F430スパイダーに乗った。
僕がもう20年近く出演しているTV番組があります。2年に一度の東京モーターショーをリポートする特番、『東京モーターショーTV』がそれです。この番組はキイ局が長野県の信越放送で、いわゆるTBS系の全国ネット番組なんですが、僕の周囲に観たことのない人がけっこう多い理由があります。実はこの特番、全国ネットではあるんですが、関東圏のTBSそのものでは放送していないんですね、諸般の事情から。
その『東京モーターショーTV』では、ショーそのもののリポートの他に、その年を代表するクルマのロードインプレッションを必ず入れているんですが、実はこの日、その今年版の収録が箱根であったのでした。で、今年のクルマに選んだのは、フェラーリF430スパイダー、レクサスIS350、マツダ・ロードスターの3台でしたが、そのなかでドライビングした印象が最も鮮烈だったのは、いうまでもなくF430スパイダーでした。
F430はベルリネッタでもエンジンの爆音がかなり耳に入ってくるクルマですが、スパイダーをオープンにして走るとなおさらのことで、加速するたびにちょっと過剰とも思える排気音の洪水に包まれます。しかも、髪がほとんど乱れない程度に風の感触を愉しめるオープンエアドライビングも、これまた絶妙の一語なのでした。
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/6374007
Listed below are links to weblogs that reference F430スパイダーに乗った。:
Comments
>関東圏のTBSそのものでは放送していないんですね、諸般の事情から。
この「諸般の事情」って、正直なところを知りたいと思ってしまうのですが⋯
やっぱり「諸般の事情」でボカされておしまいなんでしょうか⋯?
Posted by: 何となく匿名さん | October 30, 2005 at 01:36 AM
僕も皆さんの意見に賛成です。
フェラーリで赤じゃない選択というのが、最近のトレンドなのかもしれませんね。
そして、特に紺&白というのは抜群にカッコイイとおもいます。
そんな車に負けない人間になりたいものです・・・・
Posted by: kazuhiro | October 14, 2005 at 12:05 AM
あえて紺色。いいですね。
モーターショーはケイマン見たさに上京する
ことに決めました。
田舎モノですから混雑を避けて平日(10/28Fri)に。
今から楽しみです。
Posted by: uz | October 13, 2005 at 10:50 PM
一度でいいからフェラーリを体感してみたいです。
Posted by: らた | October 13, 2005 at 07:47 PM
赤い跳ね馬はリッチが全面にでますが、ほんとこの色、内外装のバランス、エレガントですねぇ。
Posted by: roy-papa | October 13, 2005 at 10:20 AM
F430、いい色ですねぇ~カッコいいです。
白系の内装は汚れやすいから、ロードスターの茶系の方がいいかもって、思ってしまうのは、この手の車には縁のない証拠かなぁ。。。^^;
1DINのナビは、オプションでしょうか?うまく収まっていますね。スーパースポーツにも、ナビとETCは、必需品になってきましたね。
Posted by: iwao | October 13, 2005 at 07:50 AM