作りスキルだけが無駄にすごいって人が多いような気が。
871. Posted by      2007年10月31日 00:21
キチガイバカ親はどんどん殺しちゃおうね^^
872. Posted by       2007年10月31日 00:23
青地は完全につりだなwwww
この問題に限らないけど子供の教育の責任は全て学校にあるかのような今の風潮をどうにかしたほうがいいな。
873. Posted by        2007年10月31日 00:24


知人の中学教諭が言ってたけど
最近ホントにバカ親多いらしいよ。

バカ生徒も...
874. Posted by バブー    2007年10月31日 00:24
これは平手をパリングさせての対角線コンビネーションだったに違いない
875. Posted by      2007年10月31日 00:25
このウンコたれが
876. Posted by -    2007年10月31日 00:26
>>215はとても分かりやすい釣り
877. Posted by      2007年10月31日 00:27
息子の遅刻が原因で親が傷害を犯せば、きっと息子が遅刻しなくなるだろうと考えての犯行ですね。ナイス親子愛。
878. Posted by      2007年10月31日 00:28
見せしめで実刑にしてきちんと報道してくれ。
879. Posted by    2007年10月31日 00:28
この女最悪ww
てか馬鹿過ぎwww
同年代のまともな母親や女はとばっちりwwww
こんな奴ばっかじゃないのに良い迷惑wwwww
どこぞの幼稚園じゃあるまいしお迎えなんか来るかよwwwwwwwwwwwww
おまいの息子は中学生にもなって一人で学校にも行けんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880. Posted by    2007年10月31日 00:28
死国って日本なのか?
881. Posted by       2007年10月31日 00:31
教師が家に迎えに来るっていうこと自体は、親権の侵害する上、教師にその義務はないっていう判例があるわけだが。
882. Posted by         2007年10月31日 00:31
ゆとり世代の俺の中学校時代は教師のケツを叩く奴までいる。怒鳴ったり体罰与えるなどの厳しい態度を見せれば親から批判されるから強い行動に出ることはできない。生徒は調子に乗っていくばかり。その証拠によく怒鳴る先生の授業は凄いまじめで静かに受けている。その上子供のことは学校に任せきりですか。
883. Posted by      2007年10月31日 00:32
青文字は粗悪な燃料だな。もっとソレっぽく詭弁理論武装してから釣り針垂らせよ。
884. Posted by ,    2007年10月31日 00:32
こんな親、顔晒しちまえばいいんだよ
885. Posted by 高知県    2007年10月31日 00:32
これはヤバい。頭がおかしすぎる。以前の居酒屋事件といいもう高知には住みたくないね。
公立中学でこんな事件ありそうなところはいくつか知ってるが
886. Posted by      2007年10月31日 00:33
先生がたった一人の生徒を迎えに行ったら他の生徒達はどうなる?

ん??

うちの子のためだから我慢してよね!とでも言うか?ねぇ、お母さん

他の生徒達の親達に説明ができますか?

話にならんなww
887. Posted by    2007年10月31日 00:33
親「なんで迎え来ねーんだよ!」
先「そ、そんなあだっ!何すあだっ!」
親「うっせーよ!ウチの子は特別なんだよ!」
先「生徒は皆平どあだっ!や、やめてくあだっ!」
察「迎えに来たぞ特別人とやら」
親「あ、あらお巡りさん何で」
察「暴行。現行犯。身柄確保。」
親「てめ何すんだぐるぅぁあっ!」
察「ハイハイ怖いねー。キビキビ歩け。」
888. Posted by    2007年10月31日 00:34
ホント世の中、腐れDQNばっかりだな!
と、思いきやスレ&コメ見ると圧倒的に正常な香具師が多いな。
ふぅ 少し安心したゼ。
889. Posted by        2007年10月31日 00:35
米887
なるほど
「警察」
に迎えに来てほしかったのか
890. Posted by    2007年10月31日 00:35
この息子は今後不登校になりましたとさ

馬鹿な親がいるもんだね ホントニ
891. Posted by      2007年10月31日 00:36
*691
ばっか、アスベストなんて昔の建物ならほと
んど使ってんよ。
具体的に言うと、建材の吹きつけとか外装材とかかな。
あれ建物、燃えにくくする効果あるからな。
実際に、悪性中皮種とか肺がん発症しないと訴えるのは、難しいと思うよ。
892. Posted by      2007年10月31日 00:36
DQN親を擁護している青字の連中って
釣りじゃなく素でいってるのなら精神病院行きだろ常考
893. Posted by       2007年10月31日 00:37
青字の人気に嫉妬
894. Posted by      2007年10月31日 00:38
ワロタ
他人事だからだけどな。
こんなんが身近にいたらたまったもんじゃねーな・・・
895. Posted by    2007年10月31日 00:38
青字は何?釣り?釣りなの?
896. Posted by .    2007年10月31日 00:40
子供を家から蹴り出して鍵閉めれば解決
897. Posted by      2007年10月31日 00:41
青字はネタだろと思って見てた。


