ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<国選弁護人>無罪なら報酬加算…最高で倍額 1日から導入

10月31日2時33分配信 毎日新聞


 法務省は30日、刑事裁判で無罪判決を勝ち取った国選弁護人に対し、通常より加算した報酬を支給することを決め、総合法律支援法に基づき報酬を支払っている日本司法支援センター(法テラス)に通知した。11月1日から施行する。私選弁護人に比べ国選弁護人は報酬が低く割にあわないとされており、改善を求めていた弁護士会サイドの意向をくんだ。

 資力がなく弁護士を頼めない被告のための国選弁護制度は1947年にスタート。昨年10月から対象が容疑者段階にも拡大された。だが、私選弁護人は一般的に着手金だけで数十万円であるのに対し、国選弁護人の報酬は低い。公判前整理手続きがなく1回の公判で終了したケースでみると、単独事件は7万円、裁判員制度の対象となる重大事件は9万円だ。このため国選弁護は労力に見合わないと敬遠しがちで、接見回数が少なかったり、記録を十分に読み込まない不熱心な弁護も少なくない。

 加算額は、(1)全部無罪の場合、50万円を上限として100%(通常報酬の2倍)(2)一部無罪は30万円を上限として50%(同1.5倍)(3)殺人罪で起訴されたが、判決は傷害致死罪を適用し、減軽されたケースなどの「縮小認定」は20万円を上限として30%(同1.3倍)−−とする。

 併せて、少年事件の国選付添人についても報酬を新設する。基準報酬は通常9万円、検察官が関与する重大事件は10万円にした。加えて、少年審判で無罪に当たる「非行事実なし」の決定を得た場合にも、通常報酬の100%を加算する。

 国選弁護を引き受ける契約を法テラスと結んでいる弁護士は約1万1000人。刑事裁判全体の約75%を国選弁護が占めており、昨年の1、2審の裁判に付いた国選弁護人は約7万5400人だった。【坂本高志】

最終更新:10月31日2時35分

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS