レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2chブラウザ “ マカー用。” その8
- 1 :名称未設定:2006/06/19(月) 21:14:19 ID:ydbEVtcq0
- Official HP
ttp://tmhkym.net/maka/
マカー用。の説明書
ttp://tmhkym.net/maka/help/
過去スレ等は>>2-5あたり
質問する前に過去ログを検索してみてね
前スレ
2chブラウザ “ マカー用。” その7
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1118500633/
- 2 :名称未設定:2006/06/19(月) 21:14:59 ID:ydbEVtcq0
- ●Official BBS
ttp://tmhkym.net/maka/bbs/maka/
●周辺ツール
銘菓本舗 (internet archive)
ttp://web.archive.org/web/20020416225446/homepage.mac.com/ktomoyuki/index.html
銘菓本舗 2002年-2003年度の歩み
ttp://mhsofts.hp.infoseek.co.jp/
偽Dat2HTMLの使い方
ttp://makayo.tripod.com.ar/maka/dat2html.html
●説明書が生まれ変わる…かも?
新マカー用。説明書 製作本部
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~nanashi/maka/
マカー用。の説明書 スレ
ttp://tmhkym.net/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/maka/006784298/
- 3 :名称未設定:2006/06/19(月) 21:15:29 ID:ydbEVtcq0
- ●過去スレ
マカー用。とりあえず意見求む。
ttp://teri.2ch.net/mac/kako/995/995117979.html
2ch専用ブラウザ "マカー用。" その2
ttp://pc.2ch.net/mac/kako/997/997817467.html
2ch専用ブラウザ "マカー用。" その3
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1020753925/
2chブラウザ "マカー用。" その4
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043040574/
2chブラウザ "マカー用。" その5
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070678430/
2chブラウザ “ マカー用。” その6
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106455768/
2chブラウザ “ マカー用。” その7
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1118500633/
●関連スレ
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?6
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143121756/
- 4 :名称未設定:2006/06/19(月) 21:16:09 ID:ydbEVtcq0
- 前スレの1000は変なの貼ってあったね…
- 5 :名称未設定:2006/06/19(月) 21:24:56 ID:ydbEVtcq0
- 今の時点での最新版ね
ttp://tmhkym.net/maka/makaele-1.0x23c.dmg (OS X)
ttp://tmhkym.net/maka/makaele-1.0x23p.sit (OS 9)
具合悪かったら1.0x22も試してみてね☆
- 6 :名称未設定:2006/06/19(月) 22:19:37 ID:+SgfVdru0
- >>1乙。前スレ1000は本家スレの人外と同レベル。
で、ver23安定版マダーン?
- 7 :名称未設定:2006/06/19(月) 23:14:16 ID:mCqA4Av40
- インテルMacだと具合悪いんだよね。困った。マカエレ好きなのに!
- 8 :名称未設定:2006/06/20(火) 00:57:47 ID:jBEVzmVt0
- ちつもん。
p2のお気に入りとマカー用のお気に入り。
どうにか同期させる裏ワザ的Tipsは無いですかね??
- 9 :名称未設定:2006/06/20(火) 09:58:29 ID:WEavVdo80
- >>1
乙カレーション
- 10 :名称未設定:2006/06/21(水) 06:34:12 ID:E5kiMd+f0
- 即死会費
- 11 :名称未設定:2006/06/21(水) 18:15:33 ID:NADhK5sO0
- >>1
乙カレーションとは?
お疲れ+エスカレーションを合わせた造語である。
決して 乙+鰈+小便 の略ではないage。
- 12 :名称未設定:2006/06/22(木) 00:54:56 ID:JZMrtnI80
- ほ
- 13 :名称未設定:2006/06/22(木) 01:25:38 ID:jLJRM8k40
- し
- 14 :名称未設定:2006/06/22(木) 09:16:51 ID:wlghvfcY0
- ゅ
- 15 :名称未設定:2006/06/23(金) 12:44:35 ID:5gTq1+HS0
- う
- 16 :名称未設定:2006/06/23(金) 14:19:57 ID:3Mx5PaeC0
- ぅ
- 17 :名称未設定:2006/06/23(金) 19:41:45 ID:QIVOAdmr0
- age
- 18 :名称未設定:2006/06/24(土) 05:05:17 ID:ViDyu1jz0
- そろそろ、ウニを・・・食いたいです。
- 19 :名称未設定:2006/06/24(土) 17:42:16 ID:1+2VHEEP0
- U・N・I!U・N・I!
- 20 :名称未設定:2006/06/24(土) 23:57:59 ID:pEGao11v0
- ワニなら食べたよ
- 21 :名称未設定:2006/06/25(日) 00:08:07 ID:oj7Y0CPn0
- ワニは刺身が美味しいんだよな。
- 22 :名称未設定:2006/06/25(日) 13:59:34 ID:iDX7+mfX0
- ワニは茹でて酢みそ和えだろ
- 23 :名称未設定:2006/06/25(日) 14:44:22 ID:Sj5d5bWO0
- ワニは踊り食いが最高。これ常識
- 24 :名称未設定:2006/06/25(日) 14:53:54 ID:i4lLXrvo0
- マジレスすると焼き鳥屋で普通に串に刺して焼いた状態で出るだろ
- 25 :名称未設定:2006/06/25(日) 17:19:51 ID:Uz7fxE270
- いやー、あるもんだなぁ。
ちょっと古い記事だけど。
アフリカを味わう ワニ、ダチョウ、ホロホロ鳥…
ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/trend/20050331sk11.htm
>ヤギやワニ、ダチョウ肉のくし焼きセット「ワイルドカバブ盛り合わせ」(3480円)や、
- 26 :名称未設定:2006/06/26(月) 01:00:46 ID:KvW6u+RT0
- そりゃ、アメリカじゃワニは主食だしなぁ
- 27 :名称未設定:2006/06/26(月) 11:47:33 ID:lW0ti0uN0
- 中国地方の山間部じゃ昔からワニ食ってるしな。
- 28 :名称未設定:2006/06/30(金) 09:15:03 ID:5gZsF0wK0
- 軽やかにage
- 29 :名称未設定:2006/06/30(金) 09:35:14 ID:uRm82YGU0
- このブラウザ使いにくいです。
janeみたいなブラウザありませんか?
- 30 :名称未設定:2006/06/30(金) 11:00:22 ID:5gZsF0wK0
- お気に入り巡回とタブを両立しているだけでも、
マカエレくらいしかないはず。
Macの専プラは信じられないほど遅れているというのが現状。
- 31 :名称未設定:2006/06/30(金) 11:03:45 ID:KBLNlc7Q0
- 遅れているのは貴様らの脳味噌だ。ドザの諸君。
- 32 :名称未設定:2006/06/30(金) 12:39:35 ID:72EKR9Eb0
- 過去ログ読むのめんどいので調べずに質問する。
OSXでマカエレを使おうと思ったのだが、板をダウンロードしても
なぜかログのフォルダーが作られず、スレ一覧が表示されない。
このスレではおなじみの現象なのだろうが、どうしたらよいの。
- 33 :名称未設定:2006/06/30(金) 12:59:34 ID:KBLNlc7Q0
- >>32
単に今朝の鯖落ちの時間に重なってたとかではなく?
ちゃんと最新版使ってますか?
- 34 :32:2006/06/30(金) 13:08:21 ID:72EKR9Eb0
- サンクス
自己解決
再度最新版を落としてみたら正常に使えました。
- 35 :名称未設定:2006/07/03(月) 11:39:35 ID:4ANe2+HY0
- age
- 36 :名称未設定:2006/07/03(月) 18:00:13 ID:LTyhKRCt0
- 10.4.7にうpデートしたら
マカー用の起動が早くなったような…
バンジャーイ
- 37 :名称未設定:2006/07/04(火) 09:37:01 ID:DsjxqEJH0
- ∩(・ω・)∩バンジャーイ
- 38 :名称未設定:2006/07/06(木) 18:45:22 ID:g4P7OG3t0
- 最近「落ち」の頻度が半端ないんだが何か起きた?
旧Macからマカー用使いだから他の方が便利だとわかっていても
中々移行できないよ・・・orz
- 39 :名称未設定:2006/07/06(木) 19:05:51 ID:DSm0V7LN0
- 最近と言われても、
最近君の環境がどうなったのか我々には知るよしもないわけで。
- 40 :名称未設定:2006/07/06(木) 19:06:42 ID:DAQ3Nq8G0
- >>1
スレたて乙カレー
- 41 :名称未設定:2006/07/07(金) 01:19:03 ID:EJK0tAYI0
- >>38
具体的な情報が何一つないじゃんか。
どのように「落ち」たのか、
頻度は、
最近て事は以前はどうだったのか、またいつからか、
旧Macってどれよ?
旧Macからっていつの話よ?つかOSやマカ−用。のバージョンは、
移行ってのは何から何に…
意見が欲しいなら情報よこせ。
- 42 :名称未設定:2006/07/07(金) 09:19:43 ID:B93qHD5s0
- 俺の経験から言うと、OSの環境が荒れているとマカー用は
不安定になる。渓流魚のように繊細で環境に敏感なブラウザだ。
- 43 :名称未設定:2006/07/07(金) 10:01:24 ID:DiJ2ieQN0
- 最近OSXにしたのか?入力メニューの問題じゃない?
- 44 :名称未設定:2006/07/07(金) 20:46:42 ID:2Dq0qe3k0
- まちBBSに描き込めない…orz
- 45 :名称未設定:2006/07/08(土) 00:15:17 ID:IHQpQhsT0
- >>44
オケイ押したあとしばらく待てばそのうち書き込まれてるよ
- 46 :名称未設定:2006/07/11(火) 21:15:17 ID:kEEJfgQ30
- 捕手
- 47 :名称未設定:2006/07/12(水) 03:01:36 ID:dUVX8Kyz0
- 投手
- 48 :名称未設定:2006/07/12(水) 09:11:12 ID:grnG/dcd0
- 野手
- 49 :名称未設定:2006/07/12(水) 10:05:22 ID:ZMqGoDMi0
- ダルビッ手
- 50 :名称未設定:2006/07/12(水) 10:36:29 ID:TWxtC4HN0
- 捕毛
- 51 :名称未設定:2006/07/12(水) 11:06:44 ID:VTGCual10
- ジダン
- 52 :名称未設定:2006/07/12(水) 14:51:09 ID:ERofchef0
- 頭突き
- 53 :名称未設定:2006/07/12(水) 15:39:50 ID:VP98ef/X0
- >>38
俺もオチまくりだよー!!!!!!!!
10.4.7にしなきゃよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 54 :名称未設定:2006/07/13(木) 19:03:36 ID:CDlsgj/M0
- 過去ログのDatファイルというのは開けるのでしょうか?
また、どうやって開けば良いのか教えてください。
OSXでマカー用は最新を落としました。
- 55 :名称未設定:2006/07/13(木) 19:10:28 ID:9SBsV1Pa0
- ●を買うか、にくちゃんねる
- 56 :名称未設定:2006/07/13(木) 19:21:17 ID:CDlsgj/M0
- >>55
ありがとう。
ただ、ネットに置いてあるDatファイル(?)を開くにはどうすればいいのでしょう?
普通にSafariで開くと文字化けみたいになってしまい、マカエレにドロップしてもBBSのアドレスじゃないと言われてしまいます。
質問分かりにくくてごめんなさい…。
- 57 :名称未設定:2006/07/13(木) 19:33:16 ID:9SBsV1Pa0
- ファイル名の最後はdat?
- 58 :名称未設定:2006/07/13(木) 19:34:56 ID:CDlsgj/M0
- >>57
〜〜.dat(rar)というリンクをクリックすると最後が.rarのファイルが出ます。
- 59 :58:2006/07/13(木) 19:42:10 ID:CDlsgj/M0
- ごめん訂正。
最後が.rarのファイル>>最後が.rarのページ
です。
- 60 :名称未設定:2006/07/14(金) 17:21:45 ID:/3T2EEYw0
- 拡張子ってわかる?わかんなかったら検索して。
rarって拡張子のファイルは圧縮されている。
解凍ソフトで解凍しないといけない。
- 61 :名称未設定:2006/07/14(金) 20:28:25 ID:iygTUd8A0
- >>60
一応わかります。
解答したら、〜〜.textというファイルになったのですが、テキストエディットでは開けず、Safariで開いたら見れるのですが相変わらず文字化けの様な状態になっています。
というかこれって専ブラとは関係ない?だったらスレ違いかな…。
- 62 :名称未設定:2006/07/15(土) 00:26:24 ID:frR49NNK0
- 関係ないね。
- 63 :名称未設定:2006/07/15(土) 02:29:12 ID:GUPYSAXB0
- >>61
拡張子が.text?.txtじゃなくて?
じゃあそれは泉ブラで読む形式じゃないと思うよ。
テキストエディットでも開く時の文字コードを変えてみたら読めるんじゃないかな。
- 64 :名称未設定:2006/07/15(土) 08:38:54 ID:tIHsLFf20
- >>63
ごめん、txtです。
文字コード変えても日本語としては表示されてなく、文字化けしています。
諦めるしか無いのかな…(´・ω・`)
>>62
ごめん
- 65 :名称未設定:2006/07/15(土) 08:55:04 ID:4+yt58vV0
- >>64
解凍したファイルのヘッダ(先頭の数行)をコピペしてみ。
判るかも知れない。
- 66 :名称未設定:2006/07/15(土) 09:01:58 ID:tIHsLFf20
- >>65
すみません、ありがとうございます。
Rar!I¨?s
|Yt@?7e??A1/4/i^iI¨1/2i`45 1152615046.datA`<eth>1/4s4!?Q?O?<thorn><thorn><thorn>1/2ss1/2uaoAEae,I`1/4a^7?'?GHa´G?A`?a?}KO¨7?bA°?,s{?1-??CAEA?±?1A´&?fn7a¨??0Pr.?Z=?E´&U¨:/01*?O¨(R)o`o´
I´-oi¨A´a9?w(R):?OUj?μ£<eth>u´y¨×}y¨V-ei^.u´1/2]<THORN>?a1/21/4i´《Aii^Zq?C5e´-?o´?¬n?~u¨I´tO¨aea`A?n°]a^a¨§U^i^-U´μu>OU¨u^f<THORN>+<thorn>?<U`i^IE¨??M5?£E^a¨1/4}>?£U¨|U ̄}A´?Y´??(R)^
です。
長すぎると言われたので途中で改行しました。
- 67 :名称未設定:2006/07/15(土) 10:03:13 ID:GUPYSAXB0
- つか2ちゃんの過去ログならだいたいにくちゃんねるにあるから
そっちで読んだほうが簡単じゃないかー。
そうじゃなかったらその過去ログとやらをDLできるページのURLを教えれ。
- 68 :名称未設定:2006/07/15(土) 11:28:24 ID:tIHsLFf20
- >>67
そっか。じゃあ、そのにくちゃんねるというのを使う事にします。
すれ違いなのに親切にありがとうございました。
- 69 :名称未設定:2006/07/15(土) 13:15:13 ID:DIN1GtPg0
- >>66
それ.rarのファイルだから、拡張子を.rarに変えて解凍すればいい。
- 70 :名称未設定:2006/07/15(土) 13:25:07 ID:tIHsLFf20
- >>69
本当だ。出来ました。ありがとうございました。
- 71 :名称未設定:2006/07/15(土) 13:47:18 ID:GUPYSAXB0
- てっきり解凍してから中のファイルの話をしているのかと思ってた…。
orz
- 72 :名称未設定:2006/07/15(土) 22:31:09 ID:DOb5Zhr20
- rarのDLはオプション+クリックしないとだわ@Safari
- 73 :名称未設定:2006/07/15(土) 23:16:12 ID:GUPYSAXB0
- サーバによりませんか?
- 74 :名称未設定:2006/07/15(土) 23:17:24 ID:GUPYSAXB0
- 解凍して出てきたdatファイルをマカー用。で読めるようにする
方法を説明するのが面倒だなあと思っていたが、
その質問はないのね。w
- 75 :名称未設定:2006/07/16(日) 07:22:19 ID:hbNfjCH10
- それは本家のテンプレに入ってるからなー
- 76 :名称未設定:2006/07/18(火) 21:55:41 ID:vdAeSyHG0
- やっぱりこれからはマカー用の時代ですね。
- 77 :名称未設定:2006/07/19(水) 16:35:48 ID:Pv5Rn4Zx0
- >76
おくーちゃ乙w
- 78 :名称未設定:2006/07/19(水) 17:05:04 ID:EaP6Oxkn0
- まったくバージョンアップもなければスキンも増えないし作者はもう完全放棄?
なんか最近落ち易いんだけど原因はなんだろう・・・・
旧Mac時代から愛用してるから他ブラウザに移行はしたくないんだけどど
- 79 :名称未設定:2006/07/19(水) 18:22:06 ID:427U31fd0
- スキンはせめてグレーかメタルにしてくれたらいいんだけどね。
白はまぶしい。metallifizer入れてるけどマカエレは変わらないんだな。
- 80 :名称未設定:2006/07/19(水) 19:42:34 ID:XeSHTQoI0
- >>79
ブラウザ背景ならセテーイで変更できるけどな。
- 81 :名称未設定:2006/07/19(水) 23:55:49 ID:QeS8SB850
- シェイクスピア使え
- 82 :名称未設定:2006/07/20(木) 07:54:52 ID:BhqJyjc10
- マカプロ(笑)
- 83 :名称未設定:2006/07/21(金) 02:00:20 ID:piK8XlNm0
- >>78
>>38-42
- 84 :名称未設定:2006/07/21(金) 12:01:44 ID:IAuJgoDt0
- マカー用が落ちまくりでたえれんがや!!!!!
新着レスをリロードする度に落ちる
ウプデータン(; ´Д`)ハァハァしたとたんにこうなりやがった!
OS入れ直しか???めんどくせええええええええええええ
- 85 :名称未設定:2006/07/21(金) 15:55:58 ID:4W096NVN0
- ザ・カー用。
- 86 :名称未設定:2006/07/21(金) 20:10:45 ID:EUXnHRRJ0
- スカ殿専用でありますな。
- 87 :名称未設定:2006/07/22(土) 00:03:50 ID:WIRhGjNZ0
- こんな所でスカ閣下
- 88 :名称未設定:2006/07/22(土) 01:16:41 ID:m+wLwARH0
- 前スレかどこかで終了時エラーログが出るとき、アプリの名称から「。」を
削除しろってレスがあってその通りにしたら凄く安定するようになった。
これって何か理由があるの?それともただのプラシーボ?
- 89 :名称未設定:2006/07/22(土) 02:59:12 ID:69WDjreS0
- ウチは安定してるけどね。
未だにパンサーだから?
- 90 :名称未設定:2006/07/22(土) 11:08:48 ID:tj1SEpA10
- 写真撮影板が見れない!
- 91 :名称未設定:2006/07/24(月) 13:09:38 ID:Adi9+P3L0
- HDが遂に逝ってしまい、しばらくwinからのネットになってしまいますた・・・・゚・(ノД`)・゚・
winでやるのにマカー用に一番近き感覚で使えるのはどれでしょうか?
- 92 :名称未設定:2006/07/24(月) 13:21:08 ID:y1PPePx40
- 普通に Jane とかで良いだろ。
どれ選んでもマカエレよりは高性能だから安心しろ。
- 93 :名称未設定:2006/07/24(月) 14:19:22 ID:Adi9+P3L0
- 高性能というよりもむしろ単純で使いやすいのが・・・
janeというヤツ、見てみます。
- 94 :名称未設定:2006/07/24(月) 18:54:21 ID:jccDw9dQ0
- かちゅ〜しゃ
- 95 :名称未設定:2006/07/25(火) 00:33:25 ID:XupMuO5T0
- opentwin+skin30or31
これが最強
- 96 :名称未設定:2006/07/25(火) 20:34:48 ID:vzIMfG8A0
- マカー用の説明書にはかちゅーしゃをモデルにしたって書いてあるけど
- 97 :名称未設定:2006/07/25(火) 22:04:28 ID:h9Av5ulQ0
- マカプロでは是非Safariを忠実に再現したメタルスキンをお願いします。
ってか最近、日を増して落ちまくるんだがこれは俺だけなのかな。
モデル板での落ち方がヤバい。書き込み、読み込み等を数回すると確実に落ちる。
逆に全く落ちない板も沢山ある。これは一体どんな現象なんだ。
やっぱマカエレが一番慣れてて勝手もいいからマカプロ宜しくお願いします。
- 98 :名称未設定:2006/07/27(木) 14:03:34 ID:ZO8eDPrY0
- マカプロはおもいっきり和風でおながいします。
- 99 :名称未設定:2006/07/28(金) 09:06:25 ID:gNXFY3N50
- >>91
かちゅ〜しゃ
- 100 :名称未設定:2006/07/28(金) 10:11:06 ID:m5v18BT00
- 俺も最近落ち度が酷い。
書き込みしたと思ったら落ちて書き込まれず
作った文章も消えるって最悪なパターン乱舞でたまに本気でイラっときてしまう。
- 101 :名称未設定:2006/07/28(金) 10:32:28 ID:QcKGvmrk0
- 俺なんてスレ2つ開いたところでクラッシュするから使い物にならん
何この手抜き
- 102 :名称未設定:2006/07/28(金) 10:35:48 ID:UaXkF6s20
- うちは、最近あんまり落ちないよ。
OS10.3.9, Ver.1.0x23 2006/5/28 Released
- 103 :名称未設定:2006/07/28(金) 10:48:59 ID:CxTmr/E00
- ウインドウ上部に板を登録できるよね。
あれが多いと不安定になるよ。
ウインドウからはみ出さない程度にすると安定。
左の板一覧を隠してる人もやめたほうがいい。
なるべくいじらないほうがいいみたいだ。
- 104 :名称未設定:2006/07/28(金) 10:53:29 ID:UaXkF6s20
- うちは、上部に>>が出る状態で板一覧を隠しているけど大丈夫だよ。
- 105 :名称未設定:2006/07/28(金) 10:55:56 ID:m5v18BT00
- >>103
長年の感覚的には上部に板登録してはみ出た板の部分の板にいる時が落ち度が高い気がしてた。
左の板一覧は隠したいなぁ。
とりあえず安定性とスキン等を今風にしてもらえればマカエレ大満足なんだがな。
やっぱり五年程使ってるってキャリアは強くて移行できん。。
- 106 :名称未設定:2006/07/28(金) 12:49:47 ID:QvoBG13B0
- 安定性はOS再インスコして以来申し分ないから、
NG系の機能とIDポップアップさえ実装してくれたら
もう何もいらない。
- 107 :名称未設定:2006/07/28(金) 12:53:56 ID:UaXkF6s20
- 要らないスレッドを(もちろん自分のマカエレでのみ)スレ一覧からあぼーんできるようにして欲しい。
- 108 :名称未設定:2006/07/29(土) 02:10:00 ID:+TW/lKqP0
- なんでこんなに「落ちまくる」って言う人と
「全然落ちない」って言う人がはっきり分かれてるんだろうな。
何故か、「落ちまくる」って言う人に限って
ちっとも環境晒さないから検証しようもないのだけど。
- 109 :名称未設定:2006/07/29(土) 02:33:22 ID:JM6u45yr0
- 10.3.9
画像ビューワの長いファイル名くらいでしか落ちない。
- 110 :名称未設定:2006/07/29(土) 04:16:35 ID:AsLMuABP0
- >>108
環境ってどの辺まで晒せば良い?
何を言えば良いのかわからないから項目挙げてくれれば
いくらでも晒しますよん。ちなみに落ちまくり組です('A`)
- 111 :名称未設定:2006/07/29(土) 04:48:44 ID:vnU9yJ5/0
- ・使ってるOSとマカー用。のバージョン
・どうすると落ちるのかの具体的な状況
これくらいは欲しいのかな
OS9.1/1.0x23p
読み込み過多や画像の長いファイル名等
ほぼ落ちる仕様の状況以外のトラブルはなし
- 112 :名称未設定:2006/07/29(土) 05:12:45 ID:AsLMuABP0
- >>111
OSは「10.4.7」でマカー用。のバージョンは「1.0 ver.」
主にお気に入り板を上部に連ねておいて、右折り畳み以降の板で
落ちまくり現象が起きる。これはたまたま折り畳み部の板なだけ
かも知れないが上で指摘していた人がいたのでそう表現してみました。
あ、でも折り畳み部ではない家具板や靴板もかなりの頻度で
落ちるからやっぱり原因は違うのかも。
ちなみに家具板は左から10個目、靴板は12個目です。
で、9個目までの板で落ちた事は一度もない感じです。
- 113 :名称未設定:2006/07/29(土) 10:44:49 ID:WJt98zoW0
- 板一覧と、2channel.brdが合ってないとかかな。
- 114 :名称未設定:2006/07/29(土) 13:48:12 ID:7ym/w9PI0
-
>>113
こんなことってありえるの?