>>215 で驚愕。
本気で言ってたのかよ。もうなんていうか、すごいな日本。
898. Posted by      2007年10月31日 00:41
青字はスレを伸ばす為の仕掛けだな。
わざと反対意見を上げる青字。
やりすぎることもあるが、今回はむしろ、優しささえ覚える。
899. Posted by    2007年10月31日 00:43
今回の青字は本気で意味が分からない。ネタじゃなかったら即通院が必要だろ…。
900. Posted by なんちゃってP    2007年10月31日 00:46
>遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ず、腹
>が立った」

すーげー理屈にワロタwwwwwwww
遅刻すんのは本人の責任、時間どうりに学校もしくは会社に行くのが世の中の常識。

人の性にしてる時点で終わってる。
901. Posted by      2007年10月31日 00:49
このバカ親がガキの頃通った学校は、担任の先生が迎えにきてたのかよw
自分の経験考えりゃ分かるだろ。日本じゃありえんよ、そんな学校。

もしかして日本人じゃないとか?
902. Posted by      2007年10月31日 00:50
一度むかえにいってやったら、それが当然だと思っちまったんだろう。

わたしが日給3万円で迎えに行ってやってもいいですよ。
903. Posted by    2007年10月31日 00:50
青字って釣りだよな?
幼稚園児じゃあるまいし自分で起きて行くことが出来ずに社会人になれるのか?
904. Posted by    2007年10月31日 00:51
開いた口が塞がらん。

俺の地元では
「運動会」
  ↓ 親「アラヤダ!!子供を競争させるな!!」
「スポーツフェスタ」に名称変更

全くもってくだらんと思う。
将来どうなんのさ...
905. Posted by    2007年10月31日 00:51
ゆとり以前の問題だな
906. Posted by      2007年10月31日 00:54
なんぞこrw
907. Posted by    2007年10月31日 00:56
米904

そんな地域はオヤシロ様の祟りで滅んでしまえばいいよ。
908. Posted by      2007年10月31日 00:56
こんな馬鹿親や馬鹿餓鬼がうじゃうじゃいれば、そりゃ教職員が人材難に陥りもするわな

真性のマゾか教師「ぐらいにしかなれない」奴しか教師にならんわ


海外の、高い社会的地位と給料が保証されている代わりに免許取得が糞難しい&時間が掛かる教師勢とは格が違うな
909. Posted by    2007年10月31日 00:59
なんだお前らの母ちゃんか・・・
910. Posted by      2007年10月31日 01:00
青字なに…
911. Posted by      2007年10月31日 01:01
子作りも免許制にすべき
912. Posted by    2007年10月31日 01:03
わざわざ学校まで行くなら子供を連れて行けば良いのに。
暇な親が多いな。
913. Posted by      2007年10月31日 01:03
*904
ワロタw
英語ならOKなのかよwww
914. Posted by 間    2007年10月31日 01:05
最近の親御さんはキレると思考能力が著しく低下すると診た
915. Posted by      2007年10月31日 01:06
遅刻するのは教師の責任じゃないだろ。朝起きて(または起こして)時間に間に合うように登校する。常識だと思うがな・・。
将来社会に出たら遅刻なんて許されないぞ。
中学生の親ならそれぐらい分かるモンだと思うが。
916. Posted by      2007年10月31日 01:09
教師は勉強を教えるのが仕事であって
時間通りに家から送り出すのは親の仕事だろ

本当にDQN親が増えてるんだな…恐いわ
917. Posted by 名無しさん    2007年10月31日 01:10
なんか実名報道しろっていう奴いるけど

子供の正体まで全国に晒されるだろjk・・・
918. Posted by    2007年10月31日 01:12
バカ親のインパクトが大きすぎて
今の親→バカ親みたいになってるけど実際はそんなに居ない...と思いたい...
(´・ω・`)

俺は今小学校内の児童館系施設で非常勤やってるけど、こんな感じで乗り込んでくる奴は見たことが無い。

だ が し か し

怪我をした児童が出たら「今日こんな状況で怪我をしてこんな手当てをしますた」
みたいな報告書を書かなくてはいかんのよ。
何時親が覚醒するかわからんしね、現場も神経質になってて大変です。
長文スマン
919. Posted by      2007年10月31日 01:14
なんか、作る人変わった?

箸にも棒にもかからん煽りとか普通に残したままだし、
なんか抜粋のテンポが悪いよ。
920. Posted by      2007年10月31日 01:17
何様のつもりだこのクソアマ。授業料払ってる
から自分は神様、お客様だと思ってんのか?
バカが吠えるのもいい加減にしやがれ。
カスの戯言に耳を貸す教師の身にもなれ。
くそ虫が粋がるな。
せいぜい留置所で頭冷やすんだな。

921. Posted by      2007年10月31日 01:18
*918
友達の教師もそんな事言ってたなぁ。
けど、そういうのに対処するために叩いたらダメだとか、電動糸ノコとか教材も使えるものが減ったり
事細かに決まってるらしいね。
922. Posted by      2007年10月31日 01:18
米904
スイーツ(笑)脳恐るべし…
923. Posted by    2007年10月31日 01:19
もしかしたら、歩き、チャリで通うには学校と家々の間の距離が
あまりにも遠くて、バスなんか通っていないド田舎なのかもしれない。
それで、仕方なく先生が送り迎えをしていると。
高知って、そんなトコロですか?
924. Posted by      2007年10月31日 01:20
意味不明
理解不能

