最新の日記 日記一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

Doing It To Death このページをアンテナに追加 RSSフィード

←ご自由にお持ち帰りください。 競輪書房 競輪アワー

2007-10-09

[]防府市長の関連会社、市営の競輪場に随意契約で茶など納入

山口県防府市が運営する防府競輪場で、ファンサービスで提供している自動給茶機用のお茶と紙コップを、松浦正人市長が役員を務める市内の茶販売業者「松うら」が長年、随意契約で市に納入していることがわかった。松浦市長は9日、記者会見し、「発注方式が随意契約とは知らなかった。一般競争入札が望ましく、変えていく」とした。


 防府と言えば経費を切り詰めるだけ切り詰めて踏ん張っている場というイメージだったのですが、こういうことがまだあったのですね。まあお茶と紙コップですから一般競争入札にした場合との差はあったとしても微々たるもので、後は倫理的問題が残るだけなのでしょうけど。

GI GI 『その切り詰めた経費でネット中継用の鯖立ててください><』 (2007/10/13 10:08)

zevon zevon 『まったくですねえ。最近岸和田BBも重いことが多いですし。せめてF1くらいはねえ。』 (2007/10/13 20:33)

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/zevon/20071009/1191930350




あま
アマの手先です。せしめた銭は私が責任を持って、高松市・観音寺市他このページをご覧の皆様にお馴染みの地方自治体に入金いたします。