- 115 :名称未設定:2006/07/29(土) 21:10:25 ID:fnk6/oFl0
- OS9.1/1.0x23
長いアドレスの画像、数字がおおいアドレスの読み込み。
また、長時間使っているとAA補正の時にメモリ不足と言って落ちることがある。
その他には使っているとメニューバーのアイコンが黒いグジャグジャになっていることがある。
最終的にはそれがその他の文字やマウスポインタにまで及びシステムごとコケる。
- 116 :名称未設定:2006/07/30(日) 00:07:16 ID:jOaU0xMC0
- ●にログイン出来なくなってもうた。
初期設定捨ててユーザー名もパスも入れ直したんだけど。
有効期限切れではないよ。こないだ更新のお知らせきたし。
原因わかりませんか?
Ver.1.0x23使用。
- 117 :名称未設定:2006/07/30(日) 16:27:13 ID:8ztW4t8R0
- 本家の掲示板に書き込みできない…
未知のエラー2ってなんじゃい
- 118 :名称未設定:2006/07/31(月) 12:00:23 ID:RHXGRhfl0
- 10.3.9。このソフトだけが一日数回は落ちるという状態で、以前
ここで落ちる落ちると文句ばかり言っていた(スマンコ)が、ある日、
OS を再インストールしたところ。
スパッ
って全く落ちなくなった。何をやっても落ちない。スペースバーも
大丈夫。このブラウザは環境が肝心だと思い知った。
- 119 :名称未設定:2006/07/31(月) 12:07:28 ID:KkEr8xr20
- でもその他のアプリが正常なんだったら、やっぱりマカエレを疑うべきなんじゃ?
溜まったログを捨てるとか。
- 120 :名称未設定:2006/07/31(月) 12:44:47 ID:EwqtBq760
- OS 9以外の人はV2C使えばいいと思うの
- 121 :名称未設定:2006/07/31(月) 14:30:57 ID:c+eC/MHg0
- でもやっぱりマエカレのコト忘れられなくてよりを戻しちゃうの。
- 122 :名称未設定:2006/07/31(月) 18:16:01 ID:n58FPDMT0
- この不完全さが良いのだ。
出来の悪い子程かわいいって・・・え?
- 123 :名称未設定:2006/08/01(火) 02:33:59 ID:LxiNBrHP0
- >マエカレ
( ´_ゝ`)アハハ
- 124 :名称未設定:2006/08/01(火) 03:01:07 ID:iJSNKJ8M0
- >>118
参考までに再インストールより前(よく落ちてた頃)、
純正以外でどんなソフト突っ込んでたか教えてくんない?
そこら辺に何か共通項があれば…
- 125 :名称未設定:2006/08/01(火) 09:56:16 ID:TY2D+kST0
- >>124
Illustrator 10, Photoshop 7, クラリスワークス 4,
MUSASHI 3.4, Office 2004, アップルワークス 6,
Toast 5.2.1, ATOK-15, iText 3.1, IPNetTuner1.5.1
システムはドノーマル。
ファイルネームを連番に変えるとか、そんな感じの簡単なコンテクスト
メニュープラグインが 1〜2個入ってただけだと思う。
- 126 :名称未設定:2006/08/01(火) 11:05:16 ID:fIlH/Kzx0
- 一番関係ありそうなのはATOKだが
- 127 :名称未設定:2006/08/01(火) 16:05:04 ID:TY2D+kST0
- ATOK-15 は再インストール後も使ってるけど、何の問題もない。
それと G2 マシン の OS9 で使ってる方も鉄壁。落ちたことがない。
- 128 :名称未設定:2006/08/03(木) 03:43:33 ID:FAtiBKB80
- >>127
じゃあIPNetTunerかなぁ…よくわからんけど
でも状況を鑑みるに、やっぱATOKは怪しいような気がするなー
そのATOKって以前のはいつインストールした物?
具体的には、OSのバージョンがいくつの時に入れて、
その後のOSの上書きアップデートの遍歴はどうだったか、かな
上書きアップデートしていく内に、相性が悪くなってたのでは…?
んで再インストール後は、最適化された物がインストールされたとか
- 129 :名称未設定:2006/08/08(火) 10:58:44 ID:7ebGaM+P0
- >>128
ATOK は 10.2 の頃から入ってると思う。詳しいことは忘れてしまった。
最近 Safari の調子が悪い・・・('A`)
- 130 :名称未設定:2006/08/09(水) 20:10:55 ID:lPme+/l40
- マカー用だとVIPに入れないんだけど
なんで?
- 131 :名称未設定:2006/08/09(水) 20:42:51 ID:YlMQcOgf0
- >>130
普通に入れるけど?
- 132 :名称未設定:2006/08/09(水) 20:46:37 ID:UzTcrrEL0
- >>130
入れるよ?
- 133 :名称未設定:2006/08/09(水) 22:18:40 ID:sHr39RJa0
- >>130
入れるぞ?
- 134 :名称未設定:2006/08/09(水) 22:21:21 ID:7OQOdyTZ0
- >130
半年ロムったか?
- 135 :名称未設定:2006/08/10(木) 09:11:44 ID:IEkeEQCc0
- 大漁だな。
- 136 :名称未設定:2006/08/10(木) 14:56:01 ID:VSWo1jkK0
- Security Update 2006-004をかけてから落ちなくなったぞ
- 137 :名称未設定:2006/08/10(木) 15:01:06 ID:bLUPaHd10
- >>134のせいで台無し
- 138 :名称未設定:2006/08/10(木) 16:58:30 ID:NjWLj2Gl0
- マカエレ起動するとVirtueDesktopsがすとーんと
忘却の彼方に消えていく。(×_×)
- 139 :名称未設定:2006/08/11(金) 09:41:49 ID:l7MM4AgV0
- EG Bridge使ってるんだが返還候補一覧がパレットで出ないんだけど
これってどうしようもないのかな?
- 140 :名称未設定:2006/08/11(金) 11:31:49 ID:wUL2NdmU0
- >>139
あ、それ自分も
もし解決法があるなら自分も知りたいす
ちなみにOSX10.3.9です
- 141 :名称未設定:2006/08/11(金) 12:17:41 ID:ec7RXyqm0
- 横にテキストエディタ開いてそっちで確認またはコピペする。どーしてもの場合。
- 142 :名称未設定:2006/08/15(火) 11:25:32 ID:FovCXuy20
- OSX10.4.7.です。
カキコんだり、画像を開いたり、検索したりした後に
スペースキーを使って読もうとすると落ちます。
直す方法はありますか?
- 143 :名称未設定:2006/08/15(火) 11:26:35 ID:nMnmTFCH0
- スペースクイックシャットダウンですね。それ仕様です。あきらめて。
- 144 :名称未設定:2006/08/15(火) 12:48:20 ID:4L/gBG010
- >>142
メニューバーの「あ」とか「A」ってとこから、
言語環境を開く>入力メニュー>で英字のチェックを外す。
でどう?
- 145 :142:2006/08/15(火) 14:22:49 ID:FovCXuy20
- うわっ、即レスだ。
トンクスです。
>>143
(;_;)
>>144
入力メニューの、どこに英字のチェックがあるのか、
わかりませんでした。orz
- 146 :名称未設定:2006/08/16(水) 21:13:29 ID:dsHd51Dz0
- メニューの中にある訳じゃない。
144の言っているのは要はシステム環境設定を開けってこと。
- 147 :名称未設定:2006/08/17(木) 09:45:56 ID:tMUBuoxA0
- スペース落ちは完璧に直せるよ。
システム環境設定の言語環境を色々いじってみ。
- 148 :名称未設定:2006/08/17(木) 10:22:30 ID:mbJCtcVO0
- ムリでぇっす
- 149 :名称未設定:2006/08/17(木) 12:20:04 ID:i8CZhj3f0
- Tigerにしたら●にログインできなくなりました。
みんなログイン出来るんだよね?俺だけ?
- 150 :名称未設定:2006/08/20(日) 08:08:35 ID:tlW2M4bd0
- OSX、書き込みウインドウのフォントはどこでセテーイするんだ?
- 151 :名称未設定:2006/08/21(月) 09:25:35 ID:jpNheVVd0
- 今どきこんな古いブラウザ使ってる人いないから
聞いても無駄だよ。
- 152 :名称未設定:2006/08/21(月) 16:44:46 ID:+1IIfxWV0
-
ブラウザの設定が効いてるんじゃないのかな?
- 153 :名称未設定:2006/08/24(木) 17:33:53 ID:gZz1ejEL0
- しかし、どうやったらこんなにMacOSXと相性の悪いアプリになるのか
理解できないほど、いろいろ問題の起こるアプリだよな。
- 154 :名称未設定:2006/08/24(木) 22:23:44 ID:nFRXqrag0
- >>153
OS9、X併用のときは9用のマカー用を使ってて「旧くさいアプリだよなあ」と思ってたが
OS Xオンリーになってからは何の問題もなく使ってるよ。
ちなみに俺はPantherがメインだが、Tigerだと問題多いのか?
- 155 :名称未設定:2006/08/24(木) 22:44:45 ID:gZz1ejEL0
- >>154
マカエレ自体が落ちるんじゃなくて、マカエレ起動させると
VirtueDesktopが瞬間に落ちる、なんだかなぁ〜
>>138
にも報告されてますね。
- 156 :名称未設定:2006/08/24(木) 22:57:40 ID:He8J7Q3O0
- Rbの互換問題なんでしょうかね。
- 157 :名称未設定:2006/08/24(木) 23:13:32 ID:pVscWXv30
- 10.3.9だけど、全然トラブらないな。絶好調。
- 158 :名称未設定:2006/08/25(金) 08:19:12 ID:gO/H7IG+0
- 確かにパンサーだと非常に安定している。
- 159 :名称未設定:2006/08/25(金) 09:44:12 ID:EDHWuljB0
- どうでもいい糞尿アプリ
- 160 :名称未設定:2006/08/25(金) 11:05:55 ID:8RYWFqw20
- でも、タブブラウズ、お気に入り巡回を両方装備している
3ペインの専プラって、Mac用ではマカエレだけだろ?
これでないと困る奴は、まだまだ多そう。
- 161 :名称未設定:2006/08/25(金) 11:39:25 ID:9FaNP+nB0
- ありますが?
- 162 :名称未設定:2006/08/25(金) 11:55:09 ID:iAMi8QCG0
-
突然、公開PROXYから書き込めないってなってました。
誰かが荒らしてたのかな??( ゚Д゚)ドルァ!!
- 163 :名称未設定:2006/08/25(金) 12:46:34 ID:8RYWFqw20
- >>161
それは知らんかった。
ちなみにどのブラウザに実装されてるか教えて。
- 164 :名称未設定:2006/08/25(金) 12:52:34 ID:PBJ/s5xu0
- Pantherだけど、安定してる時もあれば急に落ちまくったりするなぁ。
他のは便利そうだけど、インストールが面倒臭そうな感じだし。
極力、2ch見ない方向なんで、これでいいやって感じ。
- 165 :名称未設定:2006/08/25(金) 13:00:38 ID:EDHWuljB0
- 糞尿age
- 166 :名称未設定:2006/08/25(金) 16:32:38 ID:OUg5tu+90
- 結局、時は流れているのにそれに付いて行こうという
改善を作者が放棄している状態だけど「マカー用。」は
古くから親しまれてきた2ちゃんブラウザで旧OS人口の多くは
「慣れ」ゆえに移行できないってのがほとんどなんだろうな。
二次配布じゃないけどやる気と知識に富んだ人がいるなら
引き継いでバージョンアップを繰り返してもらいたいね。
やっぱりなんだかんだで5年程?お世話になっている
ブラウザだからマカー用と骨を埋めたい次第だわ。
今じゃ見栄えこそ凝ったブラウザが山程出てきてるし
とりあえずスキンを増やすかビジュアルをどうにか変えて欲しい。
機能の追加は昔から言われている物と近年ブラウザの標準装備くらいの追加で。
- 167 :名称未設定:2006/08/25(金) 16:40:25 ID:b+8CbDJs0
- >>149
OSX10.2.8だけど自分も●にログイン出来なくなった。
設定はいじってないのに急に「間違ってる?」なんてメッセージ出たw
最新バージョンにあげてみたけど、未だにログインできず。
- 168 :名称未設定:2006/08/25(金) 20:14:40 ID:EDHWuljB0
- まともに動きもしねーのに機能もへったくれもねーよ
- 169 :名称未設定:2006/08/25(金) 20:42:54 ID:xBlw4o/D0
- この不完全さがいいのだ。
- 170 :名称未設定:2006/08/25(金) 21:42:33 ID:FvfaqfX+0
- なんだかんだ言っても他に乗り換えたいのがないから・・・。
- 171 :名称未設定:2006/08/25(金) 21:59:24 ID:ZnJAaDzR0
- >>168
飼い主に似るって言うよ
- 172 :名称未設定:2006/08/25(金) 23:59:06 ID:EDHWuljB0
- さくしゃと似て糞尿アプリになってしまったのか^^;
- 173 :名称未設定:2006/08/26(土) 00:13:47 ID:oXV8vyMS0
- マカエレと同じようなブクマク機能がある奴があれば乗り換えるのだが。
あとツールバー(でいいのかな?)のお気に入りの板ドロップして登録できる機能も
便利なんだよね。
- 174 :名称未設定:2006/08/26(土) 00:31:16 ID:NRpKE0g70
- 日本語入力になっているときに
ものすごく不安定になるのを
なんとかしてほしいっす。
- 175 :名称未設定:2006/08/26(土) 00:38:28 ID:byo833QB0
- >>174
何使ってるか聞いていい?
もしかしたらATOK?
- 176 :名称未設定:2006/08/26(土) 01:14:17 ID:oXV8vyMS0
- ATOKは17、2005では問題起きてないよ。
うちだけだったりして(w
- 177 :名称未設定:2006/08/28(月) 09:09:17 ID:Lb+x4cuz0
- ATOKは15では問題起きてないよ。
うちだけだったりして(w
- 178 :名称未設定:2006/08/28(月) 21:36:45 ID:afGx2c//0
- ATOKは2006では問題起きてないよ。
うちだけだったりして(w
- 179 :名称未設定:2006/08/28(月) 23:08:56 ID:CRB1NqKv0
- Win XPマシンが家に来ました
Macユーザー歴10年・Windowsのセキュリティとか全く自信ない超初心者ゆえ
メールも含めたWEB環境は当分Mac OS9.1がメインのつもりです。
Mac miniも持っていてTigerでもマカー用。使ってますが
仕事で使っているので、あくまでもメインはOS9.1です
試しにWindowsマシンに友人が勧めてくれたギコナビ入れてみましたが
何となく違和感があります。
マカー用。を使い慣れている私にオススメのWindowsの2ちゃんブラウザを教えて下さい
- 180 :名称未設定:2006/08/29(火) 02:16:30 ID:aiBgG0ri0
- >>179
マカー用がなぜそう呼ばれるかを調べてみればおのずと答えは得られよう…。
あれ?答えはなんだっけ?
- 181 :名称未設定:2006/08/29(火) 09:11:41 ID:yN1fKugm0
- >>179
セキュリティ的にはos9.1<os9.22なのに。セキュリティを気にしているとはとても思えん。
- 182 :名称未設定:2006/08/29(火) 09:47:40 ID:kgnkt4lQ0
- ( ´_ゝ`)
- 183 :名称未設定:2006/08/29(火) 09:51:20 ID:JuX2ny4W0
- OS9.2って、裏技使わないとインストールできないって
聞いたことがあるけど、違った?
普通は9.1がファイナルだと聞いたけど。
- 184 :名称未設定:2006/08/29(火) 09:59:17 ID:/DeeSODq0
- >>183
妄想
- 185 :名称未設定:2006/08/29(火) 10:06:23 ID:MRilhqCh0
- >>183
パッチ当てなきゃインストールできない機種もあったはず
CPUカード交換した機種とか
- 186 :名称未設定:2006/08/29(火) 12:02:25 ID:JuX2ny4W0
- じゃあ俺のはダメだ。
でも 9.1も 9.2も大して変わらんだろ。多分。
- 187 :名称未設定:2006/08/30(水) 16:51:07 ID:P03qx+e30
- be関連なんだけど
メール欄に!stockと入れたときの表示が「<a href="http://2ch.se/〜」となるのは
ちょっとブサイクなんだけど
まぁ通常のbeもうまく表示されてないわけだけど
BE:XXXXXXXX ってなるし
- 188 :名称未設定:2006/08/31(木) 17:16:19 ID:xdS5fRKy0
- 結局、マカプロって今どんな状態なの?
作者は冨樫状態?
- 189 :名称未設定:2006/08/31(木) 18:02:32 ID:YC2W0tAN0
- >>188
何年も放置状態('A`)
- 190 :名称未設定:2006/08/31(木) 18:29:18 ID:uTXkgetn0
- 本家でちょくちょく出てくるけどなんもしてないだろ。
新ブラウザのThousandが落ち着くのを待ってる。
- 191 :名称未設定:2006/08/31(木) 23:12:58 ID:xdS5fRKy0
- >>189
相変わらずか('A`)
>>190
あれ俺も期待はしてるが、今の状態だと微妙なストレス被るからまだ様子見だわ。
右2ペインにして、スレ一覧とスレを見れる仕様にしてくれたら最高なんだが
それは「作者の意図」って奴で一切しないようだしちょっと考え物なんだよな。
スレ一覧とスレの右2ペインが無理なら、
マカエレのように開閉できるようにでもして貰えるなら
俺もすぐに飛びつくしマカエレ勢もこぞって乗り換えるんだろうけど…どうなんだろうか。
近々、要望として出してみようかな。
開閉できるなら選択肢は個々に任される訳だし作者の視認性も犯さないだろうしさ。
スレ一覧+スレッドの右2ペインでスレッド部にタブが付けばもう完璧なんだが。
マカプロが相変わらずで、Thousandがこんな感じになるなら移行は間違い無しなんだが。
- 192 :名称未設定:2006/08/31(木) 23:47:33 ID:H9fen2mw0
- V2C使用。すんごいもっさり
10.4.7だが専ブラ何がいいのかな
NG設定が出来りゃなんでもいいのだが
- 193 :名称未設定:2006/09/01(金) 09:44:10 ID:BpAacgHk0
- 取り敢えずNGワードのアボーン機能だけ実装してください。
- 194 :名称未設定:2006/09/01(金) 15:33:27 ID:mwNbycjC0
- インターフェイス自体は初心者にも取っ付きやすいし、
動作さえ安定すれば、今のままでもイイや。
- 195 :名称未設定:2006/09/01(金) 19:39:53 ID:/xAwnm8G0
- 乗り換えるにしても、ログを他のブラウザにうつせないのがねぇ。
- 196 :名称未設定:2006/09/02(土) 22:12:18 ID:wRx6kymG0
- それは君に移す気がないだけ。
- 197 :名称未設定:2006/09/03(日) 14:22:36 ID:lk7eEV3V0
- cocoa化と、文字入力の問題さえ何とかなれば、それでいいのだよ。
- 198 :名称未設定:2006/09/03(日) 16:25:14 ID:79o0smvu0
- >>196
てか、気があれば可能なの?
- 199 :名称未設定:2006/09/04(月) 09:23:35 ID:qHvjJ9Zo0
- まちBBSに書き込もうとしても
HTTP_REFERERがまちBBSドメインでないか、
HTTP_REFERERが送信されていません:
HTTP_REFERER=
って出てきてできないんだけど…、解決方法って>>45がそうなの?
- 200 :名称未設定:2006/09/04(月) 09:31:31 ID:kT0GmLD50
- >>197
散々既出だが、文字入力はシステム環境設定で直せる。
うちはATOK-15と完璧に共存してる。
- 201 :名称未設定:2006/09/04(月) 15:48:53 ID:wPCaUKcQ0
- >>199
うちも同じ。。。。(´・ω・`)
- 202 :名称未設定:2006/09/04(月) 17:36:08 ID:D4PSUWI30
- >>199
全然問題なく書き込めてるけど?
- 203 :名称未設定:2006/09/04(月) 20:12:19 ID:0N8J7FzQ0
- まちビビエスならプロバの事情では?
- 204 :名称未設定:2006/09/05(火) 00:08:01 ID:O99uFFtw0
- プロバイダーかぁ…。そんなこともあるのか。
- 205 :名称未設定:2006/09/06(水) 15:47:03 ID:DgV6Cp+L0
- おいおまえらアプリケーションパッケージですよ?
>591 名前:さくーしゃ ★ 投稿日:06/09/06 03:43 ID:???
>おっす。さくーしゃです。
>久しぶりにちょっと思いついたんで作ってみたよ。
>http://saqoosha.net/2006/09/06/32/
- 206 :名称未設定:2006/09/06(水) 17:06:07 ID:cyhgtsIz0
- >>205
一瞬便利なのかもと思ったんだが、
ググって見つけた検索ワードがあるスレがdat落ちしている場合、
キャッシュから覗いたりするんだが、その時もマカー用が立ち上がって
閲覧できない状態に陥る。あとコマンド+wでの終了をさせると
予期せぬ理由で〜になる。
作者生きてるならもう少し頑張って貰いたいなぁ。
- 207 :名称未設定:2006/09/06(水) 19:03:01 ID:Ebt+8Krb0
- 最新バージョンがインストールできないんだが・・・・
dmg開くと”MakaEleはMac OS Xが使用しているため開けません”とかでる・・・
当方OS 10.3.9
- 208 :名称未設定:2006/09/06(水) 19:27:43 ID:cyhgtsIz0
- じゃ、普通にマカエレ終了させてからもう一度クリックしてみれば?
- 209 :名称未設定:2006/09/06(水) 19:56:19 ID:3xAUsmKi0
- >>207
IEでダウンロードしてるだろ?
Safariで普通にリンクをクリックすればマカエレ。本体だけがDLできる。
- 210 :名称未設定:2006/09/06(水) 20:10:18 ID:Ebt+8Krb0
- >>209
いや、Firefoxなんだが・・・
Safariね。ok、わかった
- 211 :210:2006/09/06(水) 20:19:17 ID:Ebt+8Krb0
- できないorz
- 212 :名称未設定:2006/09/06(水) 20:26:52 ID:3xAUsmKi0
- >>211
.dmgを落とそうと思ったらダメですよ。
マカエレ。のパッケージを直接.dmgにしちゃってるから、マウントしてもアクセスできない
ものになっちゃってるから。
「リンク先のファイルをダウンロード」じゃなくて、普通にクリックしないとだめ。
- 213 :210:2006/09/06(水) 20:33:20 ID:Ebt+8Krb0
- >>212
クリックすると自動的にダウンロード開始orz
- 214 :210:2006/09/06(水) 20:41:25 ID:Ebt+8Krb0
- おkkkkk!!できたできた!
safariの設定で「ダウンロード後、”安全な”ファイルを開く」
にチェック入ってなかったのが原因っぽい。
アドバイスくれた>>209(ID:3xAUsmKi0氏)と>>208氏に感謝!
- 215 :名称未設定:2006/09/06(水) 20:56:40 ID:725YLsTL0
- マカエレなんてどうでもいいよw技術力の低さを露呈してるようなもんだ
- 216 :名称未設定:2006/09/07(木) 00:14:05 ID:oPyZw+bL0
- [巡回]が灰色になったまんまで、巡回が出来なくなった。壊れた。
- 217 :名称未設定:2006/09/07(木) 06:08:22 ID:WmWU0ecL0
- 新しくダウソした奴はコマンド+wのショートカット終了をすると
「予期せぬ理由で」のエラー落ち扱いになるね。
何これ。
なんか後味悪いんだが。
- 218 :名称未設定:2006/09/07(木) 06:45:26 ID:0cyrKCAR0
- コマンド+Wは終了じゃないだろ?
- 219 :名称未設定:2006/09/07(木) 07:18:02 ID:WmWU0ecL0
- >>218
ごめん、上で同じ症状の人がいる!と思ったからかつられたw
コマンド+Qね。
これで予期せぬ終了になる。
- 220 :名称未設定:2006/09/07(木) 09:23:35 ID:cKNUp+jI0
- >>205
何これ、何かメリットあるの?
- 221 :名称未設定:2006/09/07(木) 21:32:24 ID:Pnr9CmMo0
- >>220
ある。
- 222 :名称未設定:2006/09/08(金) 03:03:18 ID:J98AcB2e0
- ブラウザで開きたいのにマカエレとかいう糞で毎回開かなくちゃいけないじゃん
いらねw
- 223 :名称未設定:2006/09/08(金) 05:06:38 ID:id7RY3Zu0
- こんな過疎地で釣りはやめなさい。
- 224 :名称未設定:2006/09/08(金) 09:34:42 ID:9k16p/qO0
- 市町村合併には失敗し、若者は都会に流れ、残された高齢者の作る
野菜は安い外国産に押されて売れず、目立った産業もなく、あとは
産廃の処分場を受け入れるくらいしか財政の立て直し策が見つからない
過疎の村・そんな感じのマカエレスレ。
- 225 :名称未設定:2006/09/08(金) 11:02:23 ID:dKj/9N+g0
- baka
- 226 :名称未設定:2006/09/08(金) 16:53:29 ID:SBi/v0+B0
- >>224
で、どこを縦読みするんだ?
- 227 :名称未設定:2006/09/08(金) 19:06:33 ID:SKlHlcKB0
- た
も
し
- 228 :名称未設定:2006/09/08(金) 22:05:03 ID:exPdQ98v0
- 2006
↑これ選択して右クリックすると落ちるのね。1.0x24, 10.2.8
- 229 :名称未設定:2006/09/09(土) 00:10:22 ID:WivqEgfg0
- 1.0x24ってなんだよ
…と思ったら出てんのな。
詳しくは
ttp://saqoosha.net/2006/09/06/32/
俺は当面様子見かなー
- 230 :名称未設定:2006/09/09(土) 00:11:17 ID:WivqEgfg0
- とっくに外出じゃんorz
- 231 :名称未設定:2006/09/09(土) 01:26:00 ID:kFeFvKnR0
- >>224
全くそのとおりだなw
- 232 :名称未設定:2006/09/09(土) 14:25:02 ID:aXhFU2Ft0
- そろそろ、こういうのに対応して欲しいな。
ユニコード・特殊文字練習スレ@AAサロン
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1156300000/l50
- 233 :名称未設定:2006/09/11(月) 11:00:52 ID:LUYMZfms0
- Janeてログが溜まると起動が遅くなるな。
マカエレはログが1GB越えても起動速度は変わらないから、
この点だけは勝ってる。
- 234 :名称未設定:2006/09/11(月) 12:11:09 ID:2uDJ9vgy0
- マカー用はログを消す時に消すかどうか聞かれないのがいい。
どんなスレか気になったら、開くだけ開いて、
読んだらログは消すっていう使い方を結構してるから。
その度にゴミ箱に消したログ溜まったりもしないし。
- 235 :名称未設定:2006/09/11(月) 15:24:30 ID:xbleX6d70
- >>234
自分も同感
- 236 :名称未設定:2006/09/11(月) 17:32:31 ID:Ecotnazt0
- V2Cはログを消す時に消すかどうか聞かれないのがいい。
どんなスレか気になったら、開くだけ開いて、
読んだらログは消すっていう使い方を結構してるから。
その度にゴミ箱に消したログ溜まったりもしないし。
- 237 :名称未設定:2006/09/11(月) 23:59:05 ID:uKz8eSoV0
- >>236
キモいよ。
- 238 :名称未設定:2006/09/12(火) 01:33:33 ID:/L37VrnH0
- >>236
自分も同感
- 239 :名称未設定:2006/09/12(火) 01:46:02 ID:lY1Jk1HX0
- もしも、マカエレがファミコンのカセットだったら、
電源も切らずに抜いて表に出て叩き壊してる。
間違いなく3回は。
- 240 :名称未設定:2006/09/12(火) 09:29:44 ID:GtCCPolz0
- マカエレはフリーソフトだから、気に入らなければ
試用段階でゴミ箱にポイすれば良いだけ。
- 241 :名称未設定:2006/09/12(火) 20:53:02 ID:qusuFQkk0
- BathyScapheはログを消す時に消すかどうか聞かれないのがいい。
どんなスレか気になったら、開くだけ開いて、
読んだらログは消すっていう使い方を結構してるから。
その度にゴミ箱に消したログ溜まったりもしないし。
- 242 :名称未設定:2006/09/12(火) 22:37:44 ID:pmlg6k1F0
- >>241
, -‐`゛'"~''‐- 、
/ , ヽ
/ _彡´ ゙゙"ヽ ヽ
l / 丶、 ヽ
l ,ノ ,-━、 ,━-、 /
l' ゙l /・、 )( ・\ ゛l''ヽ
丶 | / | | ヽ | ノ
ゝl /ゝ、_ , ヽ ノ lィ
丶 ー==-‐ ノ ./
丶、 __ / /|、_
|` ‐‐‐ '´ , ' `、
/| , ' , ' `ー-、
...-ッ'´_ | / , ' ヽ
, ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
木賀 寸孝 [Kiga Sundaka]
(1958〜 日本)
- 243 :名称未設定:2006/09/12(火) 23:48:57 ID:kaQIZBsE0
- http://irom.sytes.net/irom/st/
これってパクリだろ??
- 244 :名称未設定:2006/09/13(水) 14:02:43 ID:SzDaJwXs0
- 隠し機能発見しちゃったよ。
AAを補正シル!モードでスペース押すと、ページ送りが出来るじゃん。
- 245 :名称未設定:2006/09/13(水) 16:06:35 ID:seCISCTg0
- >>244
個人的に紙芝居モードと呼んでおります。
AA長編板などを見るときに威力を発揮。
- 246 :名称未設定:2006/09/15(金) 02:33:56 ID:0wHwWf910
- >>244
それがあるためにマカエレを手放せません。
- 247 :名称未設定:2006/09/15(金) 02:37:38 ID:de+VbpsR0
- >>244
スペースバーで送ってた時は普通に使ってたんだけど、
最近、page up/downで送る癖ついてて、すっかり忘れてた。
こないだ、AA板見てて、マウスポチポチすんのメンドイって思ったんだ。
サンクソ。
- 248 :名称未設定:2006/09/15(金) 17:12:18 ID:gwkAMXav0
- 最新版スペースバーで落ちなくなったね。
- 249 :名称未設定:2006/09/15(金) 18:57:41 ID:0QNqOcZo0
- >>217,219
マカエレ。.app の「。」を消せば出なくなる話じゃないの?
>>248
最新版試そうと思ったけどマカエレ。.appフォルダーに入れ替えて
起動してもナゼかログが読み込まない。
- 250 :名称未設定:2006/09/15(金) 19:22:23 ID:gwkAMXav0
- え?
- 251 :名称未設定:2006/09/15(金) 19:26:11 ID:WpmAErGO0
- >>249
おれそれで普通にログ読めてるぞ?
- 252 :名称未設定:2006/09/15(金) 19:49:00 ID:xVBoeAN/0
- >>249
1.0x24はパッケージ形式になってるので、パッケージの中にログのエイリアスを放り込む。
- 253 :名称未設定:2006/09/15(金) 22:49:47 ID:0QNqOcZo0
- >>252
おー認識しました。今後この形態になるのでしょうか。サンクスです。
皆さんツゥルバァとかブクマクもエイリアスで入れてます?
マカエレ.appに入れてうっかり入れ替えたら消えちゃいますよね…。
しかし、マカエレ.appになってもVirtueDesktopsが使えないのか。
- 254 :名称未設定:2006/09/16(土) 14:13:32 ID:4QJQe2+j0
- >253
ttp://desktopmanager.berlios.de/
これは?
更新がしばらく止まっちゃってるけど。
- 255 :名称未設定:2006/09/16(土) 15:00:45 ID:FnHAKoqO0
- >>254
普段はそれにShadowBook組み合わせて使ってますよ
- 256 :名称未設定:2006/09/16(土) 18:25:09 ID:5iL7FibM0
- >>253
うちもVirtueDesktopsがスコスコ落ちまくってたんだけど、突然落ちなくなった。
iTunes7入れたくらいで、別に何か目新しいことは何もしてないんだけどー
iTunesが影響あったとは思えないし。。(;・∀・)
でも、VirtueDesktopsとマカエレが共存できるようになって、うちでは
(私の使い方では)不具合梨状態になったヽ(´ー`)ノ
- 257 :名称未設定:2006/09/20(水) 10:09:50 ID:bi/mQpZg0
- スレ番号にカーソル合わせると、そのレスに対する返信(>>)が
全てポップアップする機能って、難しいのかな?
あれ凄く便利なんだけど。
- 258 :名称未設定:2006/09/20(水) 10:11:07 ID:bi/mQpZg0
- ×スレ番号
○レス番号
- 259 :名称未設定:2006/09/20(水) 12:05:35 ID:OXxUJLl50
- 被参照ポップアップね。
大きな更新が止まってる今となっては何とも。
- 260 :名称未設定:2006/09/20(水) 14:44:17 ID:1+szF3hH0
- x11に、おちゅ〜しゃとかmakeしたらマカエレの代用になるかもしれん。
な、わけないか。
ダメ元でソースからmakeしてみるかな。
- 261 :名称未設定:2006/09/20(水) 14:46:51 ID:7+9WEILs0
- 期待出来ないな
- 262 :名称未設定:2006/09/20(水) 15:05:11 ID:bi/mQpZg0
- 俺は期待するぜ
- 263 :名称未設定:2006/09/20(水) 18:37:38 ID:etTisLnH0
- >>260
ネーミングは
おちゅエレ
マカーしゃ
期待しております。
- 264 :260:2006/09/21(木) 04:43:51 ID:zybINTc40
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あくまで野良ビルドして個人で使うレベルだってばさ。
gtkライブラリやら、X11の日本語環境構築関連まで必要になってくるから
ビルド成功しても、pkg化して公開するほどスキルないってばさ。
しかも、おちゅ〜しゃも一年以上放置されてるような状態だしー
- 265 :名称未設定:2006/09/21(木) 05:03:58 ID:mWCJCsnn0
- 代用品でいいならV2Cでいいじゃん。
マカProマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 266 :名称未設定:2006/09/21(木) 11:29:38 ID:KOIgkzmk0
- >>264
期待しつる
- 267 :名称未設定:2006/09/21(木) 13:38:55 ID:nVfFfm400
- >>264
おれも期待しておる
- 268 :名称未設定:2006/09/23(土) 00:09:21 ID:xIAtvNZS0
- Be表示なんとかならねーの?
かっこわりーよ
- 269 :名称未設定:2006/09/23(土) 00:13:53 ID:lNmViKUo0
- ムリだな・・
- 270 :名称未設定:2006/09/26(火) 09:56:26 ID:Pnwo/wVG0
- 期待age
- 271 :名称未設定:2006/09/27(水) 19:12:51 ID:u1vWmMI/0
- しばらくマカー用。を使ってましたが
まちBBSに書き込みできないので
BathyScapheに転びますた。
さようなら。
- 272 :名称未設定:2006/09/27(水) 19:16:01 ID:93C5i65F0
- >>271
俺、数年前からマカー用だけど、まちBBSに書き込めないことなんてなかったけどな…。
2chよりも書込みまでに多少よけいに(2〜3秒)時間がかかる、というのはあるけどな。
- 273 :名称未設定:2006/09/27(水) 20:55:12 ID:MlvjS1ns0
- 同じく書き込めるけど、時々「書けない」って報告あるね。何でだろ?
- 274 :名称未設定:2006/09/27(水) 21:00:32 ID:kMhgd0750
- >>271
さようなら
- 275 :名称未設定:2006/09/27(水) 21:02:52 ID:01Hez2r00
- 規制されてるんじゃね
- 276 :名称未設定:2006/09/27(水) 21:04:49 ID:l15b+1no0
- バカには書き込めないんじゃない?
- 277 :名称未設定:2006/09/27(水) 21:43:26 ID:01Hez2r00
- それはない
- 278 :名称未設定:2006/09/27(水) 22:00:01 ID:evswFs380
- バカー用。だから
- 279 :名称未設定:2006/09/27(水) 22:15:18 ID:01Hez2r00
- なるほどw
- 280 :名称未設定:2006/09/29(金) 16:05:03 ID:zLsKgoyT0
- ID参照さえ付けば完璧なのにーマダー??
- 281 :名称未設定:2006/09/29(金) 16:34:04 ID:ZW66e9dG0
- 履歴が無いからどうも。
- 282 :名称未設定:2006/09/29(金) 17:13:55 ID:5yRMd6sk0
- とりあえず地味なところで>>280と>>257を希望。
地味だけど大幅に機能うpしそう。
- 283 :名称未設定:2006/09/29(金) 22:16:49 ID:MRQbSVMN0
- レス抽出、透明あぼーん、スレ立て機能はよく言われているな。
さくーしゃはやる気有るのか無いのかはっきりしないけど
- 284 :名称未設定:2006/09/29(金) 22:50:16 ID:/k310N6M0
- 履歴も付けてほしい
やる気はある
- 285 :名称未設定:2006/09/30(土) 05:01:35 ID:/52Lz/kc0
- ラベル機能が正しく使えなくなった。。
ラベルの表示が番号になってて、ラベルを適用すると灰色になる
- 286 :名称未設定:2006/09/30(土) 05:57:02 ID:jAjojqgq0
- >>285
あっ、ほんとだ。
ラベル機能なんざ、OSXにしてから使ってなかったから
全然気がつかなかった。
- 287 :名称未設定:2006/09/30(土) 09:39:42 ID:iGeZ9V0m0
- うちではちゃんとなっとるぞ>ラベル
G4/10.4.8/1.0x24
- 288 :名称未設定:2006/09/30(土) 13:27:52 ID:xrCFcTil0
- たまに見てみるとラベルが元に戻ってたりする。
でもまたおかしくなる・・
- 289 :名称未設定:2006/09/30(土) 14:52:41 ID:qkPle+5R0
- >>280
910 名前:名称未設定 投稿日:2006/09/29(金) 15:57:31 ID:zLsKgoyT0
Macはいつも時代遅れ。
Windowsに見られるような先進性は皆無ですね。
- 290 :名称未設定:2006/09/30(土) 18:26:51 ID:WOfoEPCm0
- ウチにマックが2台あるんだけど
同じOSバージョン、同じマカエレのバージョンなのに
ラベルが使えてるマカエレはVirtueDesktopが落ちる
ラベルが使えないマカエレはVirtueDesktopが落ちない
ということに気がついた。
他のアプリもろもろ同じ構成にしてるのに何故?
- 291 :名称未設定:2006/09/30(土) 18:34:50 ID:Ur01U6gt0
- 日頃の行いが良いマックと
日頃からエロサイトばっかり行ってるマックの違い、とか
- 292 :名称未設定:2006/09/30(土) 18:52:31 ID:WOfoEPCm0
- >>291
エロサイトにはLinuxマシンでしかいってないおヽ(`Д´)ノ
- 293 :名称未設定:2006/10/01(日) 11:42:09 ID:bpfSyRp+0
- なんだ公式の糞サーバーwww
ダウンロード速度、64バイト/s。
1.2MB落とすのに数時間www
さっさとサイト閉じろよwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 294 :名称未設定:2006/10/01(日) 11:46:33 ID:R7KNmlAx0
- スルーで。
- 295 :名称未設定:2006/10/01(日) 11:46:33 ID:4u634Is50
- 3秒で落とせます^^w
- 296 :名称未設定:2006/10/01(日) 18:03:54 ID:GHdgfbrk0
- だれかテストで公開されたマカプロ。のスクショ見せてー
- 297 :名称未設定:2006/10/01(日) 18:17:01 ID:I4g7evZa0
- >>296
つまらんぞー。マカプロ。って名前はなくてtest.6って名前なんだよ。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20061001181407.jpg
- 298 :名称未設定:2006/10/01(日) 18:34:12 ID:GHdgfbrk0
- >>297
ありがとう!なんかレス表示がすごいなー
- 299 :名称未設定:2006/10/01(日) 19:39:03 ID:ZFIvEKFW0
- 久しぶりにキャップ見た。
- 300 :名称未設定:2006/10/03(火) 03:00:15 ID:TvmwMLTQ0
- >>297
マジっすか?
うひょー
- 301 :名称未設定:2006/10/03(火) 09:39:25 ID:5s2ouuww0
- プロとかいいから、ID抽出を付けて下され。
お願いでござる。
- 302 :名称未設定:2006/10/03(火) 15:55:45 ID:bTilwp6G0
- 板の書き換えしてもカキコミできないローカル板ができた。
- 303 :名称未設定:2006/10/05(木) 06:13:10 ID:LT2y0yws0
- MacBookで正常に終了しなくなってしまったorz
OSは10.4.8、iTunesは7.0.1。
ホントに開発終わっちゃってるの??
- 304 :名称未設定:2006/10/05(木) 07:47:42 ID:qCefZLux0
- >>303
マカエレのバージョンを書かないでどうする。
- 305 :名称未設定:2006/10/05(木) 07:48:33 ID:WTijJr3u0
- マルチやめろ
- 306 :名称未設定:2006/10/05(木) 09:22:02 ID:pmUCKB6M0
- >>303
iTunesのバージョンなんて関係あるのかw
- 307 :303:2006/10/05(木) 19:28:24 ID:LT2y0yws0
- すまん気が動転していた。
バージョンは1.0x23,2006/5/28Releasedとある。
iTunesのバージョン出したのはこれを最新にしたあとに症状が出てきたから。
別にマルチはしてないぞ(泣)
- 308 :名称未設定:2006/10/05(木) 20:20:42 ID:i319p2oz0
- 681 名前:名無しマカー メェル:sage 投稿日:06/10/05 00:38 ID:???
MacBook (IntelMac)で1.0x23を使ってます
先日OSを10.4.8にしたら
マカエレを終了させるたびに
「予期しない理由で〜」が出るようになった
10.4.7まではこんなことなかったのに
ウワーン
本家の↑とは別人なのね?
- 309 :303:2006/10/05(木) 20:22:54 ID:LT2y0yws0
- >>308
まるで別人。
でも症状はおおむねそのまんま。
- 310 :名称未設定:2006/10/06(金) 08:15:26 ID:M8XyWbds0
- >>309
マカエレ1.0x23でMac OS Xを10.4.8にしたら、同じ症状が出ました。(Mac Pro)
マカエレを1.0x24にしたら出なくなりました。
- 311 :名称未設定:2006/10/06(金) 10:50:00 ID:4MPq9jXA0
- 。
- 312 :303:2006/10/07(土) 07:33:20 ID:Scnt5otW0
- 1.0x24で試してみたけどやっぱ症状がでる。
ただ、ずっと終わらずに熱暴走するまで突っ走るっつ〜のはなくなった。
- 313 :名称未設定:2006/10/07(土) 13:33:00 ID:sqJYdZ6h0
- 自分も1.0×24が終了時にクラッシュしてしまいます。
OS X 10.4.8でIntel MacでもPPC Macでも同じです。
なんか方法ないですか。
1.0×23までの「。」をとる方法も効かないし。
不思議なのは10.3.9のeMacでは落ちない。
10.4.8のMacと違うのはFinderの設定で拡張子を表示するかしないの設定くらいです。
- 314 :名称未設定:2006/10/07(土) 15:26:36 ID:+mM2faTd0
- 名前を、Macaeleと英語表記にしてみるべし。
- 315 :名称未設定:2006/10/07(土) 16:33:00 ID:wvz2QgAy0
- どうせなら、Makaele
- 316 :めいかほんぽ:2006/10/07(土) 17:44:21 ID:lN/AAEc70
- >>313-314
1.0x24ではパッケージ化されていますが、元々このパッケージを作った動機は
「。」を取る手間を省くためであります。
つまり、MacOS Xのローカライズ機能を使ってFinderでの見かけ上は「マカエレ。」でも
実際のファイル名はMakaEle.appになっているのです。これは「情報を見る」で
確認できます。
故に、マカエレ。の名前を変えるという解決方法は、既にあまり意味がないと
考えて良いかと思われます。
参考までに。
- 317 :めいかほんぽ:2006/10/07(土) 17:45:10 ID:lN/AAEc70
- >>315
を入れるの忘れてた。
まあ、良いよね。
- 318 :名称未設定:2006/10/07(土) 18:27:32 ID:SSTQVFh10
- >>316
しかし、英語表記にしたら問題なくなるよ。
- 319 :名称未設定:2006/10/07(土) 20:01:44 ID:YYAzCZCM0
- 終了時にクラッシュするんなら
終了させなきゃいいんじゃまいか
- 320 :名称未設定:2006/10/07(土) 20:49:26 ID:Oy9SU9ol0
- 自分もOSは10.4.8にupしたらマカエレを終了させるたびに「予期しない理由で〜」が出るようになった。
これどうにかできないのかな。
- 321 :名称未設定:2006/10/07(土) 21:01:02 ID:GPgHyltf0
- >>320
アプリ名に2バイト文字を使わない。
常に最新版を使う。
とか。
- 322 :名称未設定:2006/10/07(土) 21:37:41 ID:Wt+JwmGv0
- >>316
意味無いっていうけど「。」あると終了時エラー出るけど・・・。
- 323 :めいかほんぽ:2006/10/07(土) 23:34:52 ID:lN/AAEc70
- >>322
えっ、そうなんですか?
このエラーはてっきり、パスに日本語の「。」が含まれることが原因かと思ってたんですが、
違うんですかね。うちではエラーが出ないんで確かめようが無いんですけど。
なんかいい加減なことを言っちゃったんでしょうか?
もしそうなら謝ります。すみません。
- 324 :名称未設定:2006/10/08(日) 02:00:45 ID:7Jc8L7KK0
- んー、2chブラウザならパラレルズでJANE使った方がいいよ。
- 325 :名称未設定:2006/10/08(日) 02:11:05 ID:yg/eTO0R0
- 使わねーよw
- 326 :名称未設定:2006/10/08(日) 03:58:55 ID:y/aC3oqM0
- OS 10.3.9だけど、
マカー用 Ver.1.0x24にしてから、動作が遅くなったような気がする。
- 327 :名称未設定:2006/10/08(日) 04:56:55 ID:y/aC3oqM0
- あと、これは1.0x24とか関係無いけど、ポップアップレス出してる時に、
他のスレとかアプリに切り替えたら、ずっと画面に残ってるの、直して欲しいです。
- 328 :名称未設定:2006/10/08(日) 06:43:28 ID:S9TZQ8AA0
- >>324
今使って見たらいいねこれ。
Parallelsではこれ使わせてもらうよ。
- 329 :名称未設定:2006/10/08(日) 06:49:24 ID:60Zm3wdL0
- >>327
あるあるあるw
安価荒らしとかポプアプすると消せなくなるのも困る
- 330 :名称未設定:2006/10/08(日) 07:01:51 ID:/9UcIJfc0
- >>324
CrossOverでも使える。
- 331 :名称未設定:2006/10/09(月) 19:05:55 ID:hj3622Jk0
- おい。CrossOverじゃあ動かねえぞ。
確かめたのか?
- 332 :名称未設定:2006/10/09(月) 22:10:12 ID:PDBbjWlk0
- >>331
スマソ、使えるのはopenJaneの方な。
- 333 :名称未設定:2006/10/10(火) 11:19:49 ID:vtyYKJfg0
- >>314-323
とか読んでると、MacOSって絶対退化してると思う。
- 334 :名称未設定:2006/10/10(火) 11:28:01 ID:I69QmTBv0
- OS9使ってる貧乏人居るのかよw
- 335 :名称未設定:2006/10/10(火) 13:02:02 ID:RW7QtiLH0
- >>333
根っこの部分に別のOSを入れたしな
ネットや他のOSとの親和性を考えて拡張子を優遇するようになったり
退化と受けとれる部分もあるな
- 336 :名称未設定:2006/10/10(火) 16:18:01 ID:TIYULXTb0
- スレ違い。
- 337 :名称未設定:2006/10/10(火) 23:21:58 ID:p8qnecQ50
- OSXは進化してますよ。314-323みたいな話でOSの進化すべてを否定しないでよ。
少なくともVistaより遥かに進んでるんだから。両方使ってそう思うよ。
- 338 :名称未設定:2006/10/10(火) 23:34:00 ID:I69QmTBv0
- 悔しいが同意
- 339 :名称未設定:2006/10/11(水) 00:39:49 ID:ZulTHyCG0
- >>337
KDEやGnomeの最新版いじると、OSXの凄さを実感します。
- 340 :名称未設定:2006/10/11(水) 05:26:07 ID:ntVWammh0
- そんなにスゴイMacOSXなのにマカエレガンガレ
- 341 :名称未設定:2006/10/11(水) 09:20:18 ID:XI2WG3kb0
- XPはもう完成の域に達しちゃってる感があるからなあ。
OSXは凄い割には、休止モードもシステムの復元も実装できて
ないのが情けないよ。 今どきスリープして使えって、
何かのはずみでコンセント抜けたら大変だぞ。
- 342 :名称未設定:2006/10/11(水) 11:55:12 ID:6yJw3q280
- 一年以上、電源落ちを抱えたマシンでOS Xを使っているが、
全く問題なし。
休止モードやシステムの復元(ってただのバックアップじゃないの?)は、便利だと思うけど、XPが完成の域に達しているのなら、OS 9以前の各OSも、当然OS Xも完成の域には達している。
- 343 :名称未設定:2006/10/11(水) 11:56:56 ID:6yJw3q280
- なんせ製品としてリリースされている訳だからね。
ところで、ウィンドウズの根本的な脆弱性や、ネットをするのにもアンチウィルスソフトを別途購入しなきゃならないのはなんとも思わないのかい?
普通の製品ならリコールものじゃないのかな?
- 344 :名称未設定:2006/10/11(水) 13:24:41 ID:VKAa2sv50
- >>343
Macにもアンチウィルスソフトは標準でついてないし、危険度が低いわけではないでしょ。
OS XだってXPだって、それぞれ完璧ではない。
ただしOS 9以前の酷さはガチ。
これはプログラミングやってれば分かると思う。
- 345 :名称未設定:2006/10/11(水) 14:17:02 ID:PFj0DRVJ0
- だから、おまいら
ス レ 違 い
意味わかんねーか?
- 346 :名称未設定:2006/10/11(水) 14:38:39 ID:ZulTHyCG0
- さくーしゃが放置プレイしてるので、ここはOSを語るスレになりました!ってかー
- 347 :めいかほんぽ:2006/10/11(水) 21:49:50 ID:KDc5B64K0
- オーエス!オーエス!
- 348 :名称未設定:2006/10/12(木) 00:27:44 ID:mV6XZjZ30
- >>341
ちがうよ。OSXはスリープモードに入ったら自動的にメモリー内容もディスクに吐き出して、休止動作もしているんよ。
休止動作をユーザーに感じさせないように行ってる分だけ進んでる。
だから、スリープ中にコンセント抜けても、何の問題もなく休止から復帰するようにできている。
勉強してから言って下され。
- 349 :名称未設定:2006/10/12(木) 09:24:42 ID:k9J1SrYI0
- しつこいな。
- 350 :名称未設定:2006/10/12(木) 09:29:16 ID:ksDX0QU/0
- そんなことないべ
- 351 :名称未設定:2006/10/12(木) 09:56:37 ID:duvc2CHN0
- >>348
試しにスリープかけてから 1分後にコンセント抜いてみたけど、
作業状態なんて保存されてないぞ。日付時計にリセットされるし、
釣りにしてもひどくないか?
- 352 :名称未設定:2006/10/12(木) 10:24:45 ID:TaVV1KN60
- >>348の内容はノート型についてだと脳内変換した
- 353 :名称未設定:2006/10/12(木) 16:33:10 ID:j+647HcT0
- >>348
ディープスリープはデフォルトではOFFじゃなかったっけ?
- 354 :名称未設定:2006/10/12(木) 18:28:52 ID:duvc2CHN0
- ノート型だけなのか?「省エネルギー」のシステム環境設定には、
そんな項目はなかったぞ。
ノートだけの機能なら、ノートにはバッテリーが付いてるから、
不意にコンセントが抜けても元々大丈夫じゃないのか?
- 355 :名称未設定:2006/10/12(木) 18:59:07 ID:jpnAdoEt0
- >>354
>OS X ハッキング! 第179回 "pmset"でMacBookを「冷凍睡眠」させる
ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/179/
- 356 :名称未設定:2006/10/12(木) 19:16:39 ID:8VALe18I0
- 気がついたら「Macでノートブック」ってスレになってるしー
- 357 :名称未設定:2006/10/12(木) 21:22:27 ID:k9J1SrYI0
- ポマえら全員がマカー用使ってると思うとなんか微笑ましいぞ。
まあスレ違いだが。
- 358 :名称未設定:2006/10/13(金) 01:52:43 ID:4mWZ/8KR0
- 348で正しいよ。ググッってみ。
ただし、スリープ直後ではなく一定時間経過後。
でも、基本的に正しい。
- 359 :名称未設定:2006/10/13(金) 02:05:57 ID:4mWZ/8KR0
- で、ノートね。
ということはOSXは機能を持ってる=遅れてない。
- 360 :名称未設定:2006/10/13(金) 09:45:14 ID:0bKisNCa0
- >>355
> 2005年秋に発売開始されたPowerBook G4の最終モデルには、
> 密かに「セーフスリープ」が採用されていた。
一部モデル限定の隠し機能じゃなあ。
一般ユーザーはターミナルなんて使わないし、永遠に気付かないぞ、これ。
- 361 :名称未設定:2006/10/13(金) 10:48:20 ID:61ed1dmK0
- え?
- 362 :名称未設定:2006/10/14(土) 22:55:44 ID:0VEPuqvM0
- 西村昌之ってのがさくーしゃ?
- 363 :名称未設定:2006/10/15(日) 03:38:32 ID:/nMrpzqx0
- >>362
西村博之
- 364 :名称未設定:2006/10/15(日) 03:40:56 ID:M6OOR7NH0
- 村西とおる
- 365 :名称未設定:2006/10/15(日) 05:42:41 ID:5/RrpkeT0
- トール牧
- 366 :名称未設定:2006/10/15(日) 11:20:54 ID:vA3GlgyL0
- ブログ見たらのってたからさ
- 367 :名称未設定:2006/10/15(日) 11:54:56 ID:8qgCO7VY0
- すっかりV2Cにしてしまいましたよ
- 368 :名称未設定:2006/10/15(日) 11:56:59 ID:du9nsbwy0
- ん、さくーしゃ降臨?
- 369 :名称未設定:2006/10/15(日) 13:52:17 ID:qLzfRdcv0
- さくーしゃ見つけた
倒れてた
- 370 :名称未設定:2006/10/15(日) 23:00:56 ID:vA3GlgyL0
- mixiに名前のってた
西村昌之じゃなかった
- 371 :さくーしゃ ◆JcvyNbjg36 :2006/10/15(日) 23:25:55 ID:swTskoWp0
- ちょ。
- 372 :名称未設定:2006/10/16(月) 00:16:55 ID:QeP7fSSC0
- あっ!さくーしゃだ♪
- 373 :名称未設定:2006/10/16(月) 00:24:30 ID:9agSL6E70
- さくーしゃ、あーそーぼ♪
- 374 :名称未設定:2006/10/16(月) 02:43:53 ID:KDWdI+480
- 生きてたか
- 375 :名称未設定:2006/10/17(火) 14:37:14 ID:XBAtaoZY0
- ■ Monazilla(モナジラ)の逆襲
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131503902/
編集人募集中
- 376 :名称未設定:2006/10/18(水) 19:04:28 ID:Yinl1FJF0
- VirtueDesktops 0.53r233aにしたら、マカエレつかってもVirtueDesktops落ちなくなったよ。
マカエレを疑ってごめんよ。(´・ω・`)
- 377 :名称未設定:2006/10/19(木) 10:16:54 ID:VAEcJP3G0
- さくーしゃ★タソ、公式繋がらないよ
- 378 :名称未設定:2006/10/19(木) 10:48:15 ID:tf8t6nJf0
- >>376
ぉぉほんとだ!
- 379 :名称未設定:2006/10/20(金) 06:24:05 ID:p8q0g2On0
- サクー社タンぶろぐが文字化けしまくってる…なんでだろ
- 380 :名称未設定:2006/10/20(金) 11:18:34 ID:DRyNm1ik0
- 板一覧の更新ができん!
どないなっとんねん・・・
- 381 :名称未設定:2006/10/20(金) 16:11:15 ID:hInu8Pjh0
- >>379
ブログってどこでみれるの?
- 382 :名称未設定:2006/10/20(金) 16:21:41 ID:NcVOE8ui0
- 公式の詳しい手順はこちら から
- 383 :名称未設定:2006/10/20(金) 18:52:18 ID:741PZX9U0
- さーくしゃブログ....詳しすぎて読めません。
- 384 :名称未設定:2006/10/20(金) 19:05:45 ID:hInu8Pjh0
- >>382
サンクス。つーかエンコード変えても読めねぇ
- 385 :名称未設定:2006/10/20(金) 20:34:52 ID:QOTt80860
- >>384
同じく!
- 386 :名称未設定:2006/10/22(日) 21:11:48 ID:HnV8AQvc0
- 最近板一覧の更新しても、ウプダテが完了しない。
- 387 :名称未設定:2006/10/23(月) 13:18:00 ID:krGIefsd0
- 暫定的に、
http://hima2908.s151.xrea.com/
ここからボードをダウンロードして備えよ
- 388 :名称未設定:2006/10/23(月) 15:45:49 ID:65kXR2xa0
- ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<(゚) .ハン
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐ !;:;l;:i;l ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐ i:;l|;:゚;l: --‐'i':/ i、 'i::! i::::i
:i' i:| !:::l _,r.、;; l:;{;:!;:i r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
!;i;l!:i;l 。゚・ ヴァー
| ̄ ̄ ̄|
|二茶二|
ヾニニニ.ノ
- 389 :名称未設定:2006/10/24(火) 06:57:51 ID:4Uywhol90
- 同じく板の更新が出来なくなり、再起動後にアップデートしようとしても
使用中のため開く事が出来ませんという意味のメッセージが表示されてし
まいます。
一応、他のブラウザを代用していますが、できれば今後もマカエレを使い
たいので原因の究明と改善をお願いします。
- 390 :名称未設定:2006/10/24(火) 14:08:27 ID:3jOu4zKY0
- >>389
マカエレ用の板一覧データベースに問題があった模様。
10.39+Ver.1.0x24 だけど、治ったよ。
- 391 :名称未設定:2006/10/24(火) 14:34:18 ID:I2RsdcAg0
- よそのサイトの板一覧使っている人は問題なしでしょ?
- 392 :名称未設定:2006/10/27(金) 00:04:36 ID:FU1ZMyrP0
- バチスカ使ってる人いる?
- 393 :名称未設定:2006/10/27(金) 00:42:23 ID:C8h/YbRJ0
- V2Cと併用中
- 394 :名称未設定:2006/10/27(金) 00:56:02 ID:FU1ZMyrP0
- バチスカ、使い心地どう?
V2Cってややこしそうだから、敬遠してたけど、
バチスカは簡単そうっと思って。
とりあえず、
落ちない、レス番がずれない。
が、クリアできてるなら、使ってみたい。
というか、マカエレが安定してくれればいいんだけど。。
- 395 :名称未設定:2006/10/27(金) 00:57:49 ID:Sq5aKvVL0
- 使えよ・・
- 396 :名称未設定:2006/10/27(金) 01:24:42 ID:nVM4e8s10
- >>394
( ゚д゚)ノ↓
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?Ver.7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161696914/
- 397 :名称未設定:2006/10/27(金) 05:54:38 ID:Sq5aKvVL0
- うあああああ!!
作者の顔写真ハッケン!
- 398 :名称未設定:2006/10/27(金) 07:42:17 ID:+n2fWY480
- 趣味が合いそうw
- 399 :名称未設定:2006/10/27(金) 09:30:04 ID:LlZL0nFx0
- バチスカはタブブラウジング出来ないと聞いたが・・・
- 400 :名称未設定:2006/10/27(金) 09:49:18 ID:Sq5aKvVL0
- つーかさくしゃって結構すごいんだな・・w
- 401 :名称未設定:2006/10/27(金) 12:38:29 ID:glYZYt/50
- 顔写真見つからなかった。
しかし、なかなかカッコイイですな。職業とか色々。
- 402 :名称未設定:2006/10/27(金) 13:33:57 ID:Sq5aKvVL0
- 仕事先のサイトにあるぞ、。
- 403 :名称未設定:2006/10/27(金) 15:50:36 ID:JZ5/Zbrs0
- 携帯機種板で「建作」しようとしたら、
キーワード:
702 ←OK
704 ←検索してくれません
705 ←OK
NGワードなのでしょうか?不便だ・・・。orz
- 404 :名称未設定:2006/10/27(金) 18:49:32 ID:+n2fWY480
- >>403
存在しない板名なので当然。
- 405 :名称未設定:2006/10/27(金) 19:00:23 ID:sSATmJRd0
- マカエレのメニューなとマク用語みたいてすね
- 406 :名称未設定:2006/10/27(金) 21:52:47 ID:JZ5/Zbrs0
- >>404
http://hobby7.2ch.net/keitai/subback.html
704: ★ 鈴 木 彩 菜 ★ (17)
183: Vodafone 804SS by Samsung Vol.5 (704)
ブラウザで引っかかってたのと混同してました。恥
- 407 :名称未設定:2006/10/28(土) 05:29:58 ID:CGkODVN30
- マカプロをリリースできないうちは
いくら存在をアピールしても
過去の人臭は払拭されないんじゃないかな
- 408 :名称未設定:2006/10/28(土) 10:36:11 ID:9STsAOf10
- >>407
変な邪推をする人だね
- 409 :名称未設定:2006/10/28(土) 14:17:48 ID:N+/6k0+f0
- Tiger専用でおk
- 410 :名称未設定:2006/10/28(土) 21:18:57 ID:zkcqOGvZ0
- もうずっと人が大杉
でみれません。
緊急にブラウザー欲しいのですが
DLするに1番使われてると思われるやつ教えて下さい
- 411 :名称未設定:2006/10/28(土) 21:52:37 ID:u51xlF940
- マカー用。
- 412 :名称未設定:2006/10/28(土) 22:03:55 ID:3qsq0+bh0
- >>410
とりあえず、マカー用。
>>395-396
いや、マカー用使ってて併用してる人がいたら、
どんなもんかとりあえずの感想聴きたいなと思って。
- 413 :名称未設定:2006/10/28(土) 22:14:37 ID:u51xlF940
- >>412
スレ違い。
ここでやってください。迷惑なので
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161696914/
- 414 :名称未設定:2006/10/28(土) 22:22:05 ID:zkcqOGvZ0
- >>411.412
サンキュー、マカー用ってソフトの名前だったのね
マカエレでいいんだね
- 415 :名称未設定:2006/10/28(土) 22:33:13 ID:u51xlF940
- >>414
そうです。
- 416 :名称未設定:2006/10/28(土) 22:48:27 ID:Yw6rJR/P0
- >>414
ここは、マカー用(マカエレ。)のスレだからw
多機能じゃないけど、初心者には良いと思うよ。
- 417 :名称未設定:2006/10/28(土) 23:07:12 ID:zkcqOGvZ0
- サンキュ
- 418 :名称未設定:2006/10/28(土) 23:14:23 ID:u51xlF940
- いえいえ
- 419 :名称未設定:2006/10/29(日) 09:35:10 ID:1c77PXQ00
- 公式繋がらんね。
- 420 :名称未設定:2006/10/29(日) 18:59:15 ID:75tHOrEr0
- >>419
繋がるぞ?
- 421 :名称未設定:2006/10/29(日) 19:01:21 ID:J/AKPM4l0
- よくあるよ
- 422 :名称未設定:2006/10/29(日) 19:11:58 ID:1c77PXQ00
- >>420
何時間経ってるんだよw
- 423 :名称未設定:2006/10/31(火) 17:13:44 ID:HP8iw9FR0
- 10.39+Ver.1.0x24のdmgファイルダウンロードしたんだが
OSXがマカエレつかってるから開けねーぞ的なことを言うんだけど
なんでだろうか
別にマカエレ立ち上げてないんだけどなぁ
- 424 :名称未設定:2006/10/31(火) 17:17:56 ID:Y1rnUANQ0
- ガイシュツ
- 425 :名称未設定:2006/10/31(火) 17:51:27 ID:HP8iw9FR0
- >>424
safariでやればよかったのか
面倒だったからこのスレのレス見てなかったよ
ありがとう
- 426 :名称未設定:2006/10/31(火) 23:20:20 ID:/6WEstek0
- 済みません質問させて下さい
Ver.1.0.x24をダウンロードしたんですけど、
終了する時に「予期しない理由で〜」が出る様になりました
前の方のレスでも同じ事が書かれてあったのは知っていたので、
名前をローマ字にしてみたのですが相変わらずです
何か良い対処法はないでしょうか?
- 427 :名称未設定:2006/11/01(水) 10:03:27 ID:TzF72ssZ0
- >>426
OSは?
- 428 :名称未設定:2006/11/01(水) 12:56:58 ID:yuacBCFz0
- 426です
OSは10.4.8です
- 429 :426:2006/11/01(水) 13:26:17 ID:yuacBCFz0
- 引き続き、す、すみません!
表示をカタカナにして。←を取ったら出なくなりました
自己解決しましたありがとうございました
- 430 :名称未設定:2006/11/01(水) 13:29:52 ID:tTcCh/+l0
- 取ってなかったのかよw
- 431 :名称未設定:2006/11/03(金) 23:08:08 ID:dRr4eOOh0
- マカー用のログって前はmakaeleのフォルダのなかに
ログフォルダが出来てその中に入っていたんだけど
最近フォルダが無くなっているのにログは残ってるんですよね
どこか別の階層にある気配もないんだけどどういうことなんだろう…
- 432 :名称未設定:2006/11/03(金) 23:10:59 ID:JcYkHDwR0
- アプリのアイコンを選択した状態で、コンテキストメニューでパッケージの内容を表示。
- 433 :名称未設定:2006/11/03(金) 23:20:26 ID:dRr4eOOh0
- >>432
即答ありがとうございます
- 434 :名称未設定:2006/11/04(土) 00:05:32 ID:A3OrW5qL0
- np
- 435 :名称未設定:2006/11/04(土) 23:26:05 ID:y8SvdUaE0
- なんか安定しないなー
タブを開くのどうすればいいの?いちいち開かない2chのリンク押して開いてるんだけど
しかも安定悪い
どうしたもんだか、ほかにいいんのない?
- 436 :名称未設定:2006/11/04(土) 23:30:29 ID:oa6GUk0n0
- ひとりに粘着されてかわいそう><
- 437 :名称未設定:2006/11/04(土) 23:33:41 ID:y8SvdUaE0
- 検索してさ、検索名拾ってくれるのって1つなの?
その次のスレ探す時ってどうすんの?(下にあるスレ)
タブ押してもダメだしさ
他にマック用のブラウザーいいのない?
- 438 :名称未設定:2006/11/04(土) 23:51:22 ID:oa6GUk0n0
- ひとりに粘着されてかわいそう><
- 439 :名称未設定:2006/11/04(土) 23:54:51 ID:Dk6HEam90
- >>435
コマンド押してクリック。
>>437
コマンド+G
- 440 :名称未設定:2006/11/05(日) 00:06:22 ID:s4BnTJRa0
- thk!!
- 441 :名称未設定:2006/11/05(日) 12:14:14 ID:MbaYwVFG0
- コマンド+Gは基本操作だよー
どのソフトでも検索で「次を検索」はコマンドG
- 442 :名称未設定:2006/11/06(月) 09:40:01 ID:AooiTRdO0
- しかし Jane は ctrl + G が効かない。
Windowsだからか・・・?
- 443 :名称未設定:2006/11/06(月) 12:47:32 ID:vcz+p7u60
- マカプロではログはライブラリに移るのかな。
ポータブルバージョンも作ってほしいな。
- 444 :名称未設定:2006/11/06(月) 15:49:59 ID:AooiTRdO0
- そんなややこしいことせずに、マカエレフォルダに
ひとまとめにして欲しい。
- 445 :名称未設定:2006/11/06(月) 18:32:32 ID:7XKvscI+0
- それだとディスクを初期化する時にバックアップを忘れたりする。
- 446 :名称未設定:2006/11/06(月) 19:52:20 ID:mmXKsBer0
- OS Xになってから、何をどうバックアップすればいいかなんてさっぱり分からん。
- 447 :名称未設定 :2006/11/06(月) 19:59:23 ID:NLvcC36T0
- >>446
OS9と同じ
- 448 :名称未設定:2006/11/06(月) 20:16:19 ID:vcz+p7u60
- 普通はホーム以下だけで充分だな。ditto使ってコピーすればいい。
あと、データをホーム以外の場所に置いてるならもちろんそれも。
UNIX系のソフトを入れてると/usr/local/binとか、あちこち増えるな。
- 449 :名称未設定 :2006/11/06(月) 20:25:16 ID:NLvcC36T0
- >>448
マカエレのデータのバックアップの話じゃなかったのか?
- 450 :名称未設定:2006/11/06(月) 20:57:55 ID:27MKmshH0
- 話の流れで言えばOSX全般と捉える方が自然だね
- 451 :名称未設定:2006/11/06(月) 21:12:20 ID:vcz+p7u60
- マカエレ。は、最新版はパッケージになって本体のコピーで終了
になったし、前のやつは昔通りだしね。
- 452 :名称未設定:2006/11/07(火) 09:26:13 ID:JvZ5LTz20
- なんで機能は増やさないくせに、気まぐれで根幹の部分だけ
変更して混乱させるかな・・・。
- 453 :名称未設定:2006/11/07(火) 09:30:47 ID:jF901B+m0
- パッケージ化は他の人が関与してたはず
- 454 :名称未設定:2006/11/07(火) 10:36:14 ID:qkIAhstQ0
- サービス機能を使いたい。
- 455 :名称未設定:2006/11/07(火) 10:38:28 ID:BuqtLGxm0
- 初心者やぬるユーザーには、
安定さえしてくれれば今ぐらいの機能で十分。
- 456 :名称未設定:2006/11/07(火) 13:53:17 ID:evgTVPag0
- しかしまあ、appパッケージ内にログなんぞ囲い込むようになるとは。(゚Д゚;)
- 457 :名称未設定 :2006/11/07(火) 14:10:07 ID:xBWtTKQa0
- >>456
外に出してエイリアス放りこんでおく。
- 458 :名称未設定:2006/11/14(火) 22:02:53 ID:NLpXas1U0
- マック用で書き込まれたら自動更新してくれる
ブラウザーはありますか?
OS10と9で欲しいのですが
お願いします
- 459 :名称未設定 :2006/11/14(火) 22:09:26 ID:cp5s6kuN0
- >>458
スレ違い
- 460 :名称未設定:2006/11/14(火) 22:23:43 ID:jAvouKrd0
- さくーしゃ忙しいみたいだにゃ。
- 461 :名称未設定:2006/11/15(水) 09:47:35 ID:jCQKnAvo0
- 何年もほったらかしの奴に期待する方がどうかしてる。
- 462 :名称未設定:2006/11/15(水) 09:48:47 ID:AYvfZ4Y80
- 放ったらかしにしてないお
- 463 :名称未設定:2006/11/16(木) 01:54:59 ID:JqEESvN50
- ヽ( ゚∀゚)ノワー
ヽ( ゚∀゚)ノワーヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワー
ヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワーヽ( ゚∀゚)ノワーヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワー
ヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワー
ヽ( ゚∀゚)ノワー ヽ( ゚∀゚)ノワーヽ( ゚∀゚)ノワー
ヽ( ゚∀゚)ノワー
- 464 :名称未設定:2006/11/17(金) 16:08:46 ID:LHDAukkN0
- 偽Dat2HTML をダウンロードできるところはありますか?
- 465 :名称未設定:2006/11/17(金) 17:55:46 ID:pTy7SNFQ0
- あるよ
- 466 :名称未設定:2006/11/19(日) 00:22:55 ID:OsFvQ6sz0
- >>465
場所を教えてください。
- 467 :め:2006/11/19(日) 02:11:18 ID:/wwgICpa0
- 今更だが、MacBook を買ったので報告。
マカエレ。動いてるよ!結構普通に。
それじゃ皆さん、さようなら。
>>466
ググってください。
- 468 :名称未設定:2006/11/19(日) 03:11:00 ID:MuAtaBR20
- >>467
ご購入おめでとうございますヽ(´ワ`)ノ
- 469 :名称未設定:2006/11/19(日) 13:33:56 ID:Suljj/k50
- >>467
おめ!
- 470 :名称未設定:2006/11/20(月) 01:55:04 ID:JCyuR1No0
- 754 名前:さくーしゃ ★ 投稿日:06/11/20 00:21 ID:???
おっす。
したらば(JBBS)対応したなりよ。
あと Mac OS X 版はログとかを Application Support の下に保存するようにしたです。
パッケージの中身はいじらなくてもよくなたす。
http://tmhkym.net/maka/
なんか問題あったらレポートよろ。
- 471 :名称未設定:2006/11/20(月) 02:16:35 ID:aCr0B3ho0
- うーん・・・。
時代の流れなのかもしれないが、
マカー用。のログがそっちに移るのは、何かいやだ。
持ち味だったのに。
- 472 :名称未設定:2006/11/20(月) 06:58:01 ID:EUwOm/Nk0
- >>471
エイリアス置けばいいじゃない
- 473 :名称未設定:2006/11/20(月) 07:15:04 ID:eQekbCav0
- エイリアス置いてんのに
ブクマクもログも反映されないorz
- 474 :名称未設定:2006/11/20(月) 12:28:11 ID:SCM7uIfb0
- makaele-1.0x25c
ブックマークが反映しないっす
したらばみれない?です
- 475 :名称未設定:2006/11/20(月) 12:34:24 ID:SCM7uIfb0
- しかもブックマークのファイルが消えた!
やられた!