うざいなバカ親
925. Posted by      2007年10月31日 01:23
923>お前優しいヤツだな。そういう考え方出来るのか。オレには無理だ。
どう見ても親が狂ってるようにしか捉えられない。
926. Posted by      2007年10月31日 01:25
根本的に間違ってるな。何か異文化すぎる
なんで担任が迎えに来るとかいう発想が出てきた?
927. Posted by      2007年10月31日 01:26
おいおい、そんなことを言うならお前が学校に車で送れって・・・馬鹿親

遅刻するたびに朝自習の時間終わるまで正座させられ説教されたのはいい思い出
つーかこれが普通じゃね
928. Posted by      2007年10月31日 01:28
これだから韓国は・・・えっ日本?
929. Posted by    2007年10月31日 01:28
この阿婆擦れ元不良なのでは
930. Posted by      2007年10月31日 01:28
今の30代の親ってホントひどいのいるなぁ・・・。
いくら義務教育でも生活習慣は親の責任でしょ。
931. Posted by    2007年10月31日 01:29
学校って確か子供を将来的に社会で生きていけるよう学ぶ場所であってるよな?w


こんなんで会社でも上司に迎えに来てもらうんだろうか。速攻で「明日から来なくていいよ」と言われて、一生無職で餓死だな。
932. Posted by      2007年10月31日 01:30
※923

チャリ通禁止・バス登校も金銭的に無理・俺は歩いて通った!と車で送り迎えする気ない親父のため
友人はほとんど車で送り迎えしてもらってる中、
徒歩で40分以上かかる道を徒歩で毎日遅刻せず登校してた俺涙目www


ちなみに、弟の時はさすがに俺がキツかったのを見て
親父が車で送り迎えしててもっと涙目www
933. Posted by      2007年10月31日 01:31
アレだ、登校拒否の子供を連れに来る熱血教師と勘違いしてんじゃね?w


…いやもうマジでDQNは子孫を残すな。頼むから。
934. Posted by    2007年10月31日 01:33
青字ネタすぎるw
935. Posted by      2007年10月31日 01:33
親「○○の母ですけど!!」
教師「どうしましたか?」
親「家の子が遅刻の常習者なのに迎えに来ないってどういう事ですか?」
教師「と申されましても・・・」
親「もうガマンならないわ!!キョオオオオオオオオオオオオオオッ!!」
教師「痛っ!何するんですか!?」
親「アババババババババ!!」
教師「ちょwww」
親「くぁwせdrftgyふじこlp」

碑文谷「これが、基地外キック、と言われる怒らせ方です。」
936. Posted by    2007年10月31日 01:34
青字は釣りだよね・・・
実際に蹴り入れたババァはカッとなってやったんだろうからまだただのキチガイで済むけど
冷静に考えた上で担任が悪いと言ってる青字は異常すぎる。

担任が迎えにくるなんてよっぽど重度の不登校くらいだろ・・・
普通ならお母さんちゃんとしてくださいって学校からお叱り受けるはずだぞ。
937. Posted by    2007年10月31日 01:35
沖ノ鳥島辺りをドキュン強制収容施設にして一般人から隔離すべきじゃないか
938. Posted by      2007年10月31日 01:38
今の親「言ったもん勝ち(笑)」
   「別に払わなくていいいものは払わなくていいじゃん(笑)」
   「私の子供をもっと見て(笑)」
   「誰も使わないようなカッコイイ、かわいい名前がいい(笑)」
   「遅刻がちの子どもを担任が迎えに来ない(笑)」
939. Posted by      2007年10月31日 01:42
むかつくバカ親だなw
実名マダァ?
940. Posted by    2007年10月31日 01:43
わざわざ教師を蹴りにいく余裕があるなら子供を学校に送ってけ。
941. Posted by       2007年10月31日 01:48
わからんぞ、自分がタイーホされることによって子供に何かを感じさせるためかもしれん
942. Posted by    2007年10月31日 01:50
この親が、給食費をはらっていたか、もしくは、払っているか非常に興味があります。
943. Posted by    2007年10月31日 01:54
友達が校則無視してチャリ通してるなか律義に40分かけて徒歩で通ってチャイムがなるかならないかで教室に駆け込んでたな〜
小学校は不登校だし



それでも旧帝大くらいは現役で入れた俺にゃDQNの思考回路はさっぱりワカンネ

女心もワカンネ(泣)
944. Posted by      2007年10月31日 01:54
>26日に学校に押しかけ女性講師と男性教諭の太ももを蹴るなどしてケガをさせた疑い

36のババァの蹴りだけで果たして怪我するものか?
何かやってんじゃないの?それとも蹴り以上のこともしてんじゃないの?
945. Posted by    2007年10月31日 01:56
親にこんな事されたら、俺だったらもう恥ずかしくて二度と学校行けない
946. Posted by    2007年10月31日 01:57
これ遅刻がちな生徒から学校に行きたくても行きづらい生徒に格下げだな
947. Posted by      2007年10月31日 01:58
215 名前: つくる会(東京都)[] 投稿日:2007/10/29(月) 22:08:18 ID:OxSHR1mz0
じゃあ逆にオマエらに聞くけど、遅刻がちの子どもを担任が迎えに来なかった時、
腹が立たずにいられるのか??

