長崎新聞
 






47clubでお買い物

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎新聞トップ
サイトマップ
購読申し込み
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内

長崎の天気
(日本気象協会)
ライブカメラ
きょうは何の日
長崎新聞@コラム
ながさき動画館
電子号外
長崎リンク集

関連記事・特集
伊藤市長射殺事件
ピースサイト
県内の選挙
カネミ油症を追う
2007県展公募展
V・ファーレン
スポーツながさき
論説
コラム 水や空


長崎新聞社
会社案内
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ


 10月25日のながさきニュース
長崎新聞


5億円が使途不明か 壱岐建設業協同組合に県が立ち入り検査

 壱岐市の建設会社が加盟する壱岐建設業協同組合(広瀬守孝理事長)に、多額の使途不明金があることが二十四日、分かった。組合の役員が把握していない金融機関からの借入金が約五億円に上っており、県は同日から立ち入り検査に着手した。

 同組合は、組合員の出資で一九六七年に設立。組合員の建設会社への資材販売やあっせん、金融機関から資金を借りて組合員に貸し付ける金融事業などを手掛けており、現在二十九社が加盟している。

 関係者によると、使途不明金は今月に入って発覚。同組合が融資を受けている二つの銀行に問い合わせたところ、役員らが承認していない計約五億円の借入金があることが判明した。一部は組合員に貸し付けた可能性もあるが、同組合の昨年度決算では、組合員への貸付金残高は約三千七百万円にとどまっているという。

 同組合では今月六日、約十六年前から事務局長を務める男性(57)が、自宅で首をつって死んでいるのが見つかり、壱岐署は自殺とみている。使途不明金の存在は事務局長の死亡後、金融機関からの問い合わせを受けて判明した。その後、同組合は内部に調査委員会を設け、不明額の特定や使途などについて調査を進めている。

 一方、県は同組合からの報告を受け、不当な会計処理が行われていた疑いがあるとして、職員三人を派遣して中小企業等協同組合法に基づく立ち入り検査を二十四、二十五の両日で実施。また同組合が加入する県中小企業団体中央会も二十四日、税理士を派遣して調査を始めた。





本県、おおむね良好 全国学力テスト結果
あす前夜祭で開幕 YOSAKOIさせぼ祭り10周年
被爆写真「焼き場に立つ少年」寄贈 本社が長崎市に写真有
5億円が使途不明か 壱岐建設業協同組合に県が立ち入り検査
ネット犯罪対応の教職員養成へ 小6女児誘拐受け県教委
日韓で漁場の意見交換 水産事業推進協・交流会議
時津に大村競艇の場外発売場 きょうオープン
芸者衆の祝舞などで節目祝う 創業120年料亭「富貴桜」写真有
上野姉妹がダブル受賞 富士営業写真コンテスト
対馬沖で複数の竜巻 上県の川口さんが撮影写真有
“子ギツネ”に拍手喝采 江迎・鎌倉神社で秋の大祭写真有
長崎セインツなど2球団参入 来季から四国・九州IL写真有
長崎28位スタート、若手古賀は個人64位 全国都道府県対抗アマゴルフ第1日写真有


*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp





長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて

 Copyright (C) Nagasaki Shimbun. All Rights Reserved