- 476 :名称未設定:2006/11/20(月) 12:51:31 ID:RFSWp9Wm0
- なんか、大本営板見ても「起動しない」だの「ブクマクが反映されない」だの不具合報告多いな…。
しばらく1.0x24c のまま様子見。
- 477 :名称未設定:2006/11/20(月) 13:23:19 ID:SCM7uIfb0
- でも、ブックマーク整理できたので
すっきりして良かったかも
- 478 :名称未設定:2006/11/20(月) 13:33:49 ID:PS16PC3D0
- 主要ファイルの置き場を変更するのはやめて欲しかった。
メリット無いじゃん・・・。
- 479 :名称未設定:2006/11/20(月) 13:46:41 ID:gVlJ2++a0
- 新しいバージョン入れるたびにログ捨ててる俺としては、
被害無し。
だけど、まだ様子見。
- 480 :名称未設定:2006/11/20(月) 14:17:17 ID:xaRhO+FP0
- ログ捨てるってw気違いか
- 481 :名称未設定:2006/11/20(月) 14:34:04 ID:L4MdYw4N0
- >>480
見返したりするの?
- 482 :名称未設定:2006/11/20(月) 15:17:24 ID:giUg5FiS0
- 最新版OS8.6で動いた!テストかきこ。
- 483 :名称未設定:2006/11/20(月) 15:39:25 ID:PS16PC3D0
- ログは大切な資産だろ。
一度見たスレかどうか確認できるし、DAT落ちしたスレも
既読部分なら見られるし。
- 484 :名称未設定:2006/11/20(月) 15:54:17 ID:SCM7uIfb0
- おれライトユーザーだから
捨てまくりだけどな。
見返したりするほど重要なのって…どんな?
- 485 :名称未設定:2006/11/20(月) 16:13:08 ID:aCr0B3ho0
- 実際、今見てるスレのうち一部の、
1つ前のスレを見る事があるか無いかくらいだね。
Spotlightや内蔵の検索機能が使える専ブラでも、
検索の精度や柔軟性、速度の点などで今一つだったり、
2chの情報自体がもともと検索しやすい形で書かれていなかったり
という事もあるし、
情報はどんどん古くなるしね。
- 486 :名称未設定:2006/11/20(月) 16:53:23 ID:L4MdYw4N0
- そこまで2ちゃんに依存してないから。
- 487 :名称未設定:2006/11/20(月) 16:59:08 ID:xaRhO+FP0
- いやログ無いとどのスレ読んでどこまで読んだかわからんでしょ?w
取得も時間掛かるしw捨てるなら直接見ろよw
- 488 :名称未設定:2006/11/20(月) 17:22:00 ID:SCM7uIfb0
- 使い方が悪いのかもしれないけど
なんか番号がずれてきたりすんだよね。
だから古くなったログは捨ててる
毎回捨ててないよ。
- 489 :名称未設定:2006/11/20(月) 17:29:13 ID:aCr0B3ho0
- >>487
それ、今スレ一覧に出てて読んでるスレの話だろ。
過去ログには該当しない。
お前、雑すぎ。
- 490 :名称未設定:2006/11/20(月) 17:29:14 ID:gVlJ2++a0
- 01年頃までの2chは情報濃かったけど、今は薄いからね。
古いスレはhtml化されてるし。
だいたい、必要な情報は見た時に自分で消化してるし。
読んだかどうか判んないようなスレはどうでもいいから気にならない。
新しいバージョン入れたら、各板回っていつものスレを読み込むだけ。
そうやって、どうでもいいスレとログを捨てる。
溜まった糞スレのログを手動で捨てるより速いし。
所謂ライフハックみたいなもんだわ。
- 491 :名称未設定:2006/11/20(月) 17:32:00 ID:aCr0B3ho0
- >>488
これまた意味不明w
過去ログになったdatファイルが後から変化する事はない。
レス番ズレが起きてるのは、おまいさんがあぼーんとかあった時に
適切に処置しなくてズレたまま放置してただけの話。
読み込み失敗したらスレ一覧のそのスレのアイコンが
白く変わらずにピンクのままになるから、
その時はログを捨てて再取得しる。
- 492 :名称未設定:2006/11/20(月) 17:34:45 ID:aCr0B3ho0
- >>490
> 各板回っていつものスレを読み込むだけ
しかしこれは、数が多かったらけっこう面倒だな。
アクティブなスレのdatは残してほかは捨てるような事ができれば
簡単だろうけどね。
- 493 :名称未設定:2006/11/20(月) 17:51:58 ID:SCM7uIfb0
- >>491
そうそうそんな感じになるよ
レス番がずれるのはそういうことか
対処法教えてくれてありがとう
- 494 :名称未設定:2006/11/20(月) 19:37:59 ID:SkEoeQua0
- >>473
どこになにをどう置いたんだ?
俺はログフォルダだけエイリアスにしたけど問題ないよ。
>>476
問題無し。騒いでるのは仕様変更分かってないだけだとおも。
>>478
ヒント:マルチユーザ
- 495 :名称未設定:2006/11/20(月) 19:49:40 ID:aCr0B3ho0
- 使う人がそれぞれホーム/Applications以下にマカエレフォルダを置けば
昔の仕様のままでもマルチユーザーでの使用が可能。
それに昔の仕様なら持ち歩きも簡単。
マカエレポータブルとかいう名前で
全部マカエレフォルダ内に保存するようにした
持ち歩き可能バージョンも作って欲しい。
- 496 :名称未設定:2006/11/20(月) 20:08:48 ID:nKLYG8G10
- 過去ログが残るから便利なんだろ?w捨てるなら普通に見ろよチンガロリンコリンw
- 497 :パイロン:2006/11/20(月) 23:43:23 ID:ObDY5NP80
- >>473-476
http://mac2ch.blog10.fc2.com/blog-entry-539.html
赤字で注意書きをしましたが、騒いでいるのはこういうことなんですよね?
- 498 :名称未設定:2006/11/20(月) 23:52:04 ID:aCr0B3ho0
- つまり、自分で移動しる!って事?
- 499 :名称未設定:2006/11/21(火) 02:06:13 ID:vV7ux4d00
- そういうこと。x24使ってたひとは把握してるはずだけど。
多分分かりやすい(x23以前からの)移行方法は、
なにも考えずにx25起動
↓
設定とか全部消えてるの確認して終了
↓
~/Library/Application Support/MakaEle/を探す
↓
今まで使ってたマカエレフォルダをMakaEleにリネームして↑と入れ換える
↓
x25起動
↓
(゚д゚)ウマー
- 500 :名称未設定:2006/11/21(火) 02:56:57 ID:GFnPxI3H0
- >>499
出来た!ありがとうー!
- 501 :名称未設定:2006/11/21(火) 03:16:55 ID:oHP24Dbq0
- 何だ。ほんとにそれだけの話かよ。
- 502 :名称未設定:2006/11/21(火) 10:02:41 ID:j5hgYQJI0
- でも したらばくらいしか機能強化されてないんだよね?
微妙だな。
- 503 :名称未設定:2006/11/21(火) 23:11:55 ID:ERihNlS40
- したらばの板更新ってどうやってやるの?
- 504 :名称未設定:2006/11/22(水) 02:59:21 ID:uJVgmve10
- てゆーかさ、iTunesのライブラリみたいに、
ユーザーがログ置き場指定できるようにしてほしす
エイリアスとかリネームとかじゃなくてさ
バージョン変わる度にあれこれやるの面倒だよ
- 505 :名称未設定:2006/11/22(水) 04:05:49 ID:HimEIdEc0
- まぁそろそろCocoa版でるし、それの布石と思えばいいんぢゃね。
それで9erとはお別れなw
- 506 :名称未設定:2006/11/22(水) 04:07:15 ID:HimEIdEc0
- >さあてちょっとゆっくり休んでこまごまごたまってたことをつぶしていきますかな。アレとかアレとかアレとか。
これに期待しつる!
- 507 :名称未設定:2006/11/22(水) 16:19:21 ID:ZiLYWPFk0
- 不満があるなら、別の使ったほうが良いと思うよ。
- 508 :名称未設定:2006/11/22(水) 17:42:03 ID:80rOQkLz0
- ところが Macには、他にもロクなブラウザが無いときてる。
- 509 :名称未設定:2006/11/22(水) 20:21:11 ID:lHkM8tLl0
- スキンはつるペタよりメタルでお願いしますだ。
- 510 :名称未設定:2006/11/22(水) 20:23:57 ID:iA7Gnon00
- Aquaでお願いします
- 511 :名称未設定:2006/11/22(水) 20:34:33 ID:BxxYP3110
- iTunesにしてくだしあ
- 512 :名称未設定:2006/11/24(金) 00:14:09 ID:23OOqcCl0
- ブックマークの削除てどうやんの?
- 513 :名称未設定:2006/11/24(金) 00:18:42 ID:9aU6V1/p0
- >512
ブクマクのアイコンで「なし」を選ぶ。
- 514 :名称未設定:2006/11/24(金) 00:30:10 ID:23OOqcCl0
- >>513
あ、そっか、ありがとう
- 515 :名称未設定:2006/11/30(木) 07:39:13 ID:Dizw0MyP0
- NilObjectExceptionの例外を取り扱えばいいと思うんだ。
- 516 :名称未設定:2006/12/01(金) 21:26:36 ID:HIbIU4jw0
- スルーでおkじゃね?
- 517 :名称未設定:2006/12/02(土) 04:53:32 ID:K9qkd9420
- おい、マカエレダウンロードしたけど健作ができないぞ。
どうゆうことだ!おまいらも健作は使わないで一般のプラウザで健作しているのか!!?
情報求む。
- 518 :名称未設定:2006/12/02(土) 11:27:49 ID:lYemblZ30
- >>517
貴殿に大事な情報を差し上げよう。
俺は健作できている
- 519 :名称未設定:2006/12/02(土) 13:10:35 ID:wb73n0Vd0
- >>517
私からも特別な情報を提供しよう。
オレは健作できている。
- 520 :名称未設定:2006/12/02(土) 14:52:31 ID:knLVRhhg0
- 彼もまた、特別な存在だからです。
- 521 :名称未設定:2006/12/02(土) 15:59:00 ID:ZpCz/gsh0
- マジレスすれば、
オマエがまず使用条件を説明しろ。
- 522 :名称未設定:2006/12/02(土) 17:12:13 ID:knLVRhhg0
- Mac OSX 10.4.8 マカー用。エレメンツ Ver.1.0x25 です。
- 523 :名称未設定:2006/12/03(日) 17:37:03 ID:jGDz6iXK0
- age
- 524 :名称未設定:2006/12/04(月) 09:38:48 ID:4qCW30/P0
- だが俺はsageる。
- 525 :名称未設定:2006/12/04(月) 21:12:11 ID:brLWeOeu0
- ver.1.0x24で、下記の画像が見えない。
407 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/12/04(月) 20:55:23 ID:l/rRwpd9
MatrixはLogicProだと、こんな感じで自由に選択できるけど:
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up3131.jpg
- 526 :名称未設定 :2006/12/04(月) 21:16:28 ID:KMQS6bRy0
- マカエレに多くを求めるな。
- 527 :名称未設定:2006/12/04(月) 21:49:00 ID:oqfST4RW0
- マカエレはPort指定してあっても80に繋いじゃうんだ
- 528 :名称未設定:2006/12/04(月) 21:51:18 ID:OxMuZP710
- >>525
へえーこんなこともあるんですね。
ドメインが見つからねえだってさ。
- 529 :名称未設定:2006/12/04(月) 23:06:55 ID:2G0fjeBA0
- >>525
v2cで見えるお
- 530 :名称未設定 :2006/12/04(月) 23:08:20 ID:KMQS6bRy0
- マカエレは長いURLや「:」が入ってると理解できないのよ。
- 531 :名称未設定:2006/12/05(火) 09:25:59 ID:ZG/iT4Mi0
- 俺のはマカエレで表示しない設定だから問題なし
- 532 :名称未設定:2006/12/05(火) 09:52:53 ID:QFsak7gd0
- OS 10.3.9 (PowerBookG4 12インチ1.33G)メモリ768MB ATOK15使用
マカエレ Ver.1.0x25(OS X用)でスペースキーを叩くと確実に落ちます
数週間までずっとOS9.1で、今とまどいの真っ最中・・・
- 533 :名称未設定:2006/12/05(火) 13:47:36 ID:ZG/iT4Mi0
- >>532
そっくり同じ環境で、俺は全く落ちない。
もうやり方忘れたけど、システム環境設定の言語環境→入力メニュー
で直せる。
今確認したところではATOKと US にチェックが入った状態。
ことえりを使えなくすれば良かったような。
- 534 :名称未設定:2006/12/05(火) 13:51:15 ID:QFsak7gd0
- >>533
ありがとう
やってみます
- 535 :名称未設定:2006/12/13(水) 18:23:43 ID:8eBvDRge0
- age
- 536 :名称未設定:2006/12/19(火) 20:48:13 ID:gllL+8KL0
- なぜかマカー用から2ちゃんに書き込めなくなっちゃったよ。
閲覧とか巡回とかは普通にできるんだけど。
書き込みウインドウに文章を書いてオケイボタンを押す。
するとスレを更新したみたいなかんじになるのだが、
俺が書いたレスは反映されない。
OS8.6だからか?
この半年ばかりパソコンにもネットにも触ってなかったせいか?
おかしーなー、半年前は普通に書き込めた気がするんだが。
これはNS4.7から書き込んでる。
- 537 :名称未設定 :2006/12/19(火) 20:59:13 ID:Jj/KGt5n0
- >>536
当たり前、verupしろ。
- 538 :名称未設定:2006/12/20(水) 23:31:42 ID:6Htz0lfv0
- はいはいチラシの裏チラシの裏
- 539 :名称未設定:2006/12/22(金) 04:31:33 ID:viuUar760
- >>536
一応マジレスしておくが、
2chは時々仕様が変わるので、
それを追いかけてない古い専ブラは書き込めなくなる。
マカエレ。は新しいバージョンのものを使いましょう。
- 540 :名称未設定:2006/12/22(金) 13:11:16 ID:9am4oig20
- 他のは後回しでもいいので、ステータスバーがバグるのだけはなんとかして欲しいです。
- 541 :名称未設定:2006/12/22(金) 20:47:42 ID:ksXGEE/R0
- このアプリってUSBメモリにコピーしたら
お店のMacで動かすことできる?
1.0x23までだったらライブラリに変なもん残さないよね?
- 542 :名称未設定:2006/12/22(金) 21:10:30 ID:0o4KDq+j0
-
スレ違い気味で恐縮なのですが、
最近2ちゃんスレの右上に出ている
体温計みたいなのって何なのでしょうか?
コレです。
↓
http://tune.ache-bang.com/〜vg/outitem/up/img/12346.jpg
(なぜか半角で “ 〜 ” のカキコが出来ないらしく
後半が黒くなってしまっていると思いますので、
大変お手数ですが “ 〜 ” を半角にしてみてください)
- 543 :名称未設定:2006/12/22(金) 21:45:49 ID:WBdvpjRH0
- そんな注釈つけるぐらいなら素直にこうした方が早いと思うのだが
http://tune.ache-bang.com/%7Evg/outitem/up/img/12346.jpg
- 544 :名称未設定:2006/12/22(金) 22:39:07 ID:0o4KDq+j0
- >>543
なぜかどうしても全角になってしまう “ 〜 ” は
“ %7 ” に置き換えればいいんですね!?
知りませんでした!
貴重なテクの伝授ありがとうございます!
ついでに>>542の本来の疑問にも
お答えして頂けたら有り難いです。
- 545 :名称未設定 :2006/12/22(金) 22:55:12 ID:Uvxa/a4C0
- スレ違いのくせに図々しいな
- 546 :名称未設定:2006/12/22(金) 23:17:26 ID:5Vp4KvIz0
- >>540
リロードボタンダブルクリックしなければおk
>>541
まずは自分で試してみればいいと思うよ
- 547 :名称未設定:2006/12/23(土) 14:15:56 ID:jwxaUcQrO
- >>546
1500円が勿体ないから聞いているんじゃん。
- 548 :名称未設定:2006/12/23(土) 14:34:03 ID:IPIlQZYU0
- できそうな気がするけど
知り合いにiPodnanoとか持ってる人がいたら
それでやってみたら?
- 549 :名称未設定:2006/12/24(日) 14:14:28 ID:a40yJ3qv0
- >>541
最新版から
>ログとかを Application Support フォルダに保存するように。
なんで面倒かも。
- 550 :名称未設定:2006/12/24(日) 17:13:41 ID:EuV50cqy0
- 変なもの残すってなんだろう
変な奴もいたもんだな
- 551 :名称未設定:2006/12/24(日) 21:39:58 ID:9bOneri80
- >>550
揚げ足とって喜んでる奴よりマシ。
- 552 :名称未設定:2006/12/25(月) 02:38:35 ID:NcsXMyEh0
- ブレードランナーか
- 553 :名称未設定:2006/12/27(水) 17:27:56 ID:+ZoWKfyw0
- 板一覧の更新が出来なくなったお;
どうなってるお;;
- 554 :名称未設定:2006/12/27(水) 17:46:40 ID:T6oZk4xM0
- できるよ。
- 555 :名称未設定:2006/12/27(水) 18:03:16 ID:+ZoWKfyw0
- やっぱり出来ないお?
板一覧の更新何度も押してもいっしょだお??
- 556 :名称未設定:2006/12/27(水) 18:18:37 ID:tmmOMff50
- 更新したらマカエレを再起動。
- 557 :名称未設定:2006/12/27(水) 19:03:53 ID:T6oZk4xM0
- 板一覧の更新自体ができないのか、
更新しても、目的の板に繋がらないのかどっち?
- 558 :名称未設定:2006/12/27(水) 19:19:34 ID:AuY5tsIUO
- 携帯からすまないお
なぜかアクセス規制くらったおw
結局新しく入れ直して556のやり方でできたおthxだお
因みに全体的に板の更新が出来なかったお
- 559 :名称未設定:2006/12/28(木) 09:27:03 ID:VBNA5BrN0
- 語尾に「お」を付けるキモイ奴には教えません。
- 560 :名称未設定:2006/12/28(木) 10:13:50 ID:b3BIM5HY0
- 確かにキモイ
- 561 :名称未設定:2006/12/28(木) 11:03:14 ID:SdPP272k0
- 全部についてるからきもくみえるんだよ かわいくつかわないと
- 562 :名称未設定:2006/12/28(木) 13:22:50 ID:sAnnkW510
- マカー用最高だおo(`ω´*)o
さくしゃちん偉いおo(`ω´*)o
おいらも応援してるおo(`ω´*)o
- 563 :名称未設定:2006/12/28(木) 21:37:25 ID:U3QLfZ610
- レス番に直接あるいはそのレス番近辺にジャンプってどうしてる?
たまぁにあるんだけど、<<562、みたいなのあると流石にポップアップしないじゃん。
- 564 :名称未設定:2006/12/28(木) 21:47:05 ID:EejGWGtj0
- >>563
見たいレス番の数字を選択した状態でカーソルあわせればポップアップするよ。
- 565 :名称未設定:2006/12/28(木) 23:21:14 ID:U3QLfZ610
- >>564
恥ずかしながら長いこと使ってて初めて知ったこの機能。ありがとう。
- 566 :名称未設定:2006/12/29(金) 09:16:01 ID:EhJgTTF90
- >>563-565
数字付近をダブルクリックすれば選択状態になるから
そこから少しポインタをズラしただけでもポップアップになるぜ。
- 567 :名称未設定:2006/12/29(金) 10:43:44 ID:xv8CBokO0
- >>553
俺は 2channel.brd をカスタマイズして使っているので、
板一覧の更新が使えない。いつも手動で更新している。
- 568 :名称未設定:2006/12/29(金) 19:36:46 ID:M+k3ame30
- 今日の更新もかい?ご苦労様です。
- 569 :名称未設定:2006/12/30(土) 08:58:46 ID:wCC27+Ca0
- 鯖移転しても板一覧の更新をすれば旧・板タブって生きるんだ?
以前は鯖移転のたびに板タブを入れ替えてた気がして、巡回の順番が変わるの嫌だから
全部やりなおしてた憶えがあるが… 知らなかったなあ。
- 570 :名称未設定:2006/12/30(土) 11:55:32 ID:m4mS9b/90
- >>568
いつも行く板って、五つくらいじゃない?
更新なんて数ヶ月に一回だけど。
- 571 :名称未設定:2006/12/30(土) 15:03:13 ID:iTq/WmCe0
- マカー用。ダウソして半日後
ウイルススキャンかけたらトロイの木馬(Exploit-MhtRedir.gen )ハケーン!
なにこれ?
感染なんて初なんだけど
- 572 :名称未設定:2006/12/30(土) 17:55:51 ID:jDMESowz0
- >>571
アフォがスレにウィルス・コード書き込んでるだけじゃないの?
- 573 :名称未設定:2006/12/30(土) 18:14:15 ID:m1u98yfH0
- Macに影響はない
- 574 :名称未設定:2006/12/30(土) 19:10:10 ID:iTq/WmCe0
- 分かってはいたけどその一言が聞きたかったです
ありがとです
- 575 :名称未設定:2006/12/31(日) 01:28:20 ID:GnteuVGU0
- 見つからないやで板一覧の更新今月で3回目だ。
- 576 :名称未設定:2006/12/31(日) 03:05:16 ID:DA6m7FuK0
- それはマカエレのバグじゃなくて実際鯖移転とかが多かったんでしょ?
- 577 :名称未設定:2007/01/05(金) 09:27:13 ID:BYNxlYFr0
- このマカー用。ではスレを立てることはできないのですか?
- 578 :名称未設定:2007/01/05(金) 09:30:34 ID:jxYp1W1k0
- ウィ
- 579 :名称未設定:2007/01/05(金) 10:24:42 ID:BYNxlYFr0
- マカー用のスレが立てられる2ちゃんブラウザって何ですか?
V2Cもだめでしょ。
- 580 :名称未設定:2007/01/05(金) 11:22:45 ID:11DlAuPN0
- Thousandには「新規スレッド…」っていうボタンがあるよ。
使った事無いし、Thousand自体まだPreviewReleaseの段階だけど。
- 581 :名称未設定:2007/01/05(金) 20:37:35 ID:sOo5lalU0
- >>579
safariでいいじゃん。
- 582 :名称未設定 :2007/01/05(金) 21:20:27 ID:wrC0x/bK0
- >>579
V2Cは何でもできる。
- 583 :名称未設定:2007/01/06(土) 04:23:22 ID:/LLSLCUv0
- >>579
オフィシャルの掲示板で同じ事聞いてた人?
ここもそれを聞く場所でしない気がするんだけど
こっち池
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?Ver.7
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161696914/l50
…と誘導しようと思ったら既に行ってやんの
聞くだけ聞いて放ったらかしかよ
- 584 :名称未設定:2007/01/06(土) 20:11:30 ID:qJ5m7ue80
- あるある。質問されても答える人少ない訳だ罠。
- 585 :名称未設定:2007/01/08(月) 21:35:47 ID:VwYaSC6A0
- 履歴が欲しい
- 586 :名称未設定:2007/01/08(月) 23:12:58 ID:4ePedn1P0
- ttp://i-bbs.sijex.net/のうpろだで落ちるのなんとかしてほしい。
- 587 :名称未設定:2007/01/10(水) 23:53:56 ID:moEcni4A0
- 改行できないんだけど
- 588 :名称未設定:2007/01/11(木) 03:02:06 ID:mU19zFag0
- (゚Д゚)ハァ?
- 589 :名称未設定:2007/01/11(木) 21:33:54 ID:EFpVOkGD0
- http://tmhkym.net/maka/makaele.user.js
これが効かないんだが・・・
- 590 :名称未設定:2007/01/11(木) 21:47:49 ID:EFpVOkGD0
- ちなみにSafariは1.3.2
- 591 :名称未設定:2007/01/12(金) 23:39:47 ID:IPbl+C2E0
- 改行でけた
今までenterキーしか使ったこと無かったんで
初めてreturnキー押した
何つーか、目から鱗
- 592 :名称未設定:2007/01/13(土) 05:29:31 ID:qElBvKkx0
- 1月13日新設
http://hobby9.2ch.net/kcar/ 軽自動車
- 593 :名称未設定:2007/01/13(土) 13:33:45 ID:0cc3JDVG0
- >>591
returnってどういう意味だと思う?
- 594 :名称未設定:2007/01/13(土) 14:22:20 ID:brbWbmQA0
- >>593
戻ってくるって意味ですよね?
- 595 :名称未設定:2007/01/13(土) 16:18:51 ID:0cc3JDVG0
- >>594
じゃあenterは?