放置されるのがむしろ普通では?
迎えに来てもらうだけでも、どうしようもなく情けないし恥ずかしいしありがたい話。
948. Posted by      2007年10月31日 02:02
本スレ青文字があるのが信じられん
949. Posted by sen    2007年10月31日 02:08
元教育委員会にいたがな、青字みたいなバカ親は実在する。
950. Posted by      2007年10月31日 02:09
これ本当に意味がわからない・・・
いまどきの学校って遅刻したら担任が迎えに来るの?
自分の世代は普通に自分で行ったものだけど・・・
951. Posted by      2007年10月31日 02:14
青字が釣りにしか見えん・・・
952. Posted by    2007年10月31日 02:14
青文字は釣りだろ
でなきゃ日本オワタ
953. Posted by      2007年10月31日 02:15
別に将来こまるのは子供たちだから良いんじゃない?
ちやほやしとけば良いじゃん
学校も先生が送り迎えしてさ
社会に出たら誰も会社にこれなくて
まっとうな新入社員以外消えるし
良いふるいになるよw

それどころか面接で落ちそうだがなwww

この会社は、朝迎えにきてくれるのでしょうか?
は?<目が点
不採用wwww
954. Posted by      2007年10月31日 02:15
青字の奴って朝迎えに来てもらってるの?
そんな奴が日本にいる事が信じられないわw
遅刻が多けりゃ担任にボロクソ怒られるのが普通だろ・・・。
955. Posted by    2007年10月31日 02:17
日本の終わりも近いか…
まず自分がやるべきことをやってから文句を言えと。しかもこれは教師の関与することじゃないし。
躾も出来んやつが子供作るんじゃねえよ。
躾が出来るとしても、先が見えんこの時代に子供を作ること自体が無謀な気もするしな。
結果、何も考えんDQN共が子供作ってDQN親、DQN児の割合が増えていくことだろう。

※904
競争させるのが嫌でスポーツフェスタ(笑)に改名させたところで、内容は変わってないんでしょ?
名前が英語になっただけで満足してるスイーツどもwwww
956. Posted by      2007年10月31日 02:18
青字は釣りだと思いたい。

俺の時は親に頭叩かれたけどな。
大阪だからか?
957. Posted by      2007年10月31日 02:18
青文字のやつが本気だったらさすがに死んでほしいわ・・・
958. Posted by    2007年10月31日 02:20
こんな親、子供が可哀相だ
ろくに育ててもらえてないだろうな
959. Posted by      2007年10月31日 02:21
とりあえず子供欲しくないと思った。
960. Posted by      2007年10月31日 02:24
>>955
甘いな今は仲良く皆でゴールだぜwwwww
961. Posted by      2007年10月31日 02:30
なんと青字のすさまじいことか。
本気じゃなくてもしんでほしいくらいだ。
962. Posted by な    2007年10月31日 02:37
てめーが無理矢理起こしていかせればいいだけなのにな…
あっ、変な意味じゃないぞww
963. Posted by な    2007年10月31日 02:39
バカ親だな。
ホント怖いわ。
最近増えてきたな…
964. Posted by      2007年10月31日 02:40
青文字は釣りか?それとも完璧にゆとりか?

起きれないなら学校くんなよwww
965. Posted by      2007年10月31日 02:43
遅刻がちにしているのは、明らかに子供のせいさね。
だけど、義務教育の期間内である以上、親の責任ってことになるんかね。
担任に腹が立ったというのは、妙にズレとるねぇ。
自分の不甲斐無さに腹が立ったのならわかるけど。八つ当たりはダメだけど。

何でもかんでも学校任せというのはダメさ。
学校半分親半分って感じで教育しなさいって。

…と、結婚はおろか、女性と付き合ったことも無い私がほざいております。
966. Posted by    2007年10月31日 02:43
青字は釣りだよ…

高知だから一本釣りなんだよ
967. Posted by      2007年10月31日 02:47
青字は釣りだよな?
ガチでそういう考えの奴いたら、普通に引くんだが
968. Posted by      2007年10月31日 02:48
また高知か!
この前の、被害者に土下座させたキチガイ警察とキチガイ女の件といい
高知県民は狂人だらけだな
969. Posted by      2007年10月31日 02:56


この世代は思春期がバブリーだからなぁw



狂ってる奴が多いのは仕方がない
970. Posted by    2007年10月31日 03:01
捏造してでも擁護してみんとす…遅刻がちを不登校気味と読み替えて、さらにその原因が教師が先頭に立ってのいじめだった…あかんどうやっても全く別の記事になってしまう…
971. Posted by      2007年10月31日 03:02
教師が迎えに来たら不登校になるだろ。普通。
972. Posted by      2007年10月31日 03:04
お前ら何言ってるんだ
やっぱこれは教師が悪いって
はなから遅刻は親のせいって決め付けるな
きっと母子家庭で朝からパートとか何か理由があって
ちゃんと起きれないんだよ
がんばっても無理なものは無理だってわかるだろ
いったい今の学校ってのはどうなってんだ
973. Posted by    2007年10月31日 03:05
ひさびさに笑った
あ〜おもしろい嘘ニュース






え?・・・・・ホントなの?
974. Posted by      2007年10月31日 03:08
なんでその中学生が遅刻がちなのか理由
がわからないとな
975. Posted by    2007年10月31日 03:10
どこの特権階級のご家庭ですか

障害児でも知恵遅れでも担任が迎えに行くなんてあり得ない
ましてや遅刻するのは本人と親の責任
他人に責任転嫁してるんじゃねーよ
976. Posted by      2007年10月31日 03:16
>>米955
かけっこは一応近いタイムの奴らを集めてやってるみたい。

要は
早い奴と遅い奴の差を無くしたい
(足の速い子しか一番を取れないのが不公平なんだとw)

遅い子でも同じくらいのタイムの奴らを集めているので、皆が一番をとれるチャンスがあるんだと。

さすがに皆で一緒にゴールってのは無いみたい。
977. Posted by      2007年10月31日 03:23
なんか、ゆとり世代が云々といってひとがいるが、
さすがにゆとり世代の俺でもおかしいと思うぞ、これ。
登校拒否で教師が事情を聴きに来きたり、学校に来るように説得に来るんならまだわからんでもないけど、
遅刻がちというなら、普通は教師はむしろ親や生徒に注意する側。呼び出しとかしてね。
かなり人のいい先生なら朝にモーニングコールしたりもするらしいけど・・・そんな先生一人しか見た覚えがない。
これは親のモラルが欠如してんじゃないの?
978. Posted by      2007年10月31日 03:25
本スレ>>215の基地外さに吹いた
979. Posted by      2007年10月31日 03:26
米977だけど付け加えるわ。
モーニングコールする先生って言っても、無断欠席とか、出席日数的(もちろん高校ね)なことでやばい奴とかに限るよ。
980. Posted by      2007年10月31日 03:27
こんなのが続くと、所得・職業格差だけじゃなくて生まれの格差が問題になってきそう・・・
一昔前のイギリスみたいに、みなりとしゃべり方と出身大学で扱いが決まっちゃうような世の中になっちゃいそうだ
981. Posted by      2007年10月31日 03:29
本気でとちくるってるね。
982. Posted by      2007年10月31日 03:34
教師が迎えに行くの?今の学生は?
理解不能 理解不能
983. Posted by 〜    2007年10月31日 03:37
おかんやめろよ
息子が恥ずかしい思いをするって
わかってねーな
984. Posted by    2007年10月31日 03:38
まあ遅刻なんてどんな理由だろうと病気じゃない限り本人の責任だしなぁ
985. Posted by      2007年10月31日 03:40
冗談抜きで理解不能
986. Posted by      2007年10月31日 03:43
迎えに行くとはとんでもない。
教師が正しい。
987. Posted by    2007年10月31日 03:43
俺がぴちぴちの小学生だった頃に、やっぱこんな母ちゃんいたぞ。

朝の休み時間中、校庭に侵入し、からかってきた子供を追い掛け回す(が、すぐに息切れしてばてる)→教師に連行され空き教室で説教受ける→外から見物してた子供に腹を立て窓ガラスを叩き割る

なんか旦那に出ていかれてむしゃくしゃしてたらしいんだが。
この母ちゃんの子供がそこの小学校の生徒だったんで学校側は通報しなかった。

>>1の中学生がどんな子供か知らんが、子供のために通報は早まった行動だったんじゃないかと思う。
988. Posted by      2007年10月31日 03:46
意味が分からん。
誰か日本語に訳してくれ。
989. Posted by      2007年10月31日 03:47
これは将来上司に迎えに来させる新入社員が・・・
2〜3年後にはニュースで流れるかもな。
990. Posted by    2007年10月31日 03:48
原チャでぷぃ〜んと家行って
「起こしに来たよ〜」(インターホンで)
そのまま真っ直ぐ職場に戻れ


生徒?勝手に付いてくるやろ
知ったことか
991. Posted by    2007年10月31日 03:50
※987
その学校の卒業生なら通報しないであげてって不甲斐ないもいいところだな
同窓生ならむしろ余計にきつく怒るんじゃないか?
恩師にすれば、こんな教え子は情けなくてたまらないと思うよ

というか、何で家庭の問題で学校に当たるんだよ
それこそいい迷惑じゃないか
992. Posted by あ    2007年10月31日 03:51
大阪や愛知につづき、高知も日本から排除しよう
993. Posted by    2007年10月31日 03:52
米944
よく見ろ
>女性講師と男性教諭の太ももを蹴るなどしてケガをさせた

>など
994. Posted by      2007年10月31日 03:58
義務教育ってのは国が子供に教育を受けさせないといけない義務、ではなく
「親が」子供に教育をうけさせないといけない義務なんだぜ…?
995. Posted by 三途    2007年10月31日 04:04
「不登校」なら学校側にも責任がある可能性が高いが・・・
「遅刻」はねぇorz

まともな神経なら遅刻から不登校にレベルアップしそうだな。
迎えに来いってーのは・・・
幼稚園バスかデイケアの車と勘違いしとりゃせんかい?
親が養護施設レベルですorz
996. Posted by aab    2007年10月31日 04:05
>>987

通報しなきゃいけないほどの異常事態だったんだろ。
記事読むだけで基地害っぷりが伝わってくる。。
むしろ、警察に通報することで、親や自分の認識が世間と
ズレていることを認知させるのも社会教育だと思えよ。
お前みたいなエセヒューマニストが世の中をダメにするんだ…