- 596 :名称未設定:2007/01/13(土) 17:28:02 ID:fogjtBpM0
- >>595
何かを中に入れちゃうって事だろ
- 597 :名称未設定:2007/01/14(日) 09:46:07 ID:kdn6BML80
- enterの神様
- 598 :名称未設定:2007/01/16(火) 13:14:57 ID:z9w53LyL0
- (゚Д゚)
- 599 :名称未設定:2007/01/22(月) 10:46:14 ID:Cp/uqSNw0
- ほしゅ
- 600 :名称未設定:2007/01/23(火) 23:31:02 ID:n3muCMs20
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [占術理論実践]
- 601 :雪だるま:2007/01/25(木) 13:06:53 ID:HkqDtK4l0
- トリップ付きのコテハンにしたいのですが、教えて下さい。
メアド欄に、#任意の文字列 をいれると聞いたのですが
sageにチェックいれると #任意の文字列 が薄くなります
ちなみにver1,0です。
よろしくお願いします。
- 602 :雪だるま:2007/01/25(木) 13:08:40 ID:HkqDtK4l0
- 601です、言葉足らずでした・・。
マカエレでの、トリップの付け方ご教授願いますm(_ _)m
- 603 :名称未設定:2007/01/25(木) 13:39:27 ID:E3dfQlL+0
- 名前欄だよ。
それから、sageのチェックボックスにチェックを入れると、'sage'という文字列を勝手にメアド欄に入力する設定になるから、要するに、メアド欄の文字列は無視されるという事。
だから、'sage hogehoge'とか入れたいんだったら、チェックを外して、
'sage hogehoge'と入れる。
- 604 :雪だるま:2007/01/25(木) 17:01:30 ID:HkqDtK4l0
- テスツ
- 605 :雪だるま ◆dHoYeK.Mm. :2007/01/25(木) 17:04:35 ID:HkqDtK4l0
- テスツ2
- 606 :雪だるま ◆dHoYeK.Mm. :2007/01/25(木) 17:12:09 ID:HkqDtK4l0
- >>603さん、うまく出来ました、ご指導ありがとう御座いました!
漢字トーク6.0.7以来のマカーですが、勉強になりましたm(_ _)m
ちなみにhogehogeが不規則に変換されるようですが
狙った文字列を出すのは不可能なのでしょうか?
スレ違いでしたら誘導お願いします。
- 607 :名称未設定:2007/01/25(木) 17:24:30 ID:E3dfQlL+0
- そういうアプリがある。
トリッパーとか、mac トリップ 2chとかでググってみるといいよ。
というか、完全にスレ違いだし、
テストも案内とか運営とかの適当な板の適当なスレでやるようにしてね。
案内にはトリップのスレとかもあるし。
- 608 :雪だるま ◆dHoYeK.Mm. :2007/01/25(木) 17:59:02 ID:HkqDtK4l0
- >>607さん、ご指摘並びにヒント、ありがとうございます。
2chのみんながあなたのように親切かつ適切な助言者となられますよう・・。
スレ汚し失礼しました。
- 609 :名称未設定:2007/01/25(木) 23:56:40 ID:QQ/Uis5w0
- 神父さまでも来たのかと思ったw
- 610 :名称未設定:2007/01/26(金) 09:53:40 ID:rxpO1Sox0
- マカ−(≧∇≦)−!!!
- 611 :雪だるま ◆dHoYeK.Mm. :2007/01/28(日) 17:55:00 ID:esbIhVFP0
- >>609
私は聖職者ではありませんよ、ただ争いごとには2chといえど
好まないだけですよ。
裏掲示板と言われる
http://yy44.60.kg/****
をマカエレで読みたいのですが
ファイル>URLを開く
で「開けないです。BBSのURLじゃないと思われ」となります。
Safariで見るとぱっと見は、2chのページと変わらないのですが
マカエレで読み込めないのは仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 612 :名称未設定:2007/01/28(日) 21:04:14 ID:Xur4rc5M0
- なんでコテハン?
- 613 :名称未設定:2007/01/28(日) 21:11:31 ID:x4e6w7+d0
- 裏掲示板wwwwwwwwwwwwwww
- 614 :名称未設定:2007/01/28(日) 23:50:31 ID:xMqBEWk40
- 裏ねー
まあ、マカー用。本家に行けばすぐ分かるだろう
- 615 :名称未設定:2007/01/29(月) 00:28:31 ID:mp6znW0g0
- プゲラ
- 616 :雪だるま ◆dHoYeK.Mm. :2007/01/29(月) 00:28:35 ID:K0W6tT7d0
- >>614ありがとう!
>>613表の板で裏・とみんなが言ってたので、、、。
>>612コテ、使ってみたかった、ただそれだけです。
- 617 :名称未設定:2007/01/29(月) 14:58:50 ID:VLH77QjT0
- 真性かよ…
- 618 :名称未設定:2007/01/30(火) 10:50:54 ID:sgIGCycZ0
- 包茎?
- 619 :名称未設定:2007/01/30(火) 23:12:52 ID:uMofnAwh0
- http://www.youtube.com/watch?v=DKLl-tA7X1o
- 620 :名称未設定:2007/01/31(水) 17:09:28 ID:S5wDxG240
- >>619
面白かったよ。原曲知ってるし。
でも、死んじゃったの思い出してちょっとブルー。
- 621 :名称未設定:2007/02/02(金) 04:12:32 ID:NTX02/RL0
- 急にマカー用。が使えなくなってしまった。
マカー用。を起動すると「ブクマクを読み込み中」でマック自体がフリーズしてしまう。
しかたなく新しくマカー用をダウンロードしたら普通に動いている。
この文も新しくダウンロードしたマカー用から書いている。
で俺が聞きたいのは、前の壊れたマカー用のブックマークというか、
それまで行っていた板とかレスとかの情報を新しいマカー用に移行できるかどうかです。
何かのファイルをどこかに移動するだけで新しいマカー用でも前のと同じ環境で使用できるみたいな裏技はないですか?
- 622 :名称未設定 :2007/02/02(金) 06:10:39 ID:sSbMsHtl0
- 別に裏技でもなんでもなく、ブクマクを持ってくればいいだけだろ?
- 623 :名称未設定:2007/02/02(金) 13:09:01 ID:E4jMOadS0
- あれ? ほんとだ。それ昨日は出来なかったのに今日やったらできた。
しかも壊れたはずの方もなおってる。
どういうこっちゃ。
- 624 :名称未設定:2007/02/02(金) 13:11:16 ID:E4jMOadS0
- と思ったらやっぱりできてねえorz
- 625 :名称未設定:2007/02/02(金) 17:23:41 ID:05x7R4l90
- マカ−(≧∇≦)−!!!
- 626 :名称未設定:2007/02/02(金) 18:32:28 ID:29HCVorj0
- ブクマクが壊れてるんならブクマクを外せばいいじゃない
- 627 :名称未設定:2007/02/03(土) 00:03:09 ID:qqWAQqB10
- ブクマクは旧から新に手作業でコピペすればいいんじゃね
他のは普通に上書き入れ替えしちゃえばいいんじゃね
ブクマクでフリーズって過去にあったかな
- 628 :名称未設定:2007/02/03(土) 03:19:18 ID:k9InLOgn0
- 皆さんお騒がせしました。
壊れたマカー用から新しいマカー用にブクマクをコピペしたら、
なんかしらんけどコピペしたはずのブクマクが消滅してしまいました。
新しいマカー用。は新しいブクマクのままで、
壊れたマカー用。はブクマクがなくなりましたがソフト自体は復活しました。
で壊れた方のブクマクはなくなったんですが各板のログは残っており、
どれにブクマクを付けてたのかはわかる状態だったので、
各板を回って新たににブクマクを付け直して解決しました。
この文章、意味通るでしょうか。
- 629 :名称未設定:2007/02/03(土) 20:25:33 ID:Ufn4VV5r0
- >>628
つまりブクマクが
壊れてただけ でおk
よかったね
- 630 :名称未設定:2007/02/05(月) 09:44:44 ID:Ijl1NIio0
- マカ−(≧∇≦)−!!!
- 631 :名称未設定:2007/02/05(月) 14:59:00 ID:dLhzmnpC0
- (=゚ω゚)ノょぅ。
- 632 :名称未設定:2007/02/06(火) 15:46:19 ID:udaJcAEM0
- >>41
してたね。
ただ、あれは改変したOSを配布していたから。
OSx86のベースは間違いなくOSXなわけで、
それを勝手に配布するのは間違いなく著作権、版権に引っかかる。
ただ、自分が買ったOSXを趣味で改変してWINがのってたマシンに乗せるのは悪いことじゃないし、Appleもそれを容認している。
というかいたはずだったと思う。
まぁ、ネットを探せば落ちてるよ。
- 633 :名称未設定:2007/02/06(火) 15:48:55 ID:Ibb86Ajz0
- >>632
興味のある話だが、間違いなく誤爆だとおも。
- 634 :名称未設定:2007/02/06(火) 17:40:35 ID:udaJcAEM0
- >>633
ほんとだよ、誤爆だよ。
申し訳ない。
- 635 :名称未設定:2007/02/07(水) 02:01:26 ID:6dnFK6QY0
- OSX10.4.6/マカエレ1.0x25使用なんですが……。
毎回のようにマカエレ終了後、「予期せぬ理由で終了しました」と出るのは何故なんでしょうかorz
- 636 :名称未設定:2007/02/07(水) 12:09:06 ID:cHBLoJaM0
- >>635
仕様だから。「マカエレ。」の最後についてる「。」をとれば改善できるらしい。
- 637 :名称未設定:2007/02/07(水) 13:24:03 ID:X4o1CXSs0
- >>636
おおっ!!
その通りにしたらあっさり解決!
スペシャル多謝です!
- 638 :名称未設定:2007/02/07(水) 18:08:47 ID:g6PEEbnp0
- ファインダーのアプリケーション名ではMakaEleとなってるのに
ドックに放り込むと「マカエレ。」となってしまうのは仕様ですか?
- 639 :名称未設定:2007/02/07(水) 21:04:16 ID:SHt5Tg2z0
- >>638
ヒント:Finder→環境設定→すべてのファイル拡張子を表示する→|_・)_。off プチ
- 640 :名称未設定:2007/02/07(水) 22:42:30 ID:g6PEEbnp0
- >>639
出来ました。
ありがとうです。
それにしても、アプリケーション名に「。」が付くことによって不具合が出ることが
これだけ頻出してるのに、未だにそれを改めようとしない「さくーしゃ」はアホですか?
- 641 :名称未設定:2007/02/07(水) 23:20:02 ID:Efw+gmMD0
- うちは大丈夫。
- 642 :名称未設定:2007/02/08(木) 01:55:46 ID:NFgS3zvO0
- うちも大丈夫。
- 643 :名称未設定:2007/02/08(木) 02:58:43 ID:j5S72vLz0
- うちは、。をさく〜じょしたら安定。
- 644 :名称未設定:2007/02/08(木) 04:40:19 ID:LtvBvHmM0
- >>640
人、それを仕様と言う!
- 645 :名称未設定:2007/02/08(木) 12:49:35 ID:5RXaK7hk0
- 板一覧更新する度に開いてたカテゴリが全部閉じるのはどうにかならないもんかね。
あと、お気に入りの板を設定出来るようにして欲しい。
- 646 :名称未設定:2007/02/08(木) 14:38:06 ID:fhYRIIee0
- 巡回ボタンの横に並べろ
- 647 :名称未設定:2007/02/08(木) 17:39:39 ID:5RXaK7hk0
- >>646
あ、こんな事できたのね。orz
さくーしゃさん、御免。
- 648 :名称未設定:2007/02/08(木) 18:01:05 ID:fhYRIIee0
- ちなみにはずす時はコマンド+クリックだが、
再起動するまで消えなかったりするんで気をつけるんだ
- 649 :名称未設定:2007/02/09(金) 04:07:57 ID:R4AF46Wp0
- タスク切り替えて再描画させるだけで消えるよ?
- 650 :名称未設定:2007/02/12(月) 09:39:39 ID:mtlcNol60
- ★☆ひろゆきから2chブラウザ作者さんへお願い☆★
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1171219916/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 03:51:56 ID:TUDThK5a0
ひろゆきが2chブラウザから関連キーワードを閲覧できるようにしてちょうだいって言ってるです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/186,192
186 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[ ] 投稿日:2007/01/26(金) 04:05:53 ID:???0 ?S★(102442)
getf.cgiの使い方を説明すればいいんですかね?
192 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/01/26(金) 12:22:59 ID:???0 ?S★(102442)
専ブラ開発系のスレッドで告知すればいいんですかね?
つー訳で2chブラウザ作者さんは関連キーワードを閲覧できるようにしてください。
2ちゃんねるwiki 関連キーワード(編集用ページ壬)
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%BF%D1
- 651 :名称未設定:2007/02/14(水) 12:53:35 ID:JXXZ89Qx0
- すばらしい過疎っぷりですね。さくーしゃ殿。
- 652 :名称未設定:2007/02/14(水) 13:04:55 ID:kzbncCue0
- みんなあっちの板にかきこんでるだけだよ
- 653 :名称未設定:2007/02/14(水) 14:30:29 ID:8HNeczm/0
- マカー用。にはマカー用。用の板がデフォで組み込まれてるからな。
- 654 :名称未設定:2007/02/14(水) 19:34:56 ID:eIIpDEk10
- マカー用。の板には、2chが落ちた時ぐらいしか行きません。
- 655 :名称未設定:2007/02/14(水) 21:03:59 ID:U50lNIiK0
- どうでもいい
- 656 :名称未設定:2007/02/15(木) 09:38:19 ID:fY5VFpOc0
- 実際は2ちゃんに書き込むためのソフトなんだから、ここに人が
いないのは問題でしょ。専用掲示板だって充分過疎ってるんだし。
- 657 :名称未設定 :2007/02/15(木) 10:33:54 ID:HZwz68iH0
- どうでもいい
- 658 :名称未設定:2007/02/15(木) 20:11:56 ID:r3/qlt9L0
- 質問の返答とか、割とすぐにレスつくよ。
単に話題が無いだけで、マカエレ使ってる人はとりあえずチェックはしてると思うよ。
- 659 :名称未設定:2007/02/15(木) 22:30:58 ID:5ajJotZj0
- レスしても反応ないと寂しいんだけどね
- 660 :名称未設定:2007/02/16(金) 15:09:48 ID:sxA1+Mfg0
- マカー用。のスレを読み書きするためのソフトじゃなくて
2chを含む対応掲示板を読み書きするためのスレなのだから
ここに常時たくさん人が居て賑わってる必要はないと思うっす。
向こうのほうがだいたい盛り上がってるしね。
- 661 :名称未設定:2007/02/16(金) 17:49:34 ID:RLf9Ddm80
- そんなに必死でかばわんでも…と思うが
- 662 :名称未設定:2007/02/17(土) 01:20:23 ID:hQP4vXFD0
- このスレが〜とかいうよりも2ちゃん全体が過疎ってきてると思う
- 663 :名称未設定:2007/02/17(土) 01:34:51 ID:9vZa8Ewu0
- >>648
嘘つくなよoption+クリックじゃねーか
- 664 :名称未設定:2007/02/17(土) 01:47:45 ID:I8Aw39XU0
- >>662
それはない
- 665 :名称未設定:2007/02/17(土) 03:59:39 ID:DBocISnq0
- ここ数日は俺の常駐スレにも妙に勢いが落ちてるとこが多々見受けられるかな
って、そんだけじゃ全体なんて話にはならんのだけど
- 666 :名称未設定:2007/02/18(日) 00:15:20 ID:1+P/M6b/0
- 学問・文系→English板を見たいのですが、板一覧が表示されず見る事が出来ません。
BBSPINKのEnglish板(何だここは?)に飛ばされてしまいます。
学問・文系→English板をクリックしても
BBSPINKのEnglish板をクリックしても
いずれもBBSPINKのEnglish板に飛ばされてしまいます。
他のブラウザでは表示されるのに…
他のブラウザでスレッドのURLをコピーして、やっとみれましたが、
ブックマークするとスレタイが消えて真っ白
クリックしても"板の名前が変わったかも"のダイアログ
テキストエディタで2channel.brdを開いてみましたが
学問・文系
academy5.2ch.net english ENGLISH
BBSPINK
sakura01.bbspink.com bbbb English
よく解りません…
ここ↓を見たいのです。
http://academy5.2ch.net/english/
どうすればよいのでしょうか?
- 667 :名称未設定:2007/02/18(日) 00:24:41 ID:T8EpHHKO0
- >666
メニューバーから板一覧の更新
をどうぞ
- 668 :名称未設定:2007/02/18(日) 00:42:06 ID:1+P/M6b/0
- >>667
レスありがとうございます。
良い忘れてましたが、板一覧の更新はしています。
今もしてみましたがやっぱり駄目です。
- 669 :名称未設定:2007/02/18(日) 00:45:32 ID:1+P/M6b/0
- 因にセテイ→板一覧の更新先は
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
です。これが問題なのでしょうか?
- 670 :名称未設定:2007/02/18(日) 00:46:50 ID:ddmdOlG20
- わからんけど、普通にこれ使ってるよ。
http://tmhkym.net/maka/board/out.php?mode=html
- 671 :名称未設定:2007/02/18(日) 01:39:31 ID:1+P/M6b/0
- >>670
ありがとうございました
それに変更したらOKでした!!
以前不具合が出たから>>670から>>669に変更していたんですけどね…
- 672 :名称未設定:2007/02/18(日) 01:43:43 ID:1+P/M6b/0
- よく解らないけど↓が理由なのでしょう。
tmhkymの2channel.brdには
azluckyの2channel.brdにあった
sakura01.bbspink.com bbbb English
及び
sakura01.bbspink.com ccc 中文
がありませんでした
以上
- 673 :名称未設定:2007/02/19(月) 06:27:22 ID:LxcrW/RB0
- マカー用。の制作者ってDARAOの人なのか!
すげえマジ尊敬
- 674 :名称未設定:2007/02/19(月) 08:29:21 ID:A1bjHpiN0
- マカー用。は.........だけど
DARAOはいいね まだバグも多いけど 期待します
- 675 :名称未設定:2007/02/19(月) 15:02:25 ID:xM+0bke70
- ようするにマカー用は飽きて放ったらかしか.
まあ、フリーソフトなんて日曜プログラマーのオモチャだからな.
- 676 :名称未設定:2007/02/19(月) 15:19:19 ID:d5kzoIN90
- 「マカエレ」はバグや2chの仕様に対応はするけど
機能はもう増やさないんだよw
- 677 :名称未設定:2007/02/20(火) 06:17:29 ID:1YTucQO90
- >>673
daraoって何?
- 678 :名称未設定 :2007/02/20(火) 07:04:33 ID:WB7LwrRE0
- ググレカス
- 679 :名称未設定:2007/02/24(土) 17:18:37 ID:3VBbbrje0
- 板によってスレ一覧が表示されなくなってるけど俺だけ?
カンリョウシマシタって表示されるのに
- 680 :名称未設定:2007/02/24(土) 17:59:56 ID:jbphKgCp0
- >679
板一覧の更新をドゾー
- 681 :679:2007/02/25(日) 09:49:48 ID:jxQ98Gzr0
- 見れたさんくす
最初いた一覧更新やっても見れなかったのに
- 682 :名称未設定:2007/02/25(日) 13:07:15 ID:zL7r0cxx0
- 肝心の板一覧更新先が更新されてなかったんじゃね?
- 683 :名称未設定:2007/03/05(月) 10:34:40 ID:YSeNO9tM0
- ほ
- 684 :名称未設定:2007/03/05(月) 12:18:59 ID:AusiPywZ0
- し
- 685 :名称未設定:2007/03/05(月) 12:23:23 ID:ARVHTwFW0
- の
- 686 :名称未設定:2007/03/05(月) 12:40:00 ID:fSoJ08xa0
- み
- 687 :名称未設定:2007/03/05(月) 12:47:33 ID:CgSAeEjm0
- や
- 688 :名称未設定:2007/03/05(月) 14:22:20 ID:Dqqf92dY0
- 星の宮幼稚園/恋瀬ほしのみや幼稚園
ttp://www7.ocn.ne.jp/~hoshiyo/
- 689 :名称未設定:2007/03/06(火) 10:34:32 ID:Cx7h/CeV0
- 「2ちゃんねるにURLが晒されています」って教えてあげたら、
意味もなく気味悪がられる予感。
- 690 :名称未設定:2007/03/06(火) 14:33:44 ID:8sgKNMlR0
- いや、明らかに君が悪い。
- 691 :名称未設定:2007/03/06(火) 14:49:35 ID:Cx7h/CeV0
- 更に「2ちゃんねるを特別に閲覧するために作られた
特殊なソフトウェアのスレッドからリンクされている」
と詳しく教えてあげると、気味悪さが倍増する予感。
- 692 :名称未設定:2007/03/06(火) 15:50:21 ID:BHB/CBxB0
- いや、明らかに君の顔が悪い。
- 693 :名称未設定:2007/03/06(火) 17:55:55 ID:+2mX3xBC0
- 「。」取っても安定しない。
スクロールや書き込むたびに「予期せぬ終了」になってしまう。
10.4.8 には非対応?
- 694 :名称未設定:2007/03/06(火) 18:16:05 ID:8sgKNMlR0
- ATOKとか別のIM入れてるとか、
スクロールで気になるのは、言語環境設定のことえりの英字のチェックを外すとか。(だったかな?)
- 695 :名称未設定:2007/03/08(木) 01:55:34 ID:uWRbjhj80
- とりあえず本体をナデナデしてみる
- 696 :名称未設定:2007/03/08(木) 03:55:42 ID:D9fteyE30
- スクロールって、スペースキーでやろうとしてる?
- 697 :名称未設定:2007/03/13(火) 16:58:20 ID:djpldRmK0
- (・∀・)マムコビッツの穴
- 698 :名称未設定:2007/03/23(金) 09:16:32 ID:8go3P3lZ0
- 公式も完全に止まってるな。
マカエレやめて、みんな何使ってるんだろう?
- 699 :名称未設定:2007/03/23(金) 09:51:55 ID:Ovpr4EKU0
- マカエレ。
- 700 :名称未設定:2007/03/23(金) 12:05:06 ID:zcqe2ms/0
- マカプロ。β
- 701 :名称未設定:2007/03/23(金) 22:47:20 ID:iCjoiPKQ0
- 今日2、3日振りに起動した所、新Mac板が開けなくなりました。
スレ一覧に何も表示されず、カンリョウシマチタと下にメッセージが出ます。
板一覧の更新も何度も行い、板一覧URLの変更もやってみましたが、改善しません。。。
他にも、PCサロン、パソコン一般、ノートPC、自作PC、ソフトウェア板が同じ状態です。
その他の板は問題なくスレが表示されますが、どなたか原因をお分かりになりますでしょうか?
また、同じ状態の方いますでしょうか。
現在はwebブラウザから書き込んでいます。
- 702 :名称未設定:2007/03/23(金) 22:50:06 ID:kCOW6/Vr0
- まだ2channel.brd更新されてない?
369 名前:名無しマカー メェル:sage 投稿日:07/03/23 22:41 ID:???
PC9→PC11に直接書き換えたら行けるようになった。ヽ( ´∀`)ノ
- 703 :701:2007/03/23(金) 22:55:14 ID:iCjoiPKQ0
- あ、鯖が変わってまだ2channel.brdが更新されていない状態って事なんですね!
納得です。ありがとうございました。
- 704 :名称未設定:2007/03/23(金) 22:57:33 ID:kCOW6/Vr0
- うん。
miとかで自分で書き換えたら、マカエレで見えるよ。
ちなみに>>702はマカー用の掲示板からコピって来た。
とりあえず、なんかあったらあっち見てみると良いよ。
- 705 :701:2007/03/23(金) 22:58:48 ID:iCjoiPKQ0
- 了解ですー。早速見てきます。
- 706 :名称未設定:2007/03/24(土) 03:31:24 ID:i6a/je4+0
- どうせ書き換えるならマカエレ公式の板一覧エディタ活用しろよ
そうすりゃみんなウマーだろ
- 707 :名称未設定:2007/03/27(火) 16:53:43 ID:B/Zw5wB80
- ポップアップウィンドウの外枠を消して、角丸にしたいんですが、
どこをいじればいいんでしょうか?
- 708 :名称未設定:2007/03/27(火) 16:54:38 ID:B/Zw5wB80
- http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070327165216.jpg
- 709 :名称未設定:2007/03/27(火) 22:01:46 ID:66OCAKrW0
- それはさすがに、プログラムそのものをいじらないと駄目だろ。。
p2なら、Webサイトをいじる感覚で、そういう見た目のカスタマイズも出来るのでは?
角丸が出来るかどうかはわからないけどねー。
- 710 :名称未設定:2007/03/28(水) 21:46:57 ID:sffMONZ20
- カスタマイズしたいなら、FireFox + bbs2chreader でスキンを改造する手もある。
- 711 :名称未設定:2007/03/28(水) 22:51:14 ID:KvlwqgUB0
- >>709-710
レス、どうも。
Safariでリンクをドラッグした時に出るような感じにしたかったんですが、諦めます。。
- 712 :名称未設定:2007/03/29(木) 18:39:28 ID:jdtpeCk80
- アプリ上でログをゴミ箱に捨てても、Libraryのログには残ったままなんですよね?