997. Posted by      2007年10月31日 04:06
イミフwwwwwwwwwwwwww
そもそもなんで『迎え』に行かなきゃならんのかwwwwwwwwwwwwww
998. Posted by くにお    2007年10月31日 04:14
誰か俺にわかるようにこの状況を説明してくれ。もしくは、納得のいくストーリーを考えてくれ。
もう、清張の「点と線」並みの謎だよ。寝れん。
999. Posted by い    2007年10月31日 04:14
エリカ様母娘思い出した
1000. Posted by 混乱してる名無し    2007年10月31日 04:19
???えっまって??
先生は、生徒を迎えに行く義務でもあるの???(遅刻ぎみとか関係なく)先生が迎えに行くとか聞いたことないんだけど???すごい意味がわからない(゚ω゚?)このニュース…つか息子蹴って起こすべきでわ??
気違い過ぎる
1001. Posted by      2007年10月31日 04:23
子供に学校教育を受けさせるのは親の義務だろうが、学校に迎えにこさせるとかワケワカラン
1002. Posted by      2007年10月31日 04:30
いやいや。遅刻くらいなら何時の時代もいるもんだろ。
遅刻くらいで家に来られる方がうざくないか?子供としては。
1003. Posted by      2007年10月31日 04:33
会社ならクビだろ。甘えんなクズども。
1004. Posted by      2007年10月31日 04:37
今の30代はゴミだなw
今の子供はだめだとか言ってる糞評論家なんかもいるけど、
その世代を作った大人のほうにも深刻な問題があることに気づいてない。

井筒みたいな単細胞な思想のやつはテレビに出ないでくれ
1005. Posted by    2007年10月31日 04:43
これは‥全く意味が分からない
1006. Posted by 32歳    2007年10月31日 04:48
※1004 サーセンwww
1007. Posted by         2007年10月31日 04:53
青字の神経疑うわ!
どうやって生活してきたんだ・・・
1008. Posted by      2007年10月31日 04:56
高知県民だがこういうニュースを聞くと情けなくて涙が出るわ。
とはいえ全国でもトップクラスのDQN県なのは否定できん事実だしなあ。
1009. Posted by      2007年10月31日 05:18
基地外DQN氏ね

こんな奴社会に放置するなよ
早く処理しろ
1010. Posted by    2007年10月31日 05:24
完全にキチガイだな
1011. Posted by    2007年10月31日 05:36
意味が分からん。
詳しい経緯を知りたい
1012. Posted by    2007年10月31日 05:51
こういう考えは持ちたくないのだが、貧困てのは人の心を貧しくする最大の要因なんだろうか・・・
1013. Posted by      2007年10月31日 05:57
36ってーとバブル世代だろ・・・
1014. Posted by    2007年10月31日 06:03
子供の人生終わったな
かわいそうに(子供が)
1015. Posted by 教員志望    2007年10月31日 06:13
迎えに来いって…



その間、教室にいる生徒たちはどーすんのよ
1016. Posted by    2007年10月31日 06:22
〜20(〜30) ゆとり
30〜50 バブル
50〜 老害

おい、まともな世代がないぞ
1017. Posted by      2007年10月31日 06:31
しっこくしっこく
1018. Posted by おいおいwwwちょwww    2007年10月31日 06:34
迎えにっていつから中学校は
幼稚園になったんだよw
1019. Posted by      2007年10月31日 06:52
これってまさか
この母親子供に虐待(蹴りとか)するような奴で
不登校になっているから仕方なく教師が迎えに来て
登校してもらうようにしていたのを迎えにこなくなった
から逆ギレ

……とかだったらすごくいやだ。
こんな環境で育てられている子供がかわいそうだ
1020. Posted by      2007年10月31日 06:54
※1016
自分は30代前半だが
そのころは就職氷河期でしたよ
バブルとは縁ないし
学生時代も卒業後にゆとりが提唱されたから関係ない。
1021. Posted by      2007年10月31日 06:58
ま た 高 知 か
最近高知でDQN事件多発してるな
高知県民の俺としては誠に遺憾だ
1022. Posted by      2007年10月31日 06:59
学校サボって携帯で遊んでた高校生の馬鹿娘を
フルボッコにして学校まで引きずって行った自営業の俺は
やはりDQN扱いなんだろうか?
1023. Posted by      2007年10月31日 07:00
おいおい満場一致で親が糞のはずだろw
青字とかどこのきちがいだよw
1024. Posted by      2007年10月31日 07:06
このバカ親は是非朝鮮島流しでお願いします。
法律上できないなら死刑でお願いします。
1025. Posted by      2007年10月31日 07:07
※1022
DQNではないと思う。
自分の学生時代なら当たり前。
学費を親が払っているならなおのこと。
1026. Posted by      2007年10月31日 07:10
こういうDQN用の刑務所を用意してほしいなぁ
精神病院ほどじゃないけど矯正はしてほしい
1027. Posted by    2007年10月31日 07:14
ちゃんとした教師なら、担任してる生徒が引きこもりになっていれば家庭訪問して、逆に24時間学校に居付かせるぐらいするだろ。
1028. Posted by バスバクバクハツ    2007年10月31日 07:15
だめだ高矢ロ県警。
高矢ロ県内で警札車両と事故を起こしたら、一般人は全て加害者になります(警札は事故を捏造するので)
善良な高矢ロ県民の方々は注意して下さい。
1029. Posted by b    2007年10月31日 07:16
何が悲しくて人の子供を迎えに行かなきゃ
ならないんだ。アホか。
1030. Posted by 。    2007年10月31日 07:17
遅刻の原因はなんだよ、病気とかならともかく、寝坊とかならこれほどふざけた話しはないな。
1031. Posted by    2007年10月31日 07:18
そのうち会社でも親が殴り込みに行く時代がくるな
1032. Posted by .    2007年10月31日 07:21
米1022
よくやった。親の鑑だ!

このDQN母ニュース、高知じゃないか…
前の暴力妊婦&代行送迎県警といいこの糞母といい、最近高知は
DQNが評判落としてくれやがっております。
超〜〜〜むかつく!!
1033. Posted by    2007年10月31日 07:24
※1027
えっと、どこに「引きこもり」またはそれを類推させる単語があったんですか?
遅刻がちだからって引きこもりとは限らんのでは?
てか、それ以前に教師殴りに来る暇があったらお前がどうにかしろよ、っつう話だわ。
1034. Posted by      2007年10月31日 07:26
※1027
遅刻しがちって事は一応学校来てるんだぜ?
1035. Posted by      2007年10月31日 07:26
なんで名前出さないの? 出すと差し支えのある連中の一味なのか?
1036. Posted by      2007年10月31日 07:28
※1035
子供が誰かバレるから。
1037. Posted by      2007年10月31日 07:34
義務教育ってまさか、国が子供のお世話をする義務だと勘違いしてるんじゃないだろうな?w
義務があるのは親、そしてガキの方だぞww
学校はそのためのハコモノ。教員は勉強を教えるために働いてるだけで、ガキの面倒見る義務なんてないよ。その他のことをやってくれるのが当然なんて風潮自体が甘えにすぎない。ましてや召使いじゃないのであしからずw
1038. Posted by    2007年10月31日 07:37
四寝
1039. Posted by      2007年10月31日 07:40
※1037
義務は親だけじゃなかったっけ?
まあ、このガキ中学生にもなって送り迎いって・・・
逆に恥ずかしいだろ
1040. Posted by      2007年10月31日 07:42
青字の釣りっぷりがあまりにもひどいwwww
まさか本気じゃないよなwwwww
1041. Posted by      2007年10月31日 08:00
これ、もしかしたら遅刻は教師主導のイジメとかが原因だったんじゃないの?
1042. Posted by      2007年10月31日 08:05
学校まで乗り込んでくるなら母親が毎日送迎しろよw
1043. Posted by      2007年10月31日 08:05
傷害事件なのに実名が出ないっておかしい、外人?
1044. Posted by      2007年10月31日 08:07
青字が存在することに驚いた
1045. Posted by      2007年10月31日 08:08
>>113はもっと評価されていい
1046. Posted by    2007年10月31日 08:11
※1022
良くやった!!
普通はそうだよな
これからも頑張ってくれ
1047. Posted by      2007年10月31日 08:12
蹴りに来るぐらいだったら送っていけよ
そしたら迎えいらねーだろがwwwww
1048. Posted by      2007年10月31日 08:12
きっとこの母親は義務教育の間ずっと幼稚園に通って毎朝お迎えバスに来てもらってたんだろうな
だからこんな幼稚園児レベルの脳みそしてんだ

あ、幼稚園児に失礼ですね
1049. Posted by    2007年10月31日 08:13
馬鹿な親はこの世から消えろや!
1050. Posted by      2007年10月31日 08:14
あちゃー、これはイタイ
1051. Posted by    2007年10月31日 08:16
※1016
30代後半だがな