騙しリンクで飛ばされたときに取得したようなクソスレのログを完全に消去したいんですが、
Libraryのログフォルダの中身を見てもファイル名が数字datになっちゃってるからどれ捨てたらいいのかわからんし…。
ログ容量が380MBを超えちゃってるんで、新HDDに移行するときに移行する容量を少しでも抑えたいんです。
WEBブラウザで1コずつスレのURLとファイル名数字を付き合わせて行くしかないですか?
- 713 :名称未設定:2007/03/29(木) 18:44:18 ID:6i3jzM0D0
- 今、実験してみたけど、アプリでログを捨てたら消えるよ。
フォルダは残るけどね。
- 714 :名称未設定:2007/03/29(木) 23:04:49 ID:Yt9bMVYa0
- あれ、確かファイルのコメントにスレタイが書き込まれてたと思ったけど…
今見たら無かった。気のせいだったかな。
- 715 :名称未設定:2007/03/30(金) 01:45:58 ID:c4IFbycL0
- そんな機能があったね。最新版では見当たらないけど。
OS 9とXじゃファイルコメントの扱いが別だから、
X使ってるとなにかツール使わないと見れないんだよね。
- 716 :名称未設定:2007/03/30(金) 17:21:33 ID:o3APqMEs0
- >>712
俺、OS9だけど、いらないログとか1000逝ったスレとかは
ラベルで色をつけてるよ。
そしたらログフォルダのファイルにも色が付くから
色の付いたファイルを捨てればいいし。
- 717 :名称未設定:2007/03/30(金) 17:55:01 ID:ScjMH4+E0
- ついさっきまで普通に書き込めたのに
いきなり未知のエラーが出始めた…
- 718 :名称未設定:2007/03/31(土) 05:34:07 ID:P6JADlYt0
- >>716
それXでもおk
- 719 :名称未設定:2007/03/31(土) 06:05:47 ID:8Qze+MCz0
- >>716
ラベル機能があるなんて忘れてた…
つか、初めて知ったかも知れない。見たことはあっても認識してなかった気がする。
OS9時代から4〜5年間使ってたのに…。
- 720 :名称未設定:2007/03/31(土) 15:06:45 ID:jjfHy7e+0
- >>712
> アプリ上でログをゴミ箱に捨てても、Libraryのログには残ったままなんですよね
マジ?
- 721 :名称未設定:2007/04/02(月) 05:00:12 ID:2QulYHlP0
- >>718
感動した。使えそう。知らなかったことを悔やむ。
慣れた頃にマニュアル読み返すと発見する便利機能というものに昔は敏感だったのにな...
- 722 :名称未設定:2007/04/02(月) 19:34:30 ID:Bz+Jgo3/0
- 314/0b
なんだよこれ!
- 723 :名称未設定:2007/04/02(月) 23:00:03 ID:NiKnj1Mh0
- >>722
ログ捨てて再読み込み
- 724 :722:2007/04/03(火) 17:57:23 ID:rhhFmN550
- それはわかってるけどめんどくさいよな
スレ内検索もできないし
- 725 :名称未設定:2007/04/04(水) 00:52:04 ID:nT0uiYpE0
- >>719,721
あ、でもOS 10.1.5くらいのFinderだと見えなかったハズ。
機能はしていて9でブートすると見えるんだけど。
Xでラベル使えるようになったの遅かったんだよね。10.3くらいからだっけ?
- 726 :名称未設定:2007/04/04(水) 10:31:22 ID:tnntzvF/0
- OS XってFinderのリスト表示で
ラベルでソート出来たっけ?
まあCoela使えばいいけど。
- 727 :名称未設定:2007/04/04(水) 20:52:41 ID:Mf70kx/z0
- >>726
できる
- 728 :名称未設定:2007/04/10(火) 10:15:54 ID:WkPT7aax0
- 保守のためにageてやるから、おまえらスレをdat落ちから
救った英雄として俺を褒め称え、そして崇めろ。いいな。
- 729 :名称未設定:2007/04/10(火) 10:54:41 ID:YNtvMNnC0
- クマクマ
- 730 :名称未設定:2007/04/10(火) 18:43:46 ID:f4BgasBS0
- >>728
ageなくてもいいんですよ。。
- 731 :名称未設定:2007/04/11(水) 10:09:23 ID:a51OPPV70
- ageなくても良いというのは理論的には正しいが、実際は無意味。
ageないとレスはますます減るし、元々誰も荒らさないマカエレスレ
なんかをsage続ける意味が全くないから。
- 732 :名称未設定:2007/04/11(水) 10:12:41 ID:kLsi40Gf0
- 分かったからモチツケ
- 733 :名称未設定:2007/04/11(水) 10:25:09 ID:a51OPPV70
- それは無理だ。
俺は熱い心を忘れずにage続けるぜ。
このスレのために、そしてマカエレの未来のために。
- 734 :名称未設定:2007/04/11(水) 13:33:33 ID:lXIvT0/d0
- どれだけ早く熱い心を忘れるか期待。
観察のためにトリ付けてくれないかな。
- 735 :名称未設定:2007/04/11(水) 14:53:22 ID:Bg8HiSpQ0
- マカー用で書き込めなくなったぞゴルァ!
- 736 :名称未設定:2007/04/11(水) 15:58:06 ID:ypkixLlr0
- >>735
マカー用。は随分昔から書き込めんよ。
マカエレならバージョン、書き込めない板名、スレッド名位は書き込めやゴルァ
- 737 :名称未設定:2007/04/11(水) 16:14:07 ID:D4InrmFY0
- オイラのは正常に書き込めてるのだが‥‥
makaere-1.0*25c
- 738 :名称未設定:2007/04/11(水) 17:02:31 ID:C6Pt7/6N0
- マカー用。で書いてるけど
マカエレ使ってます、これってタブつかないの?
- 739 :名称未設定:2007/04/11(水) 17:31:29 ID:pxU7z1wy0
- 話しが見えない…。
>>735-736が言ってる マカー用。って、マカプロのこと?
- 740 :735:2007/04/11(水) 17:44:56 ID:Bg8HiSpQ0
- 直ったみたい。
ちなみに旧OS用、マカー用エレメンツver.1.0(OS9.2で使用)
さっきまでマジで書き込めんかった。
officialの掲示板にも報告があがってたよ。
- 741 :名称未設定:2007/04/11(水) 18:29:18 ID:ebFnQyF10
- 俺のマカエレもよく書き込めなくなるぞ。
dion規制でな…orz
- 742 :名称未設定:2007/04/11(水) 22:27:47 ID:2KalNnsA0
- てすと
- 743 :名称未設定:2007/04/11(水) 23:53:06 ID:8TtR8bPz0
- >>740
マカエレのバージョンは1.0のあとの数字を書いてくれないと意味がないよ。
全部、1.0なんだから・・・
マカエレのアイコンを選択してコマンド+iでバージョン見れるよ。
- 744 :名称未設定:2007/04/12(木) 01:13:13 ID:PNcvUwsC0
- マカー用。エレメンツ
Mac OS X版 (Ver.1.0x25)
ってMacminiの陰照Macでも使えますか?
OS9から乗換検討中です。
- 745 :名称未設定:2007/04/16(月) 14:38:41 ID:+qT8qd5T0
- 使えるはず
- 746 :名称未設定:2007/04/16(月) 14:44:22 ID:DBsgeCVF0
- レス遅っ!
- 747 :名称未設定:2007/04/23(月) 11:46:16 ID:b7f7YSph0
- タイガーですが書き込んでスクロールすると終了されてしまう
ジャガー時代は何ともなかったのですがどうしたらいいでしょうか?
- 748 :名称未設定:2007/04/23(月) 14:26:34 ID:qAGWMOg80
- スペースバーでスクロールしない
- 749 :名称未設定:2007/04/23(月) 14:38:45 ID:bXzYcnmF0
- 言語環境でことえりの英字のチェックを外す
- 750 :名称未設定:2007/04/23(月) 21:17:27 ID:b7f7YSph0
- >>749
チェック触れません、どうやったらいいんですか?
- 751 :名称未設定:2007/04/23(月) 22:23:43 ID:zJKgjFQv0
- >>750
先にU.S.にチェックを入れればことえりの英字を外せるお。
- 752 :名称未設定:2007/04/24(火) 09:13:22 ID:1OnXD3JJ0
- >>751
欧米か!、サンクス!
- 753 :名称未設定:2007/04/25(水) 09:41:18 ID:qP3xGJiy0
- >>748
ありがとう
- 754 :名称未設定:2007/04/27(金) 02:45:32 ID:ez59eSUf0
- スペースバーを押すと「予期しない終了」で落ちちゃうんですけど・・・。
10.4.9ね。
- 755 :名称未設定:2007/04/27(金) 03:02:10 ID:S5ekPhiC0
- 仕様です。
- 756 :名称未設定:2007/04/27(金) 03:06:31 ID:q596VfsW0
- マカエレから違和感無く移行できるブラウザって何かあるかな?
- 757 :名称未設定:2007/04/27(金) 05:48:18 ID:W0/nzT9j0
- >>756
個人差があるから何とも胃炎。
たいして種類が有るわけじゃないので色々試してみたら?
- 758 :名称未設定:2007/04/27(金) 13:02:05 ID:biXuwkWc0
- ジャガー時代の癖でついスペースキーでスクロールして終了させてしまうなぁ
FireFoxみたいにアプリを再起動した時に終了前に開いてたところを復活してくれたらいいんだがねぇ
- 759 :名称未設定:2007/04/27(金) 15:14:53 ID:q596VfsW0
- >>757
そうなんだけど、
ぱっと他の見たけど乗り換えたい!って思うのが無いんだよね。
あと、書き込みではめっきり見なくなったしぃのアイコンも好きだし。
>>755
仕様じゃなくてバグでしょ。
- 760 :名称未設定:2007/04/28(土) 10:27:13 ID:uOWJI5VS0
- >>749
> 言語環境でことえりの英字のチェックを外す
うちはこれでスペースでも落ちないお
- 761 :名称未設定:2007/04/28(土) 22:49:51 ID:JLP4Ihyj0
- スペースバーって、2ちゃんしてる時おかんに突然踏み込まれたときにマカー用。を素早く終了させるための自爆コマンドじゃないの?
- 762 :名称未設定:2007/04/29(日) 00:08:42 ID:K4hhONVV0
- そう考えていた時期が俺にもありました
- 763 :名称未設定:2007/04/29(日) 16:13:12 ID:c8nKKDkS0
- マカー用の機能だよ
自爆スイッチ
- 764 :名称未設定:2007/04/29(日) 17:08:29 ID:vLM+yq670
- 例外をcatchしないのは設計思想なん?
- 765 :名称未設定:2007/04/29(日) 20:18:33 ID:fFcE+r8w0
- ことえり英字チェック外してもダメお . . . . orz
- 766 :名称未設定:2007/04/29(日) 22:48:47 ID:K4hhONVV0
- ことえりからATOKとかEGBRIDGEに乗り換えるとか。
- 767 :名称未設定:2007/05/02(水) 02:13:36 ID:orGPrhj40
- >>765
メニューバーはアメリカ国旗になってるかい?
かな入力(黒字に「あ」の文字)だと落ちるよ。
- 768 :名称未設定:2007/05/07(月) 09:36:52 ID:ARk8ni9p0
- マカー(≧∇≦)ー!!!
- 769 :名称未設定:2007/05/07(月) 09:40:16 ID:tS6rvG0e0
- くそスレ上げんなカス
- 770 :名称未設定:2007/05/07(月) 11:52:32 ID:ARk8ni9p0
- >>769
マカー(≧∇≦)ー!!!
- 771 :名称未設定:2007/05/08(火) 09:07:44 ID:5nZn2rVF0
- 箱しぃのアイコンがカワイイから他にないか調べてたら
段ボールが、appleの箱ヴァージョンもあるんですか?
ホシイナー
- 772 :名称未設定:2007/05/15(火) 10:42:38 ID:lf1cmoYx0
- 新しいバージョン期待サゲ
- 773 :名称未設定:2007/05/15(火) 12:04:54 ID:vKlqzf4q0
- >>771
http://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1179198123259.jpg
アイコンはこれだね。マカプロに使われるらしいよ。
機能的には板を見るだけ程度のテストバージョン。
- 774 :771:2007/05/15(火) 17:01:08 ID:1S2KI75D0
- >>773
マカプロに使われるんですか。楽しみです。
ありがとうございます!
- 775 :名称未設定:2007/05/17(木) 14:23:28 ID:HpG5C41q0
- 昨日、DWかけてから既得スレ分が残らなくなってしまった。
毎回、新規にdata読んでくるので不便この上なし。
何か原因あるんだろうけど、思いつかない・・・・。
- 776 :775:2007/05/17(木) 14:32:13 ID:HpG5C41q0
- それでいて新規レスがない時はちゃんとウpデートなしなんて言ってくれるし・・・。
連投スマソ。
- 777 :名称未設定:2007/05/20(日) 01:10:01 ID:Ksr5od8Y0
- マカプロ、あと2年以内ぐらいには出ると言いな
- 778 :名称未設定:2007/05/21(月) 12:54:28 ID:Lpr5l3r50
- >>775
アクセス権おかしくなってない?
ログフォルダ内が書き込み禁止になってるとか。
- 779 :775:2007/05/22(火) 10:30:52 ID:uEByk+do0
- >>778
レスありがと。
ログのアクセス権は大丈夫だった。
前は、マカー用。って名前のplistがPreferencesにあったと思うんだけど。
この手の書類はどこにあるんだろうか?捨てると幸せになれる?
- 780 :名称未設定:2007/05/22(火) 11:08:07 ID:I2mr3KK40
- 今はアプリパッケージの中じゃね?
- 781 :名称未設定:2007/05/22(火) 18:12:12 ID:j1iCvi+Z0
- ~/Library/Application Support/MakaEle/ じゃね?
- 782 :名称未設定:2007/05/22(火) 18:12:30 ID:6MtJ+eBf0
- >>779
今つーか使ってるOSとマカエレ。のver.を先にいわないとw
OS Xでx25だったら ~/Library/Application Support/MakaEle/ 以下に一式入ってるよ。
あれ? でもログフォルダの場所把握してるなら分かってるか…
試しにログフォルダどっかに退避させて新規ログが保存されるか試してみたら?
うまくいったらログフォルダの中身を戻してやるとか。
たまーにフォルダ(ディレクトリ)自体がおかしくなることあるし。
- 783 :775:2007/05/23(水) 14:13:16 ID:cZmABKcW0
- >>780-782
レスthx。
~/Library/Application Support/MakaEle/
に、ちゃんと「マカー用。初期設定」ってありますね。(節穴スマソ)
捨ててみたけど幸せになれず。
OS10.4.9 ver.x25なんだけどね・・・・・。
>>782の言うようにやってみたけど、ログはちゃんと保存される。
スレをクリックした時、一瞬だけどちゃんと表示されてそれからおもむろに最初ッから全部ロードしてくるのよ。
- 784 :775:2007/05/23(水) 14:14:42 ID:cZmABKcW0
- 連投だが、こうしてカキコした時も最初ッからロードしてくるよ
- 785 :名称未設定:2007/05/24(木) 01:13:11 ID:eiAsiUs80
- つまり閲覧する度にログが捨てられてるのね?
- 786 :名称未設定:2007/05/24(木) 12:58:49 ID:Bvr6Qjve0
- フォルダのアクセス権じゃねーかー?
- 787 :775:2007/05/24(木) 13:36:18 ID:GW9FiwMY0
- どうも、ご迷惑お掛けしております。
昨日、家でアクセスしてみるとアラ不思議。全然正常。
職場の環境からだとログが残らない。
思い当るのは、接続回線環境が変わり鯖の設定が変わった事。
職場からは見るなって事だよなぁ〜〜w
- 788 :名称未設定:2007/05/24(木) 18:39:48 ID:GqSCkDB+0
- 書き込み禁止になってるとしか思えない。
ログフォルダの場所変えてみたら?
- 789 :名称未設定:2007/05/24(木) 18:42:35 ID:sVn4Zmal0
- だからOS9にしとけと言うのに・・・
- 790 :名称未設定:2007/05/29(火) 11:04:13 ID:YQ5X63qf0
- ブラウザ領域のみ表示してる時に、上に登録してる板のタブをクリックすれば、自動でスレッド領域を表示して欲しい。
横に3列、板、スレッド、ブラウザとして欲しい。
'オンライン'とか最新50とか、他、ボタンとか、できれば、
非表示を選択したい。
ファインダーウィンドウで右上の楕円形のボタンでシンプルウィンドウにできるような感じの機能をきぼん。
- 791 :名称未設定:2007/05/29(火) 11:36:15 ID:l25LcmhI0
- そんな大改造しなくて良いから、被参照ポップアップとか
板のタブ表示のような基本機能を拡張して欲しいなあ。
もう無理なんだろうけど。
- 792 :名称未設定:2007/05/29(火) 14:08:52 ID:3td7ux9J0
- 自分の欲しい機能は「基本機能」
自分に必要ない機能は「大改造」
- 793 :名称未設定:2007/05/29(火) 15:40:01 ID:YQ5X63qf0
- そんな煽らなくてもw
でも、どっちかつーと、
791のほうがたぶん大改造だわな。
790で書いたのはGUIの調整程度の内容だし。
- 794 :名称未設定:2007/05/30(水) 03:25:39 ID:RMwS8mwD0
- どっちも要らんわ
あれこれ拡張とか複雑にとか求めるなら他の使うし
- 795 :名称未設定:2007/05/30(水) 09:14:04 ID:XFH68i470
- OS9の頃から進化してないしな
- 796 :名称未設定:2007/05/30(水) 16:35:49 ID:EpT0YxGJ0
- 書き込みしたりすると、番号が順番に表示されないのですが
どうなんでしょう?
OS9
- 797 :名称未設定:2007/05/30(水) 18:04:15 ID:EpT0YxGJ0
- あと、>>にマウスあてるとショボーンになる。
連投スマソ
- 798 :名称未設定:2007/05/30(水) 18:34:02 ID:u4lyd4Mo0
- ログがおかしくなってるのかもね。
あぼーんや読み込み方法でそうなることがあるよ。
一度捨てて再取得してみたら?
- 799 :名称未設定:2007/05/30(水) 19:45:49 ID:EpT0YxGJ0
- >>798
再取得してみた、調子いいみたい。
ありがとうです。
- 800 :名称未設定:2007/06/02(土) 03:24:52 ID:1XF28T+Z0
- モームス狼だけ開けないのですが
- 801 :名称未設定:2007/06/02(土) 04:07:23 ID:K0ihJfG80
- 鯖壊れたらしい
本家か運営あたり見に行ってみて
- 802 :名称未設定:2007/06/07(木) 17:02:47 ID:Y7oeSF+N0
- 時々、ブラウザの検索がおかしいとき無い?
あと、コピペしようと思ったら、コピー失敗してたとか。
- 803 :名称未設定:2007/06/07(木) 20:33:47 ID:KuQ7tsox0
- ex23で復帰してっぞ
- 804 :名称未設定:2007/06/07(木) 20:34:17 ID:Y7oeSF+N0
- 前からか分からんけど、とりあえず、最新のって、
ヤメとオケイの区別が無いから間違うんだけど、
これ、デザインとして失敗じゃないかな。
どちらかをハイライトするなりして、インフォーメーション増やしてほしい。
- 805 :名称未設定:2007/06/18(月) 02:48:54 ID:T+uuzous0
- いい加減、キモヲタ用語は止めて欲しいね
作者もオッサンなんだろう?
- 806 :名称未設定:2007/06/18(月) 09:06:03 ID:SdXMWJ380
- もうすっかり飽きちゃって改良する気も無いみたいだから、どうでも良いだろ。
「さくーしゃ」みたいな言い回しも、すっかり廃れちゃったな。
- 807 :名称未設定:2007/06/18(月) 09:09:54 ID:N0mOSHvz0
- ちがうお
さくーしゃはオサーンだお
- 808 :名称未設定:2007/06/18(月) 14:37:09 ID:B3KL/vei0
- 自分はオヤジだが、「さく〜じょ」なんて言うと会社の若い子にクスクス笑われる。
これはこれで自虐的で楽しい。
- 809 :名称未設定:2007/06/18(月) 14:40:02 ID:k7uCzQP80
- >>808
なんか知らんが羨ましくなってきた
- 810 :名称未設定:2007/06/20(水) 21:34:41 ID:rbGqB7JD0
- >>809
同意。クソッ、なんて時代だ。
- 811 :名称未設定:2007/06/30(土) 10:22:11 ID:zkDjOATs0
- それ何てプレイ?
- 812 :名称未設定:2007/07/11(水) 13:34:47 ID:QG5K9wZO0
- 新しいバージョン期待sage
- 813 :名称未設定:2007/07/16(月) 04:07:03 ID:7m19hQ2S0
- 何かさっきから突然、どの板に行ってもスレ一覧が半年くらい前のものを
表示するようになって、板一覧更新してもMacリブートしても治らないので、
仕方なくwebで表示している状況です。同じ現象起きてる人はいませんか?
板一覧のURLとかも変わってないと思うし、一体何が…
- 814 :名称未設定:2007/07/16(月) 05:06:11 ID:Aj4LDkXQ0
- オフラインになってるとかじゃないよね?
- 815 :名称未設定:2007/07/16(月) 07:35:47 ID:PaSO4pt70
- マカー用、重宝してます。どうもありがとう。
- 816 :名称未設定:2007/07/16(月) 08:19:02 ID:TwmIi7iT0
- 板一覧ファイルを手動導入は試しての話し?
- 817 :名称未設定:2007/07/16(月) 08:37:59 ID:7m19hQ2S0
- 猛烈にお恥ずかしい話ですが、オフラインになっていました…orz
何かの時に謝って押してしまったようです。ごめんなさい(つД`)
- 818 :775:2007/07/18(水) 11:34:17 ID:DPTWP0MW0
- 何故か知らんが、ログ残るようになった。
- 819 :名称未設定:2007/07/23(月) 19:41:35 ID:XBlyXpjC0
- システム9.2.2でStuffit7.03を使ってマカー用1.0×25をダウンロード後に解凍したら、解凍の最後の過程でエラーメッセージが出て、
出来たフォルダ開いたらマカー用本体が真っ白アプリになってました
なぜかわかるかた、いたらご教示ください
- 820 :名称未設定:2007/07/24(火) 00:49:21 ID:B354xKH70
- >>819
10.3.9のClassic環境で確認してみたけど、7.0.3で正常に解凍できたよ?
ダウンロードし直してみたら?
- 821 :819:2007/07/24(火) 02:49:38 ID:TehWbwwG0
- >>820
ダウンロードし直してみてもだめでした
今現在、マシンに1.0×22を入れて使ってますが、それを抜かないとだめ、とかですか?
- 822 :名称未設定:2007/07/24(火) 13:21:18 ID:oc/EykK40
- 旧バージョンは関係ない
壊れたダウンロードファイルのキャッシュが残ってるとかは?
OS9.1でStuffit7.03で問題なかったよ
Stuffit7じゃなくて5使ってみるってのもいいかもしれんが
- 823 :819:2007/07/24(火) 18:20:41 ID:TehWbwwG0
- >>822
同じ拡張子sitでも、5だともはや開けないようです
最初5で開こうとしたら未サポートとのメッセージが出ました
- 824 :名称未設定:2007/07/24(火) 18:53:22 ID:x9lMPR5t0
- ダウンロードしたファイルが壊れてるの決定
原因が分ってよかったね
- 825 :名称未設定:2007/07/24(火) 22:11:40 ID:LQ+b1+PV0
- >>823
StuffIt Expander 6.5.1Jでも7.0.3J解凍できたよ。
5.xも5.5.xも持ってるけど、さすがにわざわざ入れて試すのめんどいのでパス。
sitの仕様が大きく変わったのは5だし、なにも問題ないはず。
ファイル破損かStuffItがどっかおかしいと思うよ。
- 826 :名称未設定:2007/07/25(水) 23:57:18 ID:AS9FVdsi0
- MacBook OS X 10.4.10
ver.x25
書き込んでは落ち、ウィンドウを閉じては落ち…
メッセージが出れば「予期せぬ…」
ひどい扱いだ…
おりは修験者じゃねーやい!・゚・(ノД`)・゚・
- 827 :名称未設定:2007/07/26(木) 00:08:20 ID:7v3tRSOX0
- まさか 。 じゃないだろうな
- 828 :名称未設定:2007/07/26(木) 00:29:39 ID:iMoX6ARq0
- 俺も今はx25だが、x24以降、よく落ちるようになったなあ。
症状としては>>826にプラス、板クリック、スレクリック、酷い時はポインタをレスアンカーに翳しただけでも落ちることがある。
もちろん、アプリケーションタイトルはMakaEleに変更済み OS10.3.9
- 829 :名称未設定:2007/07/26(木) 01:53:43 ID:sOCOg+/Z0
- マカプロが出るまでバチスカ使うことにした。
早く風呂でないかな〜
- 830 :名称未設定:2007/07/26(木) 04:02:37 ID:APskMfON0
- やっぱ不意なダウン状態になってる人いたのね^^
俺はもう文章をJedit4とかで全文書いてコピペしてオケイしてる
コレはMTの9の方からのレスだけど
- 831 :名称未設定:2007/07/28(土) 19:52:40 ID:zifzRqR+0
- 正常に終了出来なくなった
かならず予期せぬエラーと出る
セテーイが記憶出来ない
- 832 :名称未設定:2007/07/29(日) 23:41:32 ID:uPd5rCUM0
- >>831
マカエレ。の「。」消せばよかったんじゃなかったっけ?