あ〜〜??バブル?お前何言ってんの?
大学卒業する前年にどかんと弾けて就職浪人だったよ!!!
学生時代なんざ貧乏学生していたし、バブルの恩恵なんぞまったくもって無かったが?
1052. Posted by 元大臣    2007年10月31日 08:16
半島、母子、生保?
1053. Posted by ちんちん    2007年10月31日 08:18
今のぼくには理解できない
1054. Posted by      2007年10月31日 08:19
こういうアホを裁けるんなら裁判員やりたいね
問答無用で実刑にしてくれるわ
1055. Posted by    2007年10月31日 08:20
もう義務教育なくしちゃえ
1056. Posted by    2007年10月31日 08:21
迎えに来いという意味がよくわからないんだが…
そういうルールでもあんのか?
1057. Posted by         2007年10月31日 08:21
※1022
そうするのが当然だ。
自分も息子が同じ事したら引きずってでも連れて行く。
1058. Posted by      2007年10月31日 08:21
青字は釣りだと思いたい。
その言い分は理不尽すぎるでしょ・・・
1059. Posted by    2007年10月31日 08:22
経済的な格差よりモラルの格差の方が酷いな
高度経済の負の遺産は相当なもの
堕落が一番恐いやね
1060. Posted by ネル    2007年10月31日 08:27
どこまでアホなんだこの親は
遅刻がちなのは子供自身に問題あるだろ
1061. Posted by    2007年10月31日 08:30
青字が釣りじゃなかったらと思うと…w
1062. Posted by      2007年10月31日 08:36
教育現場の悲惨さが目に浮かぶぜ・・・
1063. Posted by      2007年10月31日 08:40
はやめにお亡くなりになられたほうがいいよこの親は
1064. Posted by    2007年10月31日 08:42
これはないわ…。どんな底辺な学校でも
こんな発想思いつかないと思うんだけど…
どんな教育受けてきたんだ?
1065. Posted by もも    2007年10月31日 08:47
この子供が就職したら、「上司が迎えに来ない」って、親が会社に乗り込んで来るのかな。。。ふふふ。
1066. Posted by      2007年10月31日 08:55
この報道が実際に起こった事の全てなのか?
いくら何でも…
って思ったら擁護してるやつ居るし…
ネタだよな?だよな?
マイナスイオンとか簡単に信じちゃう俺には判断できネェよ
1067. Posted by      2007年10月31日 08:58
青字がいないとこういうスレは成り立たないからな
1068. Posted by    2007年10月31日 08:59
青字はネタであると信じたい・・・
1069. Posted by      2007年10月31日 09:00
迎えに来るのが当然と思ってそうなのは釣りだよな?
いくらなんでも
1070. Posted by 「    2007年10月31日 09:01
地元だが…高知は何もかもが底辺だな。改めて感じた
1071. Posted by      2007年10月31日 09:01
もういいよ。通園バスでも走らせろよ。
全額その親負担な。
1072. Posted by    2007年10月31日 09:06
1059. Posted by 2007年10月31日 08:22
経済的な格差よりモラルの格差の方が酷いな

正論だね
この「モラルの格差」の原因は何なんだろう

このDQN親の行動パターンから、大和民族ではないと想像する
また、どうやら専業主婦の予感もするが
1073. Posted by      2007年10月31日 09:07
これから教師になりたい人間て
ドMだよなw
1074. Posted by        2007年10月31日 09:08
統合失調症の初期症状だな。
名前が出ないのはその為だ。母親はすぐに病院行け。
1075. Posted by    2007年10月31日 09:09
青字の奴らはマジなのか……?
空気読めてないだけだよな?
1076. Posted by      2007年10月31日 09:13
最近のDQNはクオリティ高すぎ
シナと変わらんレベルまで堕ちたな日本も
1077. Posted by      2007年10月31日 09:16




青字と言い、近頃ニポンはDQNの見本市になってきたな。




1078. Posted by      2007年10月31日 09:19
ちょーうけるw
1079. Posted by      2007年10月31日 09:21
今北産業。
青字はただのネタだろ。
先公が迎えに行くって聞いたこと無いぞ。

だが緑にも突っ込んでおく。
学校遅刻したのは本人の責任だろ常考
漏れも朝はおかんに叩き起こされたもんだ。
1080. Posted by ルイ    2007年10月31日 09:27
オナニー好きなら早起きできるよ(笑)
1081. Posted by (*^ー゚)v    2007年10月31日 09:34
クソ親ざまぁwwwww
1082. Posted by       2007年10月31日 09:46
この間の騒音の件と結び付けて申し訳ないが、

こういう餓鬼とDQN親が、常軌を逸して煩いんですわ。




















1083. Posted by    2007年10月31日 09:47
息子だけじゃなくて、母親の方も早起きできないんだろ?

息子や父親の朝食は昨日の晩飯(スーパー惣菜)の残りかコンビニのパンだろ?

だ ら し な い よ な ぁ ニ ー ト 女 は
1084. Posted by      2007年10月31日 09:48
なにこの親
脳みそにカビ生えてるんじゃねーの?
1085. Posted by      2007年10月31日 09:51
米1083
なに自分のことを自慢してんだよw
1086. Posted by      2007年10月31日 09:55
青・・・本気か・・・?
だとしたら病院池wwww
1087. Posted by      2007年10月31日 09:58
漏れもクソ上司蹴りて〜
1088. Posted by M4    2007年10月31日 09:58


こういう社会性の無い母親がガチで増えてきてるから困る。


1089. Posted by      2007年10月31日 09:59
でも、逮捕されてよかったよ。
一昔前なら先生側が泣き寝入りで終わってたしな。
どんどん警察沙汰にしていけばいい。
1090. Posted by      2007年10月31日 10:13
流石にここの青字は釣り以外の何者でもないとしか思えない
1091. Posted by    2007年10月31日 10:16
起こして欲しいなら全寮制にでも入れろよwww
1092. Posted by    2007年10月31日 10:18
ほんと、この母親どうかしてる。頭がね
1093. Posted by      2007年10月31日 10:20
地元・・・・
この親すでに精神障害もってるだろ
1094. Posted by      2007年10月31日 10:22
これって給食費払わない親と同じで、
「義務教育で行けと言われているので」子供が学校に行っている、
って考えなのかね?
だから学校側が対応するのは当然って事?

どうやったらそういう思考になるのかがわからん。
1095. Posted by      2007年10月31日 10:22
女性講師と男性教諭と男性教師

この違いがわかりません

いつからこんなに呼び方が増えたんですか?
1096. Posted by      2007年10月31日 10:23
高知でしょ
B地区の人間だろ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。




このブログについて
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
Archives
Categories
おすすめ