- 833 :名称未設定:2007/07/30(月) 02:24:52 ID:hj4Lz7cX0
- >>831
マカエレ。の「。」を削除汁
- 834 :名称未設定:2007/07/30(月) 06:14:30 ID:DFPDGWp10
- >>832,833
さんくす、正常終了できました。
- 835 :名称未設定:2007/08/06(月) 22:58:38 ID:O8676mC00
- 以下のメッセージがでて、起動できないんだけど、対処法を教えてください。
共有ライブラリのエラーによりアプリケーション“マカエレ。
”は起動できませんでした:“(<stub><CarbonLib><CFMPriv_CarbonSound><>”
- 836 :名称未設定:2007/08/07(火) 00:18:57 ID:cvRuQpLW0
- 環境も書かないゆとりにエスパーから見事な回答が
↓
- 837 :名称未設定:2007/08/07(火) 02:08:29 ID:F0s6MbUO0
- CarbonLib を
- 838 :名称未設定:2007/08/08(水) 21:33:43 ID:OigEQXEr0
- 電子レンジで
- 839 :名称未設定:2007/08/09(木) 00:52:58 ID:CyHZn5uA0
- お湯を沸かします
- 840 :名称未設定:2007/08/09(木) 05:46:19 ID:pa0hkwet0
- 待つこと5分
- 841 :名称未設定:2007/08/09(木) 07:24:16 ID:Nhagz2gR0
- なんとびっくり
- 842 :名称未設定:2007/08/09(木) 11:37:21 ID:UmZckgmG0
- すまんがちょっと教えてくれ。
ローカルで持ってるはずのdat落ちしたスレ(1000まで行った前スレなど)が
表示できなくなったんだけど、原因か直し方が解る人いますか?
環境は10.3.9にx23です。
- 843 :名称未設定:2007/08/09(木) 11:55:09 ID:6w4CENUx0
- >>842
おまいの態度が気に入らないから教えない
- 844 :名称未設定:2007/08/09(木) 22:12:06 ID:5iVW7SBd0
- >>842
オフライン、もしくはブクマクしたのが読めないってコト?
- 845 :842:2007/08/10(金) 13:39:24 ID:BOTn/xZo0
- >>844
一度開いたことがあるスレなら、dat落ちしても、開いた部分までは
表示できますよね? 板も移転してないのに、それが出来ないんですよ。
(昨日まで見ていたスレッドが、落ちた途端にdat落ちエラーになる)
ブクマクしてある昔のスレは表示できるのですが・・・。
- 846 :名称未設定:2007/08/10(金) 17:46:05 ID:5w+94VB/0
- >>845
「落ちた途端にdat落ちエラー」っていうのは別問題だと思うけど、
板やスレによってはそういうのもあるよ。
それはともかく、取得済みでも既得分が読めないなら
ちゃんとログが取得できてるか確認してみたら?
1.読んでるスレの取得レス数を覚える
↓
2.スレ一覧からコンテクストメニュー「Finderで開く」でdatファイルを表示させる
↓
3.マカエレ。終了させる
↓
4.datファイルを適当なテキストエディタで開いて中身を見る
- 847 :名称未設定:2007/08/10(金) 20:12:46 ID:ZkFQv2Ik0
- 板名変わったとか
- 848 :名称未設定:2007/08/13(月) 01:19:11 ID:p20njDD/0
- 最早、何をどうしたところで落ち率100%に・・・・ついにCocoMonarに乗り換えました。
さようなら、マカー用。
今までありがとう ノシ
- 849 :名称未設定:2007/08/13(月) 01:32:18 ID:w/8a+n/a0
- 半角英字をことえりにしなけりゃいいのに
- 850 :名称未設定:2007/08/16(木) 04:41:00 ID:n1x+gKfy0
- >>848
俺もos9時代から最近までずっとマカエレ使ってたが、
ココモナに乗り換えは無いと思うわ
- 851 :名称未設定:2007/08/17(金) 07:07:50 ID:4jpYkovQ0
- おれもココもなーを試用中だ。
Macmini買ったのはいいが10.4.10でマカエレを起動しようにも
エラー表示が一瞬でてウルトラクイックシャットダウンしてしまう。
マカプロまだかのう....
- 852 :名称未設定:2007/08/17(金) 09:06:46 ID:otk+xmxj0
- 「マカプロ」ってシェアウエアになるんでしょ?
使いやすいし、今まで何年も世話になって来たし、3000円くらいならカネ払ってもいいけどな。
そのかわり突然落ちる症状が治ってなかったら問い合わせ攻撃してやる。
- 853 :名称未設定:2007/08/17(金) 14:17:28 ID:u5jQacsj0
- はぁ?だれが信じるかってーの。バーカ
- 854 :名称未設定:2007/08/17(金) 20:51:27 ID:Tp9rOl+A0
- 俺は今はバチスカ使ってるけど、バチスカスレで定期的に言われてるようにタブがついたら
マカプロが割と高機能にならないと戻って来れなそう……
でもバチスカの理念からするとタブはつかないみたいだからいつかは戻って来るつもり。
たださくーしゃが2chブラウザから他分野に興味が移ってるんじゃないかってのが
心配といや心配なんだよな。
- 855 :名称未設定:2007/08/18(土) 18:40:11 ID:pGsdmuWm0
- 俺もバチスカだがタブは永遠にサポートしないだろうから
Thousandが正式版になったらそっちに乗り換えてマカプロ到来を待つ。
でもアイコンがしぃじゃなかったら嫌だ。
- 856 :名称未設定:2007/08/18(土) 22:50:53 ID:MRjgPLJb0
- まかえれの進化は止まってんのか
- 857 :名称未設定:2007/08/18(土) 23:42:00 ID:blCweLQM0
- OS9時代はずっとマカエレだった。
今はCocoMonarだけど、ときどきこのスレは覗く。
- 858 :名称未設定:2007/08/19(日) 16:07:39 ID:zu34LIaA0
- 5年以上かけて2chブラウザひとつ作れない男のひとって。。。
- 859 :名称未設定:2007/08/19(日) 18:09:01 ID:1Wr8Uxnm0
- フリーメールだし、本人の自由だけどな
- 860 :名称未設定:2007/08/19(日) 23:17:25 ID:c8vM8M930
- 男かどうかって関係あるのか?
- 861 :名称未設定:2007/08/20(月) 01:03:41 ID:JOqQJA1X0
- >>859
フリーメール?突然なに言ってんの?
- 862 :名称未設定:2007/08/20(月) 03:27:01 ID:ecKRLyWK0
- フリーメーソンだし、親方の自由だけどな
- 863 :842:2007/08/20(月) 09:24:52 ID:lJBaScxI0
- >>854
> たださくーしゃが2chブラウザから他分野に興味が移ってるんじゃないかってのが
何を今さらw
ずっと前から飽きて放ったらかしじゃん。
- 864 :名称未設定:2007/08/20(月) 19:12:38 ID:z3DfA3Pb0
- さくーしゃはマカエレをちょっと手直しするくらいだろう
そして消え去る....
- 865 :名称未設定:2007/08/20(月) 19:12:58 ID:oaJfRBbo0
- 素人向け開発ツールに足引っ張られてやってらんないから
まともな開発ツールでマカプロ作るよって宣言したはいいけど
実際のところマカエレがなんとか形になっていたのは素人向け開発ツールの
おかげだったという話
- 866 :名称未設定:2007/08/21(火) 11:45:26 ID:5R0EfViE0
- バチスカから戻ってきた俺が来ましたよ。
マカ用が落ちるけど一番しっくりくる。
- 867 :名称未設定:2007/08/21(火) 15:19:16 ID:zHTmeio80
- 使ってる君も出来損ないだったってことだね
- 868 :名称未設定:2007/09/02(日) 23:56:09 ID:pREXNcte0
- ちょっとずつでもバージョンアップしてくれると良いのにね
- 869 :名称未設定:2007/09/03(月) 13:02:08 ID:UNmCwTCJ0
- あぼ〜ん機能追加してくれるととっても嬉しい
- 870 :名称未設定:2007/09/03(月) 15:52:17 ID:re2zF7s00
- あぼ〜ん機能は追加というより復活と思う
- 871 :名称未設定:2007/09/03(月) 17:12:52 ID:7sKuFkLO0
- ウケー
- 872 :名称未設定:2007/09/03(月) 23:24:23 ID:Q0euMebd0
- (・∀・)ダッテ サイタマー!
- 873 :名称未設定:2007/09/07(金) 18:38:40 ID:auORGikO0
- intel mini(Mac OS 10.4.10)で1.0x25)インストールできません。ダブルクリックすると「ランタイム、、、」とかがでて全く起動せず「レポートをappleに送りなさい」みたいなのが出ます。今まで10.2.8で普通に使えていたので新しい環境でも使いたいので教えて下さい。
- 874 :名称未設定:2007/09/08(土) 02:48:40 ID:98FvQV5T0
- 無理。別の専ブラおすすめする。
ココモナーに慣れてしまったお...........
- 875 :名称未設定:2007/09/08(土) 08:52:44 ID:0AX1nAMl0
- 873です。
マカエレあきらめてBathyScapheにしました。
インターフェースが違うけど習うより慣れろ
背中押してくれて感謝
- 876 :名称未設定:2007/09/08(土) 12:47:11 ID:7GtY5p2n0
- >>873-875
MacBook Proで10.4.10だけど、1.0x25c、普通に使えてるけどなあ…
miniとMBPはなんか違うのか?
- 877 :名称未設定:2007/09/09(日) 00:24:41 ID:1OeTkwZh0
- >>875
BathyScapheは過去ログ見れないんじゃない?
使い勝手はいいから後は過去ログ閲覧できればなぁ〜。
で、結局マカー用に戻ってきた。
しかし最近はBootCampで XPを起動してJaneStyleでみてる。
はっきり言って使い勝手が良い。
これはしょ〜がないなぁ・・・。
マカー用もMacBookProなど横長液晶には板、スレ、ログ、縦三分割画面が
選択できるようにしてほしい。
- 878 :名称未設定:2007/09/09(日) 00:55:25 ID:N2mEbyJy0
- 過去ログは外部アプリで普通に見れるだろ
- 879 :名称未設定:2007/09/09(日) 06:25:59 ID:3wcUnrKX0
- >>878
●で dat 落ちしたスレッドはどの外部アプリで見れるのか教えてほしい。
それができればBathyScapheにする。
- 880 :名称未設定:2007/09/11(火) 05:13:19 ID:rH8IIz6U0
- Xp使いたいなら別にそれでいいと思うが
V2C使えば?
- 881 :名称未設定:2007/09/11(火) 09:17:35 ID:5IqYuR+Z0
- XPが良いんじゃなくて、Janeの派生型は別格の使いやすさなんだよ。
- 882 :名称未設定:2007/09/11(火) 14:17:22 ID:xhb/Ar/Q0
- まだまだ最強ですね。
- 883 :名称未設定:2007/09/11(火) 15:37:02 ID:FSju7MDk0
- まあ機能もつかいやすさもV2Cが今は上だけどね
- 884 :名称未設定:2007/09/12(水) 01:00:14 ID:3M3TmhIQ0
- V2C厨は巣に帰ってくださいね。
- 885 :名称未設定:2007/09/12(水) 21:49:34 ID:2j+LVjPv0
- マカー用はシンプルで機能はなくてもこれはこれで良い。
V2Cは機能に問題ないものの、Janeやバチスカを見るとV2Cはいかにも野暮ったい。
どう言ったらいいのか・・・もう少しセンスが欲しいと言うか・・・
- 886 :名称未設定:2007/09/13(木) 00:52:51 ID:PjH5e7Jc0
- http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1145953855/l50
全て表示しようとするとクラスなんとかで落ちる
- 887 :名称未設定:2007/09/13(木) 07:43:18 ID:C9/b5L+f0
- >>886
落ちないよ。
- 888 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:04:13 ID:8noGEonp0
- 他のMac用ブラウザの新しいのとかって見た目はきれいだし
機能も多いけどイソターフェース設計のセンスが悪い。
マカー用。はやっぱり使いやすい。
もうこれは才能の問題なんで仕方ないんじゃないの?
たぶんさくーしゃもちょっと使ってみて
ああこいつはイモだなって分かるんだよ。
さくーしゃを焦らせるようなやつが出てこないとダメだわ。
- 889 :名称未設定:2007/09/13(木) 10:02:30 ID:VTh7Qbqq0
- さくーしゃは興味がわかないとやらない人なんだよ。
- 890 :名称未設定:2007/09/13(木) 13:17:21 ID:8noGEonp0
- 単に忙しいのもあるだろうけど。
禿に洗脳されてないやつが作ったのはピンとこない
- 891 :名称未設定:2007/09/13(木) 20:13:44 ID:5Txhu1uJ0
- 落ちまくるので他をいろいろ試したりしてたんだが
最近、タブをいくつも置いておくとあまり落ちないのに気づいた
偶然かもしれんけどそんなの関係ねえ
- 892 :名称未設定:2007/09/14(金) 00:41:56 ID:Ax5sUykE0
- >>888
かちゅ〜しゃの作者のセンスいいだけ
さくーしゃのセンスは糞
- 893 :名称未設定:2007/09/14(金) 18:31:53 ID:Ax5t1MPr0
- 健作とかセンスいいじゃん
- 894 :名称未設定:2007/09/14(金) 18:39:13 ID:lLiGdnc30
- そういうのがセンス悪いって言う人もいるわけで。
- 895 :名称未設定:2007/09/15(土) 21:57:44 ID:HFaUCGxU0
- 良い悪いじゃなくて、それがさくーしゃのセンスというだけのこと
- 896 :名称未設定:2007/09/19(水) 01:51:18 ID:Xg4ZXP7V0
- 真面目が恥ずかしいんだよ
- 897 :名称未設定:2007/09/21(金) 18:35:01 ID:p0230k8D0
- ■2chブラウザの勢力図が判明 2007/09/20版■(前回調査日:2007/06/12)
01位− Jane Style 472人(+77)
02位− OpenJane 317人(+18)
03位− Live2ch 257人(+14)
04位− ホットゾヌ2 180人(+7)
05位− ギコナビ 154人(-3)
06位− kage 135人(+1)
07位− 禁断の壷 129人(+11)
08位− p2(独自) 116人(+0)
09位△ ホットゾヌ 101人(+7)
10位▼ かちゅーしゃ 99人(+4)
11位− p2(公式) 90人(+10)
12位△ bbs2chreader 86人(+11)
13位▼ Jane View 83人(+5)
14位− V2C 26人(+4)
15位− Castella 24人(+2)
16位− twintail 21人(+4)
17位△ A Bone 14人(new)
18位▼ JaneNida 10人(+1)
19位▼ えまのん 4人(-2)
■参考記録
monazilla.org 953人(+40)
2ちゃんねる 19224人(+835)
■コメント
A Boneを追加
Yahoo!ブックマーク(http://bookmarks.yahoo.co.jp/monster2ch)
- 898 :名称未設定:2007/09/21(金) 23:03:39 ID:hpN1Urt60
- どう見てもおかしい
- 899 :名称未設定:2007/09/23(日) 19:35:13 ID:gpsjUgLc0
- ヷ
- 900 :名称未設定:2007/09/26(水) 17:29:51 ID:Lp4VzE640
- 現在bathyscapheで見てますインテルマックです。
●使えないのがなー。やっぱりマカエレがいいんだなー。
早く開発してください、ホントお願いします。
(´・ω・`)
- 901 :名称未設定:2007/09/26(水) 17:33:53 ID:yqol/H2n0
- V2Cでいいんじゃと思う
- 902 :名称未設定:2007/09/27(木) 00:31:17 ID:IQnZFLFm0
- インテルMacで無線LANで使えてます?
- 903 :名称未設定:2007/09/27(木) 01:28:43 ID:qiDGwJmo0
- 9.2.2で使用するにはマカー用が一番良いですか?
- 904 :名称未設定:2007/09/27(木) 08:59:54 ID:+mjwSn2n0
- NG設定がいらないなら
- 905 :名称未設定:2007/10/03(水) 22:17:48 ID:+ccvxGYv0
- test
- 906 :名称未設定:2007/10/04(木) 06:38:09 ID:UYfOHNm/0
- 何の?
- 907 :名称未設定:2007/10/04(木) 10:11:17 ID:bLcRnOTl0
- nightly 良いね。ついでにテスト
- 908 :名称未設定:2007/10/04(木) 10:49:25 ID:nWHJtL9Y0
- nightlyなんてどっかに出てたっけ
- 909 :名称未設定:2007/10/12(金) 15:04:50 ID:DokZak0D0
- 暇だから沈黙の艦隊ゴッコやります。
ソナーに射精音!真下!
- 910 :名称未設定:2007/10/12(金) 15:05:29 ID:DokZak0D0
- ドピュッ
- 911 :名称未設定:2007/10/12(金) 15:07:01 ID:DokZak0D0
- おわり
- 912 :名称未設定:2007/10/12(金) 16:45:54 ID:Oej6tFyA0
- だれが面白い事イエと
声出して笑っちゃったじゃないかー
- 913 :名称未設定:2007/10/13(土) 19:15:41 ID:mV6/b9Oy0
- 板一覧が、アップデート中、のまま完了しなくなった。
他にもこういう人いる?
- 914 :名称未設定:2007/10/13(土) 19:23:55 ID:mV6/b9Oy0
- 自己解決しますた!
お騒がせ〜
- 915 :名称未設定:2007/10/13(土) 19:46:45 ID:gNxM95Qj0
- だいぶ見た目が良くなったな
- 916 :名称未設定:2007/10/13(土) 20:53:23 ID:eZww9H1A0
- Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/
2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。
その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。
Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフトの訴求するセールスポイントが
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出て約6年が経過する間に
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各所に大量に蓄積されて
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由は,Vistaが「遅い」ことではないだろうか。
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不満はないだろう。
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろうか?
- 917 :名称未設定:2007/10/14(日) 01:27:57 ID:JydDrJFJ0
- age
- 918 :名称未設定:2007/10/17(水) 02:13:17 ID:TvfUwGnZ0
- age
- 919 :名称未設定:2007/10/18(木) 20:30:58 ID:5dFmLhev0
- 最近書き込み時によく落ちる
なんで?
- 920 :名称未設定:2007/10/19(金) 09:18:08 ID:JKaQNGkG0
- 最近書き込み時によく落ちるッ!
ハウッ
なんでッッッ!?
って言わないと教えてやらない。
- 921 :名称未設定:2007/10/21(日) 17:45:24 ID:WzN/Im4J0
- 最近書き込み時によく落ちるッ!
ハウッ
なんでッッッ!?
- 922 :名称未設定:2007/10/21(日) 20:35:13 ID:K5LVRDZaO
- これって動かすために事前にダウンロードしておかなきゃいけないものってなかったよね?
修理から帰ってきたmacbookにインストールしたらランタイム失敗とか出て起動しないんだが
v1.0×25
OS10.4.10
- 923 :名称未設定:2007/10/21(日) 20:46:28 ID:QX8K7clV0
- 使うのはあきらめてくれ
おれも同じ現象で使えなかった
なのでココモナーに変えたよ
- 924 :名称未設定:2007/10/21(日) 20:53:02 ID:K5LVRDZaO
- >>923
マジかよ
色々探した末にこれになったのに
なんで修理出すまで動いてたのに今動かんかなあ
- 925 :名称未設定:2007/10/21(日) 20:58:21 ID:csdb1krH0
- >>922-924
初代MBP2.0MHzで v1.0×25、OS10.4.10だけど普通に使ってるよ。
なんで同じ条件で俺とおまいらに違いが出るかは「日頃の行い」以外に思いつかないな…。
- 926 :名称未設定:2007/10/21(日) 21:09:44 ID:K5LVRDZaO
- 0.99落としたらさっきのエラー数回繰り返した後に起動した件
なんだこりゃ
- 927 :名称未設定:2007/10/21(日) 21:21:23 ID:K5LVRDZaO
- >>925
その使えてる奴アップロードしてくれないか
- 928 :名称未設定:2007/10/21(日) 21:30:04 ID:QX8K7clV0
- >>926
うちじゃ、0.99無理だった。エラー頻発してハングする。
ちなみにMacmini2Ghzです。
>>927
本家のダウソロードのアーカイブにあるよ。
- 929 :名称未設定:2007/10/21(日) 21:34:09 ID:K5LVRDZaO
- >>928
あっちのアーカイブの中身との差異を調べたくてさ
良ければログとかコテハンとか板一覧みたいなやつ除いてマカエレ関連ちょっと見せて欲しいんだ
- 930 :名称未設定:2007/10/21(日) 22:47:36 ID:Ql80nhK50
- >>922
同じ症状になった。
MacPRO 10.4.10クリーンインストール下。
希望的な話だが、製品前ビルドだけどレパードにしたら起動してる。
- 931 :名称未設定:2007/10/22(月) 22:10:50 ID:ehWDEjanO
- 他のアプリでも同じ現象確認
マカエレの問題じゃなさそうだ
- 932 :名称未設定:2007/10/22(月) 22:48:39 ID:OhKajzfg0
- ttp://www.sooey.com/journal/2006/09/01/626/
これか
- 933 :名称未設定:2007/10/23(火) 02:23:09 ID:x5CKLMNo0
- でもこれやっても動かんしああもう
- 934 :名称未設定:2007/10/26(金) 21:17:19 ID:ee7N6A9l0
- レオでよく落ちる気がする。
- 935 :名称未設定:2007/10/27(土) 08:29:24 ID:4N1wj1iO0
- 俺はいまのところ問題ない。
レオパルド上でさくさく動いてる。
- 936 :名称未設定:2007/10/28(日) 14:28:49 ID:H/r/MX0a0
- iBook死亡で本日タイガー搭載のMacBookがきたんだが、
>>922と同じくマカエレが入らなくて、今度は自分が死にそう…。
ココモナーってどうなの?「巡回」がないなんて!
専ブラないと不便でしょうがないね。
- 937 :名称未設定:2007/10/28(日) 14:38:43 ID:+LPUMrB90
- よく言われるあれだが、とりあえずマカエレ。の。を取るとか
色々試してみたら?
それでだめならV2Cでも使っとけばいい
- 938 :名称未設定:2007/10/28(日) 22:21:27 ID:DQdgSLpx0
- >>936
OS9時代はマカエレ使ってたけど、XにしてからCocoMonarにした。
Leopardにしてからの不具合もその日のうちに対応してくれたし、軽くて使いやすい専用ブラウザだと思う。
- 939 :名称未設定:2007/10/28(日) 22:27:38 ID:yc2+kPVR0
- マカエレはほったらかしだよな。さくーしゃよそろそろトキハナツしてくれ。
- 940 :名称未設定:2007/10/29(月) 06:18:17 ID:JIHFXMVp0
- >>939
さくーしゃはダラオでダラダラしてるので無理だと思われます
- 941 :名称未設定:2007/10/30(火) 08:03:30 ID:OmO6Ye7K0
- さくーしゃはもう2chなんて見てないのかな。
または、違う専ブラを使ってたりして…
- 942 :名称未設定:2007/10/30(火) 10:40:44 ID:2lBuEQ6r0
- 実はふたばを見てたりして
- 943 :名称未設定:2007/10/30(火) 14:54:54 ID:Al+FBsvk0
- Mac OS X 10.4.10 for Intel で起動しなかったけど
Mac OS X 10.5 Intel で起動して使えたよ!
うれし〜・・・
可能性として、10.4.11 コンボを適用したら使えるようになるかも。
167 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
bbs.cgi再開発プロジェクト6 [2ch運用情報]
質問・雑談スレ252@運用情報板 [2ch運用情報]
monazilla Part 5 [プログラム]
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26 [2ch運用情報]
2chの動作報告はここで。 パート21 [2ch運用情報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)